JPH08279849A - 加入者線路の試験装置 - Google Patents

加入者線路の試験装置

Info

Publication number
JPH08279849A
JPH08279849A JP8092795A JP8092795A JPH08279849A JP H08279849 A JPH08279849 A JP H08279849A JP 8092795 A JP8092795 A JP 8092795A JP 8092795 A JP8092795 A JP 8092795A JP H08279849 A JPH08279849 A JP H08279849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
subscriber line
series
subscriber
new
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8092795A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Tanaka
幸男 田中
Yoshinori Oikawa
義則 及川
Takahiko Kashiwabara
孝彦 柏原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP8092795A priority Critical patent/JPH08279849A/ja
Publication of JPH08279849A publication Critical patent/JPH08279849A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来より簡易な構成で加入者当りのコストが
より低い加入者線路の試験装置を実現する。 【構成】 順方向極性が互いに逆向きになるように直列
に接続された2個のツェナダイオード2、3と抵抗4と
を直列に接続して構成した、新MJ1を加入者線109
の両線間に接続・配置し、ピーク電圧がツェナダイオー
ド2、3のブレイクダウン電圧より大きくなるような、
直流と交流の重畳された電圧を加入者線109に印加す
る手段(102〜105等)と、その電圧のピーク時
に、それに相当する電流が流れることを検出する手段
(104、106、107等)とを設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電話交換機に接続され
た加入者線路の試験装置に関する。
【0002】
【従来の技術】電話交換機と電話機端末とを結ぶ加入者
線が断線していないかどうかを試験するため、電話機と
加入者線を接続するコネクタとして容量付きモジュラー
ジャック(以下、CMJと記す)が使用されている。こ
の構造は、加入者線の両線間に直列接続された100k
Ωの抵抗と270nFの容量を内蔵したものである。通
常、電話機を使用していない時(オンフック時)の加入
者線状態はループオフ状態であり、線間抵抗の正常値は
∞である。従来はこの状態において交換機側からステッ
プ電圧波形を印加し、電流の過渡応答を観測することで
試験を行っていた。すなわち線路が断線していれば、微
小な線間容量しか見えないため、電圧印加の瞬間にイン
パルス的な電流が流れるのみであるが、CMJが接続さ
れていれば100kΩと270nFの時定数による過渡
電流変化が観測されるため、「正常」と判定できる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術では、電
流の値のみでなく、その時間的変化までを正確に測定し
なければならないため、測定装置が複雑で高価となる欠
点があった。この測定装置は、通常、交換機単位に設置
されているため、多くの加入者線を収容する大規模な交
換機では加入者当りの測定装置コストはあまり問題にな
らないが、特に少加入者の交換機では、このコストが相
対的に高くなり、問題となっていた。本発明は、このよ
うな問題点を改善し、従来より簡易な構成により加入者
当りのコストが低い加入者線路の試験装置の実現を目的
とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の加入者線路の試験装置は、従来のCMJの
代わりに「順方向極性が互いに逆向きになるように直列
に接続された、「ダイオード(図3の5)とツェナダイ
オード(図3の2)」又は「2個のツェナダイオード
(図1の2、3)」」と「抵抗(図1、図3の4)」と
を直列に接続して構成した回路(以下新MJと記す、図
1、図3の1)を加入者線の両線間に接続・配置し、こ
れにピーク電圧が前記ツェナダイオードのブレイクダウ
ン電圧より大きくなるような、直流と交流の重畳された
電圧をその加入者線に印加する手段(図1、図3の10
2〜105等)と、その電圧のピーク時に、それに相当
する電流が流れることを検出する手段(図1、図3の1
04、106、107等)とを設けたことに特徴があ
る。
【0005】
【作用】本発明においては、交換機側から直流と交流を
重畳した電圧を印加することにより、ツェナダイオード
のブレイクダウン時に流れる電流の有無を観測すること
により、線路が断線していないかどうかを判定する。こ
れにより、低コストかつ簡易な方法で加入者線路の試験
を行うことができる。なお、2個のツェナダイオードの
代わりに、ダイオードとツェナダイオードを用いること
により、より低コストで試験装置を構成できる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面により説明す
る。図1は、本発明の第1の実施例であり、既存の加入
者回路(SLIC)の機能をそのまま直流と交流の重畳
された電圧をその加入者線に印加する手段と、電流の検
出手段に流用した例を示している。101は交換機に収
容されているSLICであり、電話機のベルを鳴動させ
るための呼出信号を送出する動作に必要な機能のみを抽
出して表示している。102は−48Vの直流電源であ
り、抵抗103及び104を介して加入者線109に直
流電圧を供給するとともに、呼出信号源105から振幅
=105V、周波数=16Hzの交流信号を送出する構
成をとっている。LPF106は直流及び低い周波数成
分のみを通過させるローパスフィルタであり、抵抗10
4の両端の電位差を検出し、コンパレータ107によ
り、一定の閾値以上の直流電位差が生じたときにコンパ
レータ出力108がオンとなることにより、呼出信号送
出中に直流ループができたことを検出するループ検出回
路を構成している。
【0007】また、1は従来のCMJに代ってユーザ宅
内等に設置する、本発明による新MJであり、その内部
には、順方向極性が互いに逆向きになるように直列に接
続された二つのツェナダイオード2及び3と、これらと
直列に接続された抵抗4で構成される。ツェナダイオー
ド2及び3のブレイクダウン電圧は、直流電源102の
電圧の絶対値より十分に大きく、例えば120V程度の
