JPH06346932A - 摩擦材 - Google Patents

摩擦材

Info

Publication number
JPH06346932A
JPH06346932A JP5137904A JP13790493A JPH06346932A JP H06346932 A JPH06346932 A JP H06346932A JP 5137904 A JP5137904 A JP 5137904A JP 13790493 A JP13790493 A JP 13790493A JP H06346932 A JPH06346932 A JP H06346932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
friction
powder
copper oxide
oxide powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5137904A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kudo
高 工藤
Osamu Nakajima
修 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akebono Brake Industry Co Ltd
Original Assignee
Akebono Brake Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akebono Brake Industry Co Ltd filed Critical Akebono Brake Industry Co Ltd
Priority to JP5137904A priority Critical patent/JPH06346932A/ja
Priority to FR9406996A priority patent/FR2708934B1/fr
Priority to US08/255,870 priority patent/US5576369A/en
Publication of JPH06346932A publication Critical patent/JPH06346932A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D69/00Friction linings; Attachment thereof; Selection of coacting friction substances or surfaces
    • F16D69/02Compositions of linings; Methods of manufacturing
    • F16D69/025Compositions based on an organic binder
    • F16D69/026Compositions based on an organic binder containing fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/14Anti-slip materials; Abrasives
    • C09K3/1409Abrasive particles per se

