JPH0637343U - 溶融スラグの強制冷却装置 - Google Patents

溶融スラグの強制冷却装置

Info

Publication number
JPH0637343U
JPH0637343U JP073804U JP7380492U JPH0637343U JP H0637343 U JPH0637343 U JP H0637343U JP 073804 U JP073804 U JP 073804U JP 7380492 U JP7380492 U JP 7380492U JP H0637343 U JPH0637343 U JP H0637343U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slag
forced cooling
layer thickness
molten slag
pan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP073804U
Other languages
English (en)
Inventor
弘 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP073804U priority Critical patent/JPH0637343U/ja
Publication of JPH0637343U publication Critical patent/JPH0637343U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B2400/00Treatment of slags originating from iron or steel processes
    • C21B2400/02Physical or chemical treatment of slags
    • C21B2400/022Methods of cooling or quenching molten slag
    • C21B2400/024Methods of cooling or quenching molten slag with the direct use of steam or liquid coolants, e.g. water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B2400/00Treatment of slags originating from iron or steel processes
    • C21B2400/05Apparatus features
    • C21B2400/066Receptacle features where the slag is treated
    • C21B2400/072Tanks to collect the slag, e.g. water tank

Landscapes

  • Manufacture Of Iron (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 溶融スラグの強制冷却装置。 【構成】 スラグパン6の上方の位置には噴霧状散水装
置1を、台車5上のスラグパンの側面および底面方向の
位置には散水装置2と衝風装置3を配設し、さらに、ス
ラグパンの上方の位置に設置した層厚測定装置と、この
層厚測定装置によって溶融スラグ層厚を測定し、層厚測
定装置からの層厚信号を受けて強制冷却装置を制御する
強制冷却制御装置とを備えた溶融スラグの強制冷却装
置。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、高炉または製鋼工場などで発生する溶融スラグをスラぐパン内で強 制冷却する溶融スラグの強制冷却装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
転炉滓等の溶融スラグは台車上に設けたスラグパン内に受滓され、スラグ処理 設備に移動する間に、放冷されて凝固し、その後スラグ処理設備で破砕され、地 金との分離が行われ、銘柄別にピット内に保管される。このようにして溶融スラ グは連続処理されている(特開平2-77532 号公報) 。スラグ処理設備に移動する 間のスラグパン内の溶融スラグの凝固までの放冷時間は、スラグパンの大きさ、 深さ、すなわち、スラグパン内の溶融スラグの層厚によって決定している。
【0003】 溶融スラグを受滓するスラグパンは使用回数(受滓チャージ数)が増加するに つれて、溶融スラグ熱による熱歪みによって、底板が落ち込む変形が生じる。底 板に変形が生じると、受滓したスラグパン内の溶融スラグの層厚が不均一となり 、標準層厚を越えて局部的に異常層厚となり、当然放冷凝固時間も変わってくる 。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
スラグ処理は、工程上冷却凝固後のあと処理を前提としているので、設備、安 全等のトラブル防止のために、溶融スラグの完全凝固は必須条件となり、したが って、異常層厚に合わせた放冷凝固時間が必要となり、スラグパン台車の回転不 足が生じてくる。
【0005】 一方、転炉滓等はチャージ毎に発生するスラグ量が大きくばらつくため、スラ グパン毎に溶融スラグの層厚を測定して放冷凝固時間を管理することは、ますま す多くの人手を要することになる。本考案は上記の問題点を解決するためになさ れたもので、スラグパン内に受滓した溶融スラグを自動的に強制冷却することに よって、スラグパン台車の回転をよくし、さらに人手を減らすことができる溶融 スラグの強制冷却装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
台車上に設けたスラグパン内に受滓した溶融スラグを強制冷却する装置であっ て、スラグパンの上方の位置には噴霧状散水装置を、スラグパンの側面および底 面方向の位置には散水装置と衝風装置を配設した溶融スラグの強制冷却装置であ る。さらに、溶融スラグの層厚測定装置と、この層厚測定装置によって溶融スラ グ層厚を測定し、層厚測定装置からの測定層厚信号を受けて強制冷却装置を制御 する強制冷却制御装置とを備えた請求項1の溶融スラグの強制冷却装置である。
【0007】
【作用】
スラグパンの上方の位置にある噴霧状散水装置は、スラグパン内の溶融スラグ を表面から直接冷却し、スラグパンの側面および底面方向の位置にある散水装置 と衝風装置はスラグパンの側面および底面の鉄皮から抜熱し、スラグパン内の溶 融スラグの冷却を促進するものである。
【0008】 考案者らは、いろいろな冷却条件について、溶融スラグの冷却速度を測定して 、図2に示すような結果を得ている。このときの冷却条件は、衝風の風量はスラ グton 当たり840m3/h で、スラグパンの上方の噴霧状散水と側面および底面方向 の散水水量はスラグton 当たり180kg/h である。この測定結果を基に、スラグパ ン内の溶融スラグ層厚300m(スラグ量15ton )の場合の冷却凝固時間を推定する と、放冷のみでは 240分要したものが、強制冷却では 150分となり、強制冷却す ることによって、冷却凝固時間を40%短縮することができる。この場合のスラグ 内部の温度は 500℃〜600 ℃で、溶融スラグは完全に凝固している。したがって 、スラグパン内の溶融スラグを強制冷却することによって、スラグパン台車の回 転をよくすることができる。
