JPH0637110A - 薄膜トランジスターの製造方法 - Google Patents

薄膜トランジスターの製造方法

Info

Publication number
JPH0637110A
JPH0637110A JP4255992A JP4255992A JPH0637110A JP H0637110 A JPH0637110 A JP H0637110A JP 4255992 A JP4255992 A JP 4255992A JP 4255992 A JP4255992 A JP 4255992A JP H0637110 A JPH0637110 A JP H0637110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
film transistor
ohmic contact
contact layer
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4255992A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2653312B2 (ja
Inventor
Tetsuhisa Yoshida
哲久 吉田
Masatoshi Kitagawa
雅俊 北川
Takashi Hirao
孝 平尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4042559A priority Critical patent/JP2653312B2/ja
Publication of JPH0637110A publication Critical patent/JPH0637110A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2653312B2 publication Critical patent/JP2653312B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 薄膜トランジスターのオーム性接触層をイオ
ン注入によって形成する場合に、生じる注入欠陥の酸化
を抑制し、不純物元素の活性化率を向上させるととも
に、オーム性接触層の特性と信頼性を上げ、特性の優れ
た薄膜トランジスターを作製する。 【構成】 薄膜トランジスターの、半導体薄膜4上に1
000Å以下の厚さの第2の絶縁膜5を形成し、第2の
絶縁膜上にマスクを形成し、半導体薄膜のチャンネル以
外に対して水素及び価電子制御用の不純物を含むイオン
7,8の注入を行って、ソース・ドレイン電極11,1
2とチャンネルとのオーム性接触層10を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体工業における半
導体素子製造方法に関するものであり、特に薄膜トラン
ジスターの製造方法において、ソース・ドレイン電極と
チャンネルとのオーム性接触層の形成に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来の薄膜トランジスターの製造、特に
非晶質シリコン及びその化合物を用いた逆スタガー型薄
膜トランジスターの製造においては、ソース・ドレイン
電極とチャンネルとのオーム性接触層を形成する方法と
しては、1)n型にドーピングされた低抵抗非晶質シリ
コン薄膜を堆積させる方法があった。
【0003】また、2)イオンの質量分離を行った細い
イオンビームを用いて、ほう素(B)・リン(P)・砒
素(As)などの不純物元素のみからなるイオンを非晶
質シリコン薄膜に打ち込み、チャンネルと直結したオー
ム性接触層を形成する方法(S.カルビッツァー(Ka
lbitzer),G.ミューラー(Muller),
W.E.スピア(Spear),P.G.Le コンバ
ー(Comber):米国特許第4169740号明細
書)があった。
【0004】さらに、3)例えば水素希釈のホスフィン
(PH3)のような価電子制御用の不純物を含む気体を
放電分解し、生成したイオンを質量分離せずに大口径の
イオンビームとして、非晶質シリコン薄膜に打ち込み、
チャンネルと直結したオーム性接触層を形成する方法
(A.ヨシダ(Yoshida),et.al:アイ・
イー・イー・イー エレクトロン デバイス レターズ
(IEEE Electron Device Let
ters))があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術で、ソース
・ドレイン電極とチャンネルとのオーム性接触層を形成
する方法としてn型にドーピングされた低抵抗非晶質シ
リコン薄膜を堆積させる方法は、ソース・ドレイン領域
以外に堆積されたn型の低抵抗非晶質シリコン膜を除去
しなければならず、工程が増えるという課題、及び除去
のためのエッチングの終点制御が困難であり、n型の低
抵抗非晶質シリコン膜のオーバーエッチングや、エッチ
ング不足等が発生し、歩留まりを下げるという課題があ
った。また、この方法では、オーム性接触層である低抵
抗非晶質シリコン膜とチャンネル(電子の通り道)との
間に非晶質シリコン膜の膜厚分の距離があり、直列抵抗
が大きくなるという課題があった。
【0006】これに対し、質量分離を行った細いイオン
ビームを用いて、B(ほう素)・P(リン)・As(砒
素)などの不純物元素のみからなるイオンを打ち込み、
チャンネルと直結したオーム性接触層を形成するという
方法は、以下のような課題がある。すなわち、不純物元
素のみからなる細いイオンビームを打ち込んでオーム性
接触層を形成することから、大面積の試料に対してはイ
オンビームを電気的に走査し、さらに機械的に走査する
