JPH06350705A - 加入者試験装置 - Google Patents

加入者試験装置

Info

Publication number
JPH06350705A
JPH06350705A JP13340593A JP13340593A JPH06350705A JP H06350705 A JPH06350705 A JP H06350705A JP 13340593 A JP13340593 A JP 13340593A JP 13340593 A JP13340593 A JP 13340593A JP H06350705 A JPH06350705 A JP H06350705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subscriber
test
busy
circuit
reference voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13340593A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2536396B2 (ja
Inventor
Seiichi Suga
清一 須賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5133405A priority Critical patent/JP2536396B2/ja
Publication of JPH06350705A publication Critical patent/JPH06350705A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2536396B2 publication Critical patent/JP2536396B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 加入者試験装置を運用する前に、加入者線に
試験的にビジー/アイドル状態を作り出し、その加入者
線のビジー/アイドル電圧を最適に合わせ込み、その最
適なビジー/アイドル電圧を用いて加入者線のビジー/
アイドルを確認後、加入者試験を行う。これにより、加
入者が加入者線を使用中に加入者の通信を中断させると
いう不具合を回避する。 【構成】 加入者試験装置において、ビジー/アイドル
検出回路4と、ディジタル制御できる基準電圧源5と、
その基準電圧値を保持する基準電圧データー保持回路7
と、加入者試験を制御する加入者試験制御回路6と、加
入者回路を試験する加入者試験回路3と、加入者線を試
験回路側に切り換える試験リレー8とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、加入者試験装置に関
し、特に運用中の加入者試験の開始の際に加入者線が使
用されているか否かの検出に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の加入者システムでは、交換機から
加入者まで直接加入者線が配線されていた。ところが加
入者が増加するにつれて交換機と加入者間をPCM端局
装置などでディジタル多重化し、加入者側でアナログ信
号に変換するようになってきた。
【0003】このような加入者システムであると、従来
の交換機の機能であった加入者試験を行うために、加入
者側に加入者試験装置を設けることになってきている。
【0004】しかしながら、従来この加入者試験装置で
は、加入者の使用/未使用(ビジー/アイドル)を確認
せずに上位交換機,PCM端局装置などからの回線使用
情報を用いて試験を開始していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この従来の加入者試験
装置では、外部装置から回線使用情報を入手するため
に、情報を入手する間に回線が使用状態に変化し未使用
から使用状態になり、加入者の通信を中断させるという
不具合があった。
【0006】本発明の目的は、このような不具合を無く
した加入者試験装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の加入者試験装置
は、ビジー/アイドル検出回路と、ディジタル制御でき
る基準電圧源と、その基準電圧値を保持する基準電圧デ
ーター保持回路と、加入者試験を制御する加入者試験制
御回路と、加入者回路を試験する加入者試験回路と、加
入者線を試験回路側に切り換える試験リレーとを有する
ことを特徴とする。
【0008】
【実施例】次に本発明の実施例について図面を参照して
説明する。
【0009】図1は、本発明の一実施例のビジー/アイ
ドル(Busy/Idle)検出回路を用いた加入者試
験装置のブロック図である。この加入者試験装置は、ビ
ジー/アイドル検出回路4と、ディジタル制御できる基
準電圧源5と、その基準電圧値を保持する基準電圧デー
ター保持回路7と、加入者試験を制御する加入者試験制
御回路6と、加入者回路を試験する加入者試験回路3
と、加入者線を試験回路側に切り換える試験リレー8と
を備えている。
【0010】なお図中、1は加入者線入力端子、2は加
入者端局装置入出力端子である。
【0011】加入者線入力端子1(a,b)より入力さ
れた加入者信号は、加入者端局装置入出力端子2を経て
加入者端局装置に送られる。
【0012】ビジー/アイドル検出回路4は加入者入力
端子a,b間の電圧をモニターし、一定電圧より電圧が
下がると加入者側で電話機の受話器を上げビジーである
と判断し、一定電圧より電圧が高いとアイドルであると
判断し、そのビジー/アイドル情報を加入者試験制御回
路6に送出する。加入者試験制御回路6は、アイドル情
報を受け取ると試験リレー8,加入者試験回路3に試験
開始を伝え加入者試験を開始する。
【0013】ここで基準電圧源5は、ビジー/アイドル
検出回路4のビジー/アイドルの検出電圧に最適に合っ
た判定電圧を与えるもので、加入者試験装置が運用に入
る前に加入者側で受話器を持ち上げたビジー状態および
受話器を置いたアイドル状態を作ることにより、ビジー
/アイドル検出回路4のビジー/アイドルの検出電圧に
最適に合った判定電圧を決定する。基準電圧データー保
持回路7は、その判定電圧を保持する。
【0014】一般に加入者線のa,b線間の電圧は、加
入者端局装置の加入者電流供給能力を一定とすると、加
入者端局装置と加入者側にある電話機までのライン抵抗
により、その加入者毎に変化してくる。本発明では、加
入者試験装置を運用前に加入者線のビジー/アイドル電
圧を最適に合わせ込み、加入者試験前にこのビジー/ア
イドル電圧を用いて加入者のビジー/アイドルを確認す
る。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、加入者試
験装置を運用する前に、加入者線に試験的にビジー/ア
イドル状態を作り出し、その加入者線のビジー/アイド
ル電圧を最適に合わせ込み、その最適なビジー/アイド
ル電圧を用いて加入者線のビジー/アイドルを確認後、
加入者試験を行う。これにより、加入者が加入者線を使
用中に加入者の通信を中断させるという不具合を回避で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ビジー/アイドル検出回路を用いた加入者試験
装置のブロック図である。
【符号の説明】
1 加入者線入力端子 2 加入者端局装置入出力端子 3 加入者試験回路 4 ビジー/アイドル検出回路 5 基準電圧源 6 加入者試験制御回路 7 基準電圧データー保持回路 8 試験リレー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ビジー/アイドル検出回路と、ディジタル
    制御できる基準電圧源と、その基準電圧値を保持する基
    準電圧データー保持回路と、加入者試験を制御する加入
    者試験制御回路と、加入者回路を試験する加入者試験回
    路と、加入者線を試験回路側に切り換える試験リレーと
    を有することを特徴とする加入者試験装置。
  2. 【請求項2】前記基準電圧データー保持回路は、前記ビ
    ジー/アイドル検出回路のビジー/アイドルの検出電圧
    に最適に合った判定電圧を保持し、前記基準電圧源は、
    前記基準電圧データー保持回路の制御のもと前記判定電
    圧を与え、加入者試験前にこの判定電圧を用いて加入者
    のビジー/アイドルを確認することを特徴とする請求項
    1記載の加入者試験装置。
JP5133405A 1993-06-03 1993-06-03 加入者試験装置 Expired - Lifetime JP2536396B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5133405A JP2536396B2 (ja) 1993-06-03 1993-06-03 加入者試験装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5133405A JP2536396B2 (ja) 1993-06-03 1993-06-03 加入者試験装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06350705A true JPH06350705A (ja) 1994-12-22
JP2536396B2 JP2536396B2 (ja) 1996-09-18

