JPH0636095Y2 - 排水勾配を有するスラブ - Google Patents

排水勾配を有するスラブ

Info

Publication number
JPH0636095Y2
JPH0636095Y2 JP1985176712U JP17671285U JPH0636095Y2 JP H0636095 Y2 JPH0636095 Y2 JP H0636095Y2 JP 1985176712 U JP1985176712 U JP 1985176712U JP 17671285 U JP17671285 U JP 17671285U JP H0636095 Y2 JPH0636095 Y2 JP H0636095Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slab
drainage
crack
gutter
joint bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985176712U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6285604U (ja
Inventor
信正 田中
Original Assignee
株式会社長谷川工務店
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社長谷川工務店 filed Critical 株式会社長谷川工務店
Priority to JP1985176712U priority Critical patent/JPH0636095Y2/ja
Publication of JPS6285604U publication Critical patent/JPS6285604U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0636095Y2 publication Critical patent/JPH0636095Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、排水勾配を有するスラブに関するものであ
る。
〔従来の技術〕 スラブコンクリートにおける亀裂発生は不可避であり、
従来から、上記排水勾配を有するスラブの上面側に数メ
ートルピッチで亀裂誘発目地を形成して、該部に亀裂を
集中発生させるようにし、かつ、亀裂誘発目地にウレタ
ンゴム等をコーキングして、亀裂発生に伴う漏水を止め
るようにしている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、前記ウレタンゴム等のコーキング材が亀
裂誘発目地から剥がれたり、あるいは、該コーキング材
と亀裂誘発目地との間に隙間を生じたりしやすく、長期
にわたる止水維持を期し難い欠点があったのである。
その上、目地形成部材の取り外し並びにコーキング材の
充填など、亀裂誘発目地を形成する手間も多大であった
のである。
〔問題点を解決するための手段〕 本考案は、上記の実情に鑑みて案出されたものであっ
て、本考案による排水勾配を有するスラブは、排水方向
で且つ排水溝に至る間のスラブ上面側に、断面欠損部材
と該断面欠損部材に外嵌着保持され且つ両側に樋部材を
連設してある樋構成部材とから成る亀裂誘発目地棒を、
当該亀裂誘発目地棒の下端が排水溝底面よりも上方に位
置し且つ前記樋部材がコンクリート内に位置する状態に
埋設すると共に、該埋設状態において、前記樋部材の排
水方向終端を前記排水溝の側面に露呈させた点に特徴を
有する。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明すると、第
1図は亀裂誘発目地棒Aの具体構造を示す。亀裂誘発目
地棒Aは、第2図及び第3図に示すように、バルコニー
(又は廊下)等の片流れ排水勾配を有するスラブBに対
して、それの片流れ排水方向Pで且つ排水溝1に至る間
のスラブ上面側に、溝方向で数メートル間隔を隔てて埋
設されるものである。
この亀裂誘発目地棒Aは、上方の両角部が切除された形
状の、例えば独立発泡性樹脂から成る断面略矩形の断面
欠損部材2と、該断面欠損部材2に外嵌着保持される例
えば硬質合成樹脂から成る樋構成部材3、及び、上面部
がスラブ上面で露呈する例えば軟質合成樹脂から成る表
面被い部材4の三者で構成されている。
そして前記樋構成部材3は、逆V字状板部aの下端側に
断面欠損部材保持部材b,bを一体形成すると共に、横向
きT字状の樋部材5,5を前記保持板部b,bの夫々の横外側
に一体形成し、かつ、前記表面被い部材4を前記逆V字
状板部aとで支持する支持板部c,cを前記逆V字状板部
aに一体形成すると共に、前記保持板部b,bの下部側
に、前記断面欠損部材2に食い込み係合する舌片d,dを
長手方向で所定間隔置きに形成してある。
上記樋構成部材3を断面欠損部材2に上方から嵌合連結
すると共に、この樋構成部材3の上方に前記表面被い部
材4を接着等によって一体化し、亀裂誘発目地棒Aを構
成している。
而して、第2図及び第3図に示すように、バルコニーや
廊下等の排水勾配を有するスラブBに対してそれの排水
方向Pで且つ排水溝1に至る間のスラブ上面部に、前記
表面被い部材4の上面を露呈させる状態で且つ排水溝1
に近づくほど低くなる傾斜姿勢で、亀裂誘発目地棒A
を、第2図に示すように、亀裂誘発目地棒Aの下端が排
水溝1の底面よりも上方に位置し、且つ、第1図に示す
ように、前記樋部材5,5がコンクリート内に位置する状
態に埋設する。
又その埋設状態は、前記樋部材5,5の排水方向Pの終端
P′が前記排水溝1の端面で露呈するように配置設定す
る。
この配置設定で第1図に例えば仮想線で示すように、亀
裂誘発目地棒Aのまわりに集中して亀裂e…が発生し
て、雨水等がスラブ上面に臨む亀裂eに浸透して漏水を
生じることになるが、その水は樋部材5,5に受け止めら
れて排水溝1に流れ込むことになり、スラブ下面側への
漏水を効果的に防止することができるのである。
尚、この実施例では、スラブコンクリートの直打ちによ
ってスラブ上面と表面被い部材4の上面を面一にしてい
るが、スラブコンクリートの上面にモルタル仕上げを施
して、その仕上げ面を表面被い部材4の上面と面一にす
るも良い。
〔考案の効果〕
以上説明したように本考案は、排水勾配を有するスラブ
の製作に際して亀裂誘発目地棒を埋設することにより、
従来のように、目地形成部材の取り外しやコーキング材
充填の手間を全く要することなく、該部に亀裂を集中さ
せる機能を有せしめ得、しかも、スラブ上面から亀裂に
浸透して水は樋部材を伝って排水溝に流れ込むので、ス
ラブ下面への漏水を確実に防止でき、かつ、当該樋部材
がスラブコンクリートに対するアンカー機能を有すると
ころから、別途アンカー部材を設けなくとも亀裂誘発目
地棒を強固に埋設でき、全体として、構成的に簡単な亀
裂誘発目地棒を適切に埋設する改良によって、本考案の
目的を達成できるに至ったのである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は亀裂誘発目地棒
の断面図、第2図は排水勾配を有するスラブの断面図、
第3図は同平面図である。 1……排水溝、2……断面欠損部材、5……樋部材、A
……亀裂誘発目地棒、P……排水方向。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】排水方向で且つ排水溝に至る間のスラブ上
    面側に、断面欠損部材と該断面欠損部材に外嵌着保持さ
    れ且つ両側に樋部材を連設してある樋構成部材とから成
    る亀裂誘発目地棒を、当該亀裂誘発目地棒の下端が排水
    溝底面よりも上方に位置し且つ前記樋部材がコンクリー
    ト内に位置する状態に埋設すると共に、該埋設状態にお
    いて、前記樋部材の排水方向終端を前記排水溝の側面に
    露呈させてあることを特徴とする排水勾配を有するスラ
    ブ。
JP1985176712U 1985-11-15 1985-11-15 排水勾配を有するスラブ Expired - Lifetime JPH0636095Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985176712U JPH0636095Y2 (ja) 1985-11-15 1985-11-15 排水勾配を有するスラブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985176712U JPH0636095Y2 (ja) 1985-11-15 1985-11-15 排水勾配を有するスラブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6285604U JPS6285604U (ja) 1987-06-01
JPH0636095Y2 true JPH0636095Y2 (ja) 1994-09-21