必要があるため、装置構成が複雑となり、かつ処理時間
が長いという課題があった。
【0007】さらに、例えば水素希釈のホスフィン(P
3)のような不純物を含む気体を放電分解し、生成し
たイオンを質量分離せずに大口径のイオンビームとし
て、非晶質シリコン薄膜に打ち込み、チャンネルと直結
したオーム性接触層22を形成する方法(図3)は、大
面積処理が容易であるが、以下の様な課題がある。すな
わち、半導体薄膜に直接イオンを打ち込むため、注入後
の試料を大気中に取り出して、ドーピング層の欠陥の回
復及びPの活性化率を向上のための加熱処理などのプロ
セスを行なう場合に、イオンの注入による損傷層が直接
大気に晒されることによりドーピング層22に酸化層2
3が形成される。この酸化層23の形成によって、ドー
ピング層すなわちオーム性接触層22の抵抗が大きくな
り、最終的なトランジスタの特性及び信頼性が低下する
という課題があった。
【0008】
【課題を解決するための手段】薄膜トランジスターの、
半導体薄膜上に1000Å以下の厚さの第2の絶縁膜を
形成し、第2の絶縁膜上にマスクを形成し、半導体薄膜
のチャンネル以外に対して水素及び価電子制御用の不純
物を含むイオンの注入を行って、ソース・ドレイン電極
とチャンネルとのオーム性接触層を形成する。
【0009】
【作用】半導体薄膜上に1000Å以下の厚さの第2の
絶縁膜を形成し、この絶縁膜を通して、水素及び価電子
制御用の不純物を含むイオンの注入を行うことから、注
入後の試料を大気中に取り出して他のプロセスを行なう
場合に、イオンの注入によって形成したドーピング層が
直接大気に晒されていないため、ドーピング層すなわち
オーム性接触層が酸化せず、特性が悪化することがな
い。
【0010】
【実施例】以下図面を用いて本発明についてさらに詳し
く説明する。
【0011】図1は、本発明に係る薄膜トランジスター
の製造方法の第1実施例の概略構成図である。ガラス等
の基体1上にゲート電極となるCrなどの金属薄膜2を
堆積・蝕刻して形成した後に、ゲート絶縁膜となるシリ
コン窒化膜3、チャンネルとなる非晶質シリコン薄膜
4、第2の絶縁膜となるシリコン窒化膜5を、プラズマ
CVD法により連続形成し、レジスト6を図1(a)の
ように蝕刻する。なお、チャンネルとなる半導体薄膜4
の材料としては、非晶質シリコン以外に、微結晶シリコ
ンあるいは多結晶シリコンでもよい。第2の絶縁膜とな
るシリコン窒化膜5の膜厚は200Å、レジスト6の膜
厚は1μmとしている。この後にレジスト6をマスクと
し、例えばPH3とH2の混合ガスの放電分解により発生
するPを含んだイオン7及び水素イオン8を、質量分離
せずに打ち込んでドーピングし(b)、半導体薄膜のチ
ャンネル部9以外の領域をn型のドーピング層10にす
る。注入するイオンの加速電圧は30kVとしている。
この注入工程は非質量分離のイオンビ−ムによる注入で
あるため、装置構成が簡易で大面積処理が可能であり、
かつ処理時間が短い。この後レジスト6を除去し、ドー
ピング層の欠陥の回復及びPの活性化率を向上のための
加熱処理を行なった後、半導体薄膜及びドーピング層を
島分離する。この後にドーピング層、すなわちソース・
ドレイン電極とのオーム性接触層10,10’、及びゲ
ート電極2のそれぞれに、Al等の金属薄膜による配線
11,12,13を接続して、薄膜トランジスターを完
成させる(c)。薄膜トランジスタは、チャンネル部9
とソース・ドレイン電極とのオーム性接触層10,1
0’が直結しているため、直列抵抗がきわめて少ない。
なお第2の絶縁膜5の膜厚は、注入するイオンのエネル
ギーに依存する。例えば最大100keVまでの加速能
力をもつ大面積処理装置を使用する場合には、100k
eVのPイオンの、シリコン窒化膜中での平均の注入深
さが約1000Åであることから、第2の絶縁膜である
シリコン窒化膜5の膜厚は1000Å以下となる。
【0012】図2は、従来技術、及び本発明に係る薄膜
トランジスターの製造方法の第1実施例によって作製し
た薄膜トランジスターのゲート電圧−ドレイン電流特性
である。本発明によって、ドーピング層の酸化が抑制さ
れているため、良好なn型のオーム性接触層が形成さ
れ、従来法による薄膜トランジスターと比較して、オフ
電流の少ない電流特性を示し、さらにオン電流も向上し
ている。
【0013】
【発明の効果】選択ドーピング、大面積処理が容易な、
非質量分離イオンの注入によって、チャンネル部と直結
したドーピング層を形成し、形成したドーピング層の欠
陥の回復及びPの活性化率を向上のための加熱処理など
のプロセスを行なう場合に、ドーピング層が直接大気に
晒されないことから、ドーピング層が酸化されない。従
って、液晶ディスプレイなどの様に大面積基板に薄膜ト
ランジスターを作成するときにおいても、ソース・ドレ
イン電極とのオーム性接触層の特性と信頼性が向上し、
特性・信頼性の優れた薄膜トランジスターを作製するこ
とが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る薄膜トランジスターの製造方法の
第1実施例の工程概略図
【図2】従来技術、及び本発明に係る薄膜トランジスタ
ーの製造方法の第2実施例によって作製した薄膜トラン
ジスターの、ゲート電圧−ドレイン電流特性図
【図3】従来技術に係る薄膜トランジスターの製造方法
の工程概略図
【符号の説明】
1 基体 2 ゲート電極 3 ゲート絶縁膜 4 半導体薄膜 5 第2の絶縁膜 6 レジスト 7 Pを含んだイオン 8 H+イオン 9 チャンネル部の半導体薄膜 10 ドーピング層(n型のオーム性接触層) 11 ソース電極配線 12 ドレイン電極配線 13 ゲート電極配線

