JPH0635601A - サムマウス - Google Patents

サムマウス

Info

Publication number
JPH0635601A
JPH0635601A JP4189018A JP18901892A JPH0635601A JP H0635601 A JPH0635601 A JP H0635601A JP 4189018 A JP4189018 A JP 4189018A JP 18901892 A JP18901892 A JP 18901892A JP H0635601 A JPH0635601 A JP H0635601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thumb
switch
ball
external interface
finger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4189018A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Sato
剛 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4189018A priority Critical patent/JPH0635601A/ja
Publication of JPH0635601A publication Critical patent/JPH0635601A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】従来、ボールを前後左右に回転することでパー
ソナルコンピュータに前後左右の信号を送出していた
が、本発明においては、1つのスイッチを追加すること
で左右方向の操作のみでも前後方向の信号を送出でき
る。 【構成】可変抵抗2と外部インタフェース4との間にス
イッチ3を設け、ボール1からの信号をスイッチ3にて
振り分ける。右手の薬指でスイッチ3を押しながら親指
でボール1を左右方向に回転させることにより前後方向
の回転量を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はサムマウスに関し、特に
操作方法を改善したサムマウスに関する。
【0002】
【従来の技術】従来この種のサムマウスは、ボールを前
後左右に回転するように操作していた。図2(a)は従
来のサムマウスの一例を示すブロック図、(b)は同図
(a)のボールの操作方法の一例を示す斜視図である。
【0003】図2(a)に示すように、親指によるボー
ル1の前後方向の回転量は可変抵抗Y2bによって検出
され、外部インタフェース4を介してパーソナルコンピ
ュータに送出される。しかし、図2(b)に示すよう
に、サムマウス6の筺体を握ってボール1を前後方向に
回転させるには親指を伸ばしたり折ったりする操作が必
要であり、十分なストロークを得るにはこの操作を繰り
返さなければならい。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のサムマ
ウスは、ボールを親指で前後左右に回転させる必要があ
ったが、サムマウスを回転させる人間の手の親指の構造
は、左右には動かしやすいものの前後の動作を伴う操作
は、操作性が悪いという欠点があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のサムマウスは、
筺体内にあって自由に回転するボールと、このボールに
機械的に接続されていて前記ボールの一方向の回転量を
検出して抵抗値に変換する可変抵抗と、この可変抵抗の
出力を情報処理端末に送出する外部インタフェースとを
備え、前記可変抵抗と前記外部インタフェースとの間に
付加したスイッチが非押下状態の時は前記可変抵抗の出
力をそのまま前記外部インタフェースに送出し、前記ス
イッチが押下状態の時は前記可変抵抗の出力を前記外部
インタフェースに送出することを特徴とする。
【0006】そして、前記スイッチを片手薬指または小
指もしくは中指で押下する位置に設け、前記片手の親指
で前記ボールを左右方向に回転させることを特徴とす
る。
【0007】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。図1(a)は本発明のサムマウスの一実施例を示す
ブロック図、(b)は同図(a)のサムマウスの操作例
を示す斜視図である。
【0008】図1(a)に示すように、本実施例のサム
マウス5はボール1の左右方向の回転量を検出する可変
抵抗2と、可変抵抗2の出力をパーソナルコンピュータ
に出力する外部インタフェース4と、可変抵抗2と外部
インタフェース4との間に設けたスイッチ3とを備えて
いる。
【0009】可変抵抗2の検出したボール1の回転量は
スイッチ3が非押下状態のときは、従来例と同様に左右
方向の回転量として外部インタフェース4を介してパー
ソナルコンピュータに送出される。また、図1(b)に
示すように薬指でスイッチ3を押しながら親指でボール
1を左右方向に回転した状態では、可変抵抗2の出力は
前後方向の信号線に送られ、外部インタフェース4を介
して前後方向の回転量としてパーソナルコンピュータに
送出される。
【0010】そして、図1(b)に示すように本実施例
では右手用の場合、右手でサムマウスの筺体を握り、薬
指に当たる部分に設けたスイッチ3を押しながら親指を
左右方向に動かしてボール1を回転させれば前後方向の
回転量が送出される。即ち、本実施例によればサムマウ
スの操作性が著しく向上する。
【0011】なお、スイッチ3を小指または中指で押下
できる位置に設けてもよい。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、スイッチ
を1つ追加して、左右方向の動きを前後方向の信号に変
えることにより、親指による操作を一方向に限定できる
という効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明のサムマウスの一実施例を示す
ブロック図、(b)は同図(a)のサムマウスの操作例
を示す斜視図である。
【図2】(a)は従来のサムマウスの一例を示すブロッ
ク図、(b)は同図(a)の操作例を示す斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 ボール 2,2a,2b 可変抵抗器 3 スイッチ 4 外部インタフェース 5,6 サムマウス

