JPH06347694A - レトロフォーカス型大口径レンズ - Google Patents

レトロフォーカス型大口径レンズ

Info

Publication number
JPH06347694A
JPH06347694A JP5137098A JP13709893A JPH06347694A JP H06347694 A JPH06347694 A JP H06347694A JP 5137098 A JP5137098 A JP 5137098A JP 13709893 A JP13709893 A JP 13709893A JP H06347694 A JPH06347694 A JP H06347694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
object side
type large
large aperture
convex surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5137098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3255490B2 (ja
Inventor
Nobuaki Toyama
信明 遠山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Original Assignee
Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Optical Co Ltd filed Critical Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority to JP13709893A priority Critical patent/JP3255490B2/ja
Priority to US08/255,705 priority patent/US5513046A/en
Publication of JPH06347694A publication Critical patent/JPH06347694A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3255490B2 publication Critical patent/JP3255490B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/04Reversed telephoto objectives
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B9/00Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or -
    • G02B9/62Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having six components only

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 第3レンズを物体側に凹面を向けたメニスカ
スレンズとすることにより、F数を1.2 程度、バックフ
ォーカスを1.1 f程度以上としても諸収差を良好とする
ことができる6枚レンズ構成のレトロフォーカス型大口
径レンズを実現する。 【構成】 第1レンズL1 は物体側に凸面を向けた正の
メニスカスレンズ、第2レンズL2 は物体側に凸面を向
けた負のメニスカスレンズ、第3レンズL3 は結像面側
に凸面を向けた負のメニスカスレンズ、第4レンズL4
は物体側に凸面を向けた負のメニスカスレンズ、第5レ
ンズL5 は物体側に強い曲率の面を向けた両凸レンズ、
第6レンズL6 は物体側に凸面を向けた正のメニスカス
レンズである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は小型撮像器用のレンズに
関し、詳しくは、撮像素子を用いたビデオカメラ等の小
型撮像器に装着されるレトロフォーカスのレンズに関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】近年、固体撮像素子を用いたビデオカメ
