JPH06343878A - 金属触媒担体の製造方法 - Google Patents

金属触媒担体の製造方法

Info

Publication number
JPH06343878A
JPH06343878A JP5132103A JP13210393A JPH06343878A JP H06343878 A JPH06343878 A JP H06343878A JP 5132103 A JP5132103 A JP 5132103A JP 13210393 A JP13210393 A JP 13210393A JP H06343878 A JPH06343878 A JP H06343878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foil
corrugated
flat
catalyst carrier
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5132103A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakatsu Sanada
昌克 真田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Toyota Motor Corp
Soken Inc
Original Assignee
Nippon Soken Inc
Nippon Steel Corp
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soken Inc, Nippon Steel Corp, Toyota Motor Corp filed Critical Nippon Soken Inc
Priority to JP5132103A priority Critical patent/JPH06343878A/ja
Publication of JPH06343878A publication Critical patent/JPH06343878A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 金属波箔1と金属平箔2とを略交互に重ねて
積層又は巻回して略ハニカム状の金属担体4を形成し、
これらの波箔と平箔と間に規定される多数の通路の方向
に関し、担体の両端面の少なくとも一方の端面4aを放
電接合する金属触媒担体の製造方法において、金属担体
の耐久性を低下させることなく、通路抵抗の低下を防止
でき、ひいては排気ガスの浄化性能を低下を防止できる
ようにする。 【構成】 波箔1及び平箔2の少なくとも一方には、波
箔1の山頂部或いはこの山頂部に接触する平箔2の位置
にて、且つ接合端面4aの領域に、接触面側に向いた切
り欠き5を設け、放電接合するための溶接粉7をこの切
り欠き5に保持させるようにした金属触媒担体の製造方
法が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は金属触媒担体の製造方法
に関する。この種の金属触媒担体は、主として自動車用
エンジンの排気通路に設けられ、エンジンの排気ガス中
に含まれる有害物質、例えば炭化水素や一酸化炭素等を
除去し、排気ガスを浄化するのに使用される。
【0002】
【従来の技術】特開平1−280613号公報におい
て、耐熱金属製の平板(平箔)と耐熱金属製の波板(波
箔)とを積層したハニカム構造をもつ担体基材におい
て、波箔の頂部に凹部が形成され、この凹部に保持され
たろう材により波箔と平箔とが接合される構造の排ガス
浄化用触媒の担体基材が開示されている。この構造によ
ると、ろう材の成分と触媒担持層のアルミナとの反応に
よる触媒活性の低下を防止することができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
従来の担体基材によると、波箔の頂部に凹部を形成して
この部分にろう材が充填されていることにより、波箔は
頂部において実質的に厚肉となり、その分、触媒担体の
平箔と波箔との間に規定されるハニカム通路の断面積が
全体として狭まることとなり、結果として排気ガスの通
気抵抗となり、ひいては触媒担体による排気ガスの浄化
性能を低下させることとなる。また、触媒担体は半径方
向ないし積層方向の熱応力を受けるが、上記の従来の担
体基材によると、平箔と波箔とを相互に固定するろう材
は、触媒担体の通路の軸方向の全域に存在しているの
で、熱応力に対する柔軟性或いは耐久性が低下するとい
う問題もある。
【0004】そこで、本発明は、金属触媒担体の耐久性
を低下させることなく、通路抵抗の低下を防止でき、ひ
いては排気ガスの浄化性能の低下を防止できる金属触媒
担体の製造方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記のような目的を解決
するために、本発明では、金属波箔と金属平箔とを略交
互に重ねて積層又は巻回して略ハニカム状の金属担体を
形成し、これらの波箔と平箔と間に規定される多数の通
路の方向に関し、前記担体の両端面の少なくとも一方の
端面を放電接合する金属触媒担体の製造方法において、
前記波箔及び平箔の少なくとも一方には、波箔の山頂部
或いは該山頂部に接触する平箔の位置にて、且つ前記接
合端面の領域に、接触面側に向いた切り欠きを設け、放
電接合するための溶接粉を該切り欠き内に保持させるよ
うにしたことを特徴とする金属触媒担体の製造方法が提
案される。
【0006】
【作用】本発明では、波箔及び平箔の少なくとも一方に
は、波箔の山頂部或いはこの山頂部に接触する平箔の位
置にて、且つ接合端面の領域に、接触面側に向いた切り
欠きを設け、放電接合するための溶接粉をこの切り欠き
に保持させるようにしているので、放電接合により溶接
粉を溶融させて接合した際は、溶接ビードは切り欠きの
内部又は接合端面上の波箔と平箔との接触部以外の部位
には存在せず、したがって波箔と平箔との接合部は本来
の波箔と平箔の厚さ以上に厚肉になることはなく、上記
の従来技術の担体基材のように、担体の通路断面積が狭
