JPH0634977U - 剥離用のセット紙 - Google Patents

剥離用のセット紙

Info

Publication number
JPH0634977U
JPH0634977U JP7678992U JP7678992U JPH0634977U JP H0634977 U JPH0634977 U JP H0634977U JP 7678992 U JP7678992 U JP 7678992U JP 7678992 U JP7678992 U JP 7678992U JP H0634977 U JPH0634977 U JP H0634977U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
release paper
peeling
low
mount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7678992U
Other languages
English (en)
Inventor
宏明 宮尾
Original Assignee
株式会社参謀商品研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社参謀商品研究所 filed Critical 株式会社参謀商品研究所
Priority to JP7678992U priority Critical patent/JPH0634977U/ja
Publication of JPH0634977U publication Critical patent/JPH0634977U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Sheet Holders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は、剥離用のセット紙に関し、一部、
或いは全面の剥離、および剥離分の貼着による再隠蔽を
行えるようにする。 【構成】 一部にその内側部分7を切断可能とする切断
線6が形成され、且つ、裏面に台紙1との貼着を剥離可
能な低粘着層4が形成された半透明、乃至は不透明な剥
離紙3を台紙1上に貼着した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、葉書等となる台紙の表面上に剥離可能なフィルム状の剥離紙との間 に写真を介在させておき、前記剥離紙に形成されている切断線から剥離紙の一部 を取り除くことにより、前記写真を見ることができる剥離用のセット紙に関する ものである。
【0002】
【従来の技術】
従来のこの種の剥離用のセット紙としては、写真アルバム等として使用される アルバムの台紙があり、このアルバムの台紙には、低粘着材が表裏両面に筋状、 或いは点状に塗布され、その上に貼られた写真と台紙の上面に、これを通して写 真を見る透明フィルムを貼着したものがある。
【0003】 このようなアルバムの台紙は、その低粘着材の低粘着層から透明フィルムを剥 離して、台紙の低粘着層を露呈させ、その上に写真を貼着状態として仮置し、こ の写真と台紙上に再度透明フィルムを乗せ、この透明フィルムと台紙の低粘着層 とを貼着するものである。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
この写真アルバムの台紙のような剥離用のセット紙においては、写真の接着用 の接着糊を使用することなく写真を貼り付けて、透明フィルムを介して写真を透 視するには最適であるが、葉書等に写真を貼り付けて郵送する場合に、不特定多 数の人にこの写真が見られてしまう欠点がある。
【0005】 又、葉書等のように通信文を書く面積が限定されている場合には、写真の貼り 付けによって、通信文を書く面積が減少し、充分な意思表示が行えなくなる欠点 もある。
【0006】 本考案は、従来の写真アルバムの台紙のような剥離用のセット紙の前述の問題 点を解消し、写真等の貼り付けを行っても、この写真が不特定多数の人に見られ ることがなく、しかも写真等の切断線の内側部分だけを見ることも可能で、通信 文の記載面積が減少しない剥離用のセット紙を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案の請求項1記載の考案は、前述の目的を達成するための剥離用のセット 紙の手段に関し、その手段は、台紙と、一部にその内側部分を切断可能とする切 断線が形成され、且つ、裏面に台紙との貼着を剥離可能な低粘着層が形成されて 、前記台紙の表面上に剥離可能に貼着された半透明、乃至は不透明な剥離紙とか らなることを特徴とする。
【0008】 請求項2記載の考案は、前記請求項1記載の手段に加え、前記剥離紙に塗布さ れた低粘着層の一辺を、強力な接着性を有する強力接着層に代え、又請求項3記 載の考案は、前記請求項1記載の手段に加え、前記剥離紙に形成される切断線が 一部を残して形成され、その内側部分と外側部分とを残された場所で連結し、更 に請求項4記載の考案は、前記請求項1記載の手段に加え、前記台紙、剥離紙、 或いは剥離紙に塗布する低粘着剤の何れかに、芳香剤を含浸させたことを特徴と するものである。
【0009】
【作用】
本考案の請求項1記載の剥離用のセット紙においては、葉書等の台紙の所要の 場所に、写真、印刷、或いは人目に触れることを望まない文章が記載されている 紙を載置、貼着した後、半透明乃至は不透明な剥離紙を、その裏面に形成された 低粘着層により、台紙と写真、印刷、紙上に剥離紙を貼着させ、これらを剥離紙 で隠蔽する。
【0010】 そして、葉書の受取人等の剥離用のセット紙の受領人は、切断線の内側部分、 或いは剥離紙全部をを剥離して、その部分の写真、印刷、通信文等を見ることが できるもので、この上に再び剥離紙を前のように貼着することで、これの再隠蔽 を行えるものである。
【0011】 又、請求項2記載の剥離用のセット紙においては、前記に加え、剥離紙と台紙 とは、その一辺を強力な接着剤で接着されているので、この一辺での剥離がなく 、台紙と剥離紙の位置合わせが容易になると共に、台紙と剥離紙とが分離しない ために、セット販売が行え、且つ剥離した剥離紙の紛失が防止できる。
【0012】 更に、請求項3記載の剥離用のセット紙においては、剥離紙の切断線の内側部 分と外側部分とを、この切断線の形成されていない部分でで連結し、切断線の内 側部分が剥離紙からの分離による剥離紙の内側部分の台紙への貼着作業の困難さ 、およびこの部分の剥離紙を前の場所に再び貼り付けるのを容易化する。
【0013】 しかも、請求項4記載の剥離用のセット紙においては、含浸された芳香剤が、 剥離紙の剥離によって周囲に発散されるものである。
【0014】
【実施例】
次に、本考案の実施の一例として、葉書に実施した実施例を、図1、図2につ いて以下に説明する。 この実施例においては、葉書である台紙1の表面には、剥離紙3の裏面に形成 された低粘着層4の剥離を容易にするための滑らかなシリコンのコーティング層 2が形成され、又台紙1の裏面には、郵送の宛名等の記載を容易にする印刷が施 される。