ラやスチルビデオカメラの普及に伴ない、これら撮像器
に装着されるレトロフォーカスのレンズとして小型で大
口径比のものが必要とされている。特にこれら撮像器の
小型化に対応して口径比を大幅に改善した明るいレンズ
の開発が急務となっている。
【0003】また、このような小型撮像器においては、
光の高周波成分をカットするための水晶板等からなるロ
ーパスフィルタがレンズと結像面との間に配設されるこ
ととなるので長いバックフォーカスが必要とされる。
【0004】したがって、小型で大口径比、かつバック
フォーカスの長いものが上述した如きレトロフォーカス
型大口径レンズとして要求されている。
【0005】このような要求に応じ、特開昭63-81414
号、特開平2-85816 号、特開昭60-26919号あるいは特開
昭59-232310 号等の各公報記載のレンズ系が開発されて
いる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、一般的
に、レンズ系の口径比を大きくすること(F数を小さく
すること)とバックフォーカスを長くすることは相反す
る条件であり、この両者を満足しつつ各レンズ収差も小
さく維持し得る構成とすることは難しかった。
【0007】例えば、上記特開昭63-81414号公報記載の
レンズ系はバックフォーカスを1.2f程度と長くとれる
がF数を1.2 程度まで小さくすると球面収差が増大して
しまうためF数は1.65程度までしか小さくできない。ま
た、上記特開平2-85816 号公報記載のレンズ系は、F数
は1.44程度と比較的小さいが画角がせまく、バックフォ
ーカスが小さい。さらにF数を1.2 程度まで小さくする
とコマ収差および非点収差が悪化してしまう。さらに、
上記特開昭60-26919号公報には、実施例中にF数を1.2
とした場合のレンズ系が記載されているが、これは球面
収差、コマ収差および非点収差の補正が不十分であ
る。。
【0008】このような従来技術に対し、上記特開昭59
-232310 号公報記載のレンズ系ではF数を1.2 程度とし
ても各収差を良好な範囲に押さえることができるととも
にバックフォーカスを大きくとることができ、これによ
り最終レンズ面と結像面との距離を長くとることが可能
な明るいレンズ系を得ることができる。
【0009】しかしながら、この特開昭59-232310 号公
報記載のレンズ系は7枚レンズ構成のレンズ系であっ
て、レンズ系の小型化あるいは低廉化を図るという観点
からはやや問題があり、6枚レンズ構成のレンズ系で同
様の性能を有するものの開発が望まれていた。
【0010】本発明は上記事情に鑑みなされたもので、
F数を1.2 程度、バックフォーカスを1.1 f程度以上と
しても諸収差を良好とすることができる6枚レンズ構成
のレトロフォーカス型大口径レンズを提供することを目
的とするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本願発明の第1のレトロ
フォーカス型大口径レンズは、物体側から順に、正の屈
折力を有する第1レンズ、負の屈折力を有する第2レン
ズ、物体側に凹面を向けたメニスカスレンズからなる第
3レンズ、負の屈折力を有する第4レンズおよび正の屈
折力を有する第5および第6レンズを配設してなること
を特徴とするものである。
【0012】また、本願発明の第2のレトロフォーカス
型大口径レンズは上記第1のレトロフォーカス型大口径
レンズにおいて、 −5.0 f≦r5 ≦−0.3 f …(1) −0.75≦f/f3 ≦0.5 …(2) 但し、r5 は第3レンズの物体側の面の曲率半径(r5
<0) f3 は第3レンズの焦点距離 fはレンズ系全体の焦点距離 なる条件を付加したことを特徴とするものである。
【0013】さらに、本願発明の第3のレトロフォーカ
ス型大口径レンズは上記第1もしくは第2のレトロフォ
ーカス型大口径レンズにおいて、 30>ν4 …(3) 42<(ν5 +ν6 )/2 …(4) 1.65<(n5 +n6 )/2 …(5) 但し、ni は第iレンズの屈折率 νi は第iレンズのアッベ数 なる条件を付加したことを特徴とするものである。
【0014】
【作用】上記第1のレトロフォーカス型大口径レンズに
