JPH0637277B2 - 親子リフトの前方物体検出装置 - Google Patents

親子リフトの前方物体検出装置

Info

Publication number
JPH0637277B2
JPH0637277B2 JP3775788A JP3775788A JPH0637277B2 JP H0637277 B2 JPH0637277 B2 JP H0637277B2 JP 3775788 A JP3775788 A JP 3775788A JP 3775788 A JP3775788 A JP 3775788A JP H0637277 B2 JPH0637277 B2 JP H0637277B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lift
child
parent
child lift
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3775788A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01214600A (ja
Inventor
時彦 市川
隆之 宮野
善久 大野
Original Assignee
株式会社豊田自動織機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社豊田自動織機製作所 filed Critical 株式会社豊田自動織機製作所
Priority to JP3775788A priority Critical patent/JPH0637277B2/ja
Publication of JPH01214600A publication Critical patent/JPH01214600A/ja
Publication of JPH0637277B2 publication Critical patent/JPH0637277B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、親リフトに該当するフォークリフト本体(以
下、親リフトという)の昇降部材に、リモートコントロ
ールパレットトラックと呼称される子リフト(以下、子
リフトという)を離脱可能に備えた親子リフトに係り、
詳しくは荷物の積付けにおける前方物体に対する子リフ
トの接近距離を検出する装置に関する。
(従来の技術) 親子リフトは、たとえば輸送コンテナに対する荷積み荷
降ろしを行なうような場合に使用されるものであって、
このような親子リフトは、たとえば特開昭51−851
53号公報や特開昭55−7181号公報に開示されて
いる。
一般に、親子リフトは、第8図の概略図に示すように、
親子リフト1のマスト2に沿って上下動される昇降部材
としてのリフトブラケット3に子リフト4がフック5を
介して係留される脱着式となっている。そして、子リフ
ト4はその本体6側にオイルモータを駆動源とするドラ
イブユニット7を、またフォークに相当するレッグ8側
にはリンクを介して起伏操作される補助輪9をそれぞれ
備え、さらには図示はしないが、ドライブユニット7を
操舵するためのパワーステアリングシリンダならびにレ
ッグ8を昇降動作させるためのリフトシリンダを備えて
おり、そして油圧アクチュエータに対する作動油の給排
は、親リフト1に設置されたホースリール10によって
巻取り可能に繰り出されるホース11を介して行なわれ
るようになっている。すなわち、子リフト4は、それ自
体が荷役作業に必要な昇降装置、走行装置ならびに操舵
装置を備え、それら各装置を親リフト1側において遠隔
操作することにより、図示の如く輸送コンテナC内を走
行させて同コンテナCに対する積付け、取り降ろしを行
なうものである。
(発明が解決しようとする課題) ところで、上述した子リフトによる輸送コンテナ内での
荷役作業は、運転席から離れている上に薄暗い中で行な
われる場合が多く、そのため子リフトによって荷物を積
付けるに際し、とくに奥まった場所ではコンテナの前内
壁あるいは既に積付けられた荷物等の前方物体に対する
子リフト(つぎに積付ける荷物)の相対位置の確認が非
常に困難となっている。しかしながら、従来はそのため
の特別の装置を備えておらず、そのため荷物の積付けが
好ましい状態で行なわれているか否かの判断はあくまで
もオペレータの勘に頼っており、その作業には相当の熟
練を要求されるものである。そして適切な積付けが行な
われないと積付け効率が低下し、また場合によっては壁
あるいは積荷に高速のまま押付けられてそれらの破損事
故を起こすおそれがある。
そこで本発明は、子リフトによる荷物の積付け作業時に
おいて、前方物体に対する子リフトの相対位置を確認す
る上で有効な装置を提供することを、その目的とする。
(課題を解決するための手段) 上記課題を解決するために本発明は、親リフトの昇降部
材に取付けられた子リフトを親リフトから切離して荷役
作業を行なう親子リフトにおいて、子リフトのレッグに
は該子リフトが前方物体に所定距離まで接近したことを
検出する第1のセンサと、子リフトが前方物体にさらに
至近距離まで接近したことを検出する第2のセンサとを
設ける一方、子リフト側又は親リフト側のいずれか一方
に、前記第1のセンサによる検出作動に応動して作動す
る第1の表示器と、前記第2のセンサによる検出作動に
応動して作動する第2の表示器とを設け、子リフトの前
方物体に対する接近距離を段階的に検出して表示する構
成としたことを要旨とする。
(作用) 従って、オペレータは親リフトの運転席上において、子
リフト又は親リフトに設置された第1の表示器と第2の
表示器とによって前方物体に対する相対位置を確認しな
がら子リフトを遠隔操作することができる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて具体的に説明す
る。なお、親子リフトの全体の概略構成については、第
8図に示すように従来と同一であるので、同一構成部材
については同一符号を付してその説明を省略する。本実
施例における子リフトは、第1図に示すように、3本の
レッグ8を備えており、それら各レッグ8の先端にはそ
れぞれセンサ取付具12を介して距離検出用のセンサが
設置されている。すなわち、センサ取付具12は第4図
に示す如く断面溝形をなすレッグ8とほぼ同形の下向き
の溝形に形成されるとともに溶接によってレッグ先端に
固着されており、そして中央のセンサ取付具12には中
間距離検出用の光センサ13が取付けられ、左右のセン
サ取付具12には至近距離検出用の近接スイッチ14が
取付けられている。
前記光センサ13は、たとえば1m前後の距離を検出し
得る三眼測距式が用いられ、第2図に示すようにセンサ
取付具12の溝内に収容した状態でボルト15にて取付
けられるとともに、その下側はガードプレート16によ
って保護されている。一方、近接スイッチ14は10mm
程度の距離を検出することが可能であり、第3図に示す
ようにブラケット17を介してセンサ取付具12の溝内
に収納状に取付けられている。なお、このブラケット1
7は下方へ所定長さ突出されてセンサのガード部材を兼
用している。
しかして、光センサ13は、子リフト4の前端から前方
物体までの距離が、たとえば1m程度の中間距離X(第
2図参照)で作動し、そして第5図に示すようにリレー
18を介して色付き(たとえば黄色の)パイロットラン
プ19を点灯させるよう電源20と接続されており、ま
た左右の近接スイッチ14は子リフト4の前端が前方物