【0015】 この台紙1の表面に貼着される剥離紙3は、ポリカーボネイト、ポリ塩化ビニ ール等の合成樹脂のフィルムが用いられるもので、この剥離紙3はこの樹脂材料 中に着色剤を含有させ、或いは適宜な印刷を施すことによって、半透明、乃至は 不透明に形成され、その裏面には粘着性が低く、台紙1のコーティング層2から の剥離が容易な低粘着層4が形成される。
【0016】 前記の剥離紙3に形成される低粘着層4は、剥離紙3の一辺には設けられず、 これに代えて強力な接着力を有する強力接着層5が形成されるが、剥離紙3の全 部を台紙1から剥離可能とする場合には、剥離紙3の全域に低粘着層4を形成す れば良い。
【0017】 この低粘着層4を形成する低粘着剤中には、種々の芳香剤を含浸させておき、 この低粘着剤を剥離紙3上に塗布することによって、剥離紙1を剥離した際に、 芳香を発散させるようにすることができる。
【0018】 この芳香剤を低粘着剤中に含浸させることに代えて、芳香剤を台紙1に含浸さ せ、或いは剥離紙3を形成する樹脂材料中に混和して、台紙1或いは剥離紙3か ら芳香を発散させるようにしても良い。
【0019】 このように形成した剥離紙3を台紙1上に押圧することによって、剥離紙3は 低粘着層4、強力接着層5によって台紙1上に貼着されるもので、この剥離紙3 は、上面から打ち抜き形状に形成した鋭利な刃形を押下することによって、剥離 紙3のみが刃形の形状に打ち抜かれ、剥離紙3にその内側部分を切り取ることが できる切断線6が形成される。
【0020】 この切断線6は、前記の剥離紙3の台紙1への貼着後に行われるものに限らず 、その貼着前に切断線6で切断後、剥離紙3を切断線6の内側部分7と、その外 側部分8とを台紙1に別々に、切断線6を合わせて貼着しても良い。
【0021】 この別々に貼着するのは、その切断線6を一致させて貼着するのが困難である ために、図1に示すように切断線6の一部において、切断線6の内側部分7と外 側部分8とを連結する中断部分9を形成し、内側部分7と外側部分8とが、中断 部分9で連結された状態とする。
【0022】 このようにすることによって、剥離紙3の台紙1への貼着は、中断部分9の反 対側の切断線6を一致させるだけで足りるので、剥離紙3、内側部分7の台紙1 への貼着作業は著しく容易化される。
【0023】 このように形成された剥離用のセット紙は、台紙1上に貼着された剥離紙3を 強力接着剤層4を除いて、全面的に台紙1から剥離し、台紙1上に、裏面に糊を 付けた写真A、印刷、或いは通信文を記載した紙を載置、貼着する。
【0024】 次に、剥離紙3を台紙1上に戻して、剥離紙3の低粘着層4により剥離紙3を 台紙1上に貼着するものであるが、台紙1上に前記のように貼着された写真A、 印刷、通信文は剥離紙3が半透明、乃至は不透明であるため、人目には触れない ようになる。
【0025】 この台紙1に貼着される写真Aとしては、インスタントカメラの写真のフィル ムの裏面側に形成した現像材料を除去したものを用いると、このフィルムは極め て薄いので、剥離紙3が浮き上がることがなく、好適なものである。
【0026】 この台紙1には、写真Aを貼着した部分を除いて、通信文を記載できるが、こ の部分だけでは記載面積が不足する場合には剥離紙3の表面にも通信文を記載す ることができ、葉書の記載面積の増加にも役立つものである。
【0027】 この葉書を受領した受取人は、台紙1上から切断線6から内側部分8を剥離し て、台紙1の写真A等をこの部分において露呈させ、これを眺めることができる ものであるが、中断部分9で内側部分7と外側部分8とが連結されている場合に は、図2に示すように内側部分8を外側部分9から切除しても良いが、これを切 除しないほうが後述の理由によって望ましい。
【0028】 従って、この内側部分8をハート形とすると共に、この部分に結婚式の記念写 真の新婚夫婦の顔を位置させれば、ハート形内に新婚の夫婦が顔を出したように 感じられ、単なる結婚式の記念写真よりも記念写真としての価値を高めることが できる。
【0029】 又、低粘着紙3は強力接着層5の部分を除いて、外側部分8を全面的に剥離し て、結婚式の全体、或いは新婚夫婦の全身を眺めることができ、このようにして 眺めた後は、再び低粘着紙3を台紙1上に貼着して、新婚夫婦の顔を除いて、隠 蔽することができる。
【0030】 そして、顔も隠蔽したい時には、ハート形の内側部分7も台紙1上に貼着すれ ば、この結婚式の記念写真の全面を隠蔽できるできるもので、この時に、図1の ように切断線6を中断部分9で連結された状態で残せば、内側部分7と外側部分 8とを連結した状態としておけば、内側部分7が分離されず、且つ切断線6を一 致させるのが容易であるので、内側部分7による再隠蔽作業が容易化される。
【0031】 更に、剥離された内側部分7、全域的に剥離された外側部分8によって、低粘 着層4、もしくは台紙1のシリコン材のコーティング層2内に含浸されている芳 香剤の発散が可能となり、周囲に芳香を撒き散らしたり、その上に載置した器物 に芳香を染み込ませたりすることができるものである。
【0032】
【考案の効果】
本考案は叙上のように、台紙上に貼着された写真、印刷、或いは通信文等を、 台紙上に低粘着紙を貼着するたことによって隠蔽することができ、切断線の内側 部分を台紙から剥離することによって、前記写真等のその部分を露呈させ、切断 線による内側部分の形状と相まって、露呈された部分を豊かな表現をもって表す ことができる。
【0033】 又、切断線の外側部分も剥離することによって写真等の全部を露呈させること もでき、このようにして露呈された写真等を、低粘着紙を再び台紙上に貼着し、 更に切断線の内側の露呈部分に、切断線の内側部分を貼着して露呈していた印刷 、或いは写真を隠蔽することもでき、人目に触れたくない写真等の隠蔽も可能と なる。
【0034】 この低粘着紙の裏面の一辺に強力粘着層を設けることによって、台紙から低粘 着紙の全面が剥離されることがなくなり、低粘着紙の紛失による印刷や写真の再 度の隠蔽の不能、もしくは低粘着紙と台紙の位置合わせの困難さが回避できるも のである。
【0035】 更に、切断線に、その内側部分と外側部分とを連結するための残された部分を 設けたので、切断線の内側部分と外側部分との分離による内側部分の紛失、或い は台紙への切断線を一致させての貼着の困難さがなくなり、台紙への低粘着紙の 貼着作業、並びに切断線の内側部分の再隠蔽を容易に行うことができるようにな る。
【0036】 しかも、含浸させた芳香剤によって剥離時に周囲に芳香を発散させ、もしくは 低粘着紙、台紙の剥離部分に載置した器物に芳香を付着させ、この器物を取り上 げて使用する場合に、この芳香を嗅いで気分を爽快にさせることができるもので ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の貼着前の一部を切欠して示
す斜面図である。
【図2】同上の貼着を剥離した状態の斜面図である。
【符号の説明】
A 写真 1 台紙 2 シリコン材のコーティング層 3 低粘着紙 4 低粘着層 5 強力粘着層 6 切断線 7 内側部分 8 外側部分 9 中断部分

