JPH03265259A - 局線状態検出回路 - Google Patents

局線状態検出回路

Info

Publication number
JPH03265259A
JPH03265259A JP6375690A JP6375690A JPH03265259A JP H03265259 A JPH03265259 A JP H03265259A JP 6375690 A JP6375690 A JP 6375690A JP 6375690 A JP6375690 A JP 6375690A JP H03265259 A JPH03265259 A JP H03265259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trunk line
line
voltage
comparators
output terminals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6375690A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Okuma
大熊 博之
Hideo Tanaka
秀夫 田中
Norikazu Yokoyama
横山 典和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meisei Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Meisei Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meisei Electric Co Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Meisei Electric Co Ltd
Priority to JP6375690A priority Critical patent/JPH03265259A/ja
Publication of JPH03265259A publication Critical patent/JPH03265259A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野) 本発明は、電話局線(以下、局線という。)の状態検出
回路に関し、特に試験装置のように既設の局線の状態を
検出するのに最適の回路構成に関するものである。
〔従来の技術〕
従来の局線状態検出回路は例えば、第2図に示すように
ホトカブラ21.22の発光素子側端子を互に逆極性に
並列接続して局線の例えばL2線2に挿入し、その受光
側出力23.24を見ることにより局線状態を検出する
構成としていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
例えば電話回線試験器のように、既存の局線に局線状態
検出回路を接続する必要がある場合に於いて、上記従来
の局線状態検出回路を使用すると、当該局線状態検出回
路を上記局線に接続するためには、1度、局線の例えば
L2線2を切断して当該検出回路を接続し、試験後には
当該検出回路を切り離して、切断状態にあるL2線2を
再度結合しなければならないという問題がある。
本発明は、この問題を解決するために提案するもので、
既存の局線を切断することなく当該局線の状態を検出で
きるようにすることを課題とする。
(課題を解決するための手段〕 上記78Mを解決するため、本発明は、局線のL1線と
Ll線との間の電圧又は極性が、局線の状態変化に伴っ
て変化することに着目し、当該局線のLL−12線間の
電圧を互に異った複数の基準電圧と比較して、比較結果
の組合せによって局線の状態を判断するようにしたもの
である。
〔作   用〕
本発明では、局線のLl−L2間の電圧に基いて当該局
線の状態を見るようにしたため、局線の接続替えの必要
がなく、L1線とLl線にクリップ等で検出回路を接続
することが出来るため、接続が容易となる。
〔実 施 例〕
第1図は本発明の実施例に係る局線状態検出回路の回路
図である。
第1図に於いて、1及び2は局線のそれぞれL1線及び
Ll線であり、3はバッファ部、4゜5.6.7はそれ
ぞれコンパレータ、8は処理装置である。
バッファ部3に於いて、31はオペアンプ、R1−R3
は局線電圧の分圧用抵抗、R4−R7は直流増幅率を決
定する抵抗である。
また、e、〜e4はそれぞれコンパレータ4〜7の比較
基準電圧であり、実施例では、それぞれ−20V、−2
V、+2V、+20Vに設定しである。
バッファ部3の構成を説明すると、抵抗R1゜R2及び
R5は局線1.2間(LL−L22間)に印加される電
圧を分圧し、オペアンプ31への入力電圧を当該オペア
ンプ31の作動に適した値にしている。また、当該局線
状態検出回路が局線の動作に悪影響を及ぼさないように
、抵抗RI。
R2は充分に大きな値に選びバッファ部3の入力抵抗が
高くなるようにしである。また、出力端子T、に出力さ
れる電圧は、入力端子TI、 72間に印加される局線
1,2間の電圧の約2分の1となるようにオペアンプ3
1の増幅率が設定されている(抵抗R4〜R7の値によ
って設定される。)。
処理装置8は、1チツプCPUを主体に構成されている
周知のように、局線の電圧は、L、線1を基準にすれば
、空き状態では一48v9着信中では+48V、通話中
では+5V〜+10V、ダイヤル中では、ダイヤル方式
がPB方式(2周波交流信号方式)のときは−5v〜−
10V、ダイヤル方式がDP方式(直流ループ断続方式
)のときは−5v〜−tOVと一48Vが交互に繰返さ
れる電圧となる。
局線が空きの場合には、バッファ部3の入力端子子、−
72間には一48Vの電圧(TIを零電位とした電圧値
、以下同じ)が印加され、出力端子T、には約−24V
の電圧が出力される。この−24Vの電圧はコンパレー
タ4〜7の比較入力端子(+端子)に印加され、当該コ
ンパレータ4〜7のそれぞれの比較基準端子(一端子)
に印加されている基準電圧e1〜e4(−20V。
−2V、+2V、+20V)と比較される。
今の場合、比較入力端子に入力された電圧(−24V)
は上記基準電圧e1〜e4のいずれよりも低いため、コ
ンパレータ4〜7の出力端子A〜Dはいずれもローレベ
ル(以下、“L”という。)となる。
局線が通話中の場合には、バッファ部3の入力端子T、
−丁、間には+5v〜+10vの電圧が印加され、出力
端子T3には約+ 2.5V〜+5vの電圧が出力され
、当該電圧は基準電圧e1〜e3より高く、基準電圧e
4より低いため、コンパレータ4〜6の出力端子A〜C
はハイレベル(以下“H”という。)となり、コンパレ
ータ7の出力端子りは“L”となる。
同様に考えて、局線が着信中の場合にはコンパレータ4
〜7の出力端子A−Dは全て“H”となり、ダイヤル中
の場合には、ダイヤル方式がPB方式のとき、コンパレ
ータ4の出力端子Aが“H”、コンパレータ5〜7の出
力端子B−Dが“L”、ダイヤル方式がDP方式のとき
、コンパレータ4の出力端子Aが“H”と“L″の断続
、コンパレータ5〜7の出力端子B〜Dが“L”となり
、更に局線が断線している場合には、Li線1とL2線
2との間の電圧がOvとなるので、コンパレータ4.5
の出力端子A、Bが“H″、コンパレータ6.7の出力
端子C,Dが“L”となる。
以上の動作をまとめると次の表のようになる。
処理装置8は上記表に示した各コンパレータ4〜7の出
力端子A−Dの状態を読み込んで上記表に示す組合せに
よって局線の状態を判断し、図示しない適宜の表示手段
又は記録手段に当該局線状態を出力する。
〔発明の効果〕
以上に説明したように本発明は、局線の電圧を高入力抵
抗のバッファ部を介して複数のコンパレータで監視し、
当該コンパレータの出力の組合せに基いて局線の状態を
検出するようにしたものであり、局線の接続を切断する
ことなく、かつ局線に悪影響を与えることなく局線状態
の検出が可能であり、本発明は、特に既存の局線の状態
監視を必要とする電話回線試験器等の検出回路として非
常に有効である。
【図面の簡単な説明】
it図は本発明の実施例を示す回路図、第2図は従来例
を示す回路図である。 1.2・・・局線D+、 L2)  3”・・バッファ
部4.5,6.7・・・コンパレータ 第 2 図   2