よれば、第3レンズとして物体側に凹面を向けたメニス
カスレンズを設けており、この第3レンズの作用により
F数を1.2 程度かつバックフォーカスを1.1 f程度以上
とした場合にも球面収差、像面湾曲およびコマ収差の悪
化を防止することが可能となる。また、同様に負の第2
レンズの前に正の第1レンズを配設することで歪曲収差
等の悪化を防止することが可能となる。
【0015】また、上記第2のレトロフォーカス型大口
径レンズは、r5 およびf/f3 についての条件式であ
る(1) ,(2) 式を満足するようにしている。
【0016】r5 およびf/f3 がこの(1) ,(2) 式の
範囲外となると球面収差、像面湾曲、コマ収差が共に悪
化することとなるので、r5 およびf/f3 をこの(1)
,(2) 式の範囲内に設定することにより球面収差、像
面湾曲およびコマ収差をより良好に保持することを可能
としている。
【0017】さらに、上記第3のレトロフォーカス型大
口径レンズは、ν4 ,ν5 およびν 6 についての条件式
である(3) ,(4) 式を満足するようにしている。
【0018】ν4 および(ν5 +ν6 )/2がこの(3)
,(4) 式の範囲外となると色収差が悪化することとな
るので、ν4 および(ν5 +ν6 )/2をこの(3) ,
(4) 式の範囲内に設定することにより色収差を良好に保
持するようにしている。
【0019】さらに、この第3のレトロフォーカス型大
口径レンズは、n5 およびn6 についての条件式である
(5) 式を満足するようにしている。
【0020】(n5 +n6 )/2がこの(5) 式の範囲外
となるとレンズの曲率半径が小さくなって球面収差や像
面湾曲が悪化することとなるので、(n5 +n6 )/2
を(5) 式の範囲内に設定することにより球面収差や像面
湾曲を極めて良好に保持するようにしている。
【0021】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を用いて
説明する。
【0022】ここで、図1,2,3,4は各々実施例
1,2,3,4のレンズ構成を示すものである。図1〜
4に示すように、これらの実施例に係るレトロフォーカ
ス型大口径レンズは、6枚のレンズL1 〜L6 により構
成され、物体側から光軸Xと平行に入射した光は水晶板
からなるローパスフィルタFを介してCCDの結像位置
Pに結像される。
【0023】ここで第1レンズL1 は物体側に凸面を向
けた正のメニスカスレンズ、第2レンズL2 は物体側に
凸面を向けた負のメニスカスレンズ、第3レンズL3
結像面側に凸面を向けた負(但し、実施例2では正)の
メニスカスレンズ、第4レンズL4 は物体側に凸面を向
けた負のメニスカスレンズ(但し、実施例2では結像面
側に強い曲率の面を向けた両凹レンズ)、第5レンズL
5 は物体側に強い曲率の面を向けた両凸レンズ、第6レ
ンズL6 は物体側に凸面を向けた正のメニスカスレンズ
である。
【0024】また、これらのレンズは以下の条件式を満
足する。
【0025】 −5.0 f≦r5 ≦−0.3 f …(1) −0.75≦f/f3 ≦0.5 …(2) 但し、r5 は第3レンズの物体側の面の曲率半径(r5
<0) f3 は第3レンズの焦点距離 fはレンズ系全体の焦点距離 30>ν4 …(3) 42<(ν5 +ν6 )/2 …(4) 1.65<(n5 +n6 )/2 …(5) 但し、ni は第iレンズの屈折率 νi は第iレンズのアッベ数 r5 およびf/f3 をこの(1) ,(2) 式の範囲内に設定
することにより球面収差、像面湾曲およびコマ収差をよ
り良好に保持することを可能としている。また、ν4
よび(ν5 +ν6 )/2をこの(3) ,(4) 式の範囲内に
設定することにより色収差を良好に保持するようにして
いる。さらに、(n5 +n6 )/2を(5) 式の範囲内設
定することにより球面収差や像面湾曲を極めて良好に保
持することが可能となる。
【0026】以下、実施例1〜4の各々について詳細に
説明する。
【0027】<実施例1>この実施例1における各レン
ズ面の曲率半径r(mm)、各レンズの中心厚および各
レンズ間の空気間隔d(mm)、各レンズのd線におけ
る屈折率nd および各レンズのアッベ数νd を下記表1
に示す。
