JPH0634733A - 飛しょう体追尾装置 - Google Patents

飛しょう体追尾装置

Info

Publication number
JPH0634733A
JPH0634733A JP19095092A JP19095092A JPH0634733A JP H0634733 A JPH0634733 A JP H0634733A JP 19095092 A JP19095092 A JP 19095092A JP 19095092 A JP19095092 A JP 19095092A JP H0634733 A JPH0634733 A JP H0634733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tracking
data
side lobe
elevation angle
flying object
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19095092A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2814844B2 (ja
Inventor
Shiro Tanioka
四郎 谷岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4190950A priority Critical patent/JP2814844B2/ja
Publication of JPH0634733A publication Critical patent/JPH0634733A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2814844B2 publication Critical patent/JP2814844B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 飛しょう体の追尾を常にメインローブで行
い、誤った方向での追尾をなくし捕捉精度を高める。 【構成】 サイドローブ追尾状態を検出するサイドロー
ブ判定器10と、このサイドローブ判定器10の指令に
したがって自動追尾と捜索とを切り替える切替スイッチ
とを備え、サイドローブ判定器10が飛しょう体からの
高度データおよび距離データに基づきエレベーション角
を計算し、追尾アンテナ4のエレベーション角と比較す
る。その角度が不一致のときにサイドローブによる追尾
であると判定して切替信号を出力する。切替スイッチ6
は受信機5からの自動追尾信号を捜索信号発生器11か
らの捜索信号に切り替え捜索を自動的に行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、無人航空機などの飛し
ょう体の追尾に利用する。本発明は、飛しょう体の追尾
を常にメインローブで行うことができる飛しょう体追尾
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の追尾装置は、飛しょう体
に地上のアンテナを自動的に指向(追尾)させながら無
線データリンクを構成して、遠隔指令データやテレメト
リデータの授受並びに飛しょう体の位置測定を連続して
行っている。この際、飛しょう体が移動したり姿勢角が
変化することによって、電波の伝搬路にマルチパスや瞬
断など(いわゆる電波の乱れ)が生じ、一時的にデータ
の授受や追尾機能が停止する場合がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】マルチパスや飛しょう
体の姿勢変化による電波の乱れは、不規則かつ頻繁に発
生するのが一般的であり、電波の状況が正常に戻れば、
データの授受も追尾機能も正常に復帰し、その後追尾を
続けることになる。しかし、飛しょう体が移動している
ために追尾停止の時間がある程度長くなると、電波が復
帰しても追尾アンテナのビーム角を外れる場合があり、
このときは以後追尾不能となる。
【0004】ここで、再度追尾機能を復帰させるため
に、一度自動追尾系を切り手動または自動的にアンテナ
の方向を広い範囲に振って飛しょう体の方向を捜索し、
再度自動追尾系に入れる制御技術が一般的に使用される
が、ここで問題となるのはアンテナのサイドローブで飛
しょう体を捕捉し誤った方向で追尾を行う場合が生じる
ことである。現状の制御方式ではサイドローブで追尾し
ていることをオペレータが判断し、再々度捜索を行いメ
インローブで追尾するよう捕捉し直すことを行っている
ために運用が煩雑になる欠点があった。
【0005】本発明はこのような問題を解決するもの
で、飛しょう体の捕捉がサイドローブでの追尾になった
ときに、自動的にメインローブでの追尾に切り替え誤っ
た方向で追尾することをなくすことができる装置を提供
することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、高度計、デー
タエンコーダおよび送信器を備えた飛しょう体からの電
波を追尾する追尾アンテナと、この追尾アンテナの追尾
動作を制御するサーボ装置と、追尾アンテナからの信号
を受信する受信機と、この受信機からのデータを復調し
テレメトリデータを出力するデータ復調器と、前記受信
器が受信したデータから目標飛しょう体までの距離を検
出する距離検出器と、捜索信号を発生する捜索信号発生
器とを備えた飛しょう体追尾装置において、前記高度計
が測定した高度データと前記距離検出器が検出した距離
測定データとからエレベーション角を計算し、このエレ
ベーション角を追尾エレベーション角と比較してサイド
ローブ追尾の状態にあるか否かを検出するサイドローブ
判定器と、このサイドーローブ判定器の指令にしたがっ
て自動追尾動作と捜索動作とを切替える切替スイッチと
を備えたことを特徴とする。
【0007】前記サイドローブ判定器は、計算したエレ
ベーション角と追尾エレベーション角とが一致したとき
にはメインローブによる追尾と判定し、不一致のときに
はサイドローブによる追尾と判定する手段を含むことが
望ましい。
【0008】
【作用】サイドローブ判定器が飛しょう体から到来する
高度データおよび距離検出器からの距離データをもとに
エレベーション角を計算し、この計算値とアンテナの指
向エレベーション角とを比較して、両者が一致している
場合はメインローブによる追尾と判定し、両者が一致し
ていない場合はサイドローブによる追尾であると判定す
る。サイドローブによる追尾と判定したときには、切替
スイッチに指令を送出してサーボ装置を駆動させ追尾ア
ンテナ角を振り再捕捉のための捜索動作に自動的に切替
