JPH0636648Y2 - ねぎ移植機における苗植付装置 - Google Patents

ねぎ移植機における苗植付装置

Info

Publication number
JPH0636648Y2
JPH0636648Y2 JP1989138869U JP13886989U JPH0636648Y2 JP H0636648 Y2 JPH0636648 Y2 JP H0636648Y2 JP 1989138869 U JP1989138869 U JP 1989138869U JP 13886989 U JP13886989 U JP 13886989U JP H0636648 Y2 JPH0636648 Y2 JP H0636648Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seedling
seedlings
green onion
groove
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989138869U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0376415U (ja
Inventor
昇 細田
芳郎 三木
Original Assignee
マメトラ農機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マメトラ農機株式会社 filed Critical マメトラ農機株式会社
Priority to JP1989138869U priority Critical patent/JPH0636648Y2/ja
Publication of JPH0376415U publication Critical patent/JPH0376415U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0636648Y2 publication Critical patent/JPH0636648Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、2枚の苗挟持円板の間にねぎの苗を挟んで植
え付けるねぎ移植機に関し、特に、ねぎの苗を溝底に垂
直に植え付けるための苗植付装置の改良に関するもので
ある。
(従来の技術) 従来、この種の装置としては、回転する2枚の苗挟持円
板の間にねぎの苗を供給し、その苗の葉部を苗挟持円板
に挟持すると共に、根部は溝切器に設けた案内路に導か
れて下方に移動し、案内路の終端に苗の根部が到達した
ときに苗挟持円板から苗の葉部が離れて植え付けを行う
ものが知られている。
さらに従来装置は、2枚の苗挟持円板に苗の挟持作用を
もたせるために、両苗挟持円板の下方端部を挟む左右一
対のロールを、苗挟持円板側から複数個取付けている。
(考案が解決しようとする課題) しかし、このようにロールを配置する従来装置では、苗
挟持円板と溝切器の相対位置がずれると、ねぎの苗の根
部が案内路を下方に向けて移動する際に、その根部が案
内路の中央を移動せず案内路の左右いずれか一方に片寄
り、その結果、苗が溝切器に接触して溝底に垂直に植え
付けされにくいという欠点があった。
本考案は、この欠点を解消することを目的とする。
(課題を解決するための手段) かかる目的を達成するために、本考案は、以下のように
構成した。
すなわち、本考案は、回転する2枚の苗挟持円板の間に
ねぎの苗を供給し、その苗の葉部を前記苗挟持円板に挟
持すると共に、根部は溝切器に設けた案内路に導かれて
下方に移動し、前記案内路の終端に苗の根部が到達した
ときに苗挟持円板から苗の葉部が離れて植え付けを行う
ねぎ移植機において、前記案内路の左右側には溝切器に
基端を固着した弾性体を介して弾圧ロールをそれぞれ複
数個取付け、その各弾圧ロールを前記苗挟持円板の周縁
外側にそれぞれ弾圧してなるものである。
(作用) このように構成する本考案では、回転している苗挟持円
板の間にねぎの苗が供給されると、その苗は、葉部が苗
挟持円板に挟持されると同時に根部は溝切器に設けた案
内路に導かれて下方に向けて移動する。
ところで、本考案は、溝切器に弾性体の基端を固着して
この弾性体に弾圧ロールを取付けて、苗挟持円板の周縁
外側を弾圧するので、苗挟持円板と溝切器の相対位置が
ずれても苗挟持円板に挟持されながら案内路内を移動す
る苗は弾圧ロールに押されて必ず溝切器の中央部を移動
する。従って、苗はその太さにかかわりなく案内路の左
右側壁にその根部が接触して傾くようなことがなく溝底
に垂直に植付けられる。
(実施例) 以下、本考案の実施例について図面を参照して詳細に説
明する。
図において、1は車台であり、この車台上に後述する各
部を駆動するエンジン2を搭載するとともに、走行用ハ
ンドル3を設ける。
車台1には、車台1を支持して走行するクローラ4を取
付け、また車台1の底部側には、第5図に示すようにあ
らかじめ形成されている植溝aの溝底にねぎの苗を移植
する切溝bを形成する溝切器5を取付け、この溝切器5
により車台1を後方に向けて傾斜する。
6は車台1上に配置するとともに、エンジンと接続して
減速ギヤにより減速を行う減速装置である。ここで、車
台1は上述のように後傾斜するので、減速装置6の各駆
動出力軸7、8、9、10、11は、後傾斜した状態とな
る。
12は苗供給装置であり、後述する2枚の苗挟持円板13、
13に向けてねぎの苗を供給する。
この苗供給装置12は、無端の搬送ベルト14を出力駆動軸
7、8にそれぞれ取付けた駆動輪15、16および後傾斜す
る従動軸17、18にそれぞれ取付けた従動輪19、20に掛け
渡すことにより、搬送ベルト14を横方向から縦方向に向
けて一体的に張る。これにより、搬送ベルト14は、第1
図で示すようにその幅方向が後傾斜した状態となる。
搬送ベルト14上には、等間隔幅に突起14Aを設け、この
突起14Aと突起14Aとの間にねぎの苗を一本ずつ収容す
る。
搬送ベルト14には、出力駆動軸7に取付けた駆動輪およ
び従動軸18に取付けた従動輪に掛け渡した搬送ベルト21
を平行に配置する。これら両搬送ベルト14、21は同速度
で運転する。
また、両搬送ベルト14、21の下面には平板22を配置し、
この平板22の搬送ベルト14に沿う端部側には、ねぎの苗
の根元を揃えるガイド23を設ける。
搬送ベルト14の縦方向部分には、後傾斜する出力駆動軸
9、10にそれぞれ取付けた駆動輪24、25に掛け渡した搬
送ベルト26を当接し、これら両搬送ベルト14、26を同速
移動するとともにその間で苗の根部を搬送する。また、
出力駆動軸7と出力駆動軸(図示せず)との間には搬送
ベルト27を掛け渡すとともに、出力駆動軸9と出力駆動
軸11との間には搬送ベルト28を掛け渡して搬送ベルト27
に当接し、これら両ベルト27、28を同速移動するととも
にその間でねぎの苗の葉部を搬送する。
搬送ベルト26と搬送ベルト14との終端、および搬送ベル
ト27と搬送ベルト28との終端は、苗挟持円板13、13の間
にねぎの苗を受け渡しができるようにその間にのぞませ