【0009】 溶融スラグの層厚測定装置で、スラグパン内の溶融スラグ層厚を測定し、この 測定値を層厚測定装置から層厚信号として強制冷却制御装置に送る。強制冷却制 御装置は、強制冷却制御装置内に、あらかじめスラグパン内の溶融スラグ層厚に 応じた強制冷却条件が設定してあり、この設定強制冷却条件から、層厚測定装置 から送られてきた層厚信号に相当する層厚に対応する強制冷却条件を選定する。 つぎに、強制冷却制御装置は選定した強制冷却条件にしたがって強制冷却装置を 制御してスラグパン内の溶融スラグを強制冷却する。このようにして、スラグパ ン毎に溶融スラグの層厚を測定して放冷凝固時間を管理する人手を減らすことが できる。
【0010】
【実施例】
本考案の実施例を、以下に説明する。 図1は本考案の強制冷却装置で、図中1は散水バルブの開閉を制御するタイマ ーを有する噴霧状散水装置で、噴霧状散水装置1は強制冷却場7の床から立設し た支柱8に、スラグパン6の上方の位置に垂設されている。2は散水バルブの開 閉を制御するタイマーを有する散水装置で、散水装置2はスラグパン6の両側に 、強制冷却場7の床に設けた支持台9に配設されている。3はファンのスイッチ の開閉を制御するタイマーを有する衝風装置で、衝風装置3は散水装置2と同じ ように、スラグパン6の両側に、強制冷却場7の床に設けた支持台9に配設され ている。強制冷却装置およびスラグパンの仕様を表1に示す。
【0011】
【表1】
【0012】 溶融スラグの層厚測定装置は、図3に示すように、レザー投光器とレザーはね 返り波形を観測する受光カメラの組み合わせからなる検出器と、観測した波形を 距離に換算する距離計ユニットおよびデータ処理器で構成されている。測定時は 、まずスラグパン自体の変形(スラグパン底の凹凸)を考慮して、空台車すなわ ちスラグパン内の空レベルを6つのゾーンに分けて測定し、平均値を空台車レベ ルLとし、つぎに実台車も同様に6つのゾーンに分けて測定し、平均値を実台車 レベルlとし、これらの空台車と実台車のレベルの差を溶融スラグの層厚とする 。
【0013】 この溶融スラグの層厚測定装置は、台車通過線路上方に強制冷却装置の手前に 一定間隔を置いて設置してあり、上記の空台車と実台車のレベルの測定は、台車 が溶融スラグの層厚測定装置の下方を通過中に行う。測定が終わり、台車が溶融 スラグの層厚測定装置の下方を通過するとき、線路沿いに設置されているリミッ トスイッチ10を台車側のリミットスイッチストライカー11でオンにし、この信号 を起点としてデータ処理器が作動する。
【0014】 強制冷却制御装置は、溶融スラグの層厚測定装置からの層厚信号に基づいて、 強制冷却制御装置内に、あらかじめスラグパン内の溶融スラグ層厚に応じて設定 されている強制冷却条件から、最適強制冷却条件を選定して強制冷却装置を制御 する。すなわち、強制冷却制御装置は、選定した最適強制冷却条件にしたがって 、強制冷却装置の散水バルブおよび衝風ファンのタイマーをセットして、強制冷 却装置の作動時間を制御する。強制冷却制御装置内に設定されている強制冷却条 件を表2に示す。表2には、強制冷却をしない場合の放冷時間を併記しているが 、さきに説明したように、溶融スラグ層厚が300mm の場合は、冷却凝固時間が40 %短縮されている。
【0015】
【表2】
【0016】 溶融スラグ4は台車5上のスラグパン6で受滓され、台車5で強制冷却場7に 搬送搬入された後、上記の手順でセットされたタイマーに応じて、スラグパン6 の上方の位置にある噴霧状散水装置1およびスラグパン6の側面および底面方向 の位置にある散水装置2と衝風装置3が作動して冷却される。このようにして、 スラグパン台車の回転をよくし、さらに放冷凝固時間を管理する人手を減らすこ とができた。
【0017】 また、強制冷却制御装置で強制冷却装置を作動することによって、人による判 断ミス、必要以上の散水が防止されるため、散水後スラグパン内の凝固スラグの 排滓までの20〜30分間の時間帯で、スラグパン内に溜まっていた冷却水は凝固ス ラグの保有熱で蒸発してしまい、スラグパン内は乾燥状態になる。このため、溶 融スラグの受滓時の水蒸気爆発は皆無となった。
【0018】
【考案の効果】
本考案は、スラグパン内のスラグ層厚に応じた最適冷却条件で、スラグパン内 の溶融スラグをスラグパンの上方から噴霧状散水冷却し、スラグパンの側面およ び底面方向から散水冷却と衝風冷却を行う溶融スラグの強制冷却装置で、本考案 の溶融スラグの強制冷却装置を用いることによって、スラグパン台車の回転をよ くし、さらに放冷凝固時間を管理する人手を減らすことができる。したがって、 スラグパン台車の増設、要員の増加を行うことなしに、操業の変動に対応するこ とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の強制冷却装置を示す図である。
【図2】冷却条件と冷却速度との関係を示す図である。
【図3】溶融スラグの層厚測定方法を示す図である。
【符号の説明】
1…噴霧状散水装置、2…散水装置、3…衝風装置、4
…溶融スラグ、5…台車、6…スラグパン、7…強制冷
却場、8…支柱、9…支持台、10…リミットスイッチ、
11…リミットスイッチストライカー、L…空台車レベ
ル、l…実台車レベル。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 台車上に設けたスラグパン内に受滓した
    溶融スラグを強制冷却する装置であって、スラグパンの
    上方の位置には噴霧状散水装置を、台車上のスラグパン
    の側面および底面方向の位置には散水装置と衝風装置を
    配設したことを特徴とする溶融スラグの強制冷却装置。
  2. 【請求項2】 溶融スラグの層厚測定装置と、この層厚
    測定装置によって溶融スラグ層厚を測定し、層厚測定装
    置からの層厚信号を受けて強制冷却装置を制御する強制
    冷却制御装置とを備えたことを特徴とする請求項1の溶
    融スラグの強制冷却装置。
JP073804U 1992-10-22 1992-10-22 溶融スラグの強制冷却装置 Withdrawn JPH0637343U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP073804U JPH0637343U (ja) 1992-10-22 1992-10-22 溶融スラグの強制冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP073804U JPH0637343U (ja) 1992-10-22 1992-10-22 溶融スラグの強制冷却装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0637343U true JPH0637343U (ja) 1994-05-17