【0028】ただし、この表1および後述する表2,
3,4において、各記号r,d,n,νに対応さ
せた数字は物体側から順次増加するようになっている。
【0029】
【表1】 r d nd νd 1 20.378 2.85 1.75500 44.7 2 5594.112 0.18 3 13.877 1.71 1.49000 64.9 4 5.021 5.03 5 -6.338 6.22 1.71300 54.3 6 -10.120 6.58 7 80.292 2.50 1.80518 25.5 8 9.806 4.81 1.71298 54.3 9 -16.935 0.15 10 12.271 3.50 1.71300 54.3 11 67.431 1.00 12 ∞ 4.00 1.51680 64.2 13 ∞ 上述した如く構成された実施例1のレンズ系によれば、
ローパスフィルタFを空気換算したバックフォーカスB
f′(光軸X上で、第6レンズL6 の結像面側レンズ面
と結像面の距離;以下同じ)は約1.28fとなる。なお、
レンズ系全体の焦点距離fは8.24mmである。
【0030】また、このレンズ系のF数は1.24となる。
【0031】<実施例2>この実施例2における各レン
ズ面の曲率半径r(mm)、各レンズの中心厚および各
レンズ間の空気間隔d(mm)、各レンズのd線におけ
る屈折率nd および各レンズのアッベ数νd を下記表2
に示す。
【0032】
【表2】 r d nd νd 1 15.566 4.76 1.80000 25.0 2 70.744 0.50 3 42.143 2.00 1.80000 32.9 4 4.724 8.22 5 -33.150 3.84 1.77557 49.0 6 -10.018 7.69 7 -132.310 0.80 1.84666 23.8 8 8.996 4.37 1.79992 46.7 9 -19.934 0.15 10 12.980 3.12 1.80000 46.6 11 43.657 1.00 12 ∞ 4.00 1.51680 64.2 13 ∞ 上述した如く構成された実施例2のレンズ系によれば、
ローパスフィルタFを空気換算したバックフォーカスB
f′は約1.20fとなる。なお、レンズ系全体の焦点距離
fは7.77mmである。
【0033】また、このレンズ系のF数は1.24となる。
【0034】<実施例3>この実施例3における各レン
ズ面の曲率半径r(mm)、各レンズの中心厚および各
レンズ間の空気間隔d(mm)、各レンズのd線におけ
る屈折率nd および各レンズのアッベ数νd を下記表3
に示す。
【0035】
【表3】 r d nd νd 1 7.799 5.17 1.52000 63.5 2 40.172 0.50 3 15.059 0.80 1.63251 58.4 4 3.496 4.46 5 -3.175 1.39 1.52000 63.5 6 -3.760 4.61 7 26.869 2.50 1.84666 23.8 8 7.869 4.67 1.68710 55.6 9 -11.422 0.15 10 11.139 1.84 1.68869 55.5 11 73.740 1.00 12 ∞ 4.00 1.51680 64.2 13 ∞ 上述した如く構成された実施例3のレンズ系によれば、
ローパスフィルタFを空気換算したバックフォーカスB
f′は約1.13fとなる。なお、レンズ系全体の焦点距離
fは8.23mmである。
【0036】また、このレンズ系のF数は1.24となる。
【0037】<実施例4>この実施例4における各レン
ズ面の曲率半径r(mm)、各レンズの中心厚および各
レンズ間の空気間隔d(mm)、各レンズのd線におけ
る屈折率nd および各レンズのアッベ数νd を下記表4
に示す。
【0038】
【表4】 r d nd νd 1 15.817 3.51 1.80000 46.6 2 1013.893 0.15 3 7.348 1.67 1.49739 64.5 4 3.667 2.59 5 -7.654 4.99 1.80000 41.8 6 -32.121 5.09 7 47.373 2.50 1.84666 23.8 8 8.532 5.09 1.70630 54.6 9 -11.638 0.15 10 11.689 3.50 1.80000 46.6 11 92.079 1.00 12 ∞ 4.00 1.51680 64.2 13 ∞ 上述した如く構成された実施例4のレンズ系によれば、