える。
【0009】これにより、常にメインローブでの自動追
尾を行うことができ、誤った方向での追尾をなくすこと
ができる。
【0010】
【実施例】次に、本発明実施例を図面に基づいて説明す
る。図1は本発明実施例の構成を示すブロック図であ
る。
【0011】本発明実施例は、高度計1、データエンコ
ーダ2、および送信器3を備えた飛しょう体からの電波
を追尾する追尾アンテナ4と、この追尾アンテナ4の追
尾動作を制御するサーボ装置7と、追尾アンテナ4から
の信号を受信する受信機5と、この受信機5からのデー
タを復調しテレメトリデータを出力するデータ復調器8
と、受信器5が受信したデータから目標飛しょう体まで
の距離を検出する距離検出器9と、捜索信号を発生する
捜索信号発生器11とを備え、さらに本発明の特徴とし
て、高度計1が測定した高度データと距離検出器9が検
出した距離測定データとからエレベーション角を計算
し、このエレベーション角を追尾エレベーション角と比
較してサイドローブ追尾の状態にあるか否かを検出する
サイドローブ判定器10と、このサイドーローブ判定器
10の指令にしたがって自動追尾動作と捜索動作とを切
替える切替スイッチ6とを備える。
【0012】サイドローブ判定器10は、計算したエレ
ベーション角と追尾エレベーション角とが一致したとき
にはメインローブによる追尾と判定し、不一致のときに
はサイドローブによる追尾と判定する手段を含む。
【0013】飛しょう体に搭載された高度計1のデータ
は、データエンコーダ2および送信機3によって地上側
に送信される。地上側では追尾アンテナ4が到来電波を
受信し、受信機5が誤差信号(ΔAZ、ΔEL)を検出
し、切替スイッチ6を経由してサーボ装置7にこの誤差
信号(ΔAZ、ΔEL)を送り追尾アンテナ4を制御し
て自動追尾を行う。
【0014】また、受信機5の出力はデータ復調器8に
送られ高度データ(H)が復調される。さらに受信機5
の出力は距離検出器9に送られ、電波の位相遅れなどか
ら飛しょう体までの距離(R)が測定される。サイドロ
ーブ判定器10には、高度データ(H)、距離データ
(R)および追尾エレベーション測定角(θ)が入力さ
れる。
【0015】ここで、エレベーション角を基本式
【0016】
【数1】 により計算し、Θ=θであればメインローブによる追尾
であると判断し、Θ≠θであればサイドローブによる追
尾であると判定する。サイドローブ追尾と判定した場合
には、スイッチ指令信号を切替スイッチ6に送る。切替
スイッチでは受信機5からの自動追尾用誤差信号(ΔA
Z、ΔEL)から捜索信号発生器11が送出される捜索
パターン信号に切り換えてサーボ装置7に送り、追尾ア
ンテナ4はこの信号により予め定められたパターンで角
度を振って再捕捉を行う。
【0017】以上の動作により、常に追尾状態がメイン
ローブによるものか、サイドローブによるものかが検出
されて判定され、メインローブでのみで自動追尾が行わ
れるように追尾アンテナの指向方向が制御される。
【0018】図2(a)はメインローブ追尾の状態を示
すもので、この場合
【0019】
【数2】 であり自動追尾が正常に行われる。また、図2(b)は
サイドローブ追尾の状態を示すもので、この場合
【0020】
【数3】 となり自動追尾から捜索に自動的に切り替えられる。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、高
度データと距離データからエレベーション角を計算し、
これと測定エレベーション角とを比較して両者が一致し
ない場合はサイドローブによる追尾と判定して自動的に
アンテナ角を振り再捕捉させることにより常にメインロ
ーブでのみ自動追尾を行うことができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例の構成を示すブロック図。
【図2】(a)は本発明実施例におけるメインローブ追
尾の状態を示す図、(b)はサイドローブ追尾の状態を
示す図。
【符号の説明】
1 高度計 2 データエンコーダ 3 送信機 4 追尾アンテナ 5 受信機 6 切替スイッチ 7 サーボ装置 8 データ復調器 9 距離検出器 10 サイドローブ判定器 11 捜索信号発生器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高度計、データエンコーダおよび送信器
    を備えた飛しょう体からの電波を追尾する追尾アンテナ
    と、 この追尾アンテナの追尾動作を制御するサーボ装置と、 追尾アンテナからの信号を受信する受信機と、 この受信機からのデータを復調しテレメトリデータを出
    力するデータ復調器と、 前記受信器が受信したデータから目標飛しょう体までの
    距離を検出する距離検出器と、 捜索信号を発生する捜索信号発生器とを備えた飛しょう
    体追尾装置において、 前記高度計が測定した高度データと前記距離検出器が検
    出した距離測定データとからエレベーション角を計算
    し、このエレベーション角を追尾エレベーション角と比
    較してサイドローブ追尾の状態にあるか否かを検出する
    サイドローブ判定器と、 このサイドーローブ判定器の指令にしたがって自動追尾
    動作と捜索動作とを切替える切替スイッチとを備えたこ
    とを特徴とする飛しょう体追尾装置。
  2. 【請求項2】 前記サイドローブ判定器は、計算したエ
    レベーション角と追尾エレベーション角とが一致したと
    きにはメインローブによる追尾と判定し、不一致のとき
    にはサイドローブによる追尾と判定する手段を含む請求
    項1記載の飛しょう体追尾装置。
JP4190950A 1992-07-17 1992-07-17 飛しょう体追尾装置 Expired - Lifetime JP2814844B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4190950A JP2814844B2 (ja) 1992-07-17 1992-07-17 飛しょう体追尾装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4190950A JP2814844B2 (ja) 1992-07-17 1992-07-17 飛しょう体追尾装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0634733A true JPH0634733A (ja) 1994-02-10
JP2814844B2 JP2814844B2 (ja) 1998-10-27