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 台紙と、一部にその内側部分を切断可能
    とする切断線が形成され、且つ、裏面に台紙との貼着を
    剥離可能な低粘着層が形成されて、前記台紙の表面上に
    剥離可能に貼着された半透明、乃至は不透明な剥離紙と
    からなることを特徴とする剥離用のセット紙。
  2. 【請求項2】 前記剥離紙に塗布された低粘着層の一辺
    を、強力な接着性を有する強力接着層に代えたことを特
    徴とする前記請求項1記載の剥離用のセット紙。
  3. 【請求項3】 前記剥離紙に形成される切断線が一部を
    残して形成され、その内側部分と外側部分とが残された
    場所で連結されていることを特徴とする前記請求項1記
    載の剥離用のセット紙。
  4. 【請求項4】 前記台紙、剥離紙、或いは剥離紙に塗布
    する低粘着剤の何れかに、芳香剤が含浸されていること
    を特徴とする前記請求項1記載の剥離用のセット紙。
JP7678992U 1992-10-09 1992-10-09 剥離用のセット紙 Pending JPH0634977U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7678992U JPH0634977U (ja) 1992-10-09 1992-10-09 剥離用のセット紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7678992U JPH0634977U (ja) 1992-10-09 1992-10-09 剥離用のセット紙