められることはなく、排気ガスの通気抵抗を低下させる
こともない。また、波箔と平箔との間はハニカム体の軸
方向に関する端面或いはその近傍においてのみ接合され
るので、熱応力に対する柔軟性或いは耐久性を確保する
ことができる。
【0007】
【実施例】以下、添付図面を参照して本発明の実施例に
ついて詳細に説明する。図1は本発明によって製造され
たハニカム状金属触媒担体の概略斜視図、図2は同触媒
担体4の端面4aを部分的に拡大して示した正面図及び
側面図である。金属波箔1と金属平箔2とを交互に重ね
て渦巻き状に巻回し、略ハニカム状の金属担体4を形成
し、この担体4の両端面4a及び4bのうちの少なくと
も一方の端面4a(例えば、この金属触媒担体4を自動
車用エンジンの排気通路に設置した際、排気ガスの流れ
方向Aに関して上流側の端面)において、後述のよう
に、放電接合により波箔1と平箔2との間が固定接合さ
れる。
【0008】このように金属担体4の端面4aにおい
て、波箔1と平箔2との間を放電接合する場合に、本発
明では図2に示すように、溶接ビード3が波箔1と平箔
2との間の切り欠き5の内部とは端面4a上における波
箔1と平箔2との接触部の投影範囲B内(或いは波箔1
と平箔2との厚さの範囲内)にのみ存在する。なお、波
箔1と平箔2は、例えば20%Cr−5%Al−75%
Feの組成を有し、板厚50μ程度の鋼を主成分とする
箔材料である。波箔1と平箔2の表面には絶縁被膜であ
る活性アルミナがコーティングされ、この活性アルミナ
の被膜上に触媒である貴金属、例えば白金、パラジウ
ム、ロジウム等が含浸される。
【0009】図3〜図7は本発明による金属触媒担体の
製造過程を説明するための図である。まず、図3に示す
ように、波箔1の山頂部で通路方向ないし軸方向の一端
4aの側に断面が略三角形ないし略V字形の溝状の切り
欠き5を設ける。このV字形断面の切り欠き5は波箔1
の端縁に向いて深さがほぼ波箔1の厚さ(50μ)と等
しい程度であり、端縁から離れるに従って深さは漸減し
収れんしてやがて断面V字形の切り欠き5はなくなる。
このようなV字溝状の切り欠き5は波箔の製造過程にお
いて、波箔の山頂部の一端側を機械加工することにより
形成することができる。
【0010】次に、図4に示すように、波箔1と平箔2
とを交互に重ねて渦巻き状に巻回する。これにより、波
箔1と平箔2との間に多数の通路を規定する円筒形のハ
ニカム体4が形成される。図5において、円筒ハニカム
状の金属担体4の切り欠き5がある側の端面4aの側を
上向きとし、その上方から径が約5μ程度である微粉末
の溶接粉7を一様に振り掛け、溶接粉7を波箔1の切り
欠き5と平箔2によって規定される窪みに保持させる。
【0011】次に、図6において、金属担体4の溶接粉
7を付着させた側の端面4aをそのまま上側とし、金属
担体4に左右の振動8を与え余分な溶接粉7を、波箔1
と平箔2との間の多数の通路を介して、下側の端面4b
の側より振り落とす。これにより、図7に示すように、
溶接粉7は金属担体4の端面4a側において切り欠き5
の内部に保持され、それ以外の箇所に付着している溶接
粉7は振動8により振り落とされ除去される。
【0012】このようにして、金属担体4の溶接粉7が
保持されている端面4aに対して公知の方法で放電接合
を行い、溶接粉を溶融させて端面4aにおける波箔1及
び平箔2間を強固に固着させる。この結果、溶接粉7が
溶融されかつ固結されて成る溶接ビード3(図2)は切
り欠き5の内部に存在するか、或いは切り欠き5の内部
から溢れたとしても端面4aにおける波箔1と平箔2と
の接触部の投影範囲B内(即ち、軸方向における波箔1
と平箔2の厚みの範囲内)に存在する。
【0013】なお、以上の実施例では、波箔1と平箔2
とを重ねて渦巻き状に巻回して形成した金属触媒担体4
の場合について説明したが、本発明は上記のような形態
のものに限らず、ハニカム体を形成するあらゆる形態の
金属触媒担体にも適用できる。例えば、波箔1と平箔2
とを交互に平面的に積層した担体であってもよい。ま
た、上記実施例では金属触媒担体4の排気ガスの流れ方
向に関し、前面4a側のみを接合する場合について説明
したが、前後両側の端面4a,4bを接合してもよい。
この場合は波箔1の山頂部の両端側に切り欠き5をあら
かじめ形成しておくと共に、一方の端面4aについて溶
接粉7を保持させて放電接合を行なった後、他方の端面
4bについて溶接粉7を保持させて放電接合を行なう。
【0014】また、上記実施例では、切り欠き5を波箔
1の側に設けたが、波箔1の山頂部に対応する平箔2の
位置に設けてもよく、波箔1と平箔2の両者に互いに対
向するように形成してもよい。
【0015】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明によれ
ば、波箔と平箔とはハニカム体の端面における接触領域
のみにて接合されているので、排気ガスの通気抵抗を低
下させず、したがって接合部により金属触媒担体の排気
ガス浄化能力を低下させることはない。また、金属触媒
担体の端面のみで、波箔と平箔間が接合されているの
で、熱応力に対する柔軟性を確保でき、熱的耐久性のあ
る金属触媒担体を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によって製造されたハニカム状金属触媒
担体の概略斜視図であり、端面の一部を拡大して示す。
【図2】図1に示した金属触媒担体の端面の一部を更に
拡大して示す正面図(a)及び側面図(b)である。
【図3】本発明の金属触媒担体の製造方法の一実施例に
おける波箔の斜視図である。
【図4】上記実施例においてハニカム体を形成した状態
を示す。
【図5】上記実施例において溶接粉を適用する工程を示
す。
【図6】上記実施例において余分な溶接粉を除去する工
程を示す。
【図7】余分な溶接粉が除去され状態の金属触媒担体の
端面の一部を示す部分斜視図である。
【符号の説明】
1…波箔 2…平箔 3…溶接ビード 4…ハニカム状金属触媒担体 4a、4b…端面 5…切り欠き 7…溶接粉 A…排気ガスの流れ方向 B…波箔と平箔の接触部の投影領域