体に至近距離Y(第3図参照)まで接近したときに作動
し、アンド素子22及びリレー21を介して、色付き
(たとえば緑色の)パイロットランプ23を点灯させる
ように電源20と接続されている。そして、位置表示器
としての両パイロットランプ19,23は第1図に示す
如く子リフト4の本体6の後面で親リフト1の運転席か
ら見易い位置に取付けられている。
なお、通常の場合、輸送コンテナCに対する荷積みは第
9図に示す如き荷物収納箱24を利用して行なわれる。
この荷物収納箱24は、コンテナCの内幅よりもやや小
さい横幅を持つ鉄製の角型の箱であって、下部にレッグ
8の差込み口24aを備え、そして第8図に示す如く3
段積みの状態で取扱われる。しかして、子リフト4のレ
ッグ8の上昇作動時、すなわち、第2図及び第3図に示
す如く補助輪9が起立したときに、前記光センサ13及
び近接スイッチ14がコンテナCのフロア上に置かれた
荷物収納箱24の下側クロスメンバ24bを検出するよ
うこのクロスメンバ24bの高さを設定している。
本実施例は上述のように構成したものであり、従って子
リフト4のレッグ8上に積載した荷物収納箱24をコン
テナC内に積付るべく、親リフト1の運転席上において
子リフト4を遠隔操作してコンテナC内を走行させたと
き、第2図に示すようにレッグ8の先端が前方物体、す
なわち先積みされた荷物収納箱24(最初の積付け時は
コンテナCの奥の内壁)に接近して中間距離Xに達する
と、中央のレッグ8の光センサ13が荷物収納箱24の
クロスメンバ24b(又はコンテナ壁)を検出し、それ
に伴いリレー18を介して黄色のパイロットランプ19
が点灯するので、これに基づきオペレータを子リフト4
の走行速度を減速し、その後はゆっくりと前進させる。
そして、この低速状態で第3図に示すようにレッグ8の
前端が前方物体に至近距離Yまで接近し、左右の近接ス
イッチ14が荷物収納箱24のクロスメンバ24b(又
はコンテナ壁)を検出すると、アンド素子22及びリレ
ー21を介して緑色のパイロットランプ23が点灯する
ので、この点灯に基づきオペレータは子リフト4の走行
を停止し、その場に荷物収納箱24を積付ける。
すなわち、オペレータは親リフト1の運転席上におい
て、子リフト4に設けた2種のパイロットランプ19,
23の点灯の有無を視認しながら前方物体に対する子リ
フト4の相対位置を判断して子リフト4の減速、停止を
制御して荷物を適切な位置に積付けることができる。
なお、上記した積付け作業時において、子リフト4が前
方物体である荷物収納箱24に対して平行でない場合、
つまり斜め状態にあるときは、左右の近接スイッチ14
のいずれか一方はクロスメンバ24bから離れたままで
作動せず、至近距離検出表示用の緑色のパイロットラン
プ23が点灯しないため、このときはオペレータは斜め
積みであると判断し、積付け作業をやり直すことによっ
て適切な状態に積付けることができる。
なお、第6図は至近距離を検出するセンサを近接スイッ
チからリミットスイッチ25に変更した例であって、そ
の場合、検出ローラ25aは水平軸線回りに回転する構
成として、該検出ローラ25aが前方物体に当接した状
態でレッグ8の昇降動作が行なわれたときの保護を図っ
ている。そして、このリミットスイッチ25によるとき
はリレー21を省略でき、コスト的に有利である。
また、第7図に示す変更例は左右の各近接スイッチ14
L,14Rに対応してそれぞれパイロットランプ23
L,23Rを設けたものである。すなわち、子リフト4
の左側と右側とに分けて距離検出と表示を行なわせるよ
うにしたものである。従って、このような構成としたと
きは、子リフト4が前方物体に対し斜め状態となった場
合の傾きの方向を確認することができるため、子リフト
4の姿勢の修正が容易となる。
さらには、図示はしないが、子リフト4のレッグ8は図
示の3本方式に限るものではなく、左右2本であっても
差支えなく、その場合、中間距離検出用の光センサ13
は左右いずれのレッグ8に取付けても差支えない。ま
た、センサの種類については図示のものに限らず、必要
に応じて適宜に変更可能であり、さらにセンサによる検
出作動に応動して表示作動する表示器としては、図示の
目で見るパイロットランプに限るものではなく、ブザー
のような音による表示方式であっても差支えなく、しか
もその設置位置に関しても子リフト4に限るものではな
く、親リフト1側に設置しても差支えない。
(発明の効果) 以上詳述したように、本発明によれば、親リフトの運転
席上で子リフトを遠隔操作してコンテナ等に対する積付
作業を行なう場合において、前方物体に対する子リフト
の相対位置を確認しながら走行速度や停止位置を遠隔操
作できるので、前方物体に対する子リフトによる積荷の
高速での押付けを回避することによってそれらの破損防
止を図り得るとともに、適正な積付けによって積付け効
率を高めることができ、しかも積付け作業を能率良く遂
行できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は平面図、第2図
は中間距離検出用光センサの取付部の詳細を示す断面
図、第3図は至近距離検出用近接スイッチの取付部の詳
細を示す断面図、第4図はセンサ取付具を示す斜視図、
第5図は前方物体の検出及び表示のプロセスを示すブロ
ック図、第6図は至近距離検出用センサの変更例を示す
断面図、第7図は表示方式に関する変更例を示す平面
図、第8図は親子リフトを示す全体概略側面図、第9図
はコンテナの荷役作業に供される荷物収納箱を例示した
斜視図である。 1……親リフト、4……子リフト 8……レッグ、13……光センサ 14……近接スイッチ、19……パイロットランプ 23……パイロットランプ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】親リフトの昇降部材に取付けられた子リフ
    トを親リフトから切離して荷役作業を行なう親子リフト
    において、子リフトのレッグには該子リフトが前方物体
    に所定距離まで接近したことを検出する第1のセンサ
    と、子リフトが前方物体にさらに至近距離まで接近した
    ことを検出する第2のセンサとを設ける一方、子リフト
    側又は親リフト側のいずれか一方に、前記第1のセンサ
    による検出作動に応動して作動する第1の表示器と、前
    記第2のセンサによる検出作動に応動して作動する第2
    の表示器とを設け、子リフトの前方物体に対する接近距
    離を段階的に検出して表示する構成とした親子リフトの
    前方物体検出装置。
JP3775788A 1988-02-19 1988-02-19 親子リフトの前方物体検出装置 Expired - Lifetime JPH0637277B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3775788A JPH0637277B2 (ja) 1988-02-19 1988-02-19 親子リフトの前方物体検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3775788A JPH0637277B2 (ja) 1988-02-19 1988-02-19 親子リフトの前方物体検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01214600A JPH01214600A (ja) 1989-08-28
JPH0637277B2 true JPH0637277B2 (ja) 1994-05-18