Abstract

(57)【要約】 【目的】 充分な摩擦係数及び摩擦安定性を確保しなが
ら、異音特性を向上できる摩擦材を提供する。 【構成】 繊維基材、特に銅繊維等の金属繊維、結合
材、摩擦調整剤からなる主原料に摩擦調整剤として銅酸
化物粉を配合して構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自動車、鉄道、産業機械
等に使用されるブレーキ及びクラッチ用の乾式摩擦材に
関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、ブレーキやクラッチ用の摩擦材
(ブレーキパッド、ブレーキライニング等)は、有機繊
維、無機繊維、金属繊維等の繊維基材;フェノール樹脂
結合材;金属粉、セラミック粉等の摩擦調整剤;固体潤
滑剤;増量剤等を原料として構成されている。従来、繊
維基材及び摩擦調整剤としては、摩擦材に充分な摩擦係
数及び安定した摩擦性能を付与するために、銅繊維等の
金属繊維に銅粉等の金属粉を組合せ、使用することが多
い。しかし、これらの金属繊維や金属粉を多量に使用す
ると、摩擦係数や摩擦性能は向上するものの、異音(低
周波)特性が劣化する傾向がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記事情に鑑
みなされたもので、特に金属繊維及び金属粉を含む摩擦
材において充分な摩擦係数及び摩擦安定性を確保しなが
ら、異音特性を向上させることを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明は上記課
題を解決するため、以下のような構成とした。即ち本発
明の摩擦材は、摩擦調整剤兼異音特性向上剤として銅酸
化物粉を含有することを特徴とするものである。
【0005】以下、本発明を詳細に説明する。本発明の
摩擦材は、従来使用されている繊維基材、結合材、摩擦
調整剤、固体潤滑剤、増量剤を主原料とし、これに銅酸
化物粉を配合し、この配合組成物を常法に従って所望の
形状に成形したものである。
【0006】ここで使用される繊維基材としては、アラ
ミド繊維(市販品ではデュポン社製、商品名ケブラーが
ある)のような有機繊維;セラミック繊維(アルミナ繊
維、ガラス繊維等)、ロックウール、カーボン繊維等の
無機繊維;スチール繊維、銅繊維、真ちゅう繊維等の金
属繊維が挙げられる。一般に、これらの有機、無機及び
金属繊維は混合して使用され、その使用量は摩擦材全量
に対し、有機繊維では1〜10重量%、無機繊維では0
〜30重量%、また金属繊維では1〜20重量%の範囲
が普通である。
【0007】結合材としては、一般にフェノール樹脂及
びその変性品が使用される。その使用量は通常、摩擦材
全量に対し5〜15重量%の範囲である。摩擦調整材と
しては、銅粉、真ちゅう粉、亜鉛粉、アルミニウム粉等
の金属粉;セラミック粉(アルミナ粉、シリカ粉等);
ゴム粉、レジンダスト(例えばカシューダスト)等の樹
脂粉が挙げられる。一般に摩擦材全量に対し、金属粉の
使用量は1〜10重量%、セラミック粉の使用量は0〜
10重量%、樹脂粉の使用量は0〜20重量%(ゴム粉
及びレジンダストの使用量は各々0〜10重量%)の範
囲である。
【0008】固体潤滑材としてはグラファイト、二硫化
モリブデン等の固体潤滑剤が挙げられる。固体潤滑剤の
使用量は通常、1〜10重量%の範囲である。増量剤と
しては硫酸バリウム、炭酸カルシウム、酸化マグネシウ
ム等が使用される。増量剤の使用量は通常、5〜40重
量%の範囲である。
【0009】本発明では以上のような主原料に摩擦調整
材兼異音特性向上剤として銅酸化物粉が摩擦材全量に対
し通常0.5〜20%配合される。この銅酸化物粉は酸
化銅CuOの粉末であっても亜酸化銅Cu2Oの粉末で
あってもよい。
【0010】以上の配合組成物を予備成形した後、これ
を熱プレスで熱成形し、所定の厚さ及び密度の成型品に
仕上げる。次にこの成型品を熱処理し、更に形状加工を
行って本発明の摩擦材を得る。この場合、予備成形は面
圧100〜500Kgf/cm2で行ない、熱成形は通
常、温度130〜180℃及び面圧200〜1000K
gf/cm2で3〜15分間程度行ない、また熱処理は
温度150〜300℃で1〜15時間程度行なうのが普
通である。
【0011】
【実施例】以下に本発明を実施例によって説明する。
【0012】
【実施例1〜3、比較例1〜2】表1に示す配合組成物
を充分に撹拌し、これを面圧200Kgf/cm2でブ
レーキパッドの形状に予備成形した後、この予備成形物
を熱プレスに移し、温度155℃、面圧500Kgf/
cm2で10分間熱成形した。次にこの成型品を200
℃で10時間熱処理し、更に形状加工を行ってブレーキ
パッドを作製した。
【0013】なお、実施例1〜3の配合組成物は酸化銅
と銅繊維との合計割合を18%(重量%)として、これ
ら原料の割合を変化させたものである。比較例1の配合
組成物は、実施例2において酸化銅を用いずに、その
分、硫酸バリウムを増量して37%としたものである。
また、比較例2の配合組成物は、各実施例において酸化
銅を用いずに、その分、銅繊維を増量して18%とした
ものである。
【0014】
【表1】 次に以上の各ブレーキパッドについて下記試験方法で摩
擦係数(μ)の測定及び異音試験を行ない、性能評価し
た。
【0015】<試験方法> 摩擦係数の測定 試験片: プレッシャープレートの厚さ:5mm 試験片の厚さ:10mm 摩擦面の面積:45cm2 試験方法:JASOテストコードC406−82に規定
された試験方法に従ってフルサイズダイナモテスターを
使用し、ブレーキ(SC材製ディスクロータ使用)速度
20、50、100Km/hr;ブレーキ温度95℃;
減速度0.6Gの条件で摩擦係数を測定する。 試験結果:試験結果を図1(図中、●は速度20Km/
hr、○は速度50Km/hr、×は速度100Km/
hrを表す)に示す。この図から判るように、実施例1
〜3のブレーキパッドは低速から高速にわたる各速度で
のμ変化が14〜39%であったのに対し、比較例1、
2のブレーキパッドの場合は、μ変化が50〜56%と
大きく、特に銅繊維を実施例2と同じ量とし、且つ酸化
銅を使用しない比較例2の場合は、各速度ともμが低
い。
【0016】 異音試験 試験片: プレッシャープレートの厚さ:5.5mm 摩擦材の厚さ:10mm 摩擦面の面積:45cm2 試験方法:実車を使用し、ブレーキ開始速度40Km/
hr;ブレーキ(ディスクロータの材質は摩擦係数の試
験の場合と同じ)温度60℃、90℃、150℃;減速
度0.4Gの条件で異音(低周波音)を3段階評価法で
官能評価する。 試験結果:異音試験の結果を表2に示す。
【0017】
【表2】 注:◎は異音の発生なし;○は異音の発生僅かで、耐え
られる;×は異音の発生多く、耐えられない;を表す。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、従来の摩擦材組成物に
銅酸化物を配合することにより、低速から高速にわたっ
て充分な摩擦係数及び摩擦安定性を確保しながら、低温
から高温にわたって異音特性を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例及び比較例で作製した摩擦材のブレーキ
速度による摩擦係数の変化を示す。
【符号の説明】
●………速度20Km/hr ○………速度50Km/hr ×………速度100Km/hr
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年8月30日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0001
【補正方法】変更
【補正内容】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自動車、鉄道車両、産業
機械等に使用されるブレーキ及びクラッチ用の乾式摩擦