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属波箔と金属平箔とを略交互に重ねて
    積層又は巻回して略ハニカム状の金属担体を形成し、こ
    れらの波箔と平箔と間に規定される多数の通路の方向に
    関し、前記担体の両端面の少なくとも一方の端面を放電
    接合する金属触媒担体の製造方法において、前記波箔及
    び平箔の少なくとも一方には、波箔の山頂部或いは該山
    頂部に接触する平箔の位置にて、且つ前記接合端面の領
    域に、接触面側に向いた切り欠きを設け、放電接合する
    ための溶接粉を該切り欠き内に保持させるようにしたこ
    とを特徴とする金属触媒担体の製造方法。
JP5132103A 1993-06-02 1993-06-02 金属触媒担体の製造方法 Withdrawn JPH06343878A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5132103A JPH06343878A (ja) 1993-06-02 1993-06-02 金属触媒担体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5132103A JPH06343878A (ja) 1993-06-02 1993-06-02 金属触媒担体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06343878A true JPH06343878A (ja) 1994-12-20

Family

ID=15073529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5132103A Withdrawn JPH06343878A (ja) 1993-06-02 1993-06-02 金属触媒担体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06343878A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007252994A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Honda Motor Co Ltd 触媒装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007252994A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Honda Motor Co Ltd 触媒装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5591413A (en) Metal carrier for a catalytic converter
JPH05146640A (ja) 排ガス接触浄化装置及びその製造方法
JP3347593B2 (ja) ディーゼルエンジン用パティキュレートトラップ
JPH048107B2 (ja)
KR100386206B1 (ko) 피복된일체식금속지지체의제조방법
US5419878A (en) Exhaust purifying device
US5852274A (en) Electrically heatable catalytic converter
JP4776883B2 (ja) 波形のケーシングを有し標準化された触媒支持体およびこれを製造するための方法
JP3130354B2 (ja) 電気加熱式触媒装置
JPH06343878A (ja) 金属触媒担体の製造方法
US5726119A (en) Catalyst for exhaust gas purification
JP3287975B2 (ja) 排気ガス浄化触媒用メタル担体
JPH06315638A (ja) 金属触媒担体の製造方法
JP2862291B2 (ja) 排気ガス浄化装置
JP3454018B2 (ja) メタル触媒担体の構造
JPH10249516A (ja) 触媒装置用メタル担体の製造方法
JP3262624B2 (ja) メタル担体
JP3056747B2 (ja) 排気ガス浄化装置
JP3242401B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒およびその製造法
JPH04190850A (ja) 排気ガス浄化触媒用メタル担体
JP3079218B2 (ja) 金属触媒担体の製造方法
JP2833656B2 (ja) 排気ガス浄化装置
JPH08131847A (ja) メタル担体の製造方法
JP3347485B2 (ja) 耐久性のある拡散接合メタル担体
JP2002321071A (ja) メタルハニカム担体の溶接方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000905