Family

ID=12506338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3775788A Expired - Lifetime JPH0637277B2 (ja) 1988-02-19 1988-02-19 親子リフトの前方物体検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0637277B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01214600A (ja) 1989-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20150000317U (ko) 지게차
JPH0554496U (ja) フォークリフトの前方視認性改善装置
KR102526988B1 (ko) 지게차용 클램핑 장치, 및 클램핑 장치를 포함하는 지게차
JPH0637277B2 (ja) 親子リフトの前方物体検出装置
KR20080011736A (ko) 충돌 예방 수단을 갖는 포크리프트
JP2004338815A (ja) 吊上げ式荷役装置
JP2004018212A6 (ja) ピッキングフォークリフトの安全ベルト取付装置
KR200322579Y1 (ko) 크레인 리프트 트럭
JP2006076763A (ja) フォークリフト
JPH0615973Y2 (ja) 親子フォークリフト
JPS62280200A (ja) 無人フオ−クリフトの負荷検出装置
JPH0537993Y2 (ja)
JP2003054888A (ja) 三方向スタッキングトラック
JPH0729119Y2 (ja) 無人搬送車
JP3650024B2 (ja) フォークリフト
JPH09235095A (ja) リーチ式フォークリフト
JPH08217394A (ja) 道路走行車輌の荷役用移動リフト積載装置及びこれに適応する荷役用移動リフト
JP2540193Y2 (ja) 高所荷役機械
JPH068160Y2 (ja) 親子リフトのリール取付構造
JPH0537994Y2 (ja)
JPH059976Y2 (ja)
JP2003212486A (ja) 荷役車両のパレット固定方法
JPH0218299A (ja) リーチ式フォークリフトのリーチ動作制御装置
JPH065348Y2 (ja) フォークリフト付属装置の機外張出し警報装置
JP2527570Y2 (ja) 駐車装置のエレベータの吊索切断検出装置