材に関する。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0002
【補正方法】変更
【補正内容】
【0002】
【従来の技術】一般に、ブレーキやクラッチ用の摩擦材
(ブレーキパッド、ブレーキライニング等)は、有機繊
維、無機繊維、金属繊維等の繊維基材;フェノール樹脂
等の結合材;金属粉、セラミック粉、ゴム粉、カシュー
ダスト等の摩擦調整剤;固体潤滑剤増量剤等の充填材
を原料として構成されている。従来、繊維基材及び摩擦
調整剤としては、摩擦材に充分な摩擦係数及び安定した
摩擦性能を付与するために、銅繊維等の金属繊維に銅粉
等の金属粉を組合せ、使用することが多い。しかし、こ
れらの金属成分を多量に使用すると、摩擦係数や摩擦性
能は向上するものの、異音(低周波)特性が劣化する傾
向がある。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0003
【補正方法】変更
【補正内容】
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記事情に鑑
みなされたもので、特に金属の配合成分(金属繊維又は
金属粉を含む摩擦材において充分な摩擦係数及び摩擦
安定性を確保しながら、異音特性を向上させることを課
題とする。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0004
【補正方法】変更
【補正内容】
【0004】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明は上記課
題を解決するため、以下のような構成とした。即ち本発
明の摩擦材は、異音特性を向上するために摩擦調整剤と
して銅酸化物粉を含有することを特徴とするものであ
る。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正内容】
【0005】本発明の摩擦材は、従来使用されている繊
維基材、結合材、摩擦調整剤その他、充填材と
して固体潤滑剤及び増量剤を主原料とし、これに銅酸
化物粉を配合し、この配合組成物を常法に従って所望の
形状に成形したものである。
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正内容】
【0006】ここで使用される繊維基材としては、アラ
ミド繊維(市販品ではデュポン社製、商品名ケブラーが
ある)、アクリル繊維等の有機繊維;セラミック繊維
(アルミナ繊維、ガラス繊維等)、ロックウール、カー
ボン繊維等の無機繊維;スチール繊維、銅繊維、真ちゅ
う繊維等の金属繊維が挙げられる。一般に、これらの有
機、無機及び金属繊維は一種又は二種以上が混合して使
用され、その使用量は摩擦材全量に対し、有機繊維では
1〜10重量%、無機繊維では0〜30重量%、また金
属繊維では1〜20重量%の範囲が普通である。
【手続補正8】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0007
【補正方法】変更
【補正内容】
【0007】結合材としては、一般にフェノール樹脂及
びその変性品が使用される。その使用量は通常、摩擦材
全量に対し5〜15重量%の範囲である。摩擦調整
しては、銅粉、真ちゅう粉、亜鉛粉、アルミニウム粉等
の金属粉;セラミック粉(アルミナ粉、シリカ粉等);
ゴム粉、レジンダスト(例えばカシューダスト)等の
機ダストが挙げられる。一般に摩擦材全量に対し、金属
粉の使用量は1〜10重量%、セラミック粉の使用量は
0〜10重量%、有機ダストの使用量は0〜20重量%
(ゴム粉及びレジンダストの使用量は各々0〜10重量
%)の範囲である。
【手続補正9】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正内容】
【0008】固体潤滑としてはグラファイト、二硫化
モリブデン等が挙げられる。固体潤滑剤の使用量は通
常、1〜10重量%の範囲である。増量剤としては硫酸
バリウム、炭酸カルシウム、酸化マグネシウム等が使用
される。増量剤の使用量は通常、5〜40重量%の範囲
である。
【手続補正10】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0009
【補正方法】変更
【補正内容】
【0009】本発明では以上のような主原料に、異音特
性を向上させるために摩擦調整剤として銅酸化物粉が摩
擦材全量に対し通常0.5〜20%配合される。この銅
酸化物粉は酸化銅CuOの粉末であっても亜酸化銅Cu
2Oの粉末であってもよい。
【手続補正11】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【補正内容】
【0010】以上の配合成分を混合・撹拌したものを予
備成形した後、この予備成形物プレッシャープレート
がセットされた熱プレスに投入して熱成形し、所定の厚
さ及び密度の成型品に仕上げる。次にこの成型品を熱処
理し、更に形状加工を行って本発明の摩擦材を得る。こ
の場合、予備成形は面圧100〜500Kgf/cm 2
で行ない、熱成形は通常、温度130〜180℃及び面
圧200〜1000Kgf/cm2で3〜15分間程度
行ない、また熱処理は温度150〜300℃で1〜15
時間程度行なうのが普通である。
【手続補正12】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0012
【補正方法】変更
【補正内容】
【0012】
【実施例1〜3、比較例1〜2】表1に示す配合成分を
充分に混合・撹拌し、これを面圧200Kgf/cm2
でブレーキパッドの形状に予備成形した後、この予備成
形物をプレッシャープレートが予めセットされた熱プレ
スに移し、温度155℃、面圧500Kgf/cm2
10分間熱成形した。次にこの成型品を200℃で10
時間熱処理し、更に形状加工を行ってプレッシャープレ
ートと一体のブレーキパッドを作製した。
【手続補正13】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0013
【補正方法】変更
【補正内容】
【0013】なお、実施例1〜3の配合成分は酸化銅と
銅繊維との合計割合を18%(重量%)として、これら
原料の割合を変化させたものである。比較例1の配合組
成物は、実施例2において酸化銅を用いずに、その分、
硫酸バリウムを増量して37%としたものである。ま
た、比較例2の配合組成物は、各実施例において酸化銅
を用いずに、その分、銅繊維を増量して18%としたも
のである。
【手続補正14】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0014
【補正方法】変更
【補正内容】
【0014】
【表1】 次に以上の各ブレーキパッドについて下記試験方法で摩
擦係数(μ)の測定及び異音試験を行ない、性能評価し
た。
【手続補正15】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0015
【補正方法】変更
【補正内容】
【0015】<試験方法> 摩擦係数の測定 試験片: プレッシャープレートの厚さ:5mm 試験片の厚さ:10mm 摩擦面の面積:45cm2 試験方法:JASOテストコードC406−82に規定
された試験方法に従ってフルサイズダイナモメーターを
使用し、ブレーキ(SC材製ディスクロータ使用)速度
20、50、100Km/hr;ブレーキ温度95℃;
減速度0.6Gの条件で摩擦係数を測定する。 試験結果:試験結果を図1(図中、●は速度20Km/
hr、○は速度50Km/hr、×は速度100Km/
hrを表す)に示す。この図から判るように、実施例1
〜3のブレーキパッドは低速から高速にわたる各速度で
のμ変化が14〜39%であったのに対し、比較例1、
2のブレーキパッドの場合は、μ変化が50〜56%と
大きく、特に銅繊維を実施例2と同じ量とし、且つ酸化
銅を使用しない比較例の場合は、高速域におけるμの
低下が著しい