る。
苗挟持円板13、13の回転軸は、ベベルギヤ29および連結
棒30を介して出力駆動軸10と連結し、苗挟持円板13、13
は所定速度で回転する。苗挟持円板13、13は、全体がゴ
ムのようなうすい弾性体からなり、その外周部にゴム環
を一体にそれぞれ取付け、かつ上半部が開き下半部が閉
じた状態で回転する。
溝切器5は、後部に鋭利な溝切器を形成するとともに、
苗挟持円板13、13の下半部と対向する位置に、ねぎの苗
の根元を切溝bに向けて案内する案内路31を左右の案内
板31A、32Bにより形成する。
そして、溝切器5の左右平行の案内板31A、31Bには、弾
性体からなるバネ板32の基端を溶接し、その遊離端に弾
圧ロール33をそれぞれ複数個取付け、その各弾圧ロール
33を対応する苗挟持円板13、13の周縁外側にそれぞれ弾
圧する。
34は車台1の前部下方に取付棒35を介して回転自在に取
付けた前部案内輪である。この前部案内輪34は、第5図
に示すように苗を移植する際に、あらかじめ形成されて
いるクローラ4が走行する植溝a内の一側壁に接し、転
がりながら移動する。
36は車台1の後部下方に取付棒37を介して回転自在に取
付けた後部案内輪である。この後部案内輪36は、第5図
に示すように植溝a内の他側壁に接し、前部案内輪34と
同様に転がりながら移動する。
このような両案内輪34、36により、苗を移植する際に、
車台4は溝内を直線的に進行できる。なお、両案内輪3
4、36は、上下方向および左右方向に位置決めが調節で
きるように構成する。
38は植付けた苗に土を寄せる傾斜状の土寄せ車輪、39は
その寄せた土を押し固める傾斜状の鎮圧輪である。
次に、このように構成する本考案実施例の作用例につい
て説明する。
この実施例では、ねぎの苗の植え付けが開始されると車
台1が後方に移動を開始し、植え付け開始後は搬送ベル
ト14および搬送ベルト21上に人手作業によりねぎの苗を
順次供給していく。
ところが、両搬送ベルト14、21は幅方向に後傾斜してい
るので、その苗は両搬送ベルト14、21上を自重により滑
って根元がガイド23に当って位置決めされる。
従って、この実施例では、苗を両搬送ベルト14、21上に
供給する際にその根元をいちいち揃える必要がなくな
り、その供給作業がきわめて容易になる。また、苗の根
元が揃った状態で植付けされるので、苗の植え付け深さ
が一定になる。
次に、苗は、両搬送ベルト14、21により横方向に搬送さ
れたのち縦方向に搬送方向を変え、この縦方向の搬送は
搬送ベルト14と搬送ベルト26との間および搬送搬送ベル
ト27と搬送ベルト28との間により行われる。ここで、搬
送ベルト14は、第3図に示すように横方向から縦方向に
かけて一体に張られているので、苗の横方向から縦方向
への受け渡しが円滑に行われ、搬送途中で苗の乱れが生
ずることがなく、苗は2枚の苗挟持円板13、13の間に導
かれて挟持される。
このようにして苗挟持円板13、13の間に挟まれた苗は、
両円板13、13の回転に伴って下方に移動するが、その
際、苗の根部は溝切器5の案内路31内を下方に向けて移
動する。ここで、苗挟持円板13、13は、溝切器5の左右
の案内板13A、13Bにそれぞれ取付けた複数の弾圧ロール
により外側から弾圧されているので、溝切器5の位置が
他物に衝突したり、土の抵抗により苗挟持円板13、13に
対し左右にずれても、溝切器5に対する弾圧ロールの位
置は変わらないから、苗挟持円板13、13に挟持されてい
る苗は、必ず案内路31の中央部を移動する。従って、苗
はその太さにかかわりなく案内板31A、31Bに接触して傾
くようなことがなく切溝bに垂直に植え付けられてい
く。
一方、車台1の前部下方に設けた前部案内輪34は、第5
図に示すようにあらかじめ形成されている植溝a内の一
方の側壁を円滑に転動し、車台1の後部下方に設けた後
部案内輪36は植溝a内の対向する他方の側壁を円滑に転
動していく。従って、両案内輪34、36と植溝a内の側壁
との抵抗はきわめて小さく、車台1は植溝a上を曲がる
ことなく直線的かつ円滑に走行できるので、ねぎの苗の
移植位置が第5図に示すように常に植え溝a内の一側壁
側になる。
(考案の効果) 以上説明したように本考案では、溝切器に基端を固着し
た弾性体に弾圧ロールをそれぞれ複数個取付け、その各
弾圧ロールを苗挟持円板の周縁外側にそれぞれ弾圧した
ので、苗挟持円板に挟持されながら案内路内を移動する
苗は、溝切器の位置が苗挟持円板に対してずれても、溝
切器の中央部を移動できる。従って、本考案では、苗は
その太さにかかわりなく案内部の左右側壁にその根部が
接触して傾くようなことがなく溝底に垂直に植付けられ
る。
また短い弾性体で弾圧ロールを所定位置に配列できて、
この弾性体による強い力で苗挟持円板を押圧できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案実施例の全体を示す正面図、第2図は苗
供給装置の平面図、第3図は第2図のA−A線視図、第
4図は弾圧ロールの取付状態を示す図、第5図は前部案
内輪と後部案内輪との関係を示す図である。 a…植溝、b…切溝、1…車台、 2…エンジン、5…溝切器、12…苗供給装置、 13…苗挟持円板、 14、21、26、27、28…搬送ベルト、 23…ガイド、31…案内路、32…バネ板、 33…弾圧ロール、34…前部案内輪、 36…後部案内輪。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】回転する2枚の苗挟持円板の間にねぎの苗
    を供給し、その苗の葉部を前記苗挟持円板に挟持すると
    共に、根部は溝切器に設けた案内路に導かれて下方に移
    動し、前記案内路の終端に苗の根部が到達したときに苗
    挟持円板から苗の葉部が離れて植え付けを行うねぎ移植
    機において、 前記案内路の左右側には溝切器に基端を固着した弾性体
    を介して弾圧ロールをそれぞれ複数個取付け、その各弾
    圧ロールを前記苗挟持円板の周縁外側にそれぞれ弾圧し
    てなる苗植付装置。
JP1989138869U 1989-11-30 1989-11-30 ねぎ移植機における苗植付装置 Expired - Lifetime JPH0636648Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989138869U JPH0636648Y2 (ja) 1989-11-30 1989-11-30 ねぎ移植機における苗植付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989138869U JPH0636648Y2 (ja) 1989-11-30 1989-11-30 ねぎ移植機における苗植付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0376415U JPH0376415U (ja) 1991-07-31
JPH0636648Y2 true JPH0636648Y2 (ja) 1994-09-28