ものを使用する。したがって呼出信号を送出していない
通常の待機状態や通話中の状態では加入者線109の直
流極性はどちらがプラスになっていても新MJ1に電流
が流れることはない。
【0008】本実施例では、呼出信号源105から交流
信号を送出すると、加入者線109の線間には、直流の
−48Vと交流の振幅105Vの信号が重畳され、図2
のaのような電圧波形が印加される。新MJ1では、そ
の両端にかかる電圧の絶対値が120V以上のときのみ
ツェナダイオード2又は3がブレイクダウンを起こして
電流が流れるから、図2では、斜線を施した部分でのみ
電流が流れ、コンパレータ出力108には図2のbのよ
うな波形が出力される。加入者線109が途中で断線し
ていれば、新MJ1には電流が流れないから、交換機の
上位装置は、コンパレータ出力108の信号が図2のb
のようにオン−オフの繰り返し波形か、あるいはオフの
ままかを検出して、断線かどうかを判断することができ
る。なお、抵抗4は、新MJ1に流れる電流を調整する
ための抵抗であり、またLPF106のカットオフ周波
数は、呼出信号(16Hz)を十分に通過させ、かつそ
れより高い周波数の雑音成分を減衰させる適当な値に設
定することが望ましいが、場合によっては省略すること
も可能である。
【0009】新MJ1の構成は、両端にかかる電圧の極
性に関しては、全くの対称であるから、例えば直流電源
102の極性が逆になった場合でも、図2のaの電流が
流れる領域(斜線部分)が負側から正側になるだけで、
LPF106以降の動作は、全く同じである。したがっ
て新MJ1も極性を気にせずに設置することが可能であ
る。
【0010】図3は、本発明の第2の実施例であり、図
1と同一番号のものは、同一機能を表している。図1と
比較すると、新MJ1内部のツェナダイオード3をダイ
オード5で置き換えたものであり、すなわち新MJ1
を、「順方向極性が互いに逆向きになるように直列に接
続されたダイオード5とツェナダイオード2」と「抵抗
4」とを直列に接続して構成したものである。第2の実
施例では、直流電源102と新MJ1の極性が図3のと
おりのときは、動作は前記図2の場合と全く同じである
が、例えば新MJ1が図3とは上下逆向きに接続された
場合には、ダイオード5が逆バイアスとなり、電流が流
れなくなるため、期待の動作をしなくなる。すなわち、
図3の構成では、図1に比べて接続の際に極性管理が必
要となる煩わしさがあるが、反面、ツェナダイオードの
個数が1個のみで済むため、新MJ1の構成が低コスト
で実現できる長所がある。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の加入者線
路の試験装置によれば、非常に簡単な装置構成で既存の
SLICの構成にほとんど手を加えることなく、また簡
単な方法で、線路が断線しているかどうかを判別できる
から、特に少数加入者の交換機において、低コストの線
路試験方法を提供することが可能となる。また従来のC
MJと併用することで、すなわち、例えばCMJをユー
ザ宅内に、新MJをそれより交換機側の任意の線路上に
設置することにより、断線箇所が新MJより端末側か交
換機側かの判断を容易に行えるようになる。
【0012】なお以上の説明は、既存のSLICの機能
をそのまま流用する例を示したため、交流信号としては
振幅=105V、周波数=16Hzの呼出信号を、重畳
する直流としては電源電圧=−48Vを使用した場合を
示したが、これ以外の振幅や周波数であってもかまわな
い。また場合によっては、特殊な例として、重畳する電
圧は0V、すなわち交流信号のみであってももちろんか
まわない。また新MJ1として図3に示したものと、極
性を反転したものを同一加入者線上の異なる箇所に設置
し、重畳する直流電圧を+48Vと−48Vに変化させ
て2回測定を行うことにより、断線区間の切分けを行う
ことも可能である。さらに抵抗4の値やツェナダイオー
ド2、3のブレイクダウン電圧が異なる新MJを複数個
設置し、直流電圧や交流振幅の値を変化させて複数回の
測定を行うことにより、より多くの区間切分けを行うこ
とも可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例における加入者線路の試
験装置の構成図である。
【図2】本発明の第1の実施例における加入者線間電圧
及びコンパレータ出力の波形を示す図である。
【図3】本発明の第2の実施例における加入者線路の試
験装置の構成図である。
【符号の説明】
1:新MJ、2、3:ツェナダイオード、4、103、
104:抵抗、5:ダイオード、101:加入者回路
(SLIC)、102:直流電源、105:呼出信号
源、106:ローパスフィルタ(LPF)、107:コ
ンパレータ、108:コンパレータ出力、109:加入
者線、a:加入者線109の線間電圧波形、b:コンパ
レータ出力108の波形。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加入者線の両線間に接続・設置された試
    験装置であって、 順方向極性が互いに逆向きになるように直列に接続され
    た2個のツェナダイオードと抵抗とを直列に接続して構
    成した回路と、 ピーク電圧が前記ツェナダイオードのブレイクダウン電
    圧より大きくなるような、直流と交流の重畳された電圧
    を該加入者線に印加する手段と、 該電圧のピーク時に、該電圧に相当する電流が流れるこ
    とを検出する手段とを設けることを特徴とする加入者線
    路の試験装置。
  2. 【請求項2】 加入者線の両線間に接続・設置された試
    験装置であって、 順方向極性が互いに逆向きになるように直列に接続され
    たダイオード及びツェナダイオードと抵抗とを直列に接
    続して構成した回路と、 ピーク電圧が前記ツェナダイオードのブレイクダウン電
    圧より大きくなるような、直流と交流の重畳された電圧
    を該加入者線に印加する手段と、 該電圧のピーク時に、該電圧に相当する電流が流れるこ
    とを検出する手段とを設けることを特徴とする加入者線
    路の試験装置。
JP8092795A 1995-04-06 1995-04-06 加入者線路の試験装置 Pending JPH08279849A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8092795A JPH08279849A (ja) 1995-04-06 1995-04-06 加入者線路の試験装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8092795A JPH08279849A (ja) 1995-04-06 1995-04-06 加入者線路の試験装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08279849A true JPH08279849A (ja) 1996-10-22