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 摩擦調整剤兼異音特性向上剤として銅酸
    化物粉を含有することを特徴とする摩擦材。
  2. 【請求項2】 銅酸化物粉の含有量が0.5〜20重量
    %の範囲である請求項1記載の摩擦材。
JP5137904A 1993-06-08 1993-06-08 摩擦材 Pending JPH06346932A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5137904A JPH06346932A (ja) 1993-06-08 1993-06-08 摩擦材
FR9406996A FR2708934B1 (fr) 1993-06-08 1994-06-08 Matériau de friction contenant des particules d'oxyde de cuivre.
US08/255,870 US5576369A (en) 1993-06-08 1994-06-08 Friction material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5137904A JPH06346932A (ja) 1993-06-08 1993-06-08 摩擦材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06346932A true JPH06346932A (ja) 1994-12-20

Family

ID=15209402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5137904A Pending JPH06346932A (ja) 1993-06-08 1993-06-08 摩擦材

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5576369A (ja)
JP (1) JPH06346932A (ja)
FR (1) FR2708934B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7264094B2 (en) 2005-09-02 2007-09-04 Advics Co., Ltd. Friction pair
JP2008509232A (ja) * 2004-07-30 2008-03-27 クライマックス・エンジニアード・マテリアルズ・エルエルシー 摩擦材料組成物及び添加剤
WO2013054857A1 (ja) * 2011-10-11 2013-04-18 曙ブレーキ工業株式会社 摩擦材
JP2013100476A (ja) * 2011-10-11 2013-05-23 Akebono Brake Ind Co Ltd 摩擦材

