JPH0636221B2 - オンライン自動販売機 - Google Patents

オンライン自動販売機

Info

Publication number
JPH0636221B2
JPH0636221B2 JP59164558A JP16455884A JPH0636221B2 JP H0636221 B2 JPH0636221 B2 JP H0636221B2 JP 59164558 A JP59164558 A JP 59164558A JP 16455884 A JP16455884 A JP 16455884A JP H0636221 B2 JPH0636221 B2 JP H0636221B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
vending machine
online
cash
card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP59164558A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6143395A (ja
Inventor
秀二 江島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP59164558A priority Critical patent/JPH0636221B2/ja
Publication of JPS6143395A publication Critical patent/JPS6143395A/ja
Publication of JPH0636221B2 publication Critical patent/JPH0636221B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、金融機関と回線で結ばれるオンライン自動
販売機に関し、特に、キャッシュレスで商品を購入する
ことができるオンライン自動販売機に関する。
従来の技術 周知のように、現在、自動販売機は店頭ばかりでなく道
端などにも多数設置され、しかも取扱う商品が多種多様
になっている。わざわざ店に行かなくても必要とする商
品を購入することができるので、購入者にとって便利な
ものであり、また、店も人手を省けるので、今後ますま
す利用されるものと思われる。しかし、従来の自動販売
機は現金を用いる場合しか利用できず、また、使用でき
る金銭の種類が決まっているので、適当な小銭がないと
きなどには利用することはできない場合があった。
このように、従来の自動販売機は現金がないと利用でき
ず、また、通常、釣銭がなくなったときにはたとえ商品
があっても販売中止となっていた。さらには、自動販売
機の所有者は自動販売機による売上金の回収および釣銭
の補充のため、個々の自動販売機に出向く必要があっ
た。現金を取扱うため、盗難の危険があり、また、構造
硬貨などが使われて所有者が被害にあうこともあった。
このような問題を解決するため、特開昭55−4979
4号公報において、キャッシュカードによる販売が可能
な自動販売機が提案されている。この公報では、金融機
関に設けられたホストコンピュータに回線を介して接続
され、現金およびカードのいずれによっても商品を販売
することができる自動販売機が開示されている。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、金融機関に設けられたホストコンピュー
タのオンライン接続可能な時間帯が制限されている場合
に、この公報に開示された自動販売機では、自動販売機
側からホストコンピュータへ回線を介してアクセスが要
求されて始めてホストコンピュータによりオンライン接
続が拒否されていることが認識される。したがって、そ
の間における自動販売機側での動作およびホストコンピ
ュータへのアクセスのための回線使用が無駄となり、自
動販売機の効率的な運用が妨げられていた。
この発明は、上記のような問題点を解決するためになさ
れたもので、回線使用の無駄をなくし、オンライン自動
販売機の効率的な運用を図ることを目的とする。
問題を解決するための手段 この発明に係るオンライン自動販売機は、金融機関に設
けられたホストコンピュータに回線を介して接続され、
現金および口座番号情報が記録されたカードのいずれか
によっても商品を販売することができる。金融機関に設
けられたホストコンピュータは、予め定められた時間帯
においてのみオンライン自動販売機からのオンライン接
続が可能である。このオンライン自動販売機は、カード