Family

ID=16266380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4190950A Expired - Lifetime JP2814844B2 (ja) 1992-07-17 1992-07-17 飛しょう体追尾装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2814844B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5180472A (en) * 1987-05-15 1993-01-19 The Sorg Paper Company Method for the manufacture of anti-static sheets for use in high pressure laminates
JP2007327855A (ja) * 2006-06-08 2007-12-20 Japan Radio Co Ltd 自動追尾スキャニングソナー

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02216074A (ja) * 1989-02-15 1990-08-28 Nec Corp アンテナサイドローブロック判定器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02216074A (ja) * 1989-02-15 1990-08-28 Nec Corp アンテナサイドローブロック判定器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5180472A (en) * 1987-05-15 1993-01-19 The Sorg Paper Company Method for the manufacture of anti-static sheets for use in high pressure laminates
JP2007327855A (ja) * 2006-06-08 2007-12-20 Japan Radio Co Ltd 自動追尾スキャニングソナー

Also Published As

Publication number Publication date
JP2814844B2 (ja) 1998-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4048637A (en) Radar system for detecting slowly moving targets
US7242345B2 (en) Method for controlling a radar antenna
JP2012112738A (ja) 追尾装置及び追尾方法
JPH06188802A (ja) ビームアンテナ追尾制御装置
JP3553582B2 (ja) 飛翔体の誘導装置及びその誘導方法
JPH0634733A (ja) 飛しょう体追尾装置
JP3227060B2 (ja) 移動体搭載アンテナの追尾制御方法
JP3995320B2 (ja) 衛星電波監視装置
JP2518086B2 (ja) 追尾装置
JP2536667B2 (ja) 追尾装置
KR20040057306A (ko) 부반사판 회전을 이용한 위성 추적 안테나 및 추적 방법
JP2691596B2 (ja) 人工衛星のアンテナ指向方向制御装置
JPH026029B2 (ja)
JP2543974B2 (ja) 宇宙航行体のアンテナ追尾装置
JP2958143B2 (ja) アンテナ追尾装置
JP3015394B2 (ja) アンテナ追尾装置
JPH0969719A (ja) 追尾アンテナ装置
JP2664724B2 (ja) 宇宙機間通信用の電波捕捉追尾装置
JP2950248B2 (ja) アンテナ追尾制御方法とその装置
JP2637991B2 (ja) ビームスキャン追尾装置
JPH0452587A (ja) 追尾装置
JP2002016422A (ja) 航空機用テレメータ受信システム
JP2024019856A (ja) 衛星追尾装置
JPH0332204A (ja) 人工衛星のアンテナ指向制御装置
JPH03175385A (ja) 移動体用追尾装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070814

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080814

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080814

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090814

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090814

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100814

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110814

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110814

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

EXPY Cancellation because of completion of term