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5788027A (en) * 1997-06-06 1998-08-04 Westinghouse Air Brake Company Trim shoe
DE29724077U1 (de) * 1997-06-28 1999-11-11 Daimler Chrysler Ag Bremseinheit
JP2000290636A (ja) 1999-04-06 2000-10-17 Akebono Brake Ind Co Ltd 摩擦材
PT1401758E (pt) * 2001-06-29 2006-06-30 Inventio Ag Freio para o cabo do limitador de velocidade de um ascensor
US20060260881A1 (en) * 2005-05-20 2006-11-23 Henley Chris W Brake pad having wear indication capability
US8956586B2 (en) 2011-04-27 2015-02-17 Climax Engineered Materials, Llc Friction materials and methods of producing same

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3684062A (en) * 1969-02-14 1972-08-15 Kelsey Hayes Co Friction lining composition
US3967037A (en) * 1974-04-12 1976-06-29 Owens-Corning Fiberglas Corporation Friction material for brake linings and the like
DE2535526B2 (de) * 1975-08-08 1978-03-09 Jurid Werke Gmbh, 2056 Glinde Reibbelag, insbesondere für hochbeanspruchte PKW- und LKW-Kupplungs- und/odei Trommel- und Scheibenbremsen
US3967047A (en) * 1975-08-19 1976-06-29 Evans Products Company Electrode cooling apparatus
GB1604828A (en) * 1977-08-10 1981-12-16 Ferodo Ltd Friction materials
US4273369A (en) * 1979-08-06 1981-06-16 Cmi Corporation Reversible push block-rear bumper assembly
US4446203A (en) * 1983-03-21 1984-05-01 Borg-Warner Corporation Asbestos-free friction materials
EP0129022A3 (en) * 1983-04-25 1986-01-02 Borg-Warner Corporation Process for making dry friction material
JP2748406B2 (ja) * 1988-06-03 1998-05-06 三菱瓦斯化学株式会社 ディスクブレーキ・パッド.
JPH05215164A (ja) * 1992-02-07 1993-08-24 Mitsubishi Gas Chem Co Inc ブレーキ用摩擦材

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008509232A (ja) * 2004-07-30 2008-03-27 クライマックス・エンジニアード・マテリアルズ・エルエルシー 摩擦材料組成物及び添加剤
US7264094B2 (en) 2005-09-02 2007-09-04 Advics Co., Ltd. Friction pair
WO2013054857A1 (ja) * 2011-10-11 2013-04-18 曙ブレーキ工業株式会社 摩擦材
JP2013100476A (ja) * 2011-10-11 2013-05-23 Akebono Brake Ind Co Ltd 摩擦材

Also Published As

Publication number Publication date
US5576369A (en) 1996-11-19
FR2708934B1 (fr) 1995-11-17
FR2708934A1 (fr) 1995-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06346932A (ja) 摩擦材
JP2000144104A (ja) 摩擦材
JP3810684B2 (ja) ブレーキ摩擦材
JPWO2019151390A1 (ja) 摩擦材、摩擦材組成物、摩擦部材及び車両
JP2806499B2 (ja) 摩擦材
JP2002020730A (ja) ノンアスベスト摩擦材
JP4195791B2 (ja) ブレーキ用摩擦材
KR100558706B1 (ko) 비석면계 마찰재
JPH05320622A (ja) 摩擦材
JP3553629B2 (ja) 摩擦材
JPH09144792A (ja) 摩擦材
JP2001107026A (ja) 摩擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材
JP2002097455A (ja) 摩擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材
JP3838400B2 (ja) 摩擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材
JP2000319635A (ja) 摩擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材
JP3392255B2 (ja) ブレーキ摩擦材
JP2000290636A (ja) 摩擦材
JP2000074112A (ja) ディスクブレーキパッド
KR910009540B1 (ko) 비석면재 브레이크라이닝과 그 제조방법
JPH04314779A (ja) 非石綿系摩擦材料
JP2021161342A (ja) 摩擦部材、摩擦材組成物、摩擦材及び車両
JPH0931213A (ja) 摩擦材
JPH07102246A (ja) 非石綿系摩擦材
JPH04325530A (ja) 摩擦材用組成物及び摩擦材
JPH0948967A (ja) 摩擦材