に記録された口座番号情報を読取る読取手段と、購入者
が商品を選択するための商品選択手段と、読取手段によ
り読取られた口座番号情報を金融機関のホストコンピュ
ータに伝送する伝送手段と、金融機関のホストコンピュ
ータからの取引可能との情報に応答して、商品選択手段
によって選択された商品を提供する商品提供手段と、予
め定められた時間帯においてのみ現金およびカードのい
ずれによっても商品の販売を可能とし、かつその他の時
間帯において現金による商品の販売のみを可能とするカ
ード時間帯制限手段とを含む。
作用 この発明におけるオンライン自動販売機では、カードに
よる商品の販売可能な時間帯が、カード時間帯制限手段
の作用により、ホストコンピュータのオンライン接続可
能な時間帯に限られているので、回線を介してホストコ
ンピュータにアクセスすることなくオンライン自動販売
機側でホストコンピュータへのオンライン接続の可否が
判断され、回線使用の無駄が省かれる。したがって、オ
ンライン自動販売機の効率的な運用が図れる。
実施例 第3図はこの発明の一実施例のオンライン自動販売機の
外観斜視図である。オンライン自動販売機1の前面パネ
ルには、販売する商品を表示する商品表示窓2、購入す
る商品を選択するための商品選択ボタン3、投入した金
額を表示するための金額表示部4、暗証番号を入力する
ためのテンキー5、キャッシュレスで購入するときカー
ドを挿入するためのカード挿入部6、現金で購入すると
き硬貨を投入するための硬貨投入口7a、釣銭などを返
却するための返却口7b、紙幣を投入するための紙幣投
入口8、販売した商品を放出するための商品放出口9、
取引を確認するための確認ボタン10および取消しをす
るための取消ボタン11、ジャーナル発行口12および
オンライン運用時に点灯する表示ランプ13が含まれ
る。
カード挿入部6に挿入されるカードには少なくともカー
ドを所有する顧客の利用する銀行などの金融機関の口座
番号が記録されている。というのは、販売額の精算のた
めに当該金融機関の口座から販売額を引き落とす必要が
あるからである。
第4図は第3図のオンライン自動販売機1の概略ブロッ
ク図である。第3図の商品選択ボタンを含む商品選択入
力部3、金額表示部を含む金額表示出力部4、テンキー
を含むキー入力部5、商品放出口を含む商品放出部9、
確認ボタンを含む確認入力部10および取消ボタンを含
む取消入力部11はCPU16に接続される。また、C
PU16には、通信モデム14とプログラム格納メモリ
15とが接続される。通信用モデム14は後の第5図で
説明する銀行センタの伝送部との間で情報を送受信す
る。プログラム格納メモリ15には、後で詳細に説明す
る第1図および第2図に示すCPU16の動作プログラ
ムが格納される。第3図のカード挿入部を含むカードリ
ーダ6、硬貨投入口を含む硬貨入出金部7、紙幣投入口
を含む紙幣入金部8、ジャーナル発行口を含むジャーナ
ルプリンタ12および表示ランプを含むランプ表示部1
3は運用選択制御部17に接続される。運用選択制御部
17は顧客が商品を購入するとき、口座情報が記録され
たカードを用いるか、もしくは現金を用いるかの別に従
って、第1図に示すオンライン取引処理の運用または第
2図に示す現金取引の運用を選択する。また、運用選択
制御部17は後で説明する第6図に示す時間帯に従って
運用を選択する。また、運用選択制御部17はCPU1
6に接続される。
第5図は通信用モデム18、ターミナルコントローラ1
9および銀行メインコンピュータ20とから構成される
銀行センタ21と、銀行センタ21と回線で結ばれてい
るオンライン自動販売機1とから構成されるオンライン
システムを示す。自動販売機1の通信用モデム14は回
線で銀行センタ21の通信用モデム18と結ばれてい
る。銀行センタ21の通信用モデム18はターミナルコ
ントローラ19を介して、銀行メインコンピュータ20
と結ばれている。オンライン自動販売機1の通信用モデ
ム14から銀行センタ21の通信用モデム18へカード
を利用した顧客の口座の預金照会の電文が送られ、銀行
メインコンピュータ20で照会した結果の電文が通信用
モデム18からオンライン自動販売機1の通信用モデム
14に送信される。また、売上額の決済の依頼する旨の
電文がオンライン自動販売機1の通信用モデム14から
銀行センタ21の通信用モデム18に送られ、応じて銀
行メインコンピュータ20は購買者の口座から販売機を
出金し、オンライン自動販売機1の所有者の口座へ自動
振込を行なう。第5図はターミナルコントローラ19の
1つの銀行のメインコンピュータが接続されている構成
となっているが、ターミナルコントローラ19に複数の
