JPH06349813A - サブストレートを加熱する装置 - Google Patents

サブストレートを加熱する装置

Info

Publication number
JPH06349813A
JPH06349813A JP6031194A JP3119494A JPH06349813A JP H06349813 A JPH06349813 A JP H06349813A JP 6031194 A JP6031194 A JP 6031194A JP 3119494 A JP3119494 A JP 3119494A JP H06349813 A JPH06349813 A JP H06349813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating
lamp
substrate
chamber
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6031194A
Other languages
English (en)
Inventor
Bernhard Dr Cord
コルト ベルンハルト
Karl-Heinz Schuller
シュラー カール−ハインツ
Jaroslav Zejda
ツァイダ ヤロスラフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Balzers und Leybold Deutschland Holding AG
Original Assignee
Leybold AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Leybold AG filed Critical Leybold AG
Publication of JPH06349813A publication Critical patent/JPH06349813A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67115Apparatus for thermal treatment mainly by radiation
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/0033Heating devices using lamps
    • H05B3/0038Heating devices using lamps for industrial applications
    • H05B3/0047Heating devices using lamps for industrial applications for semiconductor manufacture

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Resistance Heating (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 透明、不透明いずれのサブストレートをも、
装置外部にガラス板を隔てて配置されたランプにより、
出来るだけ僅かの所要エンルギーをもって加熱できるよ
うにする。 【構成】 ガラス製のサブストレート3をランプ6,7
から放射される波長の短い光線で加熱するため、サブス
トレートの両側の受容部14,15内に加熱ディスク1
6,17を配置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、チャンバ内でガラス板
の背後のサブストレート保持体に配置されたサブストレ
ートを、チャンバ外部のガラス板の背後に配置されたラ
ンプの光線により加熱する装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の装置は、たとえばUS−A−5
047611に記載されている。この装置により、集積
回路上の透明な絶縁層が、次のようにすることにより内
方から外方へ向かって硬化される。すなわち、光線によ
り先ず回路基板が加熱され、その熱が回路基板から外方
へ絶縁層を通って流れるようにするのである。ランプ
は、この装置の場合、放物面鏡の焦点に配置されている
ので、ランプからは平行の光束がガラス板を通過してサ
ブストレートへ達する。通常の白熱灯の場合、ら旋フィ
ラメントの白熱温度は2000゜Kを超える値である。
光の放射の最大値は、その場合、約1.1〜1.4μm
の波長を有している。このような短い波長の光は、ガラ
ス板によりほとんど吸収されないので、僅かの吸収損失
で被加熱サブストレートまで達することができる。
【0003】チャンバ内で不透明のサブストレートでは
なく、透明のサブストレートが、外部に配置された光源
により加熱される場合には、光線の波長を選定するさ
い、サブストレートによる光線の吸収率が最大となるよ
うに選定せねばならない。サブストレートが、たとえば
比較的長い波長の光を吸収する場合、たとえばランプの
白熱フィラメントの白熱温度を引き下げ、それによって
放射最大値を、より長い波長に移すことができる。しか
も、白熱温度をこのように引き下げることにより、放射
量は著しく低下するので、所望の効果、すなわちサブス
トレートの加熱速度を高める効果は達せられない。加え
て、光線をより長い波長にすることによって、光線はチ
ャンバを制限するガラス板に吸収される率が高いため、
熱損失の値が高い。それゆえ、透明なサブストレートを
コーティングする高真空のコーティング装置内には、そ
れに適するランプが真空チャンバ内に配置されるため、
真空チャンバの容積が不都合に大きなもとなる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の根底をなす課
題は、冒頭に述べた形式の装置を次のように構成するこ
とにある。すなわち、透明、不透明いずれのサブストレ
ートをも、装置外部に、ガラス板の背後に配置されたラ
ンプにより、出来るだけ僅かの所要エネルギーをもって
装置内で加熱できるようにすることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題は、本発明によ
れば次のようにすることにより解決された。すなわち、
チャンバ内のガラス板とサブストレート保持体との間
に、ランプから放射される光線の波長域で高い吸収率
と、高いスペクトル放射率とを有する材料製の加熱ディ
スクを備えた受容部を設けるようにするのである。
【0006】この装置により、透明なサブストレートを
加熱するさいには、サブストレートの前方で、この場合
に用いられる加熱ディスクを介して短い波長の光が長い
波長の光に変換される。これは、加熱ディスクが短い波
長の光を吸収して、加熱され、長い波長の光を放出する
からである。たとえばランプのタングステン線のら旋フ
ィラメントが、2000゜Kの温度で、1.1〜1.3
μmの光を放射する場合、加熱ディスクの配置及び構成
は次のようにする。すなわち、加熱ディスクが約100
0゜Kに加熱されることによって、1.1μmで透明の
サブストレートを加熱するのに十分な長い波長の光を放
射するようにするのである。
【0007】本発明による装置を用いて、短い波長
