JPH0637428A - プリント配線基板の製造方法 - Google Patents

プリント配線基板の製造方法

Info

Publication number
JPH0637428A
JPH0637428A JP19074292A JP19074292A JPH0637428A JP H0637428 A JPH0637428 A JP H0637428A JP 19074292 A JP19074292 A JP 19074292A JP 19074292 A JP19074292 A JP 19074292A JP H0637428 A JPH0637428 A JP H0637428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solder resist
light
resist
printed wiring
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19074292A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Komatsu
信夫 小松
Ikuyo Kai
幾世 甲斐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP19074292A priority Critical patent/JPH0637428A/ja
Publication of JPH0637428A publication Critical patent/JPH0637428A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 レジストパターンの高精細化を図りつつ、従
来のスクリーン印刷法に匹敵する大量生産性を得ること
が可能なプリント配線基板の製造方法を提供する。 【構成】 配線回路3が形成された基板1の全面に写真
現像型のソルダーレジスト4を塗布して指触乾燥した
後、該ソルダーレジスト4上にレジスト形成パターンの
逆パターンで遮光インク層を形成し、次いで上記ソルダ
ーレジスト4を選択的に露光し、更に所定の現像剤によ
り上記遮光インク層及び該遮光インク層の下部の未露光
ソルダーレジストを現像して除去せしめる。この結果、
所定のレジスト形成パターン4bのみが残存する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、微細なレジストパター
ンの形成を可能とするプリント配線基板の製造方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】近年、電子機器の配線回路の高密度化、
高精度化に伴い、プリント配線基板においては、より精
細な回路パターンの形成が要求されるようになってい
る。このプリント配線基板のレジストパターン形成法と
しては、従来よりスクリーン印刷法が広く用いられてい
る。スクリーン印刷法は、基板51上に銅箔配線回路5
2を形成した後(図9参照)、マスキング部分にゾルを
保有せしめたメッシュ状のスクリーンを用いてスクリー
ン印刷機により上記基板51上に所定のパターンでソル
ダーレジストインクを印刷し、これを硬化せしめること
によって所定のパターンを有するソルダーレジスト層5
3を形成する(図10参照)方法である。
【0003】ところが、このスクリーン印刷法は、生産
性に優れているものの、本質的に解像度が低いという欠
点を有している。即ち、上記ソルダーレジストインクと
して比較的高粘度のものを使用した場合では、インクの
カスレや網目、ピンホール、或いは上記銅箔配線回路の
エッジ部における被覆不良等の現象が発生し、上記ソル
ダーレジス層が良好に形成されないといった問題が起こ
る。また、上記ソルダーレジストインクとして比較的低
粘度のものを使用した場合には、スクリーンのマスキン
グ用ゾルの下部にソルダーレジストインクが廻り込み、
インクのブリードアウトや滲み、ダレといった不都合が
生じてしまう。このため、このようなスクリーン印刷法
によりレジストパターンを形成する方法は、最近のプリ
ント配線基板における回路パターンの高密度化に十分に
対応することが困難となりつつある。
【0004】これに対して、感光性のソルダーレジスト
インクを使用することによって上述のようなレジストパ
ターンを形成する,所謂写真法の採用が行われている。
この写真法は、スクリーン法、ローラーコート法、スプ
レー法、カーテンコータ法等の手法により感光性のソル
ダーレジストインクを基板の全面に塗布した後、該ソル
ダーレジストインクのレジスト形成パターン部分のみを
選択的に露光し光硬化させる方法である。
【0005】この写真法では、スクリーンやローラー等
を使用しないので、ソルダーレジストインクにパターン