Family

ID=31117223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985176712U Expired - Lifetime JPH0636095Y2 (ja) 1985-11-15 1985-11-15 排水勾配を有するスラブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0636095Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5742069Y2 (ja) * 1976-09-24 1982-09-16
JPS6094503U (ja) * 1983-12-05 1985-06-27 株式会社長谷工コ−ポレ−ション 片持ちスラブにおける目地部の構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6285604U (ja) 1987-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2166364C (en) Outdoor structure such as gate post, gate wing or fence and method for constructing this
US3896597A (en) Concrete expansion and contraction joint
JP3490497B2 (ja) 土壌区画装置
JPH0636095Y2 (ja) 排水勾配を有するスラブ
JPH11222988A (ja) 排水溝を有する防水構造
JP2000226936A (ja) 水平スリット施工部材
JPH0629359Y2 (ja) コーンプラグ
JPH025228B2 (ja)
JP2502999Y2 (ja) 水切り台輪
JP2794001B2 (ja) 棟部施工方法及びそれに使用する各種役瓦
JPS6320784Y2 (ja)
JPH0338283Y2 (ja)
JPH0420921Y2 (ja)
JPH048161Y2 (ja)
JPS6324166Y2 (ja)
JP3234278B2 (ja) 防水層立上り部の保護構造
JPH0323442Y2 (ja)
JPH053616Y2 (ja)
JPH0730834Y2 (ja) ステンレス製プール
JPS6115144Y2 (ja)
US4531858A (en) Partially separable attachment device for sheet metal screed and stake assemblies
JPH0119697Y2 (ja)
JPH0329443Y2 (ja)
JPH0124288Y2 (ja)
JPH0124287Y2 (ja)