(1.1μm以下)の光の場合に最大吸収率を有するサ
ブストレート、たとえばアルミニウム製又はシリコン製
のディスクを加熱でき、引続きハードディスクとしてコ
ーティングする場合には、簡単に加熱ディスクを除去
し、サブストレートをランプの短い波長の光で直接に加
熱することができる。
【0008】加熱ディスクがインコネル製の場合には、
特に高いスペクトル放射率が得られる。
【0009】また、加熱ディスクがグラファイト製の場
合には、費用の点で有利である。
【0010】本発明の特に有利な別の構成によれば、ラ
ンプが収束された光を放射するようにされ、そのさいこ
の光の焦点がチャンバのガラス板の近くに位置するよう
にする。このような実施形式の場合、チャンバ内へ達す
る光の通過するガラス板区域は、特に小さくなる。これ
に応じ、ガラス板が形成するチャンバの窓も相応に小さ
くすることができる。窓の寸法を小さくすることによ
り、チャンバの内部と外部との圧力差が大きい場合に
も、薄手のガラス板を用いることが可能になる。これに
よって、ガラス板の吸光度も僅かとなり、それによりま
た熱損失が低減される。
【0011】収束された光は、特に、磁性ハードディス
ク用のサブストレートの加熱に有利である。ハードディ
スクは収束された光の照射強度が低い中心部に穴を有し
ているからである。更に、収束された光の場合、光源を
サブストレートの種々の直径に、ランプとサブストレー
トとの間隔を変更することによって簡単に適合させるこ
とができる。ランプの光は、たとえば収束レンズにより
収束できる。しかし、利用するランプに光を特に損失を
僅かに抑えて収束し、サブストレートに向けるには、白
熱ら旋フィラメントを有するランプを用い、このフィラ
メントが、だ円形反射器の焦点に配置しておく。
【0012】コーティングされるサブストレートの両側
を同時に加熱するために、本発明の別の構成によれば、
サブストレート保持体の両側に、加熱ディスクの受容部
と、チャンバを制限するガラス板と、その背後のランプ
とを配置しておく。
【0013】各加熱ディスクの温度を簡単に安定維持で
きるようにするには、各加熱ディスクに温度センサを配
置しておき、この温度センサを調整器を介してランプの
電源に接続しておく。
【0014】加熱ディスクは両側に放熱するので、各ガ
ラス板も加熱される。この加熱は、本発明の更に別の構
成によれば、ガラス板と加熱ディスクとの間に各1個の
光線反射器を配置し、この反射器が各ランプの照射用中
心穴を有するようにする。この反射器は各ランプの外焦
点の少なくとも近くに配置されているので、それぞれ小
さい穴を有していればよい。それによって最大の反射作
用が得られ、しかも各ランプからの入射光を阻害するこ
とがない。
【0015】
【実施例】本発明には数多くの実施形式が可能である。
本発明の基本原理を更に明らかにするため、多くの実施
形式のうちから2つの形式が図面に示されている。
【0016】図1に示したチャンバ1内では、サブスト
レート保持体2が円板形状のサブストレート3を保持し
ている。この場合のサブストレート3はガラス製のディ
スクであり、このディスクがコーティング後に磁性ハー
ドディスクを形成する。チャンバ1はサブストレート3
の加熱に役立っている。サブストレート3は、次いで、
図示されていないチャンバに搬送され、そこでコーティ
ングされる。
【0017】チャンバ1は、両側が各1個のガラス板
4,5によって大気と遮断されている。各ガラス板4,
5の背後にはランプ6,7が配置され、これらのランプ
からサブストレート3を加熱する収束された光が放射さ
れる。この目的のために、各ランプには、だ円形の反射
器8が備えられている。この反射器は、白熱ら旋フィラ
メントが反射器8の第1焦点f1 に位置するように寸法
づけされている。第2焦点f2 はガラス板4ないし5の
区域に位置しており、この実施例の場合には、チャンバ
1内の、サブストレート3とガラス板4ないし5との間
に位置している。これにより、チャンバ1内への入射光
には、チャンバ1の側方制限壁12,13内の比較的小
さい窓10,11で十分となる。それゆえ、ガラス板
4,5は比較的薄手のものでよく、したがって光線がほ
とんど吸収されることがない。
【0018】白熱ら旋フィラメント9は通常のタングス
テン白熱ら旋フィラメントでよい。この種のら旋フィラ
メント9の2000゜Kを超える通常の使用温度の場
合、放射最大値は約1.1〜1.4μmである。この波
長の光線は、ガラスではほとんど吸収されない。このこ
とは、光線をガラス板4,5に通す場合、好都合であ
り、チャンバ1内での、アルミニウム製又はシリコン製
のサブストレート3の加熱を可能にする。しかし、ガラ
ス製のサブストレート3を加熱する場合には、そうした
短い波長の光線は用いない。したがって、チャンバ1
は、サブストレート3の各側にそれぞれ受容部14,1
5を有し、これら受容部に加熱ディスク16,17が交
換可能にはめ込まれている。これらの加熱ディスク1
6,17はランプ6,7の放射を効果的に吸収し、高い
放射率を有する材料製、有利にはグラファイト製又はイ
ンコネル製である。これらの加熱ディスク16,17
は、約1000゜Kに加熱され、2.5μmを超える波
長の光を放射する。したがって、波長の短い光を長い波
長の光に変換する。
【0019】チャンバ1内で不透明の材料製の、たとえ
ばアルミニウム製のサブストレート3を加熱する場合に
は、予めこの加熱ディスク16,17を除去しておく。
【0020】図2の実施例の場合、各加熱ディスクの外
側に温度センサ18が配置されている。温度センサ18
は調整器19と接続され、調整器19は各ランプ6,7
の給電部20を調整することにより各加熱ディスク1
6,17の温度を安定的に維持する。
【0021】更に、図2から分かる点は、ガラス板4と
加熱ディスク16との間に、また同じくガラス板5と加
熱ディスク17との間に、それぞれ光線反射器21,2
2が配置されている。これらの反射器21,22は、左
側の図部分に示されているように湾曲形状に構成するこ
とができる。しかしながら、図の右側に示したように平
らな構成も可能である。重要な点は、光線反射器21,
22が各ランプ6,7の光線を通す穴23,24を有し
ている点である。光線反射器は、それぞれ、各ランプ
6,7の焦点区域に配置されているので、穴23,24
は小さくてよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明により構成された、高真空コーティング
装置の一部分の断面図。
【図2】別の実施例の、図1同様の断面図。
【符号の説明】
1 チャンバ、 2 サブストレート保持体、 3 サ
ブストレート、 4,5 ガラス板、 6,7 ラン
プ、 8 反射器、 9 白熱ら旋フィラメント、 1
0,11 窓、 12,13 制限壁、 14,15
受容部、 16,17 加熱ディスク、 18 温度セ
ンサ、 19 調整器、 20 給電部、21,22
光線反射器、 23,24 穴
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヤロスラフ ツァイダ ドイツ連邦共和国 ローデンバッハ リー メスシュトラーセ 11