のズレや滲みが生じる虞れがなく、上記スクリーン印刷
法に比べて遙かに高い解像度を得ることができる。
【0006】ところが、この写真法は、生産性に乏し
く、上記スクリーン印刷法の僅か1/5程度(スクリー
ン印刷法の場合で10枚/分程度であるのに対して、写
真法の場合では2枚/分程度)に過ぎない。従って、こ
の写真法では、生産コストが高く、大量生産を行う場合
には不適当となる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来のレ
ジストパターン形成法においては、パターンの精密性を
確保しつつ、優れた生産性を得ることは困難であり、配
線回路の高密度化、高精度化には限界がある。そこで、
本発明はかかる従来の実情に鑑みて提案されたものであ
って、レジストパターンの高精細化を図りつつ、従来の
スクリーン印刷法に匹敵する大量生産性を得ることが可
能なプリント配線基板及びその製造方法を提供すること
を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述の目的を
達成するために提案されたものである。即ち、本発明の
プリント配線基板の製造方法は、配線回路が形成された
基板の全面に写真現像型のソルダーレジストを塗布し、
加熱乾燥により指触乾燥した後、上記ソルダーレジスト
上にレジスト形成パターンの逆パターンで遮光インク層
を形成した後、上記ソルダーレジストを選択的に露光
し、続いて、所定の現像剤により上記ソルダーレジスト
を現像して所定のレジスト形成パターンを形成すること
を特徴とするものである。
【0009】
【作用】配線回路が形成された基板の全面を覆って写真
現像型のソルダーレジストを塗布することにより、上記
基板上に形成された配線回路による基板表面の凹凸が吸
収されて平坦化される。このため、このソルダーレジス
トによって平坦化された表面上に印刷法によりレジスト
形成パターンの逆パターンで遮光インク層を形成する際
に、インクのカスレやピンホール、或いは基板表面に凹
凸が存在する場合に見られるようなエッジ部における被
覆不良等が発生しにくくなる。また、この遮光インクに
よる印刷は、均一なソルダーレジスト表面に対して行わ
れるので、インクの滲みやダレが生じる虞れがない。従
って、遮光インク層を高精細なパターンで印刷すること
ができ、ひいては高精度な上記レジスト形成パターンを
得ることができる。
【0010】また、この遮光インク層をマスクとして紫
外線照射を行い、上記ソルダーレジストの露光を行うこ
とにより、上記遮光インク層が形成された部分では該遮
光インク層によって紫外線が遮光され、該遮光インク層
を有しない部分、即ちレジスト形成パターン部分のソル
ダーレジストのみが選択的に露光される。
【0011】ここで、上記遮光インク層及び未露光のソ
ルダーレジストとして、指触乾燥後にアルカリ溶液又は
有機溶媒により溶解する材料を使用することにより、上
述の露光後にアルカリ溶液又は有機溶媒を用いて現像す
ることによって上記遮光インク層及び該遮光インク層の
下部のソルダーレジストが除去され、所望のパターンを
有するソルダーレジストが得られる。
【0012】このように、上記ソルダーレジスト及び遮
光インク層を印刷法により形成することにより、十分な
生産性が確保される。
【0013】
【実施例】以下、本発明を具体的な実験結果に基づいて
説明するが、本発明がこの実施例に限定されるものでは
ないことは言うまでもない。
【0014】先ず、図1に示すように、絶縁性を有する
基板1に銅箔2をラミネートする。次に、上記銅箔2上
にレジストを形成した後、所定のパターンを有するマス
クを用いて上記レジストを露光、現像する。これによ
り、上記レジストがパターニングされ、所望の配線パタ
ーンに応じたエッチングレジストが形成される。なお、
このエッチングレジストのパターニングは、通常のリソ
グラフィー技術によって行えば良い。
【0015】続いて、上記銅箔2をエッチングする。こ
の結果、図2に示すように、所定の接続端子3a及び配
線回路3bからなる配線パターン3が形成される。この
エッチングに際しては、湿式エッチング、ドライエッチ
ング等が何れも使用可能であり、任意に選択すれば良
い。そして、図3に示すように、このように基板1上に
形成された配線パターン3の全面に、写真現像型のソル
ダーレジスト4を塗布し、その後加熱乾燥により該ソル
ダーレジスト4を指触乾燥させる。これにより、上記配
線パターン3上を含む上記基板1の表面が上記ソルダー
レジスト4によって覆われ、平坦とされる。
【0016】ここで使用されるソルダーレジストインク
としては、指触乾燥後に紫外線照射により硬化し、且つ
未露光部分がアルカリ溶液又は有機溶剤により現像可能
な材料が使用され、市販品が何れも使用可能であり、特