ローパスフィルタFを空気換算したバックフォーカスB
f′は約1.13fとなる。なお、レンズ系全体の焦点距離
fは8.24mmである。
【0039】また、このレンズ系のF数は1.24となる。
【0040】なお、実施例1,2,3,4の各収差図を
各々図5,6,7,8に示す。
【0041】これら図5,6,7,8から明らかなよう
に、本実施例によれば、レンズ系のF数を1.2 程度、バ
ックフォーカスを1.1 f程度以上としても各収差を良好
なものとすることができる。
【0042】なお、本発明のレトロフォーカス型大口径
レンズとしては、上記実施例のものに限られるものでは
なく種々の態様の変更が可能であり、例えば各レンズの
曲率rはレンズ間隔(もしくはレンズ厚)dを適宜変更
することが可能である。
【0043】また、用途してもビデオカメラやスチルビ
デオカメラの他、種々の撮像器に装着するレンズとして
用いることができる。
【0044】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のレトロフ
ォーカス型大口径レンズによれば、6枚レンズ構成によ
りF数を1.2 程度、バックフォーカスを1.1 f程度以上
で諸収差を良好なものとすることができる。
【0045】これにより、固体撮像素子を備えた小型撮
像器に装着するレンズとして要求されていた各条件、す
なわち明るく、バックフォーカスが長くとれる小型かつ
構成簡易なレンズという条件を満足することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1に係るレンズ構成を示す概略
【図2】本発明の実施例2に係るレンズ構成を示す概略
【図3】本発明の実施例3に係るレンズ構成を示す概略
【図4】本発明の実施例4に係るレンズ構成を示す概略
【図5】実施例1に係るレンズの各収差図
【図6】実施例2に係るレンズの各収差図
【図7】実施例3に係るレンズの各収差図
【図8】実施例4に係るレンズの各収差図
【符号の説明】
1 〜L6 レンズ r1 〜r13 レンズ面の曲率 d1 〜d12 レンズ面間隔(レンズ厚) X 光軸 P 結像位置 F ローパスフィルタ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 物体側から順に、正の屈折力を有する第
    1レンズ、負の屈折力を有する第2レンズ、物体側に凹
    面を向けたメニスカスレンズからなる第3レンズ、負の
    屈折力を有する第4レンズおよび正の屈折力を有する第
    5および第6レンズを配設してなることを特徴とするレ
    トロフォーカス型大口径レンズ。
  2. 【請求項2】 下記条件式(1) および(2) を満足するこ
    とを特徴とする請求項1記載のレトロフォーカス型大口
    径レンズ。 −5.0 f≦r5 ≦−0.3 f …(1) −0.75≦f/f3 ≦0.5 …(2) 但し、r5 は第3レンズの物体側の面の曲率半径(r5
    <0) f3 は第3レンズの焦点距離 fはレンズ系全体の焦点距離
  3. 【請求項3】 下記条件式(3) ,(4) および(5) を満足
    することを特徴とする請求項1もしくは2記載のレトロ
    フォーカス型大口径レンズ。 30>ν4 …(3) 42<(ν5 +ν6 )/2 …(4) 1.65<(n5 +n6 )/2 …(5) 但し、ni は第iレンズの屈折率 νi は第iレンズのアッベ数
JP13709893A 1993-06-08 1993-06-08 レトロフォーカス型大口径レンズ Expired - Lifetime JP3255490B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13709893A JP3255490B2 (ja) 1993-06-08 1993-06-08 レトロフォーカス型大口径レンズ
US08/255,705 US5513046A (en) 1993-06-08 1994-06-07 Large aperture retrofocus lens