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 チャンバ内でガラス板の背後のサブスト
    レート保持体上に配置されたサブストレートを、チャン
    バ外部でガラス板の背後に配置されたランプの照射によ
    って加熱する装置において、チャンバ(1)内部の、ガ
    ラス板(4,5)とサブストレート保持体(2)との間
    に、ランプ(6,7)による照射の波長域で高い吸収率
    と、高いスペクトル率とを有する材料製の加熱ディスク
    (16,17)を備えた受容部(14,15)が設けら
    れていることを特徴とする、サブストレートを加熱する
    装置。
  2. 【請求項2】 加熱ディスク(16,17)がインコネ
    ル(Inconel)製であることを特徴とする、請求
    項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 加熱ディスク(16,17)がグラファ
    イト製であることを特徴とする、請求項1記載の装置。
  4. 【請求項4】 ランプ(6,7)が収束された光を発す
    るように構成されており、しかも、この収束された光の
    焦点(f2 )がチャンバのガラス板(4,5)の近くに
    位置することを特徴とする、請求項1から3までのいず
    れか1項記載の装置。
  5. 【請求項5】 ランプ(6,7)が、ら旋フィラメント
    (9)を有し、このフィラメント(9)が、だ円形の反
    射器(8)の焦点(f1 )に配置されていることを特徴
    とする、請求項4記載の装置。
  6. 【請求項6】 サブストレート保持体(2)の両側に、
    加熱ディスク(16,17)の受容部(14,15)
    と、チャンバ(1)を制限するガラス板(12,13)
    と、その後方のランプ(6,7)とが配置されているこ
    とを特徴とする、請求項1から5までのいずれか1項記
    載の装置。
  7. 【請求項7】 各加熱ディスク(16,17)に温度セ
    ンサ(18)が配置され、この温度センサ(18)が、
    調整器(19)を介してランプ(6,7)の給電部と接
    続されていることを特徴とする、請求項1から6までの
    いずれか1項記載の装置。
  8. 【請求項8】 ガラス板(4,5)と加熱ディスク(1
    6,17)との間に各1つの光線反射器(21,22)
    が配置されており、この反射器が各ランプ(6,7)の
    光線を通過させる中心穴(23,24)を有することを
    特徴とする、請求項1から7までのいずれか1項記載の
    装置。
JP6031194A 1993-03-02 1994-03-01 サブストレートを加熱する装置 Pending JPH06349813A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4306398A DE4306398A1 (de) 1993-03-02 1993-03-02 Vorrichtung zum Erwärmen eines Substrates
DE4306398.5 1993-03-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06349813A true JPH06349813A (ja) 1994-12-22

