JPH06344764A - 車両用空気調和装置 - Google Patents

車両用空気調和装置

Info

Publication number
JPH06344764A
JPH06344764A JP5141680A JP14168093A JPH06344764A JP H06344764 A JPH06344764 A JP H06344764A JP 5141680 A JP5141680 A JP 5141680A JP 14168093 A JP14168093 A JP 14168093A JP H06344764 A JPH06344764 A JP H06344764A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating
hot water
duct
heat exchanger
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5141680A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3399023B2 (ja
Inventor
Takahisa Suzuki
隆久 鈴木
Akira Isaji
晃 伊佐治
Hiroshi Ishikawa
石川  浩
Kunio Iritani
邦夫 入谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP14168093A priority Critical patent/JP3399023B2/ja
Publication of JPH06344764A publication Critical patent/JPH06344764A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3399023B2 publication Critical patent/JP3399023B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 冷凍サイクルと温水式暖房装置とを併用して
効率良く暖房を行う。 【構成】 ダクト2内には、ヒートポンプ式冷凍サイク
ル4の冷房用熱交換器21と暖房用熱交換器22が配さ
れるとともに、この暖房用熱交換器22の風上(冷房用
熱交換器21より風下)には、温水式暖房装置5のヒー
タコア33が配置されている。温水式暖房装置5は、外
気温が低い時に冷凍サイクル4の作動を停止して使用す
る。但し、ヒータコア33へ供給される温水の温度が低
い時には、冷凍サイクル4を併用することで所望の暖房
能力を確保する。一方、外気温がそれ程低くない時に
は、温水式暖房装置5の作動を停止して冷凍サイクル4
の作動による暖房を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電気自動車に用いて好
適な車両用空気調和装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、内燃機関を有しない電気自動
車では、暖房用の温熱源を十分に確保できないことか
ら、冷媒の流れ方向に応じて冷暖房運転を行うヒートポ
ンプ式冷暖房装置が採用されている。このヒートポンプ
式冷暖房装置は、ダクト内に配された室内蒸発器の風下
側に室内凝縮器を配置し、この室内凝縮器での放熱によ
って暖房運転を行うものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、ヒートポン
プ式冷暖房装置では、外気温が低くなるにつれて外気か
らの吸熱量が低減して暖房能力が低下する。特に外気温
−10℃以下では、所望の暖房能力を確保することが困
難である。そこで、暖房能力の低下を補うために、燃焼
式ヒータによって加熱した温水をダクト内に配されたヒ
ータコアに供給して暖房を行う温水式暖房装置を併用す
ることが考えられる。しかし、ヒータコアを室内凝縮器
の風下に配置した場合には、燃焼初期でヒータコアに供
給される温水の温度が低く、室内凝縮器の放熱温度より
ヒータコアの放熱温度の方が低くなる時は、室内凝縮器
で加熱された温風がヒータコアで吸熱されることにな
り、従って著しく暖房効率が悪化する。本発明は、上記
事情に基づいて成されたもので、その目的は、冷凍サイ
クルと温水式暖房装置とを併用して効率よく暖房を行う
ことのできる車両用空気調和装置の提供にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、車室内へ送風空気を導くダクトと、高温
高圧に圧縮された冷媒との熱交換によって通過する空気
を加熱する冷媒凝縮器を前記ダクト内に配置して成る冷
凍サイクルと、燃料の燃焼によって液体を加熱する燃焼
式加熱手段、前記ダクト内で前記冷媒凝縮器の風上側に
配されて、前記燃焼式加熱手段で加熱された液体の熱を
前記ダクト内に放出する放熱器、および前記燃焼式加熱
手段と前記放熱器との間で液体を循環させる液体循環手
段を有する温水式暖房装置とを備えた技術的手段を採用
する。
【0005】
【作用】上記構成より成る本発明の車両用空気調和装置
は、ダクト内で冷媒凝縮器の風上側に放熱器が配置され
ている。従って、燃焼初期で放熱器に供給される液体の
温度が低くて、冷媒凝縮器の放熱温度より放熱器の放熱
温度の方が低くなる時でも、放熱器の方が冷媒凝縮器よ
り風上に位置することから、ダクト内を流れる空気は、
放熱器で暖められた後、冷媒凝縮器でさらに加熱されて
車室内へ送風されることになる。
【0006】