Family

ID=13732077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8092795A Pending JPH08279849A (ja) 1995-04-06 1995-04-06 加入者線路の試験装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08279849A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6278769B1 (en) Signaling method for invoking a test mode in a network interface unit
US6181775B1 (en) Dual test mode network interface unit for remote testing of transmission line and customer equipment
US4710949A (en) Telephone line fault locating device
US5402073A (en) Near-end communications line characteristic measuring system with a voltage sensitive non-linear device disposed at the far end
US6058161A (en) System and method for programmable telephone subscriber line test
US6212258B1 (en) Device for remotely testing a twisted pair transmission line
US5796789A (en) Alerting device for telephones
EP0168410B1 (en) An improved maintenance termination unit
US6144722A (en) System and method for programmable telephone subscriber line test in ring mode
CA1292585C (en) Ground start circuit
US4323734A (en) Interface circuit for telephone line to equipment signal coupling
CA1083733A (en) Key telephone communication path interface
JPS6113796A (ja) 回線を流れる電流の変動を検出するための装置
JPH08279849A (ja) 加入者線路の試験装置
KR101030396B1 (ko) 전화 라인 상의 서비스 존재를 검출하는 방법 및 장치
US6570984B1 (en) Ring trip detection circuit and method for subscriber line interface
US4191859A (en) Loop, dial pulse and ring trip detection circuit with capacitive shunt network
JP2665117B2 (ja) 接続遮断回路
US5943418A (en) Ring-trip circuit
JP2731391B2 (ja) 心線対照装置
JP3075076B2 (ja) 電話回線状況の監視回路
JP4246955B2 (ja) 加入者線路試験方法
JPH0541732A (ja) 電話加入者線の電圧変化検出装置及び方法
WO2002028065A1 (en) Apparatus and method for detecting either a fault or an unauthorized tap in a telephone line
JPS625758A (ja) 電話回線電圧検出回路