JPH0638062Y2 - エレベータの位置表示装置 - Google Patents

エレベータの位置表示装置

Info

Publication number
JPH0638062Y2
JPH0638062Y2 JP6734089U JP6734089U JPH0638062Y2 JP H0638062 Y2 JPH0638062 Y2 JP H0638062Y2 JP 6734089 U JP6734089 U JP 6734089U JP 6734089 U JP6734089 U JP 6734089U JP H0638062 Y2 JPH0638062 Y2 JP H0638062Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
position display
floor
car
elevator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6734089U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH037173U (ja
Inventor
実 伊沢
洋 郷古
Original Assignee
株式会社日立ビルシステムサービス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立ビルシステムサービス filed Critical 株式会社日立ビルシステムサービス
Priority to JP6734089U priority Critical patent/JPH0638062Y2/ja
Publication of JPH037173U publication Critical patent/JPH037173U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0638062Y2 publication Critical patent/JPH0638062Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、エレベータの位置表示装置に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
通常、エレベータの現在位置を表示するかご位置表示装
置は、かご出入口上部に設けられている。このため、か
ご内の乗客は視線を意識的に上方に向けなければ現在位
置を確認できす、次のような問題があつた。
即ち、かご内の乗客が、5階に行くため、運転盤の5階
の押釦を操作する。この乗客は、自分1人だけで乗つて
いる場合、当然かごは5階に到着するものと思い、上方
にあるかご位置表示装置を見ることはない。しかし、夫
々にして、他の階、例えば4階の階床側の呼び釦が操作
されていたり、自分自身の登録押釦の誤操作によつて4
階に停止すると、この階で降り、マンシヨン等のように
出入口が同一の場合、下の階の他人の部屋を自分の家と
間違い、インターホンを鳴動させたり、時としてドアを
開けて中に入つたりすることがある。
このような問題を解決するため、実開昭57-191762号に
示すように、エレベータ降客が自然な状態で位置表示装
置を見ることができるよう、出入口近傍の扉或いは床
に、位置表示装置を設けるものが提案された。
しかし、この提案された手段では、扉や床に加工が必要
となり、多大の費用がかかるという問題があつた。この
ため、近時、同一出願人により、かご位置を表示する位
置表示装置を備えたマツトを設けたものが提案された。
〔考案が解決しようとする課題〕
上記提案されたものでは、出入口近傍に位置表示装置が
設けられているため、出入りする人の靴により踏まれ、
すぐに汚れて見辛くなるという問題があつた。
本考案の目的は、汚れの少ない、長期間鮮明度を保つこ
とのできるエレベータの位置表示装置を提供するにあ
る。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、床板、この床板側方に立設する側壁、この
側壁を覆う天井および出入口扉等によつて構成されたか
ごを有しかつ前記床板に、かご位置を表示する位置表示
装置を備えたマツトを設けたエレベータの位置表示装置
において、前記位置表示装置をデジタル表示とすると共
に、運転盤下部或いは前側壁下部のいずれか一方或いは
両方に設けたことにより達成される。
〔作用〕
デジタル表示装置は、運転盤下部と前側壁下部のいずれ
か一方或いは両方に設けられる。これにより、乗客の靴
による汚損の度合いを少なくし、長期間にわたつて鮮明
度を保つことができる。又デジタル表示であるため、階
床数の多い高層階にも、充分適用することができる。
〔実施例〕
以下本考案の一実施例を図に基づき説明する。図におい
て、1はかごで、このかご1は、床板2、この床板2側
方に立設する側壁3、前側壁3′、この側壁3、前側壁
3′を覆う天井4および出入口扉5等によつて構成され
ている。6は、出入口扉5等の上方に設けられた通常の
位置表示装置、7は運転盤、8はシルである。9は床板
2の上面を覆うように設けられたマツトで、このマツト
9の所定階床に着床したとき点灯するデジタル位置表示
装置10,11が設けられている。12は位置表示装置と10,11
とジヤツク13とを連結する配線である。
しかし今、利用客が運転盤7を操作すると、乗かご1は
目的階例えば5階に向かつて移動する。しかし、何等か
の理由で、目的階と違う階例えば3階に着床した場合、
マツト9に設けられたかご位置表示10,11が階床文字3
をデジタル表示するこれにより、降客は、自然な状態で
自分の降りる5階とは違う3階に着床したことを知るこ
とができ、誤つて降りることはない。
このように、この実施例によれば、かご位置表示装置の
デジタル表示により、かごの着床した階を明確に知るこ
とができ、誤つて降りることに伴う問題が生じることは
ない。又、マツト9に加工を施すだけであり、簡単な作
業で取付けを行なうことができる。
更に、かご位置表示装置の場所を運転盤下部と前側壁下
部に設けることにより汚れが少なく、デジタル表示は長
期間にわたり鮮明度を保つことができる。
尚、本考案の一実施例では、マツト9の左右に位置表示
装置10,11を設けたが一方だけでも充分な場合は、一方
だけでも良い。
〔考案の効果〕
かご位置表示装置の場所を運転盤下部と前側壁下部に設
けることにより汚れが少なく、デジタル表示は長期間に
わたり鮮明度を保つことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の一実施例になるエレベータのかごを
示す斜視図、第2図は、第1図のII−IIの断面図であ
る。 1……かご、2……床板、3……側壁、4……天井、5
……出入口扉、6……インジケータ、7……運転盤、8
……かごシル、9……マツト、10,11……位置表示装
置、12……配線、13……ジヤツク。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】床板、この床板側方に立設する側壁、この
    側壁を覆う天井および出入口扉等によつて構成されたか
    ごを有し、かつ前記床板に、かご位置を表示する位置表
    示装置を備えたマツトを設けたエレベータの位置表示装
    置において、前記位置表示装置をデジタル表示とすると
    共に、運転盤下部或いは前側壁下部のいずれか一方或い
    は両方に設けたことを特徴とするエレベータの位置表示
    装置。
JP6734089U 1989-06-12 1989-06-12 エレベータの位置表示装置 Expired - Lifetime JPH0638062Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6734089U JPH0638062Y2 (ja) 1989-06-12 1989-06-12 エレベータの位置表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6734089U JPH0638062Y2 (ja) 1989-06-12 1989-06-12 エレベータの位置表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH037173U JPH037173U (ja) 1991-01-23
JPH0638062Y2 true JPH0638062Y2 (ja) 1994-10-05