に限定されない。具体的に例示するならば、エポキシ樹
脂等が挙げられ、例えば太陽インキ製造株式会社製のP
SR−4000シリーズ(商品名)、タムラ化研株式会
社製のDSR−2200シリーズ,DSR−2200Z
シリーズ(ともに商品名)、サンワ化学工業株式会社製
のSPSR−700(商品名)、アサヒ化学研究所株式
会社製のDPR−305シリーズ(商品名)、東洋イン
キ製造株式会社製のK−1000(商品名)、チバガイ
ギー社製のプロビマー52等が使用可能である。
【0017】また、このソルダーレジストインクの塗布
方法としては、特に限定されず、スクリーン印刷法、ロ
ールコーター法、スプレーコート法、カーテンコータ法
等から適宜選択されれば良く、ここではスクリーン印刷
法を採用した。
【0018】このように塗布されるソルダーレジスト4
の塗膜厚は、ソルダーレジストとして一般に要求される
5〜50μmの範囲が適当であり、10〜30μmであ
ることがより好ましい。このソルダーレジスト4の塗膜
厚が5μm以下である場合には、はんだ付けの際の熱で
該ソルダーレジスト4が破壊され、上記配線パターン3
にはんだが付着する虞れが生じる。逆に、50μm以上
となると、後述の紫外線照射時に該ソルダーレジスト4
の深部まで照射光が透過せず、形成されたソルダーレジ
スト4がアンダーカットぎみになったり、密着不良が生
じたりする。
【0019】続いて、図4に示すように、このソルダー
レジスト4上にスクリーン印刷法により遮光インク層5
を形成する。この遮光インク層5は、レジスト形成パタ
ーンの逆パターンとされる。この時、上述のように基板
1の表面が上記ソルダーレジスト4によって平坦化され
ているので、インクのカスレやピンホール、或いは基板
表面に凹凸が存在する場合に見られるようなエッジ部に
おける被覆不良等は、極めて発生しにくい。また、この
ように均一なソルダーレジスト4表面に対してインクが
転写されるので、インクの滲みやダレが生じる虞れがな
い。従って、遮光インク層5を高精細なパターンで印刷
することができる。
【0020】この遮光インク層5を構成してなる遮光イ
ンクとしては、紫外線に対して遮光性を有すること、熱
又は紫外線により指触乾燥すること、及び指触乾燥後に
アルカリ溶液又は有機溶剤に対して溶解性を示すこと、
これらの条件を満たすインクが使用される。
【0021】このような遮光インクとしては、市販品が
何れも使用可能であるが、通常マレイン酸変性ロジン、
スチレンマレイン酸樹脂、スチレンアクリル酸樹脂、フ
ェノール樹脂等を主成分とした各種エッチングレジスト
インキが使用される。なお、この遮光インクにおいて、
紫外線の隠ぺい力が不足する場合には、カーボンブラッ
ク等の遮光性に優れた顔料が必要に応じて混合分散され
ても良い。
【0022】このうち、熱により指触乾燥する遮光イン
ク(熱硬化型遮光インク)としては、例えば山栄化学株
式会社製のSER−400シリーズ,SER−410シ
リーズ,SER−420シリーズ,SER−423シリ
ーズ(何れも商品名)、サンワ化学工業株式会社製のD
A−110B,DA−110C,DA−200B,DA
−250C,DA−30,DA−262C(商品名)、
アサヒ化学研究所株式会社製のWR−520,WR−7
0(ともに商品名)等が挙げられる。また、この熱硬化
型遮光インクであり、且つ有機溶媒に可溶なものとして
は、山栄化学株式会社製のSPR−550等がある。
【0023】一方、紫外線により指触乾燥する遮光イン
ク(紫外線硬化型遮光インク)としては、例えば山栄化
学株式会社製のSER−1400,SER−1405,
SER−1406(何れも商品名)、太陽インキ製造株
式会社製のX−66,X−77,X−87(何れも商品
名)、サンワ化学工業株式会社製のUE−7000(商
品名)、タムラ化研株式会社製のUR−460B,UR
−570B(商品名)等が挙げられるが、これらは何れ
も強アルカリ(例えばNaOH,pH=14)に可溶な
ものであり、弱アルカリ(例えばNa2 CO3 等,pH
=10〜12)に可溶なものとしては、太陽インキ製造
株式会社製のTGR−100シリーズ(商品名)があ
る。
【0024】そして、上記印刷後、上記遮光インクとし
て熱硬化型のものを使用した場合には、箱型炉,ウィケ
ット炉等にて加熱を行い、上記遮光インク層5を指触乾
燥させる。なお、この指触乾燥に際しては、加熱温度は
60〜120℃とし、加熱時間は5〜30分間とする。
【0025】続いて、図5に示すように、紫外線照射を
行って上記ソルダーレジスト4を露光し硬化させる。こ
の時、上記遮光インク層5が形成された部分では該遮光
インク層5によって紫外線が遮光されるので、該遮光イ
ンク層5から露出する上記ソルダーレジスト4が選択的
に露光されることになる。これにより、上記遮光インク
層5が形成されていないた部分、即ちレジスト形成パタ