【実施例】次に、本発明の車両用空気調和装置の一実施
例を図1ないし図3を基に説明する。図1は車両用空気
調和装置の全体構成図、図2は車両用空気調和装置の送
風経路を示す模式図である。本実施例の車両用空気調和
装置1は、電気自動車に搭載されるもので、車室内に送
風空気を導くダクト2、このダクト2内に空気を導入し
て車室内へ送る送風機3、ヒートポンプ式冷凍サイクル
4、温水式暖房装置5、およびエアコン制御装置6を備
える。
【0007】ダクト2は、図2に示すように、その下流
端がデフロスタダクト2a、フェイスダクト2b、フッ
トダクト2cに分岐されて、各ダクト2a〜2cの先端
が車室内に開口するデフロスタ吹出口7、フェイス吹出
口8、フット吹出口9とされている。各ダクト2a〜2
cの上流側開口部には、吹出口モードに応じて各吹出口
7〜9を選択的に開閉する吹出口切替ダンパ10、1
1、12が設けられている。
【0008】送風機3は、ブロワケース3a、遠心式フ
ァン3b、ブロワモータ3cより成り、ブロワモータ3
cへの印加電圧に応じてブロワモータ3cの回転速度が
決定される。ブロワモータ3cへの印加電圧は、モータ
駆動回路13(図2参照)を介してエアコン制御装置6
からの制御信号に基づいて制御される。ブロワケース3
aには、車室内空気(内気)を導入する内気導入口14
と車室外空気(外気)を導入する外気導入口15とが形
成されるとともに、内気導入口14より導入される空気
と外気導入口15より導入される空気の導入割合を調節
する内外気切替ダンパ16が設けられている。
【0009】冷凍サイクル4は、図1に示すように、冷
媒圧縮機17、室外熱交換器18、第1減圧装置19、
第2減圧装置20、冷房用熱交換器21、暖房用熱交換
器22、アキュムレータ23、流路切替手段(後述す
る)を備える。冷媒圧縮機17は、駆動用の電動モータ
(図示しない)を内蔵する密閉型圧縮機で、電動モータ
の回転速度に応じて冷媒吐出量が変化する。電動モータ
は、インバータ24による周波数制御によって回転速度
が可変する。室外熱交換器18は、ダクト2の外部(車
室外)に配されて、外気と冷媒との熱交換を行うもの
で、室外ファン25の送風を受けることにより、冷房モ
ード時および除湿(除霜)モード時には冷媒凝縮器とし
て機能し、暖房モード時および除湿暖房モード時には冷
媒蒸発器として機能する。なお、室外ファン25は、冷
房モードおよび暖房モード時にONし、除湿モードおよ
び除湿暖房モード時にONまたはOFFし、除霜モード
時にOFFする。
【0010】第1減圧装置19は、冷房モード時および
除湿(除霜)モード時に室外熱交換器18から冷房用熱
交換器21へ送られる冷媒を減圧膨脹するもので、本実
施例ではキャピラリチューブを使用する。第2減圧装置
20は、暖房モード時および除湿暖房モード時に暖房用
熱交換器22から室外熱交換器18へ送られる冷媒を減
圧膨脹するもので、本実施例ではキャピラリチューブを
使用する。
【0011】冷房用熱交換器21は、ダクト2内に配さ
れて、第1減圧装置19で減圧膨脹された低温低圧の冷
媒との熱交換によって、冷房用熱交換器21を通過する
空気を冷却する冷媒蒸発器である。暖房用熱交換器22
は、ダクト2内で冷房用熱交換器21の下流(風下)に
配されて、第2減圧装置20で減圧膨脹された低温低圧
の冷媒との熱交換によって、暖房用熱交換器22を通過
する空気を加熱する冷媒凝縮器である。
【0012】アキュムレータ23は、冷凍サイクル4内
の冷媒を一時蓄えるとともに、冷媒圧縮機17に液冷媒
が吸引されるのを防止するために気相冷媒のみを送り出
す。流路切替手段は、運転モードに応じて冷媒の流れを
切り替えるもので、冷房モード時と暖房、除湿(除
霜)、除湿暖房モード時とで冷媒圧縮機17より吐出し
た冷媒の流れ方向を切り替える四方弁26、除湿暖房モ
ード時に開弁する電磁開閉弁27、暖房モード時に開弁
する電磁開閉弁28、除湿(除霜)モード時に開弁する
電磁開閉弁29、および冷媒の流れ方向を規制する逆止
弁30、31より成る。なお、各運転モード時の冷媒の
流れを図中に矢印で示す。但し、冷房モード:矢印C、
暖房モード:矢印H、除湿モード:矢印DC 、除湿暖房
モード:矢印DH で表す。
【0013】温水式暖房装置5は、燃焼式温水ヒータ3
2、ヒータコア33、温水配管34、およびポンプ35
より成る。燃焼式温水ヒータ32は、燃料タンク36よ
り供給される燃料の燃焼によって水(不凍液)を加熱す
る。ヒータコア33は、ダクト2内で暖房用熱交換器2
2の風上(冷房用熱交換器21より風下)に配置され
て、燃焼式温水ヒータ32で加熱された温水の熱をダク
ト2内に放出して周囲の空気を加熱する。温水配管34
は、燃焼式温水ヒータ32とヒータコア33とを環状に
接続する。ポンプ35は、温水配管34に介在されて、
燃焼式温水ヒータ32とヒータコア33との間で温水を
循環させる。なお、本発明の液体循環手段は、温水配管
34とポンプ35より構成される。
【0014】エアコン制御装置6は、空調制御に係る制
御プログラムや各種の演算式等が記憶されたマイクロコ
ンピュータ(図示しない)を内蔵する。このエアコン制
御装置6は、エアコン操作パネル37より出力される操
作信号(設定温度信号等)および各センサ(下述する)
からの検出信号に基づいて、内外気切替ダンパ16を駆
動するサーボモータ38、各吹出口切替ダンパ10〜1
2を駆動するサーボモータ39、モータ駆動回路13、
インバータ24、室外ファン25、四方弁26、電磁開
閉弁27〜29、および燃焼式温水ヒータ32の通電制
御を行う。センサは、車室内温度(内気温Tr)を検出