Family

ID=31685946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989138869U Expired - Lifetime JPH0636648Y2 (ja) 1989-11-30 1989-11-30 ねぎ移植機における苗植付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0636648Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0517871Y2 (ja) * 1986-08-14 1993-05-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0376415U (ja) 1991-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0636648Y2 (ja) ねぎ移植機における苗植付装置
JPH0636646Y2 (ja) ねぎ移植機における苗供給装置
JPH0525378Y2 (ja)
JP3566149B2 (ja) 移植機
JP3160410B2 (ja) 結球野菜収穫機
JP3305795B2 (ja) 結球野菜収穫機
JP3300113B2 (ja) 結球野菜収穫機
JP3305793B2 (ja) 結球野菜収穫機
JPH0360451B2 (ja)
JP3273819B2 (ja) 結球野菜収穫機
JP2002335711A (ja) 整列苗の分離装置における苗案内体
JP3290232B2 (ja) 結球野菜収穫機
JP2586350Y2 (ja) 農産物収穫機
JPH0365923B2 (ja)
JPH0233608Y2 (ja)
JP3369682B2 (ja) 結球野菜収穫機
JPS6332569Y2 (ja)
JPS643320Y2 (ja)
JP2512744Y2 (ja) 整列苗の分離装置
JPH0928130A (ja) 苗移植機
JP3514343B2 (ja) 苗移植機
JPH0994083A (ja) 根菜類の葉部切断装置
JPH01211415A (ja) 土付苗移植機
JPH0530574Y2 (ja)
JPH01289406A (ja) 移植機の苗供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term