ーン領域にあるソルダーレジスト4のみが露光され硬化
される。
【0026】ここで、上記ソルダーレジスト4を露光す
るための装置としては、例えば図7に示すようなコンベ
アUV炉が好適である。
【0027】このコンベアUV炉においては、横型の炉
11内の上方に複数のUV燈12が配設され、このUV
燈12の下方に1対のガイドロール13,14間に張架
されてなるコンベア15が配設されてなる。
【0028】このコンベア15は所定の速度で時計廻り
方向に可動するようになされており、上記遮光インク層
の指触乾燥工程を経て上記炉11の基板搬入口11aよ
り該炉11内に供給されるプリント配線基板16が上記
コンベア15の上面で支持され、該コンベア15の可動
に応じて上記基板搬入口11a側より基板搬出口11b
側に向かって順次運搬される。
【0029】従って、このコンベアUV炉においては、
上記プリント配線基板16が上記基板搬入口11aから
送り込まれてから上記基板搬出口11bから送り出され
るまでの間に、上記UV燈12により上記プリント配線
基板16上に紫外線が照射され、上述のようにソルダー
レジストが露光されて硬化されるようになされている。
【0030】このような構成を有するコンベアUV炉を
用いて上記ソルダーレジストの露光を行えば、処理速度
を10枚/分程度とすることができ、良好な生産性を期
待することができる。
【0031】これに対して、上記ソルダーレジスト4を
例えば図8に示すような通常の写真法において使用され
る露光装置により露光した場合では、処理速度が遅く、
十分な生産性を確保することができない。即ち、この露
光装置においては、露光台21上に整合ステージ22と
露光ステージ23が配設されており、この露光ステージ
23の上方に図示しない所定の露光光源を有する露光手
段24が対向配設される。
【0032】上記露光ステージ23は、上記整合ステー
ジ22と隣接して配置され、上記遮光インク層の指触乾
燥工程を経て上記整合ステージ22上に供給されて該整
合ステージ22にて位置合わせされたプリント配線基板
25が上記露光ステージ23に送られる。
【0033】従って、この露光装置においては、上記プ
リント配線基板25が上記整合ステージ22から送られ
て上記露光ステージ23上の定位置に設置された後、上
記露光光源により上記プリント配線基板25上に所定の
時間紫外線が照射され、上述のようにソルダーレジスト
が露光されて硬化されるようになされている。
【0034】このような構成を有する露光装置の処理速
度は、整合と露光を同時に行った場合における整合系タ
クトタイム(上記プリント配線基板が整合ステージ上に
存在している時間、即ち整合に要する時間とプリント配
線基板が該整合ステージ上に搬入される際に要する時間
の合計)と露光系タクトタイム(上記プリント配線基板
が露光ステージ上に存在している時間、即ち露光時間と
プリント配線基板が該露光ステージ上に搬入される際に
要する時間の合計)のうちの遅い方によって決定され、
通常3枚/分程度とされる。このため、上記コンベアU
V炉と比較すると、処理速度は1/3以下に過ぎず、生
産性の点では非常に不利である。
【0035】従って、本実施例のように上記ソルダーレ
ジスト4の露光をUV炉等により行うことにより、従来
のスクリーン印刷法に匹敵する大量生産性を得ることが
できる。
【0036】また、このようなソルダーレジスト4を露
光するに際し、高精細に形成された上記遮光インク層5
をマスクとして用いているので、該遮光インク層5から
露出する上記ソルダーレジスト4のみが忠実に露光され
る。このため、後述のように所定の現像液を用いて上記
遮光インク層5及び該遮光インク層の下部のソルダーレ
ジスト4の現像を行うと、これら高精細なパターンを有
する遮光インク層5及びその下部の露光されていないソ
ルダーレジスト4が除去され、露光されたソルダーレジ
スト4が所望のパターンに精度良く形成される。
【0037】一方、上記遮光インクとして紫外線硬化型
のものを使用した場合では、上記印刷後にUV炉等にて
所定の条件で紫外線照射を行い、上記遮光インク5の指
触乾燥並びに上記ソルダーレジスト4の露光を行う。な
お、これら上記遮光インク5の指触乾燥及び上記ソルダ
ーレジスト4の露光は同時に行うことも可能である。
【0038】その後、所定の現像液により上記遮光イン
ク層5と該遮光インク層5の下部の未露光ソルダーレジ
スト4aを現像する。ここで、上記遮光インク層5及び
未露光ソルダーレジスト4aは、アルカリ溶液又は有機
溶剤に可溶な材料から構成されているので、現像液とし
て所定のアルカリ溶液又は有機溶剤を用いることによっ
てこれら遮光インク層5及び未露光ソルダーレジスト4
aのみが現像され除去される。この結果、図6に示すよ
うに、所望のレジスト形成パターンを有するソルダーレ