する内気センサ40、車室外温度(外気温Tam)を検出
する外気センサ41、日射量(Ts)を検出する日射セ
ンサ42、ヒータコア33へ供給される温水の温度(水
温Tw)を検出する水温センサ43、車室内への吹出空
気温度(Tar)を検出する吹出温度センサ44等であ
る。
【0015】次に、温水式暖房装置5を使用する暖房モ
ード時の作動を図3に示すフローチャートに基づいて説
明する。まず、外気センサ41で検出された外気温Tam
が設定値α(例えば0℃)以下か否かを判定する(ステ
ップS1)。この判定結果がNOの場合(Tam>α)
は、燃焼式温水ヒータ32をOFFして(ステップS
2)、冷凍サイクル4の作動による吹出温度制御を行う
(ステップS3)。ステップS1の判定結果がYESの
場合(Tam≦α)は、温水式暖房装置5による暖房運転
を行うために燃焼式温水ヒータ32をONする(ステッ
プS4)。
【0016】続いて、水温センサ43で検出される水温
(Tw)が設定値β(例えば、車室内への目標吹出温
度)以上か否かを判定する(ステップS5)。この判定
結果がYESの場合(Tw≧β)は、温水式暖房装置5
だけで所望の暖房能力が得られることから、冷凍サイク
ル4の作動を停止して(ステップS6)、温水式暖房装
置5による吹出温度制御を行う(ステップS7)。ステ
ップS5の判定結果がNOの場合(Tw<β)は、温水
式暖房装置5の暖房能力を最大として(ステップS
8)、冷凍サイクル4の作動による吹出温度制御を行う
(ステップS3)。
【0017】上述の結果、外気温Tamが設定値α以下の
場合は、冷凍サイクル4の暖房能力が低下することから
温水式暖房装置5を使用する。この時、温水式暖房装置
5の作動開始時でまだ水温(ヒータコア33へ供給され
る温水の温度)が低い時(Tw<β)には、温水式暖房
装置5だけでは所望の暖房能力が得られないため、燃焼
式温水ヒータ32の燃焼能力を最大として冷凍サイクル
4を併用する。その後、ヒータコア33へ供給される温
水の温度が上昇(Tw≧β)した場合には、冷凍サイク
ル4を作動させることなく、温水式暖房装置5だけで暖
房運転を行うことができる。上記の作動において、温水
式暖房装置5と冷凍サイクル4とを併用する場合に、温
水式暖房装置5の作動開始時でまだ水温が低く、従っ
て、暖房用熱交換器22の放熱温度よりヒータコア33
の放熱温度の方が低くなる時でも、ヒータコア33が暖
房用熱交換器22の風上側に位置することから、ダクト
2内を流れる空気は、ヒータコア33で暖められた後、
暖房用熱交換器22でさらに加熱することが可能とな
る。
【0018】
【発明の効果】本発明の車両用暖房装置は、冷媒凝縮器
の風上側に放熱器を配置することにより、温水式暖房装
置と冷凍サイクルとを併用して暖房を行う場合に、ダク
ト内の放熱器へ供給される温水の温度が低い時でも、ダ
クト内を流れる空気を順次加熱して、効率の良い暖房運
転を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例に係る車両用空気調和装置の全体構成
図である。
【図2】本実施例に係る車両用空気調和装置の送風経路
を示す模式図である。
【図3】本実施例の作動を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 車両用空気調和装置 2 ダクト 4 冷凍サイクル 5 温水式暖房装置 22 暖房用熱交換器(冷媒凝縮器) 32 燃焼式温水ヒータ(燃焼式加熱手段) 33 ヒータコア(放熱器) 34 温水配管(液体循環手段) 35 ポンプ(液体循環手段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 入谷 邦夫 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 日本電 装株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】a)車室内へ送風空気を導くダクトと、 b)高温高圧に圧縮された冷媒との熱交換によって通過
    する空気を加熱する冷媒凝縮器を前記ダクト内に配置し
    て成る冷凍サイクルと、 c)燃料の燃焼によって液体を加熱する燃焼式加熱手
    段、前記ダクト内で前記冷媒凝縮器の風上側に配され
    て、前記燃焼式加熱手段で加熱された液体の熱を前記ダ
    クト内に放出する放熱器、および前記燃焼式加熱手段と
    前記放熱器との間で液体を循環させる液体循環手段を有
    する温水式暖房装置と を備えた車両用空気調和装置。
JP14168093A 1993-06-14 1993-06-14 車両用空気調和装置 Expired - Fee Related JP3399023B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14168093A JP3399023B2 (ja) 1993-06-14 1993-06-14 車両用空気調和装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14168093A JP3399023B2 (ja) 1993-06-14 1993-06-14 車両用空気調和装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06344764A true JPH06344764A (ja) 1994-12-20
JP3399023B2 JP3399023B2 (ja) 2003-04-21

