JPH0338283Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0338283Y2 JPH0338283Y2 JP14512685U JP14512685U JPH0338283Y2 JP H0338283 Y2 JPH0338283 Y2 JP H0338283Y2 JP 14512685 U JP14512685 U JP 14512685U JP 14512685 U JP14512685 U JP 14512685U JP H0338283 Y2 JPH0338283 Y2 JP H0338283Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water stop
- stop plate
- plate
- water
- holes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 239000004567 concrete Substances 0.000 claims description 4
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 239000011178 precast concrete Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Building Environments (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
「考案の利用分野」
この考案は、地下構造物などのコンクリート構
造において漏水が予想される部分に埋設して止水
するための止水板に関するものである。
造において漏水が予想される部分に埋設して止水
するための止水板に関するものである。
「従来技術、考案が解決せんとする問題点」
一般に、地下構造の床スラブと壁板との打継部
分など漏水が予想される部分には予め止水板を埋
設しているが、従来の止水板は単なる板体であつ
たため、先打コンクリート部分に予め一部を埋設
して自立させておいて、後打コンクリートの打設
時に立直しながら一体に埋設固定する例が多い
が、ややもすると後打時に止水板が倒れてコンク
リートが周辺に充分に廻らず逆効果になる虞れが
あつた。
分など漏水が予想される部分には予め止水板を埋
設しているが、従来の止水板は単なる板体であつ
たため、先打コンクリート部分に予め一部を埋設
して自立させておいて、後打コンクリートの打設
時に立直しながら一体に埋設固定する例が多い
が、ややもすると後打時に止水板が倒れてコンク
リートが周辺に充分に廻らず逆効果になる虞れが
あつた。
そこで、現場において鉄筋などにより止水板の
固定金物を作つたり、止水板にキリで穴をあけて
番線などにより鉄筋に結束固定する方法も多少試
みられていたが、現場でその都度固定金物を作成
したり、穴あけ加工することは煩雑で手間がかか
り、非能率的であつた。
固定金物を作つたり、止水板にキリで穴をあけて
番線などにより鉄筋に結束固定する方法も多少試
みられていたが、現場でその都度固定金物を作成
したり、穴あけ加工することは煩雑で手間がかか
り、非能率的であつた。
「問題点を解決するための手段」
この考案は前記従来の課題を解決するために、
予め工場加工により止水板の少なくとも上縁に所
定間隔で適当な大きさの透孔を多数形成してお
き、この透孔を利用して任意の位置の鉄筋に番線
をハツカーなどにより結束固定することにより、
何らの加工を要することなく任意の位置に確実か
つ容易に固定できるようにした止水板を提案する
ものである。
予め工場加工により止水板の少なくとも上縁に所
定間隔で適当な大きさの透孔を多数形成してお
き、この透孔を利用して任意の位置の鉄筋に番線
をハツカーなどにより結束固定することにより、
何らの加工を要することなく任意の位置に確実か
つ容易に固定できるようにした止水板を提案する
ものである。
「実施例」
以下この考案を図面に示す実施例について説明
すると、止水板1はゴム等の適度な弾性と耐水性
を有する屈曲自在の帯板状の板体からなり、その
上縁部には工場加工により所定間隔で適当な大き
さの透孔2が多数穿設されている。
すると、止水板1はゴム等の適度な弾性と耐水性
を有する屈曲自在の帯板状の板体からなり、その
上縁部には工場加工により所定間隔で適当な大き
さの透孔2が多数穿設されている。
この透孔2は、番線などを容易に挿通できる大
きさであればよいが、望ましくはハツカーなどを
挿通できるように横長に形成する。なお必要に応
じて下縁部にも同様に穿設してもよい。
きさであればよいが、望ましくはハツカーなどを
挿通できるように横長に形成する。なお必要に応
じて下縁部にも同様に穿設してもよい。
「考案の作用」
止水板1の取付けに際しては、止水板1を止水
部分の鉄筋3に添わせて配置し、透孔2に通した
番線をハツカーなどの結束材4により鉄筋3に結
束して固定する。
部分の鉄筋3に添わせて配置し、透孔2に通した
番線をハツカーなどの結束材4により鉄筋3に結
束して固定する。
「考案の効果」
以上の通りこの考案によれば、適度な弾性と耐
水性を有する板の上縁部又は上縁部と下縁部に所
定間隔で多数の透孔を穿設してなるので、何らの
加工を要することなく透孔に通した番線をハツカ
ーなどの結束材により任意の位置の鉄筋に確実か
つ容易に固定することができ、極めて能率的であ
る。
水性を有する板の上縁部又は上縁部と下縁部に所
定間隔で多数の透孔を穿設してなるので、何らの
加工を要することなく透孔に通した番線をハツカ
ーなどの結束材により任意の位置の鉄筋に確実か
つ容易に固定することができ、極めて能率的であ
る。
第1図はこの考案の使用状態を示す斜視図、第
2図はこの考案の止水板を用いて施工した例を示
す部分縦断面図である。 1……止水板、2……透孔。
2図はこの考案の止水板を用いて施工した例を示
す部分縦断面図である。 1……止水板、2……透孔。
Claims (1)
- 適度な弾性と耐水性を有する板の少なくとも上
縁に所定間隔で多数の透孔を穿設してなることを
特徴とするコンクリート構造における止水板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14512685U JPH0338283Y2 (ja) | 1985-09-25 | 1985-09-25 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14512685U JPH0338283Y2 (ja) | 1985-09-25 | 1985-09-25 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62120547U JPS62120547U (ja) | 1987-07-31 |
JPH0338283Y2 true JPH0338283Y2 (ja) | 1991-08-13 |
Family
ID=31056375
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14512685U Expired JPH0338283Y2 (ja) | 1985-09-25 | 1985-09-25 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0338283Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR200455455Y1 (ko) | 2011-03-16 | 2011-09-08 | 전호준 | 지수판 |
-
1985
- 1985-09-25 JP JP14512685U patent/JPH0338283Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS62120547U (ja) | 1987-07-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2166364C (en) | Outdoor structure such as gate post, gate wing or fence and method for constructing this | |
US5409193A (en) | Insulated concrete wall tie system | |
CA1145584A (en) | Concrete form system | |
JPH0338283Y2 (ja) | ||
JPS6242988Y2 (ja) | ||
WO1991009180A1 (en) | Edge element | |
US4056909A (en) | Surface waterstops | |
JP2794001B2 (ja) | 棟部施工方法及びそれに使用する各種役瓦 | |
JPH086108Y2 (ja) | アンカーボルト設定用型板 | |
JP2994549B2 (ja) | 壁構造 | |
JPH04108921A (ja) | 布基礎パネル | |
JP3677073B2 (ja) | コンクリート基礎施工ユニット | |
JPS6320784Y2 (ja) | ||
JPH0626646Y2 (ja) | 基礎換気装置 | |
JPH0544406Y2 (ja) | ||
JPS6337364Y2 (ja) | ||
JPS5847124Y2 (ja) | 可搬建築物の固定構造 | |
JPH0329443Y2 (ja) | ||
KR200147067Y1 (ko) | 건축용 내,외벽 조립장치 | |
JPS5812917Y2 (ja) | 基礎型枠の支持構造 | |
JPH0137052Y2 (ja) | ||
JPH01271526A (ja) | 基礎の構築工法 | |
JPS6168954A (ja) | ブレキヤスト・トラス板を使用した外壁構築方法 | |
JPH0245394Y2 (ja) | ||
JPH0351384Y2 (ja) |