ジスト4bが得られる。
【0039】なお、この現像においては、使用する現像
液によって硬化したソルダーレジスト4bが損傷しない
こと、及びこの現像液により上記遮光インク層5と未露
光ソルダーレジスト4aが完全に除去されることが要求
され、この条件を満たすべく、使用する遮光インク及び
ソルダーレジストインクと現像液の組み合わせを適宜選
定する必要がある。
【0040】即ち、アルカリ溶液により現像可能なソル
ダーレジストインクを使用する場合には、遮光インクと
してアルカリ可溶なものを使用し、現像液として上記未
露光ソルダーレジスト4aと上記遮光インク層5が可溶
とされるアルカリ溶液を使用する。また、有機溶媒によ
り現像可能なソルダーレジストインクを使用する場合に
おいても同様に、遮光インクとして有機溶媒可溶なも
の、現像液として所定の有機溶媒を使用する。
【0041】更に、この現像後、形成されたソルダーレ
ジスト4bの密着性や硬度、電気絶縁性等の特性を向上
させるために、必要に応じて紫外線照射(ポストUV)
もしくは熱処理(ポストキュア)を行う。
【0042】そして、通常の手法によりはんだ付けを行
ってプリント配線基板を完成する。このようなプリント
配線基板の製造においては、上記ソルダーレジスト4a
や遮光インク層5の形成がスクリーン印刷法により行わ
れているので、従来の印刷法による場合に匹敵する優れ
た生産性を確保することができる。
【0043】以上のようなプリント配線基板の製造方法
に基づき、実際に各種プリント配線基板を作製した。実施例1 本実施例は、1005チップ用ランドのある基板上に写
真現像型のソルダーレジストをスクリーン印刷法により
形成し、このソルダーレジスト上に弱アルカリ可溶の紫
外線硬化型の遮光インクを所定のパターンでスクリーン
印刷した後、3%Na2 CO3 を用いてアルカリスプレ
ー式現像機により現像を行ってプリント配線基板を作製
した例である。
【0044】即ち、先ず銅箔回路パターンの形成された
銅張積層板〔東芝ケミカル社製のTLC−751(商品
名),板厚0.8mm、銅箔厚18μm+メッキ厚25
μm、335mm×251mm〕の全面に、印刷機(商
品名:ニューロングLS−50)により写真現像型のソ
ルダーレジストインクをスクリーン印刷した。
【0045】上記ソルダーレジストインクとしては、太
陽インキ製造株式会社製のPSR−4000(商品名)
を使用した。また、上記印刷機は、版の仕様がテトロン
100メッシュで、乳剤が20μm厚で形成されてなる
ものを使用した。
【0046】その後、箱型炉(商品名:タバイエスペッ
クPHH−200)にて温度80℃で20分間加熱し、
上記ソルダーレジストインクを指触乾燥させた。得られ
たソルダーレジストの膜厚を東京精密社製の表面粗度測
定機(商品名:サーフコム)により測定したところ、2
1μmであった。
【0047】次いで、このソルダーレジスト上に印刷機
(商品名:ニューロングLS−50)によりレジスト形
成パターンの逆パターンで遮光インクを転写した。上記
遮光インクとしては、太陽インキ製造株式会社製のTG
R−100(商品名)100重量部にライオン社製のカ
ーボンブラック(商品名:ケッチェンブラック)5重量
部を混合分散させたものを使用した。
【0048】この遮光インクにおいては、TGR−10
0のA液100gとB液100g〔TGR−100は、
A液とB液を50:50(重量比)の割合で使用す
る。〕とケッチェンブラック10g、N−ビニルピロリ
ドン3gをデスポカップに秤取し、スパチュラで手攪拌
して、十分にインクとカーボンブラックを混合した後、
セラミック3本ロールで3回通過させて完全に分散され
た状態とした。また、上記印刷機は、版の仕様がテトロ
ン250メッシュで、乳剤が8μm厚で形成されてなる
ものを使用した。
【0049】そして、オーク社製のコンベアUV炉光材
(商品名:HMW−713)にて紫外線照射を行い、上
記遮光インクを指触乾燥させると同時に、上記ソルダー
レジストの露光を行った。なお、この紫外線照射時の照
射光量は、700mJ/cm 2 とした。続いて、アルカ
リスプレー式現像機にて上記遮光インクと未露光のソル
ダーレジストを溶解除去した。なお、この現像に際し、
3%Na2 CO3 を用い、温度30℃、現像時間80秒
間、スプレー圧2.4kg/cm2 なる条件にて行っ
た。
【0050】この現像後、得られたプリント配線基板を
希塩酸で中和し、水洗した後、熱風乾燥した。更に、上
記ソルダーレジストの特性を向上させるために、箱型炉
(商品名:タバイエスペックPHH−200)にて温度
160℃で30分間加熱し、ポストキュアを行った。
【0051】実施例2 本実施例は、遮光インクとして強アルカリ可溶の紫外線
硬化型のものを用いるとともに、現像液として3%Na
OHを用いて現像を行った例である。