Family

ID=13528726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP073804U Withdrawn JPH0637343U (ja) 1992-10-22 1992-10-22 溶融スラグの強制冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0637343U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101368432B1 (ko) * 2012-08-31 2014-02-28 주식회사 포스코 슬래그 냉각장치 및 냉각방법
KR101415832B1 (ko) * 2012-07-02 2014-07-04 주식회사 포스코 슬래그 냉각 장치 및 냉각 방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101415832B1 (ko) * 2012-07-02 2014-07-04 주식회사 포스코 슬래그 냉각 장치 및 냉각 방법
KR101368432B1 (ko) * 2012-08-31 2014-02-28 주식회사 포스코 슬래그 냉각장치 및 냉각방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2360306C (en) Continuous charge preheating, melting, refining and casting
JP6318982B2 (ja) 凝固スラグの熱回収方法および熱回収システム
JPH0637343U (ja) 溶融スラグの強制冷却装置
US4211552A (en) Method for processing molten slag
Cowx et al. The use of fine water sprays to suppress fume emissions when casting refined ferromanganese
CA2075484C (en) Process and installation for renewing the refractory lining of foundry ladles
JP4576657B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法
JPS59185719A (ja) 底吹き設備を有する転炉における除滓法
JPH0638616Y2 (ja) タンディッシュ整備装置
JPH11197795A (ja) 高温溶融物の連続式鋳込み装置
JPS61103653A (ja) タンデイツシユのスラグ除去方法
JPH0277532A (ja) 溶融スラグ連続処理方法及びその装置
EP2665836B1 (en) Method and nozzle for suppressing the generation of iron-containing vapor
US2685442A (en) Water-cooled swinging target
JPS61144249A (ja) 連続鋳造方法
CN208019372U (zh) 一种生产钕铁硼用速凝炉
JP2648708B2 (ja) 鋳銑機鋳銑樋の滓掻き出し装置
JP4045128B2 (ja) 溶融スラグの冷却方法およびその装置
JP2695882B2 (ja) 連鋳設備における排滓移送設備
KR20020051386A (ko) 래들에서 발생하는 먼지 억제장치 및 방법
JPS61169144A (ja) 連続鋳造方法
JPH01104712A (ja) 製鋼炉鉄皮冷却装置
Kotlyarevskii et al. Use of Mathematical Modelling of the Processes of Heating and Rolling Ingots in the Development of Technology Efficient for Heating Metal in Soaking Pits
JPH07318263A (ja) 鋼滓の処理方法及び処理システム
Hintikka et al. Control of superheat in molten steel by steel powder injection in the tundish

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19970306