Family

ID=6481689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6031194A Pending JPH06349813A (ja) 1993-03-02 1994-03-01 サブストレートを加熱する装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5970213A (ja)
JP (1) JPH06349813A (ja)
DE (1) DE4306398A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007305926A (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Alpha Oikos:Kk 基板加熱装置
JP2016207505A (ja) * 2015-04-23 2016-12-08 日本碍子株式会社 赤外線ヒーター及び赤外線処理装置
TWI686100B (zh) * 2014-11-28 2020-02-21 日商日本碍子股份有限公司 紅外線加熱器及紅外線處理裝置
WO2020105345A1 (ja) * 2018-11-20 2020-05-28 日本電気硝子株式会社 ガラス物品の製造方法、及び薄板ガラスの加熱方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5551985A (en) * 1995-08-18 1996-09-03 Torrex Equipment Corporation Method and apparatus for cold wall chemical vapor deposition
US5861609A (en) * 1995-10-02 1999-01-19 Kaltenbrunner; Guenter Method and apparatus for rapid thermal processing
US6071351A (en) * 1996-05-02 2000-06-06 Research Triangle Institute Low temperature chemical vapor deposition and etching apparatus and method
US6035100A (en) * 1997-05-16 2000-03-07 Applied Materials, Inc. Reflector cover for a semiconductor processing chamber
US6771895B2 (en) 1999-01-06 2004-08-03 Mattson Technology, Inc. Heating device for heating semiconductor wafers in thermal processing chambers
US6970644B2 (en) 2000-12-21 2005-11-29 Mattson Technology, Inc. Heating configuration for use in thermal processing chambers
US7015422B2 (en) 2000-12-21 2006-03-21 Mattson Technology, Inc. System and process for heating semiconductor wafers by optimizing absorption of electromagnetic energy
DE10146652A1 (de) * 2001-09-21 2003-04-10 Ikarus Solar Ag Verfahren zum Verbinden von Metallteilen
US20090078202A1 (en) * 2007-09-26 2009-03-26 Neocera, Llc Substrate heater for material deposition
DE102007048564A1 (de) * 2007-10-09 2009-04-23 Heraeus Noblelight Gmbh Vorrichtung für eine Bestrahlungseinheit
WO2014134746A1 (en) * 2013-03-04 2014-09-12 Oerlikon Advanced Technologies Ag Apparatus for improved substrate heating