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 入力抵抗が高く設定され、入力端子に局線が接続さ
    れるバッファ部と、該バッファ部の出力端子が比較入力
    端子に接続され、比較基準端子に互に異った基準電圧が
    印加される複数のコンパレータと、該複数のコンパレー
    タの出力の組合せによって局線の状態を判断する処理装
    置でなる局線状態検出回路。
JP6375690A 1990-03-14 1990-03-14 局線状態検出回路 Pending JPH03265259A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6375690A JPH03265259A (ja) 1990-03-14 1990-03-14 局線状態検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6375690A JPH03265259A (ja) 1990-03-14 1990-03-14 局線状態検出回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03265259A true JPH03265259A (ja) 1991-11-26

Family

ID=13238558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6375690A Pending JPH03265259A (ja) 1990-03-14 1990-03-14 局線状態検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03265259A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH062877U (ja) * 1992-06-08 1994-01-14 日本電信電話株式会社 通信回線接続状況識別装置
JPH06350705A (ja) * 1993-06-03 1994-12-22 Nec Corp 加入者試験装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH062877U (ja) * 1992-06-08 1994-01-14 日本電信電話株式会社 通信回線接続状況識別装置
JPH06350705A (ja) * 1993-06-03 1994-12-22 Nec Corp 加入者試験装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03265259A (ja) 局線状態検出回路
US4297531A (en) Circuit for suppressing noise influences in the evaluation of signal states on transmission lines
US4443669A (en) Subscriber connection circuit
SE431704B (sv) Forfarande vid strommatning av en abonnentapparat fran en telefonvexel
SE447691B (sv) Kopplingsanordning for att detektera strommar i ett system med tva ledare utnyttjande jord som gemensam aterledare
SE446579B (sv) Kopplingskrets for en telefonledning
JPS58115997A (ja) サ−ビス要求呼および連続性センサ回路
JP3036991B2 (ja) 平衡伝送路断線検出回路
JP3075076B2 (ja) 電話回線状況の監視回路
JP2000151764A (ja) 電話回線測定回路
KR100298344B1 (ko) 교환시스템의 배터리 잔량 검출 및 표시 장치 및 방법
JP4246955B2 (ja) 加入者線路試験方法
JPS63234658A (ja) 回線監視回路
JP3096990B2 (ja) ケーブル心線対照方法
CN1961566B (zh) 带有断开检测器的线路设备的测试方法以及用于实施该方法的线路设备
JP2000341053A (ja) 信号出力回路
JPH04122159A (ja) リングトリップ回路
JPH0341842A (ja) 伝送システム
EP0330961A1 (en) Telephone line interface circuit
JPH03165197A (ja) 加入者線ループ監視方式
JPH02151778A (ja) ケーブル断線検出方式
JPS62211881A (ja) 嵌合検出装置
JPH0673944U (ja) Isdn回線の宅内バス回線試験装置
JPH077241U (ja) 極性のわかるローゼット
JPH08279849A (ja) 加入者線路の試験装置