【0052】上記実施例1で使用した遮光インクをタム
ラ化研株式会社製のUR−460B(商品名)に変える
とともに、現像時に使用した現像液を3%NaOHと
し、現像時間を2分間、スプレー圧を2.0kg/cm
2 に変え、その他は上記実施例1と同様にしてプリント
配線基板を作製した。なお、硬化後のソルダーレジスト
の膜厚を測定したところ、20μmであった。
【0053】また、遮光インクの膜厚は、10μmであ
った。
【0054】実施例3 本実施例は、遮光インクとして有機溶媒可溶の熱硬化型
のものを用い、所定の有機溶媒中にプリント配線基板を
浸漬して手動により揺動しながら現像を行った例であ
る。先ず、上記実施例1で使用した銅箔回路パターンの
形成された銅張積層板と同一のものを用い、この銅張積
層板の全面に、写真現像型のソルダーレジストインクを
塗布した。なお、本実施例では、このソルダーレジスト
インクの塗布方法として、カーテンコーター法を採用し
た。また、このソルダーレジストインクとしては、チバ
ガイギー社製のプロビマー52(商品名)を使用し、溶
剤としてプロビマー150(商品名)を使用した。
【0055】その後、箱型炉(商品名:タバイエスペッ
クPHH−200)にて温度40℃で2時間加熱した
後、更に温度80℃で30分間加熱し、上記ソルダーレ
ジストインクを指触乾燥させた。得られたソルダーレジ
ストの膜厚を測定したところ、40μmであった。
【0056】次いで、このソルダーレジスト上に印刷機
(商品名:ニューロングLS−50)によりレジスト形
成パターンの逆パターンで遮光インクを転写した。上記
遮光インクとしては、山栄化学株式会社製のSPR−5
50(商品名)100重量部にライオン社製のカーボン
ブラック(商品名:ケッチェンブラック)2重量部を混
合分散させたものを使用した。
【0057】この遮光インクは、SPR−550100
重量部とケッチェンブラック2重量部、ブチルカルビト
ール2重量部を上記実施例1と同様の方法により分散さ
れた状態とした。また、上記印刷機は、版の仕様がテト
ロン250メッシュで、乳剤が8μm厚で形成されてな
るものを使用した。
【0058】そして、箱型炉(商品名:タバイエスペッ
クPHH−200)にて温度80℃で10分間加熱し、
上記遮光インクを指触乾燥させた。続いて、オーク社製
のコンベアUV炉光材(商品名:HMW−713)にて
紫外線照射を行い、上記ソルダーレジストを露光させ
た。なお、この紫外線照射時の照射光量は、2000m
J/cm2 とした。
【0059】その後、バットに現像液としてチバガイギ
ー社製のプロビマーDY90(商品名)を満たし、テス
トピースを浸漬して、手動にて陽動しながら上記遮光イ
ンクと未露光のソルダーレジストを溶解除去した。な
お、この現像に際し、温度30℃、現像時間3分間なる
条件にて行った。
【0060】この現像後、得られたプリント配線基板を
水洗した後、熱風乾燥した。更に、上記ソルダーレジス
トの特性を向上させるために、箱型炉(商品名:タバイ
エスペックPHH−200)にて温度80℃で30分間
加熱し、更に温度150℃で60分間加熱してポストキ
ュアを行った。
【0061】実施例4 本実施例は、上記実施例1で使用したものと異なる種類
のソルダーレジストインクを使用し、ポストキュアを省
略した他は、基本的には上記実施例1と同様にしてプリ
ント配線基板を作製した例である。上記実施例1で使用
したソルダーレジストインクをタムラ化研株式会社製の
DSR−2200Z(商品名)に変え、且つ遮光インク
を指触乾燥させる際の紫外線照射光量を500mJ/c
2 に変え、現像時に使用した現像液を2%Na2CO
3 、スプレー圧を2.0kg/cm2 に変えて、更にポ
ストキュアを省略してその他は上記実施例1と同様にし
てプリント配線基板を作製した。
【0062】なお、硬化後のソルダーレジストの膜厚を
測定したところ、22μmであった。また、遮光インク
の膜厚は、12μmであった。
【0063】比較例 先ず、上記実施例1で使用した銅箔回路パターンの形成
された銅張積層板と同一のものを用い、この銅張積層板
上にソルダーレジストインクとしてタムラ化研株式会社
製のUSR−2G,F17A(商品名)を用いて従来の
スクリーン印刷法により所定のレジスト形成パターンで
ソルダーレジストを形成した。ここで使用した印刷機
は、版の仕様がテトロン250メッシュで、乳剤が8μ
m厚で形成されてなるもの(商品名:ニューロングLS
−50)を使用した。
【0064】その後、オーク社製の高圧水銀ランプを使
用したコンベアUV炉光材(商品名:HMW−713)
にて紫外線照射を行い、上記ソルダーレジストを露光し
硬化させた。なお、この紫外線照射時の照射光量は、1
500mJ/cm2 とした。
【0065】以上のようにして作製された各プリント配