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4081313A (en) * 1975-01-24 1978-03-28 Applied Materials, Inc. Process for preparing semiconductor wafers with substantially no crystallographic slip
FR2532783A1 (fr) * 1982-09-07 1984-03-09 Vu Duy Phach Machine de traitement thermique pour semiconducteurs
JPS603124A (ja) * 1983-06-20 1985-01-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 化合物半導体のアニ−ル法
JPS60236216A (ja) * 1984-05-09 1985-11-25 Toshiba Mach Co Ltd 気相成長装置
JPS60239398A (ja) * 1984-05-11 1985-11-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 化合物半導体のアニ−ル法
US4654509A (en) * 1985-10-07 1987-03-31 Epsilon Limited Partnership Method and apparatus for substrate heating in an axially symmetric epitaxial deposition apparatus
JPS6294925A (ja) * 1985-10-21 1987-05-01 Nec Corp 熱処理装置
JPS63257221A (ja) * 1987-04-14 1988-10-25 Nec Corp ランプアニ−ル装置
JPH01110726A (ja) * 1987-10-23 1989-04-27 Fujitsu Ltd ランプアニール方法
SU1571796A1 (ru) * 1988-04-05 1990-06-15 Харьковский Институт Механизации И Электрификации Сельского Хозяйства Способ микроволновой обработки биологической среды
JP2698818B2 (ja) * 1988-06-07 1998-01-19 東京エレクトロン株式会社 熱処理装置
US5047611A (en) * 1990-03-23 1991-09-10 Peak Systems, Inc. Method for selectively curing a film on a substrate
JPH0413088A (ja) * 1990-04-27 1992-01-17 Mitsubishi Electric Corp リング電極型静電浮遊炉
JPH04243126A (ja) * 1991-01-17 1992-08-31 Mitsubishi Electric Corp 半導体製造装置及びその制御方法
JPH0510677A (ja) * 1991-06-26 1993-01-19 Shimadzu Corp 脱脂炉

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007305926A (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Alpha Oikos:Kk 基板加熱装置
JP4582804B2 (ja) * 2006-05-15 2010-11-17 株式会社アルファ・オイコス 基板加熱装置
TWI686100B (zh) * 2014-11-28 2020-02-21 日商日本碍子股份有限公司 紅外線加熱器及紅外線處理裝置
US10757760B2 (en) 2014-11-28 2020-08-25 Ngk Insulators, Ltd. Infrared heater and infrared processing device
JP2016207505A (ja) * 2015-04-23 2016-12-08 日本碍子株式会社 赤外線ヒーター及び赤外線処理装置
WO2020105345A1 (ja) * 2018-11-20 2020-05-28 日本電気硝子株式会社 ガラス物品の製造方法、及び薄板ガラスの加熱方法
JP2020083679A (ja) * 2018-11-20 2020-06-04 日本電気硝子株式会社 ガラス物品の製造方法、及び薄板ガラスの加熱方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE4306398A1 (de) 1994-09-08
US5970213A (en) 1999-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06349813A (ja) サブストレートを加熱する装置
JP3484651B2 (ja) 加熱装置と加熱する方法
KR100977886B1 (ko) 열처리 장치 및 기억 매체
US6323601B1 (en) Reflector for an ultraviolet lamp system
US6621087B1 (en) Cold light UV irradiation device
JP6887388B2 (ja) 無電極単一cwレーザ駆動キセノンランプ
TW490544B (en) Surgical light apparatus and apparatus for cooling a surgical light fixture
JPH10504936A (ja) 急速熱処理装置及び方法
JPS61250962A (ja) 赤外投光器
US8005352B2 (en) Heat treating device
JP2001272046A (ja) 赤外線を利用した急速調理装置
JPH09510821A (ja) 昼光スペクトル発生ランプ
US20050115498A1 (en) Reflector for UV curing systems
KR20110030455A (ko) 콤팩트 uv 조사 모듈
KR100664601B1 (ko) 광원
CA1154072A (en) Spherical reflector infrared incandescent radiation lamp
KR20060004683A (ko) 적외선 방출체 및 조사 장치
US6599585B2 (en) UV curing system for heat sensitive substances and process
JP6783571B2 (ja) 放射装置及び放射装置を用いた処理装置
JP2016177922A (ja) 蛍光光源装置
US7043148B1 (en) Wafer heating using edge-on illumination
US10008379B1 (en) Infrared recycling incandescent light bulb
JPH1082589A (ja) 面加熱型赤外線放射加熱装置
JP2526908B2 (ja) 光照射装置
JP2978716B2 (ja) 遠赤外線ヒータ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050210

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050510

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050810

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050922