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 筺体内にあって自由に回転するボール
    と、このボールに機械的に接続されていて前記ボールの
    一方向の回転量を検出して抵抗値に変換する可変抵抗
    と、この可変抵抗の出力を情報処理端末に送出する外部
    インタフェースとを備え、前記可変抵抗と前記外部イン
    タフェースとの間に付加したスイッチが非押下状態の時
    は前記可変抵抗の出力をそのまま前記外部インタフェー
    スに送出し、前記スイッチが押下状態の時は前記可変抵
    抗の出力を前記外部インタフェースに送出することを特
    徴とするサムマウス。
  2. 【請求項2】 前記スイッチを片手薬指または小指もし
    くは中指で押下する位置に設け、前記片手の親指で前記
    ボールを左右方向に回転させることを特徴とする請求項
    1記載のサムマウス。
JP4189018A 1992-07-16 1992-07-16 サムマウス Pending JPH0635601A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4189018A JPH0635601A (ja) 1992-07-16 1992-07-16 サムマウス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4189018A JPH0635601A (ja) 1992-07-16 1992-07-16 サムマウス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0635601A true JPH0635601A (ja) 1994-02-10

Family

ID=16233929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4189018A Pending JPH0635601A (ja) 1992-07-16 1992-07-16 サムマウス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0635601A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0854981A (ja) * 1994-07-28 1996-02-27 Hewlett Packard Co <Hp> 電子装置用感圧式入力装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0854981A (ja) * 1994-07-28 1996-02-27 Hewlett Packard Co <Hp> 電子装置用感圧式入力装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9069395B2 (en) Input device with forward/backward control
JPH0685729A (ja) 電話機のメニュー走査装置
JP3388719B2 (ja) トリガ型入力装置
US6567073B1 (en) Ambidextrous computer mouse
JPH10326149A (ja) マウス入力装置
JPH0635601A (ja) サムマウス
JP3146387U (ja) ホイール付きマウスのホイール回転モード切換装置
JPH0677387U (ja) リモコン装置
KR20020020276A (ko) 단축키를 쉽게 쓸수 있는 마우스
JP3014016B2 (ja) マウス機能付きキーボード装置
JPH0830387A (ja) マウス入力装置
JPH05303468A (ja) トラックボール座標入力装置
JP2000330722A (ja) 位置情報入力装置
JP2000293305A (ja) 入力装置
JPH103338A (ja) 入力装置
JPH0467222A (ja) 信号入力装置
JPH10207623A (ja) 三次元座標入力システム、及び三次元位置・姿勢コントロールシステム
JPS6171985A (ja) 操縦型マニプレ−タの汎用マスタ操作部
JP2862015B2 (ja) ポインティングデバイス
JPH0962440A (ja) ペン型ジョイスティック
JPH07306750A (ja) 座標入力装置
JPH04140820A (ja) ポインティング装置
JPH05216584A (ja) マウス
JPH07230356A (ja) マウス誤移動防止回路
JPH0570588U (ja) 入力装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000307