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基体上に形成された、良導性のゲート電
    極、ゲート絶縁膜、半導体薄膜からなるチャンネル、及
    び良導性のソース・ドレイン電極から構成される薄膜ト
    ランジスターにおいて、前記半導体薄膜上に形成した1
    000Å以下の厚さの第2の絶縁膜を設け、前記第2の
    絶縁膜上にマスクを形成し、半導体薄膜のチャンネル以
    外に対して水素及び価電子制御用の不純物を含むイオン
    の注入を行い、ソース・ドレイン電極とチャンネルとの
    オーム性接触層を形成することを特徴とする薄膜トラン
    ジスターの製造方法。
  2. 【請求項2】イオンの注入後、加熱処理を行なって、ソ
    ース・ドレイン電極とチャンネルとのオーム性接触層を
    形成することを特徴とする請求項1記載の薄膜トランジ
    スターの製造方法。
  3. 【請求項3】マスクをフォトレジストで形成することを
    特徴とする請求項1記載の薄膜トランジスターの製造方
    法。
  4. 【請求項4】半導体薄膜を非晶質シリコン薄膜とするこ
    とを特徴とする請求項1記載の薄膜トランジスターの製
    造方法。
  5. 【請求項5】半導体薄膜を微結晶シリコン薄膜とするこ
    とを特徴とする請求項1記載の薄膜トランジスターの製
    造方法。
  6. 【請求項6】半導体薄膜を多結晶シリコン薄膜とするこ
    とを特徴とする請求項1記載の薄膜トランジスターの製
    造方法。
JP4042559A 1992-02-28 1992-02-28 薄膜トランジスターの製造方法 Expired - Lifetime JP2653312B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4042559A JP2653312B2 (ja) 1992-02-28 1992-02-28 薄膜トランジスターの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4042559A JP2653312B2 (ja) 1992-02-28 1992-02-28 薄膜トランジスターの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0637110A true JPH0637110A (ja) 1994-02-10
JP2653312B2 JP2653312B2 (ja) 1997-09-17