銀行のメインコンピュータを接続しておき、利用された
カードに対応する銀行のメインコンピュータとオンライ
ン自動販売機との間で取引処理をするようにしてもよ
い。
第6図はこの発明のオンライン自動販売機1がオンライ
ン運用される時間帯と、現金運用される時間帯の一例を
示す。たとえば、9時から18時まではオンライン運用
時間帯であり、顧客はカードを用いて商品を購入するこ
とができる。もちろん現金でも商品を購入することが可
能である。この時間帯は銀行のメインコンピュータが稼
動している時間帯に対応している。18時から翌朝9時
までは現金運用のみされる。この時間帯ではカードを用
いて商品を購入することができない。この時間帯による
運用管理は第4図の運用選択制御部17が管理してい
る。オンライン運用時には、運用選択制御部17は第3
図の表示ランプ13を点灯させる。
第1図はオンライン運用時のこの発明のオンライン自動
販売機1のCPU16の動作を説明するためのフロー図
である。
第2図は現金運用時のこの発明のオンライン自動販売機
1のCPU16の動作を説明するためのフロー図であ
る。
以下、第1図ないし第6図を参照して、この発明の一実
施例のオンライン自動販売機の動作について説明する。
まず、オンライン運用時のオンライン自動販売機1の動
作について説明する。顧客はオンライン自動販売機1の
カード挿入部6に口座番号が記録されたカードを挿入す
る(ステップS1)。オンライン自動販売機1のCPU
16はカードが挿入されたことを判定する(ステップS
2)。続いて、カードリーダ6はカードに記録された口
座番号を読取る。続いて、CPU16は暗証番号が入力
されるまで待機する(ステップS3)。顧客がカードの
暗証番号をテンキー5から入力すると、CPU16はカ
ードから読取った暗証番号とテンキー5から入力された
暗証番号とが一致するかどうかを判断し、一致すればC
PU16は商品選択ボタン3を点灯させ(ステップS
4)、続いて、顧客が希望する商品の商品選択ボタンを
押圧するまで待機する(ステップS5)。顧客が希望す
る使用の選択ボタンを押圧すると、CPU16は金額表
示部4に商品の金額を表示させ(ステップS6)、続い
て、顧客が確認ボタン10または取消ボタン11を押圧
するまで待機する(ステップS7)。顧客が気が変わっ
て取消ボタン11を押圧した場合には、カードを返却し
(ステップS12)、動作を終了するが、確認ボタン1
0を押圧すると、CPU16は通信用モデム14を介し
て、カードから読取った口座番号情報と選択された商品
の価格情報とを第5図の銀行センタ21の通信用モデム
18に伝送する。伝送された情報はターミナルコントロ
ーラ19を介して銀行メインコンピュータ20に伝送さ
れる。銀行メインコンピュータ20では、伝送された口
座番号情報に基づいて、預金残高を調べ、選択された商
品の価格が預金残高以内であるかどうか判断する。上述
の実施例の他の実施例として次のようにしてもよい。す
なわち、一般的に自動販売機で売られる商品の価格は低
額であるので、オンライン自動販売機1からは口座番号
情報のみを伝送し、銀行メインコンピュータでは口座の
有無と、口座の利用度から顧客の信用度とを調査し、信
用度が高いと判断したときには預金残高にかかわらず、
取引可能の判断をするようにしてもよい。銀行メインコ
ンピュータ20の取引許否の判断結果は、通信用モデム
を介してオンライン自動販売機1に伝送される。オンラ
イン自動販売機1のCPU16は伝送された電文の内容
が取引不可ならば、カードを返却し(ステップS1
3)、動作を終了するが、取引可能ならば、ステップS
9に進み選択された商品を商品放出口9から放出する。
続いて、カードを返却し、ジャーナルプリンタ12でプ
リントした売上伝票を発行口12から発行する(ステッ
プS10)。続いて、CPU16は銀行メインコンピュ
ータ20へ出金依頼の電文を伝送して(ステップS1
1)、動作を終了する。応じて、銀行メインコンピュー
タ20は購買者の口座から購買額を引き落とし(ステッ
プS14)、続いて、オンライン自動販売機1の所有者
の口座へ自動振込を行なう(ステップS15)。オンラ
イン自動販売機1からの出金依頼は上述のように商品の
販売ごとに行なってもよいが、売上情報を記憶しておい
て、たとえばそ日のオンライン運用時間帯の最後にまと
めて処理するようにしてもよい。顧客が商品の購入あた
ってカードを利用しないで、硬貨または紙幣を投入した
場合には、第1図のステップS2から第2図のステップ
S16に進む。このとき、CPU16は投入された金銭
の種類を判定して金額を計算し、その金額で購入するこ