Family

ID=15103991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5133405A Expired - Lifetime JP2536396B2 (ja) 1993-06-03 1993-06-03 加入者試験装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2536396B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03265259A (ja) * 1990-03-14 1991-11-26 Meisei Electric Co Ltd 局線状態検出回路
JPH0438051A (ja) * 1990-06-04 1992-02-07 Nec Corp 加入者回線保守方式
JPH04122162A (ja) * 1990-09-13 1992-04-22 Fujitsu Ltd 端末系装置側自己診断方式

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03265259A (ja) * 1990-03-14 1991-11-26 Meisei Electric Co Ltd 局線状態検出回路
JPH0438051A (ja) * 1990-06-04 1992-02-07 Nec Corp 加入者回線保守方式
JPH04122162A (ja) * 1990-09-13 1992-04-22 Fujitsu Ltd 端末系装置側自己診断方式

Also Published As

Publication number Publication date
JP2536396B2 (ja) 1996-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4707848A (en) Test set communication/interface system
US6137189A (en) Line circuit apparatus for supplying power to a telephone set in telecommunication systems
JPH06350705A (ja) 加入者試験装置
JPS5951648A (ja) ボタン電話装置
US5056083A (en) Telephone apparatus and a method of controlling same
JP2001016368A (ja) 電話装置及びその給電方法
KR100215721B1 (ko) 사용중인 전화번호 표시기능을 갖춘 간이교환전화시스템
JPS60240258A (ja) 自動始動式留守番電話装置
JPH02158263A (ja) 自動車電話フアクシミリ装置
JPH11234420A (ja) 端末網制御装置
JPS60224362A (ja) 自動交換機の交換制御装置
JPH11317804A (ja) 音声認識作動装置
JPH1013874A (ja) ボタン電話機の制御装置
JPS60244139A (ja) 機能電話機
JPS6363247A (ja) 保留機能付電話機
JPS6356047A (ja) 接続制御方式
JPH0965383A (ja) 通話品質補償方法
JPH05268642A (ja) 端局省電力化制御方式
JPH05115082A (ja) ボタン電話装置
JPH06237325A (ja) フアクシミリ装置
JPS61245752A (ja) 電話回線保留方式
JPS61134162A (ja) 通話路盤
JPH0514490A (ja) ボタン電話機
JPS63126344A (ja) 付加ダイヤル番号制御方式
JPH0758831A (ja) 留守番電話装置