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13709893A JP3255490B2 (ja) 1993-06-08 1993-06-08 レトロフォーカス型大口径レンズ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06347694A true JPH06347694A (ja) 1994-12-22
JP3255490B2 JP3255490B2 (ja) 2002-02-12

Family

ID=15190819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13709893A Expired - Lifetime JP3255490B2 (ja) 1993-06-08 1993-06-08 レトロフォーカス型大口径レンズ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5513046A (ja)
JP (1) JP3255490B2 (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100292435B1 (ko) * 1998-11-18 2001-06-01 이중구 대구경리트로포커스렌즈계
JP2016004088A (ja) * 2014-06-13 2016-01-12 株式会社リコー 撮像光学系、カメラ装置および車載カメラ装置
CN108132514A (zh) * 2017-12-04 2018-06-08 瑞声科技(新加坡)有限公司 摄像光学镜头
CN108254883A (zh) * 2017-12-04 2018-07-06 瑞声科技(新加坡)有限公司 摄像光学镜头
CN108388002A (zh) * 2018-02-11 2018-08-10 瑞声科技(新加坡)有限公司 摄像光学镜头
CN108388000A (zh) * 2018-02-11 2018-08-10 瑞声科技(新加坡)有限公司 摄像光学镜头
CN108387999A (zh) * 2018-02-05 2018-08-10 瑞声科技(新加坡)有限公司 摄像光学镜头
CN108562995A (zh) * 2018-02-05 2018-09-21 瑞声科技(新加坡)有限公司 摄像光学镜头
JP2019101395A (ja) * 2017-12-04 2019-06-24 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッド 撮像光学レンズ
JP2019135539A (ja) * 2018-02-05 2019-08-15 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッド 撮像光学レンズ
JP2019135536A (ja) * 2018-02-05 2019-08-15 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッド 撮像光学レンズ
JP2019139202A (ja) * 2018-02-11 2019-08-22 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッド 撮像光学レンズ
JP2019139197A (ja) * 2018-02-11 2019-08-22 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッド 撮像光学レンズ
JP2020109469A (ja) * 2018-12-31 2020-07-16 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッド 撮像光学レンズ
JP2021009332A (ja) * 2019-06-30 2021-01-28 エーエーシー オプティックス ソリューションズ ピーティーイー リミテッド 撮像光学レンズ
JP2021009340A (ja) * 2019-06-30 2021-01-28 エーエーシー オプティックス ソリューションズ ピーティーイー リミテッド 撮像光学レンズ
JP2022516328A (ja) * 2019-01-04 2022-02-25 エルジー イノテック カンパニー リミテッド 光学系およびこれを含むカメラモジュール
WO2023136211A1 (ja) * 2022-01-14 2023-07-20 マクセル株式会社 撮像レンズ系、カメラモジュール、車載システム、移動体

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5796528A (en) * 1996-02-15 1998-08-18 Olympus Optical Co., Ltd. Wide-angle lens system
JP3750123B2 (ja) * 1996-04-25 2006-03-01 株式会社ニコン 投影光学系
CN101907765B (zh) * 2009-06-04 2011-09-28 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 光学变焦镜头及成像模组
TWI435138B (zh) 2011-06-20 2014-04-21 Largan Precision Co 影像拾取光學系統
KR101832627B1 (ko) 2016-11-25 2018-02-26 삼성전기주식회사 촬상 광학계
KR101983187B1 (ko) * 2016-12-20 2019-05-28 삼성전기주식회사 촬상 광학계
TWI670516B (zh) * 2018-06-13 2019-09-01 大立光電股份有限公司 攝影光學鏡頭、取像裝置及電子裝置
US11500067B1 (en) * 2018-11-30 2022-11-15 Zoox, Inc. Time of flight sensor system and lens
CN111596436B (zh) * 2019-02-20 2021-09-10 宁波舜宇车载光学技术有限公司 光学镜头及成像设备

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5735821A (en) * 1980-08-12 1982-02-26 Minolta Camera Co Ltd Reverse telephoto lens
JPS59232310A (ja) * 1983-06-15 1984-12-27 Asahi Optical Co Ltd バツクフオ−カスの長い大口径比広角レンズ
JPS6026919A (ja) * 1983-07-26 1985-02-09 Asahi Optical Co Ltd バツクフオ−カスの長い大口径比レンズ
JPS6381414A (ja) * 1986-09-26 1988-04-12 Konica Corp 大口径レンズ
JPH0285816A (ja) * 1988-09-22 1990-03-27 Konica Corp レトロフォーカス型広角レンズ

