JPH0636339Y2 - コントロールケーブルの取付構造 - Google Patents

コントロールケーブルの取付構造

Info

Publication number
JPH0636339Y2
JPH0636339Y2 JP14246189U JP14246189U JPH0636339Y2 JP H0636339 Y2 JPH0636339 Y2 JP H0636339Y2 JP 14246189 U JP14246189 U JP 14246189U JP 14246189 U JP14246189 U JP 14246189U JP H0636339 Y2 JPH0636339 Y2 JP H0636339Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base plate
mounting structure
terminal member
control cable
conduit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14246189U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0380117U (ja
Inventor
卓朗 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Cable System Inc
Original Assignee
Nippon Cable System Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Cable System Inc filed Critical Nippon Cable System Inc
Priority to JP14246189U priority Critical patent/JPH0636339Y2/ja
Publication of JPH0380117U publication Critical patent/JPH0380117U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0636339Y2 publication Critical patent/JPH0636339Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Flexible Shafts (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、各種産業機器の遠隔操作に用いられる重荷重
用コントロールケーブルの導管の端部に固着する端末部
材の取付構造の改良に関する。更に詳しくは、重荷重用
コントロールケーブルの導管の端部に固着する端末部材
と、前記端末部材を関連機器に係止するための係止部材
とからなるコントロールケーブル取付け構造の改良に関
する。
[従来の技術] 従来、重荷重用コントロールケーブルを関連機器に取付
けるために用いられる端末部材の係止構造は、例えば第
4図に示したように、関連機器側に係止板(10)が取付
けられ、前記係止板(10)に穿設された係合孔(11)に
端末部材(12)の先端の係合部(13)を挿入したのち、
前記係合部(13)の先端附近に設けられた環状溝(14)
にクリップ(15)を挿入係止する構造のものが多く使用
されている。
[考案が解決しようとする課題] 自動車などにおいては、コントロールケーブルの端部は
関連機器の近くの狭い場所に固着される場合がしばしば
ある。例えばギアーシフト装置の周辺や変速機周辺など
の比較的狭い場所に取り付けられることが極めて多く、
上述のような従来の端末部材の係止構造においては、バ
ネ材などで出来ているクリップを環状溝に挿入するのが
困難であり、またクリップを確実に環状溝に嵌入させる
ためには、ハンマーなどで叩いて嵌め付けなければなら
ない欠点があり、狭い場所でのこの様な取付け作業は困
難を極めるものであると共に、ハンマーなどでコントロ
ールケーブルの端部などを叩くことでその周辺に損傷を
与え、その結果内索の円滑な摺動を阻害したり、また重
大な事故につながる危険性を生ずることがある。
[課題を解決するための手段] 本考案のコントロールケーブルの取付構造は、(a)関
連機器付近に取付けられるベースプレートと、(b)前
記ベースプレートの一端に設けられた少なくとも一対の
係合手段と、(c)前記ベースプレートの他端に設けら
れ、かつ弾性体からなる係止手段を有する保持壁と、
(d)前記導管の端部に固着され、かつ前記ベースプレ
ートに密着して冠覆係合しうるプレート部を有する端末
部材とからなる構造が採用されている。
また、前記ベースプレートの上面の適当位置にガイド孔
が穿設され、前記端末部材のプレート部の底面に、前記
ガイド孔に嵌入し得るガイド突起が設けられた構造が望
ましい。
[作用] 前記コントロールケーブルを連結すべき関連機器付近の
適当位置に、本考案によるベースプレートをねじなどで
固着しておいて、前記ベースプレートに端末部材を係合
固着する場合、べースプレートの一端部に設けられた係
合手段に対して、前記端末部材の前記プレート部の一端
を斜め方向から臨ませた後、前記プレート部の他端を前
記ベースプレートに押し付け、前記保持壁に設けけられ
た弾性体からなる前記係止手段によって係止され固着が
完了する。このとき前記端末部材の前記プレート部の底
部にガイド突起が設けてある時は、前記ベースプレート
に穿設したガイド孔に嵌入して横方向の移動が防止でき
る。
[実施例] つぎに本考案の一実施例を図面によって説明する。
第1図は本考案の取付構造の取付け前の状態を示す斜視
図、第2図は取付けた状態を示す側面図、第3図は取付
時の一過程を示す側面図である。
第1図乃至第3図において、(1)は関連機器付近にね
じ等によって固定されるベースプレートであり、ベース
プレート(1)の一端の両側に逆L字形の係合手段
(2)が一対設けられ、他端には保持壁(4)が設けら
れ、前記保持壁(4)には弾性体からなる係止手段
(3)が設けられており、さらに必要に応じてベースプ
レート(1)の上面の適当位置にガイド孔(7)が穿設
される。
前記導管(9)の端部には端末部材(5)が固着され、
かつ前記ベースプレート(1)の上面に密着するプレー
ト部(6)が設けられ、さらに必要に応じてプレート部
(6)の底面の適当位置に、前記ガイド孔(7)に嵌入
し得るガイド突起(8)が設けられ、ベースプレート
(1)に対して端末部材(5)の横方向のずれを防止し
得る。
かかる構造において、第1図で示した状態から第3図に
おいて示したように、係合手段(2)に端末部材(5)
のプレート部(6)の一端を斜め方向から係合し、他端
を矢印A方向に押し下げると、プレート部の他端が弾性
体からなる係止手段(3)に当接し、係止手段(3)を
撓ませて通過させ、前記プレート部(6)がベースプレ
ート(1)に密着すると、弾性によって前記係止手段
(3)が元に戻って前記プレート部(6)を保持固定
し、ベースプレート(1)に端末部材(5)が第2図で
示したように取付けられる。
[考案の効果] 本考案によれば、コントロールケーブルの関連機器への
取付が狭い場所においても極めて容易となり、かつその
ために端末部材には損傷を与えることがないので、内索
の摺動を阻害することがない優れた効果を奏するもので
ある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に関わるものであって、第1図は本考案の
一実施例の取付構造の取付け前の状態を示す斜視図、第
2図は取付けた状態を示す側面図、第3図は取付時の一
過程を示す側面図、第4図は従来のコントロールケーブ
ル取付構造における一例の組付け前の概略を示す斜視図
である。 (1):ベースプレート、 (2):係合手段 (3):係止手段、 (4):保持壁、 (5):端末部材、 (6):プレート部、 (7):ガイド孔、 (8):ガイド突起。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】可撓性を有する導管と、該導管内に摺動自
    在に挿通された可撓性を有する内索とからなるコントロ
    ールケーブルの取付け構造であって、 (a)関連機器付近に取付けられるベースプレートと、 (b)該ベースプレートの一端に設けられた少なくとも
    一対の係合手段と、 (c)前記ベースプレートの他端に設けられ、かつ弾性
    体からなる係止手段を有する保持壁と、 (d)前記導管の端部に固着され、かつ前記ベースプレ
    ートに密着して冠覆係合しうるプレート部を有する端末
    部材とからなるコントロールケーブルの取付構造。
  2. 【請求項2】前記ベースプレートの上面の適当位置にガ
    イド孔が穿設され、前記端末部材のプレート部の底面
    に、前記ガイド孔に嵌入し得るガイド突起が設けられて
    なる請求項1記載のコントロールケーブルの取付構造。
JP14246189U 1989-12-07 1989-12-07 コントロールケーブルの取付構造 Expired - Lifetime JPH0636339Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14246189U JPH0636339Y2 (ja) 1989-12-07 1989-12-07 コントロールケーブルの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14246189U JPH0636339Y2 (ja) 1989-12-07 1989-12-07 コントロールケーブルの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0380117U JPH0380117U (ja) 1991-08-16
JPH0636339Y2 true JPH0636339Y2 (ja) 1994-09-21