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0634977U true JPH0634977U (ja) 1994-05-10

Family

ID=13615393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7678992U Pending JPH0634977U (ja) 1992-10-09 1992-10-09 剥離用のセット紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0634977U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014196133A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 リンテック株式会社 香りつきティッシュペーパー包装体およびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014196133A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 リンテック株式会社 香りつきティッシュペーパー包装体およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3341961A (en) Picture frame
JPH04502130A (ja) ラミネートされたフレームアッセンブリーと使用方法
JPH01214484A (ja) 重ね通信シート
JP3667356B2 (ja) 隠蔽ラベル及び隠蔽ラベル付葉書
JPH0634977U (ja) 剥離用のセット紙
JP2518977Y2 (ja) 秘匿情報隠蔽部材
JPH0736382Y2 (ja) 表示された伝達情報を被覆し、隠蔽するためのラベル用紙
GB2146579A (en) Postcards
JPH0743739Y2 (ja) 秘匿情報隠蔽用ラベル部材
JP2577237Y2 (ja) 情報隠蔽カード
JPH05185768A (ja) 秘匿情報隠蔽部材
JPH0528063Y2 (ja)
JP3935581B2 (ja) 返信葉書付き隠蔽葉書
JPH0612957Y2 (ja) ラベル用紙
JPH0639989Y2 (ja) 表示隠蔽シート
JPH0639990Y2 (ja) 葉書の記載事項隠蔽用粘着シート
JP2518988Y2 (ja) 往復葉書
JP3313456B2 (ja) カード用紙
JPH03387Y2 (ja)
JP3038374U (ja) ラベルシール用アルバム
JP2594996Y2 (ja) 隠蔽情報伝達用シート
JP3075383U (ja) 郵便はがき
JP3064798U (ja) グリ―ティングカ―ド
JP3155337U (ja) 送付カード一体型マグネットシート
JP3045013U (ja) フォトカード