とができる商品の商品選択ボタン3を点灯する(ステッ
プS16)。CPU16は商品選択ボタン3が押圧され
るまで待機する(ステップS17)。顧客が希望する商
品の選択ボタンを押圧すると、その商品を商品放出口9
に放出する(ステップS18)。続いて、CPU16は
釣銭を計算し(ステップS19)、釣銭がなければ動作
を終了し、釣銭があれば、釣銭を返却口7bに放出し
(ステップS20)、動作を終了する。
次に現金運用時の動作について説明する。第6図の現金
運用時には、CPU16は第1図のステップS1〜ステ
ップS2、ステップS2から第2図のステップS16以
下の動作をする。また、現金運用時にステップS1でカ
ードが挿入された場合には、ステップS2でCPU16
がカードが挿入されたと判断したとき、挿入されたカー
ドを返却する。
上述の実施例では、カード取引であるか現金取引である
かの判断をCPU16にさせたが、次のようにしてもよ
い。すなわち、オンライン自動販売機1の前面パネルに
選択ボタンを設けて、購入にあたって顧客にカード利用
か現金使用かを選ばせるようにしてもよい。
発明の効果 以上のように、この発明によれば、ホストコンピュータ
のオンライン接続可能な予め定められた時間帯において
のみカードおよび現金のいずれによっても商品の販売を
可能とし、かつその他の時間帯において現金による商品
の販売のみを可能とするカード時間帯制限手段を設けた
ので、回線使用の無駄をなくし、効率的な運用を図るこ
とのできるオンライン自動販売機が得られた。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例のオンライン自動販売機の
オンライン運用時の動作を説明するためのフロー図であ
る。第2図はこの発明の一実施例のオンライン自動販売
機の現金運用時の動作を説明するためのフロー図であ
る。第3図はこの発明の一実施例のオンライン自動販売
機の外観斜視図である。第4図は第3図のオンライン自
動販売機の概略ブロック図である。第5図はこの発明の
オンライン自動販売機と銀行センタとから構成されるオ
ンラインシステムを示す。第6図はこの発明のオンライ
ン自動販売機がオンライン運用される時間帯と現金運用
さるれる時間帯の一例を示す。 図において、1はオンライン自動販売機、3は商品選択
入力部、5はキー入力部、6はカードリーダ、7は硬貨
入出金部、8は紙幣入金部、9は商品放出部、14は通
信用モデム、16はCPU、17は運用選択制御部、1
8は通信用モデム、19はターミナルコントローラ、2
0は銀行メインコンピュータを示す。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】金融機関に設けられたホストコンピュータ
    に回線を介して接続され、現金および口座番号情報が記
    録されたカードのいずれによっても商品を販売すること
    ができるオンライン自動販売機であって、 前記ホストコンピュータは、予め定められた時間帯にお
    いてのみオンライン自動販売機からのオンライン接続が
    可能であり、 前記カードに記録された口座番号情報を読取る読取手段
    と、 購入者が商品を選択するための商品選択手段と、 前記読取手段により読取られた口座番号情報を前記金融
    機関の前記ホストコンピュータに伝送する伝送手段と、 前記金融機関の前記ホストコンピュータからの取引可能
    との情報に応答して、前記商品選択手段によって選択さ
    れた商品を提供する商品提供手段と、 前記予め定められた時間帯においてのみ前記カードおよ
    び現金のいずれによっても商品の販売を可能とし、かつ
    その他の時間帯において現金による商品の販売のみを可
    能とするカード時間帯制限手段とを含む、オンライン自
    動販売機。
  2. 【請求項2】前記伝送手段は、さらに、前記商品選択手
    段によって選択された商品の金額情報を前記金融機関の
    前記ホストコンピュータに伝送する、特許請求の範囲第
    1項記載のオンライン自動販売機。
  3. 【請求項3】前記オンライン自動販売機は、さらに、現
    金を投入する現金投入手段と、 前記現金投入手段からの現金投入に応答して、投入され
    た金額以内の価格の商品に対応して前記商品選択手段を
    能動状態にする手段とを含み、 前記商品提供手段は、能動化された前記商品選択手段に
    より選択された商品を提供する、特許請求の範囲第1項
    または第2項記載のオンライン自動販売機。