Family

ID=31689286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14246189U Expired - Lifetime JPH0636339Y2 (ja) 1989-12-07 1989-12-07 コントロールケーブルの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0636339Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7257308B2 (ja) * 2019-10-29 2023-04-13 株式会社ハイレックスコーポレーション アウターケーシングの取り付け構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0380117U (ja) 1991-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7257867B2 (en) Clip for attaching two members
US4455715A (en) Cable clamp
JPH0636339Y2 (ja) コントロールケーブルの取付構造
JPH0633212Y2 (ja) コントロールケーブルの取付構造
JPH0636338Y2 (ja) コントロールケーブルの取付構造
JPH0541093Y2 (ja)
JPH078887Y2 (ja) パイプクランプ装置
JPH0562712U (ja) 器具取付け構造
JPH023672Y2 (ja)
JPS639791Y2 (ja)
JP2569708Y2 (ja) 直付照明器具
JPH0529525Y2 (ja)
JPH053769Y2 (ja)
JP3157126B2 (ja) シフトレバー仮固定用ストッパー
JPH037990Y2 (ja)
JPH0537623Y2 (ja)
JPH0138391Y2 (ja)
JPS6321657Y2 (ja)
KR0121695Y1 (ko) 체결공구
JPH074380Y2 (ja) ホース継手の取付構造
JPS6042489Y2 (ja) ロツドアンテナの取付具
JP2533073Y2 (ja) ドアバイザーの取付構造
JPH0214707Y2 (ja)
JPH0210748Y2 (ja)
JPH0580910U (ja) ドアトリム取付け用クリップ