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100292435B1 (ko) * 1998-11-18 2001-06-01 이중구 대구경리트로포커스렌즈계
JP2016004088A (ja) * 2014-06-13 2016-01-12 株式会社リコー 撮像光学系、カメラ装置および車載カメラ装置
JP2019101395A (ja) * 2017-12-04 2019-06-24 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッド 撮像光学レンズ
CN108132514A (zh) * 2017-12-04 2018-06-08 瑞声科技(新加坡)有限公司 摄像光学镜头
CN108254883A (zh) * 2017-12-04 2018-07-06 瑞声科技(新加坡)有限公司 摄像光学镜头
CN108254883B (zh) * 2017-12-04 2020-07-17 瑞声光学解决方案私人有限公司 摄像光学镜头
JP2019135536A (ja) * 2018-02-05 2019-08-15 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッド 撮像光学レンズ
CN108562995B (zh) * 2018-02-05 2020-06-16 瑞声光学解决方案私人有限公司 摄像光学镜头
CN108387999A (zh) * 2018-02-05 2018-08-10 瑞声科技(新加坡)有限公司 摄像光学镜头
JP2019135539A (ja) * 2018-02-05 2019-08-15 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッド 撮像光学レンズ
CN108562995A (zh) * 2018-02-05 2018-09-21 瑞声科技(新加坡)有限公司 摄像光学镜头
CN108388000A (zh) * 2018-02-11 2018-08-10 瑞声科技(新加坡)有限公司 摄像光学镜头
JP2019139197A (ja) * 2018-02-11 2019-08-22 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッド 撮像光学レンズ
JP2019139202A (ja) * 2018-02-11 2019-08-22 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッド 撮像光学レンズ
CN108388002A (zh) * 2018-02-11 2018-08-10 瑞声科技(新加坡)有限公司 摄像光学镜头
CN108388000B (zh) * 2018-02-11 2020-08-25 瑞声光学解决方案私人有限公司 摄像光学镜头
CN108388002B (zh) * 2018-02-11 2020-08-25 瑞声光学解决方案私人有限公司 摄像光学镜头
JP2020109469A (ja) * 2018-12-31 2020-07-16 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッド 撮像光学レンズ
JP2022516328A (ja) * 2019-01-04 2022-02-25 エルジー イノテック カンパニー リミテッド 光学系およびこれを含むカメラモジュール
JP2021009332A (ja) * 2019-06-30 2021-01-28 エーエーシー オプティックス ソリューションズ ピーティーイー リミテッド 撮像光学レンズ
JP2021009340A (ja) * 2019-06-30 2021-01-28 エーエーシー オプティックス ソリューションズ ピーティーイー リミテッド 撮像光学レンズ
WO2023136211A1 (ja) * 2022-01-14 2023-07-20 マクセル株式会社 撮像レンズ系、カメラモジュール、車載システム、移動体

Also Published As

Publication number Publication date
US5513046A (en) 1996-04-30
JP3255490B2 (ja) 2002-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3255490B2 (ja) レトロフォーカス型大口径レンズ
JP4189257B2 (ja) ズームレンズ系
JP2004177435A (ja) 広角レンズ、カメラおよび投写型表示装置
JP2004151552A (ja) 薄型電子撮像装置用ズームレンズ
JP2004325713A (ja) 対物レンズ
JPH1039206A (ja) 結像レンズ
JPH11223772A (ja) ズームレンズ
JP3725276B2 (ja) 結像レンズ
JPH09166748A (ja) 撮像レンズ系
JP3821330B2 (ja) ズームレンズ
JP2001356269A (ja) ズームレンズ
JPH0843731A (ja) ワイドコンバーターレンズ
JP2000171697A (ja) 撮影レンズ
JPH06175026A (ja) 広角域を含むズームレンズ
JPH05127082A (ja) 小型のズームレンズ
JPH09203861A (ja) ズームレンズ
JPH11194268A (ja) リアコンバーターレンズ及びそれを有するカメラ
JP3352263B2 (ja) ズームレンズ
JP3203566B2 (ja) 広角レンズ
JP2003131129A (ja) ズームレンズ
JPH09218350A (ja) レトロフォーカス型レンズ
JPH10111452A (ja) 内視鏡対物レンズ
JP3082997B2 (ja) 広角レンズ
JP2000019391A (ja) 撮影レンズ
JPH07333494A (ja) 写真撮影用レンズ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011115

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071130

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081130

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091130

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091130

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111130

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121130

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121130

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131130

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term