JP59164558A 1984-08-06 1984-08-06 オンライン自動販売機 Expired - Fee Related JPH0636221B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59164558A JPH0636221B2 (ja) 1984-08-06 1984-08-06 オンライン自動販売機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59164558A JPH0636221B2 (ja) 1984-08-06 1984-08-06 オンライン自動販売機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6143395A JPS6143395A (ja) 1986-03-01
JPH0636221B2 true JPH0636221B2 (ja) 1994-05-11

Family

ID=15795443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59164558A Expired - Fee Related JPH0636221B2 (ja) 1984-08-06 1984-08-06 オンライン自動販売機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0636221B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2635373B2 (ja) * 1988-06-28 1997-07-30 松下冷機株式会社 自動販売機の制御装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5549794A (en) * 1978-10-05 1980-04-10 Nippon Electric Co Automatic dispenser

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6143395A (ja) 1986-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6032857A (en) Electronic money system
JP3184196B2 (ja) 電子財布システム
JPS5931746B2 (ja) 取引処理方式
JPH0682427B2 (ja) 自動販売機
US20030110115A1 (en) Change management system, change management server, change management method, and change management program
JPH0636221B2 (ja) オンライン自動販売機
JPH09190571A (ja) 自動販売機
JP3522242B2 (ja) コイン型ic記憶媒体及びコイン型ic記憶媒体を用いる代金支払装置
KR100517639B1 (ko) 멀티 결제처리용 가맹점 단말장치와 그 단말기를 이용한멀티결제 처리시스템 및 그 방법
JP3404885B2 (ja) 現金自動取引装置
JP2003044936A (ja) コイン型ic記憶媒体を用いる代金支払装置
JPH10340387A (ja) 釣銭管理方法、釣銭管理システム、釣銭管理機能を備えたホストコンピュータ、釣銭管理機能を備えたキャッシュレジスター、並びに釣銭カード
JP2635516B2 (ja) 自動販売機システム
JP3537025B2 (ja) 電子通貨保持装置
KR20060041031A (ko) 온라인 자동수납기기를 이용한 매출금 자동 정산 시스템및 그 운용 방법
JP2002279531A (ja) 商品販売データ処理装置、商品販売データ処理方法およびコンピュータプログラム
JP2003196713A (ja) 自動販売機システム
JP3293786B2 (ja) 商取引装置
JP3293785B2 (ja) 商取引端末装置
KR100567135B1 (ko) 온라인 즉석식 복권판매시스템
JP2001023011A (ja) 非接触カード式自動販売機
JPS6286482A (ja) 商品カ−ドによる商品販売精算方法
JP3293787B2 (ja) キャッシュレス媒体
JPS63188290A (ja) 自動販売機システム
JPS58100175A (ja) 金銭登録機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees