JPH06341314A - 通電加熱式触媒装置 - Google Patents

通電加熱式触媒装置

Info

Publication number
JPH06341314A
JPH06341314A JP5132067A JP13206793A JPH06341314A JP H06341314 A JPH06341314 A JP H06341314A JP 5132067 A JP5132067 A JP 5132067A JP 13206793 A JP13206793 A JP 13206793A JP H06341314 A JPH06341314 A JP H06341314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foil
catalyst carrier
heater
outer cylinder
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5132067A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakatsu Sanada
昌克 真田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Toyota Motor Corp
Soken Inc
Original Assignee
Nippon Soken Inc
Nippon Steel Corp
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soken Inc, Nippon Steel Corp, Toyota Motor Corp filed Critical Nippon Soken Inc
Priority to JP5132067A priority Critical patent/JPH06341314A/ja
Publication of JPH06341314A publication Critical patent/JPH06341314A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2839Arrangements for mounting catalyst support in housing, e.g. with means for compensating thermal expansion or vibration
    • F01N3/2875Arrangements for mounting catalyst support in housing, e.g. with means for compensating thermal expansion or vibration by using elastic means, e.g. spring leaves, for retaining catalyst body in the housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2006Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating
    • F01N3/2013Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating using electric or magnetic heating means
    • F01N3/2026Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating using electric or magnetic heating means directly electrifying the catalyst substrate, i.e. heating the electrically conductive catalyst substrate by joule effect
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2803Construction of catalytic reactors characterised by structure, by material or by manufacturing of catalyst support
    • F01N3/2807Metal other than sintered metal
    • F01N3/281Metallic honeycomb monoliths made of stacked or rolled sheets, foils or plates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ヒータ金属箔の材質の相違あるいは温度変化
にともなう熱応力に対し、触媒担体の耐久性を向上する
ことを目的とする。 【構成】 中心体10を中心にヒータ箔9と非ヒータ箔
6〜8とを重ねて巻回して形成した触媒担体を外筒3に
収容し、触媒担体に通電して加熱せしめる通電加熱式触
媒装置において、触媒担体の外周部にて、非ヒータ箔6
〜8と外筒3との間に応力緩衝材5を介在させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は通電加熱式触媒装置に関
する。この種の加熱式触媒装置は、内燃機関の排気通路
の設けられ、排気ガス中に含まれるCO,HC等の有害
成分を完全燃焼させて排気ガスを浄化する場合におい
て、内燃機関の冷間時に所定温度以上で作用する触媒の
機能を活性化するべく昇温するのに使用される。
【0002】
【従来の技術】特開昭62−273050号公報には、
中心体を中心に複数の金属箔が伸開線状に巻回され、外
筒に収容されかつ外周端が外筒内面に接合された構造の
金属製触媒担体が開示されている。また、特表平3−5
00911号公報には、金属箔と絶縁層とを重ねて巻回
して形成した円柱状の触媒担体に通電して加熱せしめる
通電加熱式触媒装置において、絶縁層は触媒担体外周ま
で延び、触媒担体を円筒状ケース内に挿入して触媒担体
の外周をケースに接合せしめるようにした通電加熱式触
媒装置が開示されている。
【0003】この種の触媒装置では、触媒担体の外周部
にも絶縁層が存在するために、大きな繰り返し熱応力の
かかる触媒担体外周部の絶縁層、および絶縁層と金属箔
との接合部が損傷を受けたり、触媒担体外周部とケース
との間に十分な接合を得ることができないために触媒担
体外周部の耐久性が低下するという問題がある。このよ
うな問題に対応するために、出願人は、先願である特願
平4−99597号にて、金属箔と絶縁層とを重ねて中
心電極のまわりに巻回して形成した触媒担体に通電して
加熱せしめる通電加熱式触媒装置において、金属箔のう
ちの一部の金属箔の長さを他のものより長く形成するこ
とにより、触媒担体の外周部では絶縁層を介さずに金属
箔のみを巻回して金属箔同士を接合せしめ、その触媒担
体をケース内に挿入して触媒担体の外周をケースに接合
せしめるようにした触媒装置を提案している。
【0004】これによると、触媒担体外周部には絶縁層
が存在しないため加熱度合が小さく大きな繰り返し熱応
力のかかる触媒担体外周部の耐熱疲労特性を向上させ、
かつ触媒担体外周部全体とケースとを強固に接合するこ
とができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特に、
上記の触媒装置では、絶縁層と、金属箔のうちでヒータ
を構成していない非ヒータ箔の端末とが、ハニカム状担
体の中心電極と外筒との間の中間部分で結合されるの
で、ヒータ金属箔の材質の違いから生ずる熱膨張差によ
り部分的に周方向の剪断応力が生じて、絶縁層と非ヒー
タ箔の両者間の剥離が起きやすい、という問題がある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
め本発明によれば、中心体を中心に金属箔を重ねて巻回
して形成した触媒担体を外筒に収容し、触媒担体に通電
して加熱せしめる通電加熱式触媒装置において、前記外
周側金属箔端部以外の金属箔と外筒との間に応力緩衝材
を介在させたことを特徴とする通電加熱式触媒装置が提
供される。
【0007】
【作用】触媒担体の外周部では、低温時と高温時との温
度差により、部分的な半径方向の熱応力を受けるが、本
発明では、触媒担体の外周部にて、非ヒータ箔と外筒と
の間に応力緩衝材を介在させたので、部分的な半径方向
の熱膨張にともなう応力をこの応力緩衝材により吸収す
ることができる。
【0008】
【実施例】図1及び図2において、平箔1及び波箔2を
交互に重ねて配置した複数対の金属箔6(1,2)〜9
の各々の一端を棒状の中心電極10に結合し、この中心
電極10を中心に渦巻き状に巻回し、このようにして得
られた略ハニカム構造の金属製触媒担体を金属外筒3に
収容した通電加熱式触媒装置が示される。図1では、簡
単のために、平箔1及び波箔2の対から成る4つの金属
箔6〜9が90度おきに配置され、その中の1本(9)
をヒータ箔とし、他の3本(6〜8)を非ヒータ箔とし
て構成してある。
【0009】各金属箔6〜9は、ヒータ箔であるか非ヒ
ータ箔であるかを問わず、各々平箔1及び波箔2の対か
らなり、各平箔1及び波箔2は、例えば20%Cr−5
%Al−75%Feの組成を有し、その板厚はいずれも
約50μmである。非ヒータ箔6〜8は、例えば金属箔
に酸化処理を施し、金属箔の表面に酸化皮膜を形成して
絶縁性を得るようにして形成する。また、ヒータ箔9
は、このような絶縁皮膜を形成しないで、しかも、金属
箔の他端、即ち外周端側9aを、アース極となる金属外
筒3の内面にロー付け等で通電可能に接合し、中心電極
10と金属外筒3との間で通電することにより、図1の
破線で示すような渦巻き状の加熱ヒータ9を得るように
している。
【0010】図1において、中心電極10は触媒担体の
中心から延び、詳細には図示していないが、約90度曲
がって、外筒3に設けられた電極座11により外側へ出
る。電極座11はこの中心電極10を外筒3から絶縁し
ている。図2は図1に示した略ハニカム構造の金属製触
媒担体の非ヒータ箔6(1,2)外周側の端部を示し、
特に、非ヒータ箔6(1,2)と外筒3との接合状態を
示している。非ヒータ箔6の平箔1と波箔2は、前述の
ように、その表面ないし側面に絶縁皮膜を保持している
ので、外筒3の内面に接触していても、互いに絶縁性は
維持される。
【0011】しかしながら、非ヒータ箔6の平箔1と波
箔2の末端部は、十分な絶縁皮膜を保持しにくく、絶縁
性が良好でないので、外筒3に接地してしまい、ヒータ
になってしまうこともあり得る。また、非ヒータ箔6の
末端部と、隣接する第2層目のヒータ箔又は非ヒータ箔
(図2では、ヒータ箔9)の平箔1と、外筒3との間に
空間部4が形成されている。
【0012】そこで、本実施例では、上記のような空間
部4に、図3に示すように、非ヒータ箔6(平箔1及び
波箔2)の端末1a,2aを絶縁するべく、応力緩衝材
5を設けた。この応力緩衝材5は、図4に詳細に示すよ
うに、断面が略V字形で、ばね性の金属板5aの表面
(V字形の内側)に絶縁層5bを被覆したものである。
この応力緩衝材5の略V字形の一端を折り曲げ、一方非
ヒータ箔6の平箔端末1a及び波箔端末2aを重ねてこ
の折り曲げ部分5cに挿入しこの間に挾み込んで絶縁可
能に保持する。
【0013】応力緩衝材5の折り曲げ部分5cに隣接す
るV字形の一側面は外筒3の内面に沿わせかつロー付け
等で接合する。V字形の他側面は隣接する第2層目の金
属箔9の平箔1に沿わせかつロー付け等で固定する。他
の非ヒータ箔7及び8についても非ヒータ箔6の場合と
同様にそれらの末端7a及び8aを応力緩衝材5を介し
て外筒3に絶縁可能に接合する。
【0014】ヒータ箔9の端部は前述のように直接外筒
3の内面に通電可能に接合するか、或いは図示していな
いが、応力緩衝材6と同様の形状ではあるが絶縁層5b
を有していないものを用い、導通可能に外筒3に接合し
てもよい。なお、平箔1及び波箔2を含む触媒担体には
活性アルミナ等をコーティングし触媒成分である貴金属
(例えばPt,Pd,Rh等)が担持されている。
【0015】図1に示す通電加熱式触媒装置は、排ガス
が外筒3の軸線方向に流れるように内燃機関の排気通路
に配置され、この通電加熱式触媒装置下流の排気通路に
主触媒装置(図示せず)が配置される。触媒は活性化温
度以上にならないと排ガス浄化作用を奏することができ
ない。このため、機関冷間時においては通電加熱式触媒
装置に通電して加熱し、短時間で触媒を活性化温度以上
に昇温せしめて排ガス中の有害成分を浄化せしめるよう
にしている。
【0016】中心電極10とアース電極である外筒3と
の間に電圧を印加せしめると、電流は、図1において矢
印で示すように、ヒータ箔9によって形成された電流路
を渦巻き状に流れ、発熱する。触媒担体は温度変化によ
り、特に半径方向の熱応力を受けるが、半径方向の熱応
力はほとんどが応力緩衝材5に負荷するので、略ハニカ
ム構造の触媒担体の構造上の耐久性には直接影響を与え
ることはない。即ち、略V字形の応力緩衝材5は常時触
媒担体(第2層の金属層)を内側へ押さえているが、半
径方向の熱応力がかかった時は弾性変形して吸収する。
【0017】なお、ヒータ箔と外筒3は材質がほぼ同種
の金属で形成され、両者間での熱膨張差を出来るだけ小
さくするのが望ましい。応力緩衝材5に形成する絶縁層
5bと金属材5aとの間、あるいは絶縁層5bと外筒3
との間の熱膨張差は、絶縁層5bの部分がごくわずかな
部分であるので実際上ほとんど問題とはならない。な
お、平箔1と波箔2との間は、全領域にわたって接合し
てもよいし、或いは部分的に接合せしめるようにしても
よい。
【0018】
【発明の効果】本発明では、触媒担体の外周部にて、前
記金属箔と外筒との間に応力緩衝材を介在させたので、
低温時と高温時との温度差により、部分的な半径方向の
熱応力を受けても熱膨張にともなう応力を十分吸収する
ことができ、触媒担体の耐久性を向上させることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】通電加熱式触媒装置の断面図である。
【図2】略ハニカム構造の金属製触媒担体の非ヒータ箔
と外筒との接合状態を示す。
【図3】非ヒータ箔と外筒3との間に応力緩衝材を設け
た本発明の実施例を示す。
【図4】応力緩衝材の詳細図である。
【符号の説明】
1…平箔 2…波箔 3…外筒 4…空間部 5…応力緩衝材(5a…金属材、5b…絶縁層、5c…
折曲げ部) 6〜8…非ヒータ箔 9…ヒータ箔 10…中心電極 11…電極座
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F01N 3/28 ZAB 311 M

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中心体を中心に金属箔を重ねて巻回して
    形成した触媒担体を外筒に収容し、触媒担体に通電して
    加熱せしめる通電加熱式触媒装置において、前記外周側
    金属箔端部以外の金属箔と外筒との間に応力緩衝材を介
    在させたことを特徴とする通電加熱式触媒装置。
JP5132067A 1993-06-02 1993-06-02 通電加熱式触媒装置 Withdrawn JPH06341314A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5132067A JPH06341314A (ja) 1993-06-02 1993-06-02 通電加熱式触媒装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5132067A JPH06341314A (ja) 1993-06-02 1993-06-02 通電加熱式触媒装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06341314A true JPH06341314A (ja) 1994-12-13

Family

ID=15072746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5132067A Withdrawn JPH06341314A (ja) 1993-06-02 1993-06-02 通電加熱式触媒装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06341314A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004293985A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 一酸化炭素除去ユニット、一酸化炭素除去方法および空気清浄装置
US7063011B2 (en) * 2001-09-13 2006-06-20 Gallus Ferd. Ruesch Ag Hot stamping cylinder

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7063011B2 (en) * 2001-09-13 2006-06-20 Gallus Ferd. Ruesch Ag Hot stamping cylinder
JP2004293985A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 一酸化炭素除去ユニット、一酸化炭素除去方法および空気清浄装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3142717B2 (ja) ヒーターユニット及び触媒コンバーター
US5852274A (en) Electrically heatable catalytic converter
JPH05179939A (ja) 通電加熱式触媒コンバータ
JP3130354B2 (ja) 電気加熱式触媒装置
JPH06341314A (ja) 通電加熱式触媒装置
JPH03245851A (ja) 触媒コンバータのメタル担体およびその製造方法
JP3340865B2 (ja) 電気加熱式触媒装置用メタル担体
JP3256734B2 (ja) 通電加熱式触媒担体構造
JP3278184B2 (ja) 通電加熱式触媒装置
JPH05220404A (ja) 通電加熱可能な金属担体触媒装置
JPH08326526A (ja) 電気加熱式金属触媒担体
JPH0719035A (ja) 部分加熱式触媒コンバータ
JP3464557B2 (ja) 電気加熱式触媒装置用メタル担体およびその製造方法
JPH05277379A (ja) 排気浄化用触媒コンバータ装置
JP3003456B2 (ja) 通電加熱式触媒担体構造
JPH04171214A (ja) 排気浄化用触媒コンバータ
JPH03246315A (ja) 触媒コンバータ
JP3260898B2 (ja) 通電加熱式触媒コンバータ
JP3236393B2 (ja) 通電加熱用金属触媒担体
JPH0576530U (ja) 排気浄化用電気発熱式金属担体触媒コンバータ
JP3208020B2 (ja) 電気加熱式触媒装置用金属担体
JPH06254404A (ja) 自己発熱型触媒コンバータ
JP3291777B2 (ja) ハニカム構造体
JPH04290554A (ja) 金属製触媒担体
JP3160606B2 (ja) 金属触媒担体

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000905