Family

ID=31600826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6734089U Expired - Lifetime JPH0638062Y2 (ja) 1989-06-12 1989-06-12 エレベータの位置表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0638062Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH037173U (ja) 1991-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0638062Y2 (ja) エレベータの位置表示装置
JP4811112B2 (ja) エレベータ装置
JPH04159986A (ja) エレベータの乗場ドアー
JP2510682B2 (ja) ホ―ムエレベ―タを備えた住宅設備
JPH0797147A (ja) 指示ペダル付エレベータ
JPH085991Y2 (ja) エレベータの乗かご
JP2502725B2 (ja) ホ―ムエレベ―タ
JPH0712386Y2 (ja) 斜行エレベータ
JP2695295B2 (ja) エレベータの乗りかご
JPS644780Y2 (ja)
JPS6333899Y2 (ja)
JPH0638063Y2 (ja) エレベータの乗かご
JPS61287673A (ja) エレベ−タのかご呼び操作盤
JP2667504B2 (ja) ホームエレベータ
JPH0435339Y2 (ja)
KR200337143Y1 (ko) 엘리베이터의 운전반구조
JPH0535972Y2 (ja)
JPH1179583A (ja) エレベータ
JPH0754221Y2 (ja) 呼釦誤操作防止装置
JPH0721661U (ja) エレベータの操作盤
JPH0325473U (ja)
JPH0477574U (ja)
JPH0286573A (ja) ホームエレベータ
JPH06191751A (ja) エレベータの制御装置
JPH02215678A (ja) ホームエレベータ