線基板において、レジスト形成パターンの精度性を評価
するために、顕微鏡により任意のチップランド(ソルダ
ーレジストの開口部より露出する配線パターンの表面)
100ヶ所を観察し、各チップランドの面積が設計値
(ここでは、0.45mm×0.6mm=0.27mm
2 となるように設計した。)に対して90%以上確保さ
れている場合を良好な状態として、その良好な状態にあ
るチップランドの数を測定した。この結果を下記の表1
に表す。
【0066】
【表1】
【0067】表1に示すように、本実施例1〜4におけ
るプリント配線基板では、各チップランドがほぼ設計値
通りに良好に形成されていることから、これらプリント
配線基板においては、ソルダーレジストが極めて高精細
なパターンで形成されていることが判った。これに対し
て、従来のスクリーン印刷法によるプリント配線基板で
は、インクの滲みが生じ、十分な面積が得られていない
チップランドが多数発生していることから、プリント配
線基板の信頼性が低いことが判った。
【0068】
【発明の効果】以上の説明からも明らかなように、本発
明においては、配線回路が形成された基板の表面を覆っ
て塗布形成されたソルダーレジスト上に印刷法により所
定のパターンで遮光インク層を形成しているので、イン
クのカスレやピンホール、或いは基板表面に凹凸が存在
する場合に見られるようなエッジ部における被覆不良等
が極めて発生しにくく、またインクの滲みやダレが生じ
る虞れもない。従って、遮光インク層を高精細なパター
ンで印刷することができる。
【0069】また、このように精度良く形成された遮光
インク層をマスクとして上記ソルダーレジストを選択的
に露光しているので、上記ソルダーレジストを所望のパ
ターンに忠実に形成することができる。従って、本発明
によれば、レジストパターンの高精細化が図られ、信頼
性に優れたプリント配線基板を提供することができる。
【0070】また、本発明では、上記ソルダーレジスト
の形成方法として基本的には印刷法を利用しているの
で、上述のようにレジストパターンの高精細化を図りつ
つ、処理速度を向上させることができ、従来の印刷法に
匹敵する大量生産性を実現することが可能である。
【0071】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のプリント配線基板の製造方法を適用し
た一実施例を工程順に説明するための図であり、銅箔ラ
ミネート工程を示す工程断面図である。
【図2】配線パターン形成工程を示す工程断面図であ
る。
【図3】ソルダーレジスト形成工程を示す工程断面図で
ある。
【図4】遮光インク印刷工程を示す工程断面図である。
【図5】ソルダーレジストの露光工程を示す工程断面図
である。
【図6】遮光インクと未露光インクの現像工程を示す工
程断面図である。
【図7】本発明のプリント配線基板の製造方法を適用し
た一実施例において使用されるソルダーレジストを露光
するためのコンベアUV炉の構成を示す断面図である。
【図8】従来の写真法において使用されるソルダーレジ
ストの露光装置の構成を示す断面図である。
【図9】従来のスクリーン印刷法によるソルダーレジス
ト形成工程を説明するための図であり、配線パターン形
成工程を示す工程断面図である。
【図10】ソルダーレジスト印刷工程を示す工程断面図
である。
【符号の説明】
1・・・基板 2・・・銅箔 3・・・配線パターン 3a・・・接続端子 3b・・・配線回路 4・・・ソルダーレジスト 4a・・・未露光ソルダーレジスト 5・・・遮光インク層

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 配線回路が形成された基板の全面に写真
    現像型のソルダーレジストを塗布し、加熱乾燥により指
    触乾燥した後、 上記ソルダーレジスト上にレジスト形成パターンの逆パ
    ターンで遮光インク層を形成した後、上記ソルダーレジ
    ストを選択的に露光し、 続いて、所定の現像剤により上記ソルダーレジストを現
    像して所定のレジスト形成パターンを形成することを特
    徴とするプリント配線基板の製造方法。
  2. 【請求項2】 上記現像剤がアルカリ溶液であることを
    特徴とする請求項1記載のプリント配線基板の製造方
    法。
  3. 【請求項3】 上記遮光インク層が紫外線硬化型インク
    からなり、この紫外線硬化型インクを印刷法により上記
    ソルダーレジスト上に形成するとともに、印刷後にコン
    ベアUV炉にて紫外線照射を行うことにより上記ソルダ
    ーレジストを露光することを特徴とする請求項1記載の
    プリント配線基板の製造方法。
  4. 【請求項4】 上記遮光インク層がカーボンブラックを
    含有する溶媒可溶性インクからなることを特徴とする請