Family

ID=15297713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14168093A Expired - Fee Related JP3399023B2 (ja) 1993-06-14 1993-06-14 車両用空気調和装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3399023B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6715540B2 (en) 2000-04-28 2004-04-06 Denso Corporation Air-conditioning apparatus for vehicle
JP2008280992A (ja) * 2007-04-09 2008-11-20 Panasonic Corp 空調装置
JP2015033953A (ja) * 2013-08-09 2015-02-19 株式会社デンソー 空調装置
WO2015186403A1 (ja) * 2014-06-03 2015-12-10 サンデンホールディングス株式会社 車両用空気調和装置
JP2017154522A (ja) * 2016-02-29 2017-09-07 サンデン・オートモーティブクライメイトシステム株式会社 車両用空気調和装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6715540B2 (en) 2000-04-28 2004-04-06 Denso Corporation Air-conditioning apparatus for vehicle
JP2008280992A (ja) * 2007-04-09 2008-11-20 Panasonic Corp 空調装置
JP2015033953A (ja) * 2013-08-09 2015-02-19 株式会社デンソー 空調装置
WO2015186403A1 (ja) * 2014-06-03 2015-12-10 サンデンホールディングス株式会社 車両用空気調和装置
JP2015229370A (ja) * 2014-06-03 2015-12-21 サンデンホールディングス株式会社 車両用空気調和装置
US10562375B2 (en) 2014-06-03 2020-02-18 Sanden Holdings Corporation Vehicle air conditioner device
US11021044B2 (en) 2014-06-03 2021-06-01 Sanden Holdings Corporation Vehicle air conditioner device
JP2017154522A (ja) * 2016-02-29 2017-09-07 サンデン・オートモーティブクライメイトシステム株式会社 車両用空気調和装置
WO2017150593A1 (ja) * 2016-02-29 2017-09-08 サンデン・オートモーティブクライメイトシステム株式会社 車両用空気調和装置
CN108698477A (zh) * 2016-02-29 2018-10-23 三电汽车空调系统株式会社 车用空调装置
US11097599B2 (en) 2016-02-29 2021-08-24 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle air conditioning device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3399023B2 (ja) 2003-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3119281B2 (ja) 車両用空調装置
JP3736847B2 (ja) 空調装置及び空調方法
JP3485379B2 (ja) 車両用空気調和装置
JPH0692130A (ja) 車両用ヒートポンプ式冷暖房装置
JP2011195021A (ja) 車両用ヒートポンプ装置
JP3112043B2 (ja) 電気自動車用暖房装置
KR20180113712A (ko) 차량용 공조장치
JPH0596940A (ja) 電気駆動自動車用空気調和装置
JP2004042759A (ja) 自動車用空気調和機
JP2009166629A (ja) 車両用空調装置
JP3278904B2 (ja) 電気自動車用空気調和装置
JP3112042B2 (ja) 電気自動車用暖房装置
JP3399023B2 (ja) 車両用空気調和装置
JP3329091B2 (ja) ヒートポンプ式車両用空調装置
JP3275415B2 (ja) 車両用空気調和装置
JPH05330331A (ja) 電気自動車用空気調和装置
JPH07132728A (ja) 自動車用空気調和装置
JPH05178072A (ja) 自動車用空調装置
JPH0596931A (ja) 車両用空調装置
JP3301265B2 (ja) 車両用ヒートポンプ式冷暖房装置
JP2531165B2 (ja) 車両用空調装置
JPH06191253A (ja) 車両用空気調和装置
WO2023002993A1 (ja) 車両用空調装置
JP3669060B2 (ja) 車両用空調装置
JPH09277815A (ja) 電気自動車用空気調和装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090221

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120221

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees