JPH06344460A - 表皮材付発泡樹脂成形体の製造方法 - Google Patents

表皮材付発泡樹脂成形体の製造方法

Info

Publication number
JPH06344460A
JPH06344460A JP5163092A JP16309293A JPH06344460A JP H06344460 A JPH06344460 A JP H06344460A JP 5163092 A JP5163092 A JP 5163092A JP 16309293 A JP16309293 A JP 16309293A JP H06344460 A JPH06344460 A JP H06344460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin material
foamed resin
mold
convex
molded body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5163092A
Other languages
English (en)
Inventor
Takafumi Okada
貴文 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanayama Kasei Co Ltd
Original Assignee
Kanayama Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanayama Kasei Co Ltd filed Critical Kanayama Kasei Co Ltd
Priority to JP5163092A priority Critical patent/JPH06344460A/ja
Publication of JPH06344460A publication Critical patent/JPH06344460A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/02Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated heating or cooling means
    • B29C33/04Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated heating or cooling means using liquids, gas or steam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/12Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated means for positioning inserts, e.g. labels
    • B29C33/14Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated means for positioning inserts, e.g. labels against the mould wall
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C39/00Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor
    • B29C39/02Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C39/10Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles incorporating preformed parts or layers, e.g. casting around inserts or for coating articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/04Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould using liquids, gas or steam
    • B29C35/049Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould using liquids, gas or steam using steam or damp
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/04Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped cellular or porous
    • B29K2105/043Skinned foam

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 高密度表皮材層と低密度発泡樹脂層からな
る、高品質な表皮材付発泡樹脂成形体を得る。 【構成】 表皮材層7を蒸気にて加熱軟化後、真空圧に
て完全に凸側金形6の形状に形成したのち、凸側金形6
を閉じていき、両金形5,6の間に隙間9を設け発泡樹
脂14を原料充填器17により充填する。次に両形5,
6を完全に閉じる。この時凸側金形6に取付けた刃具1
3,13aも移動し、刃具13,13aの先端が表皮材
7を押え、受け板12に当たり、表皮材7が切断され
る。次にフレーム1内に流体入口10より蒸気が入り凹
側金形5の蒸気孔を通して、発泡樹脂14を加熱軟化さ
れ、その発泡力または復元力により発泡樹脂14相互お
よび表皮材7が融着一体化される。融着完了後、冷却水
にて両金型5,6と成型体を冷やし離形する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高密度の樹脂層と低密
度の発泡樹脂との二層でなる成形体を不連続または連続
的に成形する表皮材付発泡樹脂成形体の製造方法に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、保温,保冷容器または例えばエア
コン,冷蔵庫の露受け皿などは、高密度の表皮材と低密
度の発泡樹脂との積層された二層構造である。そして従
来、このような表皮材層と発泡樹脂層との多層樹脂構造
体を製造する方法としては、表皮材層を専用成形装置に
て形成して、その成形品を発泡樹脂層の成形装置内に取
付けて発泡樹脂の熱融着と同時に表皮材と発泡樹脂を熱
融着させて製造する方法、または表皮材層を発泡樹脂層
の成形装置内に供給して形成した後、発泡樹脂を充填し
て発泡樹脂の熱融着と同時に表皮材と発泡樹脂を熱融着
する方法とが知られている。なお後者では、特開昭54
−24975号公報,特開昭56−109732号公
報,特開昭60−222212号公報,特開昭62−5
839号公報,特開昭62−35833号公報,特開平
1−316250号公報がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述のような従来の製
造方法の前者では、表皮材を形成する専用成形装置が必
要であり、かつ、成形後製品形状に合わせて切断し、改
めて発泡樹脂の成形装置に取りつけ、再度成形する必要
があった。また発泡樹脂を充填するときに切断された表
皮材の背面に回りこむことがあった。
【0004】後者では、表皮材を軟化させる熱源が蒸気
であるために、電熱加熱に対して加熱温度が低く、樹脂
の持つ延性が十分活用されない状態で形成されるために
表皮材にシワ,割れおよび局部的な肉厚の減少が発生し
たために、比較的簡単な形状や製品の外側部分にのみ持
用され一般の工業用部品への工業化が進んでいなかっ
た。また成形後に発泡樹脂成形装置から取り出して別の
装置で、製品形状に合わせて切断する必要があった。
【0005】そして両者とも多工程が必要なため低コス
ト,高品質の表皮材付発泡樹脂を製造することができな
かった。
【0006】
【目的】本発明は上記の課題を解決するために創案され
たものであって、一組の金型(凸側金型と凹側金型に刃
具を付け、発泡樹脂成形装置内で表皮材を製品形状に合
わせて自動的に切断する。また凸側金型に対し表皮材の
形成面積と加熱面積を大きくし、大きな形成力で安定し
た伸びを保証し、高品質,安価な表皮材付発泡樹脂成形
体を得ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明を以下図面実施例
について説明する。請求項1の製造方法は図1におい
て、発泡樹脂金型のうち、凹側金型5に、受け板12を
取付け、凸側金型6に刃具13,13aを取付け、両金
型5,6が完全に閉じたときに刃具13,13aが受け
板12に当たるかまたは受け板12の側面をすべるよう
に設定する。凸側フレーム2に設けた流体入口11によ
り、フレーム内に入った蒸気は蒸気孔8を通じ表皮材7
を加熱軟化する。次に蒸気を排出し、流体入口11によ
り真空圧がフレーム2内に入り、蒸気孔8を通して表皮
材7を吸引して表皮材7の形成が完了する。
【0008】次に凸側金型6を閉じて行き、凹側フレー
ム1と凸側フレーム2または凸側金型6と凹側金型5に
適当な隙間9を設ける。これは原料充填器17で発泡樹
脂を両金型5,6の空間に圧縮空気を用いて送りこみ、
用済み後の圧縮空気の排出路である。図2において充填
完了後、機械的な力によって両型5,6が隙間なく閉じ
られる。このとき表皮材7は刃具13,13aによって
受け板12に押しつけられ製品形状に合わせて切断され
る。そして切断後、フレーム1内に流体入口10より蒸
気が入り、凹側金型5に取付けられた蒸気孔8を通して
発泡樹脂14が加熱軟化され、その発泡力または復元力
により樹脂相互および表皮材7が融着一体化される。融
着完了後、冷却水にて両金型5,6と成形体14,7を
冷やし、両金型5,6を開き、成形体14,7を離型す
る。切断後の表皮材7aはロール16aに巻きとられ
る。
【0009】請求項2の製造方法は、図3において、発
泡樹脂14の充填が終わり、両金型5,6が完全に閉じ
た直後または成形体14,7ができたのち、シリンダー
18等により刃具13を動かし表皮材7は刃具13によ
って受け板12に押しつけられ切断される。
【0010】請求項3の製造方法は図3において、請求
項2に対し、刃具13aの受け板12を廃止し、発泡樹
脂部14を受け板の代わりとしたものであり、切断され
た表皮材7が成形体の外形状より外周に出ないためきれ
いな外観が得られる。
【0011】請求項4の製造方法は、図2において、表
皮材7を刃具13,13aにより切断するとき刃具1
3,13aの動く方向に表皮材7が引き込まれるため、
凸側金型6の成形体部以外の金型取付板4の部分にも蒸
気孔15を設け、表皮材7をフレーム2内部と連通さ
せ、真空圧力により表皮材7を吸引固定するものであ
る。
【0012】請求項5の製造方法は、図4において、表
皮材7切断時の動きを例えばゴム,プラスチック,スプ
リング等の弾性体19,19aで押えたのち、刃具1
3,13aで表皮材7を切断するものである。
【0013】請求項6の製造方法は図8において、成形
体14,7の成型が完了し、凸側金型6が開いていく過
程にある。切断されて残った表皮材7aは、凸側金型6
の成形体部以外の金型取付板4およびフレーム2の端面
に密着している。金型部分6の蒸気孔8以外の金型取付
板4に新たな蒸気孔15を設けることにより、フレーム
2内部に流入した蒸気または圧縮空気により、残った表
皮材7aが金型取付板4およびフレーム2から浮かされ
る。この状態で型開きが進行していき、凸側金型6の頂
部が残った表皮材7aより外れ、図5の状態になり、表
皮材7aはロール16aに巻きこまれると同時に、新し
い表皮材7がロール16より送りこまれる。
【0014】請求項7の製造方法は、表皮材7形成時の
問題点を解決するものであり、図5において、発泡樹脂
成形装置は待機状態にあり、凸側金型6は開いた位置、
表皮材7は定位置に設定されており、適当な張力が付与
されている。
【0015】図6において、凸側金型6が閉じて行き、
表皮材7は凸側金型6の頂部とフレーム2の端面に接す
る。この状態において流体入口11からフレーム2内に
入った蒸気は凸側金型6および金型取付板4に設けられ
た蒸気孔8,15を通して表皮材7を加熱軟化させる。
次に蒸気を止め、流体入口11より真空圧力をかけると
フレーム2内部,蒸気孔8,15を通して表皮材7が金
型6および金型取付板4方向へ吸引される。このとき表
皮材7は長さAの部分全体でこの吸引圧力を受けるため
均一な伸びを起こす。
【0016】図7は表皮材7の形成が完了した状態を示
す。以上の工程は凸側金型6が移動しながら、または停
止の状態で行われる。以降の工程は前述したとおりであ
る。表皮材の持つ機能として、できるだけ軟化温度の低
い材料の方がより生産性が向上する。(例えば特願平0
5−082152号)
【0017】
【発明の効果】本発明は一組の金形(凸側金形と凹側金
形)で高密度の表皮材層と低密度の発泡樹脂からなる用
途に応じた表皮材付発泡樹脂成形体を高品質,低コスト
で連続製造できる。即ち、表皮材の厚さ,発泡樹脂の倍
率,厚さを変えることにより、軽量化を目的とした構造
体,表面仕上層を持った断熱容器,保水層を持った露受
け皿など、用途に応じた表皮材付発泡樹脂を精度よく安
価に製造できる。また本発明は、従来別々に製造されて
いたものを同一成形機で同時に融着一体化と切断がで
き、完成品としての表皮材付発泡樹脂成形体を得ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】表皮材付発泡樹脂の表皮材切断刃具の取付の実
施例と発泡樹脂の充填の説明図である。
【図2】表皮材付発泡樹脂の表皮材の切断時の実施例の
説明図である。
【図3】表皮材付発泡樹脂の表皮材の切断刃具の別の実
施例の説明図である。
【図4】表皮材付発泡樹脂の切断時の表皮材固定方法の
実施例の説明図である。
【図5】表皮材付発泡樹脂の成形装置の実施例の説明図
である。
【図6】表皮材付発泡樹脂の表皮材の形成工程の実施例
の説明図である。
【図7】表皮材付発泡樹脂の表皮材の形成工程の実施例
の説明図である。
【図8】表皮材付発泡樹脂の表皮材切断後の実施例の説
明図である。
【符号の説明】
1 凹側フレーム 2 凸側フレーム 3 凹側金型取付板 4 凸側金型取付板 5 凹側金型 6 凸側金型 7 表皮材 7a 表皮残材 8 蒸気孔 9 隙間 10,11 流体入口 12 受け板 13,13a 刃具 14 発泡樹脂 15 蒸気孔 16,16a ロール 17 原料充填器 18,18a シリンダー 19,19a 弾性体 A 表皮材形成長さ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B29C 39/30 2126−4F 51/32 7421−4F // B29K 105:04

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定寸法若しくは連続した熱可塑性シート
    またはフイルムの表皮材を蒸気により加熱軟化させ、流
    体圧力により凸側金型,凹側金型の形状に沿わせた後、
    発泡樹脂を充填して蒸気により加熱し、発泡樹脂の発泡
    力または復元力によって、樹脂相互および発泡樹脂と表
    皮材とを融着一体化させ、冷却して表皮材付発泡樹脂成
    形体を得る製造方法において、表皮材を形成したのち、
    凹側金型または凸側金型に取付けられた受け板と凸側金
    型または凹側金型に取付けられた刃具又は電熱により、
    発泡樹脂充填時両金型間に設けられた隙間を充填完了後
    閉じる際にかかる表皮材を成形体の形状に合わせて切断
    することを特徴とする表皮材付発泡樹脂成形体の製造方
    法。
  2. 【請求項2】表皮材を形成したのち、凹側金型または凸
    側金型に取付けられた受け板と凸側金型または凹側金型
    に取付けられた刃具により、発泡樹脂の充填完了後、両
    型を完全に閉じた直後または発泡樹脂と表皮材が融着一
    体化したのち、シリンダー等機械的な力によりこの刃具
    を動かし、かかる表皮材を成形体の形状に合わせて切断
    することを特徴とする請求項1記載の表皮材付発泡樹脂
    成形体の製造方法。
  3. 【請求項3】表皮材を形成したのち、凸側金型に取付け
    られた刃具により、発泡樹脂と表皮材が融着一体化した
    のち、固化した発泡樹脂部を受け台とし、シリンダー等
    機械的な力により、この刃具を動かし、かかる表皮材を
    成形体の形状に合わせて切断することを特徴とする請求
    項1記載の表皮材付発泡樹脂成形体の製造方法。
  4. 【請求項4】凸側金型または凹側金型の金型取付板に蒸
    気孔を設け表皮材成形時、成形体部および成形体を除く
    部分で表皮材を流体圧力により把持し、表皮材切断時、
    刃具により表皮材が移動されないようにしたことを特徴
    とする請求項1,請求項2または請求項3記載の表皮材
    付発泡樹脂成形体の製造方法。
  5. 【請求項5】凸側金型または凹側金型に取付けられた刃
    具と同じ側に取付けられた弾性体により表皮材を把持
    し、表皮材切断時、刃具により表皮材が移動されないよ
    うにしたことを特徴とする本項単独または請求項4との
    組合わせによる請求項1,請求項2または請求項3記載
    の表皮材付発泡樹脂成形体の製造方法。
  6. 【請求項6】凸側金型または凹側金型の金型取付板に蒸
    気孔を設け、表皮材を切断して、表皮材付発泡樹脂成形
    体を得たのち、両型を開き、凸側金型または凹側金型に
    固着した表皮材をこの蒸気孔を経由して流体圧力をか
    け、金型から浮かせて表皮材の離型を行うことを特徴と
    する請求項1ないし5記載の表皮材付発泡樹脂成形体の
    製造方法。
  7. 【請求項7】表皮材を形成する工程において、凸側金型
    の成形体部および成形体部以外の全面にフレーム内部に
    連通する蒸気孔を設け蒸気圧力、真空圧力を表皮材の全
    面にかけ、均一な加熱と、大きな形成力を得て成形体部
    の表皮材の伸びを全体で補ない局部的な肉厚減少を防止
    すると同時に、表皮材を凸形形状に完全に形成すること
    を特徴とする請求項1ないし6記載の表皮材付発泡樹脂
    成形体の製造方法。
JP5163092A 1993-06-07 1993-06-07 表皮材付発泡樹脂成形体の製造方法 Pending JPH06344460A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5163092A JPH06344460A (ja) 1993-06-07 1993-06-07 表皮材付発泡樹脂成形体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5163092A JPH06344460A (ja) 1993-06-07 1993-06-07 表皮材付発泡樹脂成形体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06344460A true JPH06344460A (ja) 1994-12-20

Family

ID=15767035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5163092A Pending JPH06344460A (ja) 1993-06-07 1993-06-07 表皮材付発泡樹脂成形体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06344460A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002292670A (ja) * 2001-03-29 2002-10-09 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 表皮端材の処理方法
JP2006068930A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Kyoraku Co Ltd 複合成形品の製造方法
JP2007160736A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Mazda Motor Corp 表皮材積層発泡樹脂成形品の成形方法及び成形装置
GB2463269A (en) * 2008-09-05 2010-03-10 Zeroshift Ltd Method, apparatus and kit for manufacturing an inventory item storage receptacle for an inventory control system and the system
CN101885224A (zh) * 2010-06-28 2010-11-17 上海子元汽车零部件有限公司 双密度产品的成型模具
KR102436971B1 (ko) * 2021-03-19 2022-08-25 유광선 패브릭을 이용한 차량 내장재의 진공 열 성형방법 및 그 진공 열 성형금형

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS625839A (ja) * 1985-07-02 1987-01-12 Mitsubishi Yuka Badische Co Ltd 被覆層を有する樹脂発泡成形品の製造方法
JPH049156U (ja) * 1990-05-11 1992-01-27

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS625839A (ja) * 1985-07-02 1987-01-12 Mitsubishi Yuka Badische Co Ltd 被覆層を有する樹脂発泡成形品の製造方法
JPH049156U (ja) * 1990-05-11 1992-01-27

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002292670A (ja) * 2001-03-29 2002-10-09 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 表皮端材の処理方法
JP4597410B2 (ja) * 2001-03-29 2010-12-15 株式会社カネカ 表皮端材の処理方法
JP2006068930A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Kyoraku Co Ltd 複合成形品の製造方法
JP4689213B2 (ja) * 2004-08-31 2011-05-25 キョーラク株式会社 複合成形品の製造方法
JP2007160736A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Mazda Motor Corp 表皮材積層発泡樹脂成形品の成形方法及び成形装置
JP4710586B2 (ja) * 2005-12-14 2011-06-29 マツダ株式会社 表皮材積層発泡樹脂成形品の成形方法及び成形装置
GB2463269A (en) * 2008-09-05 2010-03-10 Zeroshift Ltd Method, apparatus and kit for manufacturing an inventory item storage receptacle for an inventory control system and the system
CN101885224A (zh) * 2010-06-28 2010-11-17 上海子元汽车零部件有限公司 双密度产品的成型模具
KR102436971B1 (ko) * 2021-03-19 2022-08-25 유광선 패브릭을 이용한 차량 내장재의 진공 열 성형방법 및 그 진공 열 성형금형

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0531977B1 (en) Process for producing multilayer molded article
EP0333198A2 (en) Process for producing a multilayer molded article
KR100217975B1 (ko) 다층 성형품의 제조방법
JPS6366651B2 (ja)
EP3283331A1 (en) Method and apparatus for nonwoven trim panels
JPH07137124A (ja) 積層合成樹脂成形品を製造する方法及び装置
JPH06344460A (ja) 表皮材付発泡樹脂成形体の製造方法
US6183680B1 (en) Process for producing multilayer molded article
EP0549809A1 (en) Method of manufacturing laminated molding
JP3189377B2 (ja) 発泡合成樹脂成形品の成形方法
JPH10100174A (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂成形体の製造方法
JP3314979B2 (ja) スタンピング成形用型およびスタンピング成形方法
JP3025424B2 (ja) 二重壁を有する成形体の製造方法
JP2973565B2 (ja) 多層成形品の製造方法
JPH0686069B2 (ja) 積層体の製造方法及びそのための金型装置
JP2002292669A (ja) 表皮付き発泡樹脂成形品の製造方法
JPS6232023A (ja) 複合中空表皮体の製造法
JP4048692B2 (ja) 表皮材インサート成形方法および成形用金型装置
JP2717336B2 (ja) 多層成形品およびその製造方法
JP3198326B2 (ja) 積層成形品の製造方法
JP3233973B2 (ja) 表皮付き成形品の製造方法
WO1994019164A1 (en) Method for producing multi-layered molded pieces
JP3081977B2 (ja) 多層成形品の製造方法
JP2521639B2 (ja) 可賦形物と一体化したプラスチック成形体の製造法
WO1992019446A1 (en) Multilayer molded piece and method for manufacturing the same