    求項1記載のプリント配線基板の製造方法。
  5. 【請求項5】 上記遮光インク層がカーボンブラックを
    含有するアルカリ溶液可溶性インクからなることを特徴
    とする請求項2記載のプリント配線基板の製造方法。
JP19074292A 1992-07-17 1992-07-17 プリント配線基板の製造方法 Pending JPH0637428A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19074292A JPH0637428A (ja) 1992-07-17 1992-07-17 プリント配線基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19074292A JPH0637428A (ja) 1992-07-17 1992-07-17 プリント配線基板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0637428A true JPH0637428A (ja) 1994-02-10

Family

ID=16263007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19074292A Pending JPH0637428A (ja) 1992-07-17 1992-07-17 プリント配線基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0637428A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113993294A (zh) * 2020-07-27 2022-01-28 深南电路股份有限公司 一种电路板的加工方法及电路板
CN115066106A (zh) * 2022-07-12 2022-09-16 深圳市深联电路有限公司 一种pcb板、阻焊制作方法、衔接设备、终端及服务器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113993294A (zh) * 2020-07-27 2022-01-28 深南电路股份有限公司 一种电路板的加工方法及电路板
CN113993294B (zh) * 2020-07-27 2024-03-22 深南电路股份有限公司 一种电路板的加工方法及电路板
CN115066106A (zh) * 2022-07-12 2022-09-16 深圳市深联电路有限公司 一种pcb板、阻焊制作方法、衔接设备、终端及服务器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02501427A (ja) プリント配線板基板のレジストをパターン化する方法
JP3019503B2 (ja) プリント配線板の製造方法
US20080038670A1 (en) Solder mask application process
JP3031042B2 (ja) 表面実装用プリント配線板
JP2005142254A (ja) 配線基板及びその製造方法
CN115835519A (zh) 一种mini LED阻焊的制作方法
JP3624423B2 (ja) プリント配線板およびその製造方法
JPH0637428A (ja) プリント配線基板の製造方法
JP4892835B2 (ja) フォトマスク及びそれを用いた配線基板の製造方法
CN110430689B (zh) 一种薄板通孔双面油墨的制作方法
JP3277388B2 (ja) プリント配線基板の製造方法及びプリント配線基板
JPS58134497A (ja) 印刷配線板の製造方法及び印刷配線板
JPH04365394A (ja) プリント配線板の製造装置とそれを用いたプリント配線板の製造方法
JPH05121863A (ja) プリント配線板の製造方法
JP2748621B2 (ja) 印刷配線板の製造方法
JP2013038156A (ja) プリント配線板の製造方法
JP2900639B2 (ja) プリント配線板の製造方法
JP2710512B2 (ja) 印刷配線板の製造方法
JP3019470B2 (ja) プリント配線板の製造方法
JP2587544B2 (ja) 印刷配線板の製造方法
JP3533682B2 (ja) プリント配線板の製造方法
JPH05235522A (ja) ポリイミド膜の形成方法
JP3185345B2 (ja) プリント基板の製造方法
JPH0738236A (ja) プリント配線板の製造方法
CN114401592A (zh) Pcb阻焊的高精度打印方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020730