Family

ID=12639405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4042559A Expired - Lifetime JP2653312B2 (ja) 1992-02-28 1992-02-28 薄膜トランジスターの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2653312B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5576229A (en) * 1994-08-30 1996-11-19 Sharp Kabushiki Kaisha Method of fabricating a thin-film transistor and liquid-crystal display apparatus
US5926701A (en) * 1994-12-21 1999-07-20 Sony Electronics, Inc. Thin film transistor fabrication technique

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58168278A (ja) * 1982-03-30 1983-10-04 Toshiba Corp 薄膜トランジスタの製造方法
JPS59205762A (ja) * 1983-05-10 1984-11-21 Seiko Epson Corp 半導体装置の製造方法
JPS63194326A (ja) * 1987-02-06 1988-08-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法
JPS63283068A (ja) * 1987-05-14 1988-11-18 Sharp Corp 薄膜トランジスタの製造方法
JPS6453462A (en) * 1987-08-24 1989-03-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Manufacture of thin film transistor

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58168278A (ja) * 1982-03-30 1983-10-04 Toshiba Corp 薄膜トランジスタの製造方法
JPS59205762A (ja) * 1983-05-10 1984-11-21 Seiko Epson Corp 半導体装置の製造方法
JPS63194326A (ja) * 1987-02-06 1988-08-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法
JPS63283068A (ja) * 1987-05-14 1988-11-18 Sharp Corp 薄膜トランジスタの製造方法
JPS6453462A (en) * 1987-08-24 1989-03-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Manufacture of thin film transistor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5576229A (en) * 1994-08-30 1996-11-19 Sharp Kabushiki Kaisha Method of fabricating a thin-film transistor and liquid-crystal display apparatus
US5926701A (en) * 1994-12-21 1999-07-20 Sony Electronics, Inc. Thin film transistor fabrication technique

Also Published As

Publication number Publication date
JP2653312B2 (ja) 1997-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5231038A (en) Method of producing field effect transistor
US4149307A (en) Process for fabricating insulated-gate field-effect transistors with self-aligned contacts
US5397718A (en) Method of manufacturing thin film transistor
EP0106174A2 (en) Manufacture of a Schottky FET
US4598461A (en) Methods of making self-aligned power MOSFET with integral source-base short
JPH0834311B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US6391747B1 (en) Method for forming polycrystalline silicon film
US4516143A (en) Self-aligned power MOSFET with integral source-base short and methods of making
JPH043670B2 (ja)
JP2516951B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0532911B2 (ja)
US5422287A (en) Thin film transistor and process for producing the same
US5210042A (en) Method of producing semiconductor device
EP0142252B1 (en) Method for producing semiconductor device
US5631178A (en) Method for forming a stable semiconductor device having an arsenic doped ROM portion
JP2653312B2 (ja) 薄膜トランジスターの製造方法
JPH05243270A (ja) 薄膜トランジスターの製造方法
JPH08181302A (ja) 半導体装置及びその製造方法、並びに薄膜トランジスタ及びその製造方法、並びに液晶表示装置
US5021358A (en) Semiconductor fabrication process using sacrificial oxidation to reduce tunnel formation during tungsten deposition
JPH05175232A (ja) 薄膜トランジスター及びその製造方法
JP3260165B2 (ja) 薄膜素子の製造方法
JPH05243262A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2753018B2 (ja) 薄膜トランジスターの製造方法
JPH07273342A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
EP0292042A1 (en) Semiconductor fabrication process using sacrificial oxidation to reduce tunnel formation during tungsten deposition

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090523

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100523

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100523

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 15