JPH0634122B2 - 仕上げ機能付き高速複写機 - Google Patents

仕上げ機能付き高速複写機

Info

Publication number
JPH0634122B2
JPH0634122B2 JP59257280A JP25728084A JPH0634122B2 JP H0634122 B2 JPH0634122 B2 JP H0634122B2 JP 59257280 A JP59257280 A JP 59257280A JP 25728084 A JP25728084 A JP 25728084A JP H0634122 B2 JPH0634122 B2 JP H0634122B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
copy
original
sheets
tray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59257280A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60142359A (ja
Inventor
エドワード ブリツト ジエイムズ
ウオルター ラスコウスキイ ケニス
リー シツソン ジエフリー
アンソニー ラインハート スチーブン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPS60142359A publication Critical patent/JPS60142359A/ja
Publication of JPH0634122B2 publication Critical patent/JPH0634122B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6538Devices for collating sheet copy material, e.g. sorters, control, copies in staples form
    • G03G15/6541Binding sets of sheets, e.g. by stapling, glueing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00789Adding properties or qualities to the copy medium
    • G03G2215/00822Binder, e.g. glueing device
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00789Adding properties or qualities to the copy medium
    • G03G2215/00822Binder, e.g. glueing device
    • G03G2215/00827Stapler
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00789Adding properties or qualities to the copy medium
    • G03G2215/00822Binder, e.g. glueing device
    • G03G2215/00831Stitcher

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、原稿取扱いおよび仕上げの新規な逐次動作を
組み入れることによって、高い生産性を通じてコピーセ
ットの高速作成ができるように改良された仕上げ機能付
き複写機に関するものである。
従来の技術 より高速、より複雑になった複写機、印刷プレス等の進
歩に伴って、作成された大量のコピーを、いかにして最
もうまくかつ最も効率的に取り扱うことができるかにつ
いての配慮が、次第に重要になってきた。1つの方法
は、再循環式原稿取扱い装置の形の入力装置を複写機に
装備することであった。この装置では、丁合された原稿
シート・セットから原稿シートが取り出され、露光プラ
テンの上に置かれて各原稿シートにつき1露光の割合で
露光されたあと原稿取扱い装置内の原稿シート・セット
の一番上に戻される。このようにして、セットのすべて
の原稿シートが装置を通して循環されると、丁合された
完成コピー・セットが1部できる。次に、第2のコピー
セット等を作成するために、原稿シート・セットが再循
環される。各コピーセットが作成されて集合ステーショ
ンに集められたあと、とじ装置、たとえば針金とじ装置
または糸かがり装置を作動させてセットを製本すること
ができる。複写機で最近注目されているのは、仕上げに
接着とじ装置を使用することで、それによれば、丁合さ
れたセットは一方の縁に沿って接着剤で接合される。し
たがって、従来の技術および本発明の以下の説明におい
て、用語“仕上げ”は、針金とじ、糸かがり、および接
着とじによって作られるコピーシートの接合、すなわち
製本を含むものと理解されたい。
一般に、前述の装置は、複写作業を始める前に原稿シー
トが丁合された順序で原稿取扱い装置に装てんされる事
前丁合式のものである。複写機からの出力は、同様に原
稿取扱い装置内の連続番号順の原稿セットに対応するセ
ットに事前丁合される。コピーシートは、順次作成され
ると、1つの収集個所に、1度に1セット、丁合された
セットにして収集されるから、付加装置に無関係に製本
を行なうことができる。そのような装置は、米国特許第
4,134,672号に記載されている。
発明が解決しようとする問題点 原稿の連続再循環により製本されたコピーセットを1度
に1部作成する事前丁合式装置の欠点の1つは、非常に
高速度で、たとえば本体の複写機が適合可能な毎分12
0コピーの印刷速度で原稿シートを取り扱ったときの現
在の原稿取扱い装置の信頼性が低いことである。上記の
速度で取り扱って、原稿シートを何回も再循環させる
と、シートが物理的に損傷する可能性がある。さらに、
各コピー・セットの収集と最後の針金とじまたは糸かが
りは、予期しない保守の危険が増す複雑な機構を必要と
する。それに加えて、一般に、針金とじ、糸かがり、ま
たは接着とじなどの仕上げ工程を行なうと、1セットに
つき1またはそれ以上の機械ピッチが無効になるので、
装置の生産性が低下することがある。たとえば、原稿取
扱い装置によって露光プラテンから原稿シートを除去
し、別のシートを整合して、もしくは原稿シートの両面
を順次複写するための取扱いをしてプラテンの上に置く
間の時間のために、全機械ピッチすなわち1コピーサイ
クルが徒費されるかも知れない。したがって、より遅い
複写処理速度を用いるか、あるいは単により少ない機械
ピッチを使ってコピーシートを作成する必要がある。言
い替えると、現に使用されている市販の複写機において
は、確実な複写処理の最大速度は、再循環式装置におけ
る確実な原稿取扱いと、丁合されたコピーセットの仕上
げにおける最大速度よりも大きいのである。
米国特許第4,158,500号、第4,176,94
5号および第4,192,607 号に記載されているような、い
わゆる“即時”両面複写装置では、両面原稿シートは、
一面が複写され、次に、裏返すため(すなわち反転する
ため)直ちにプラテンから移され、最初の面の複写後各
原稿を複写するため直ちにプラテンへ戻される。事前丁
合された出力コピーを得るには、この操作を原稿セット
の各循環において各両面原稿シートについて行なわなけ
ればならない。この装置は、複写機の1機械ピッチすな
わちコピーサイクルに相当する短かい一定時間内に小さ
い円弧通路内で各原稿シートを非常に迅速に取り扱う必
要がある。もし、これができなければ、そのときは、各
々の前記両面原稿シートの取扱い工程に対し複写機のピ
ッチを少なくとも1つ飛ばさなければならない。すなわ
ち、複写機の制御装置は、1ピッチ内の1工程で各原稿
シートの一面を複写し、原稿シートが反転され、戻され
る間は1ピッチを飛ばし、次のピッチで原稿シートの他
面を複写し、次の原稿シートの一面を複写し、この第2
の原稿シートを反転する間には1ピッチを飛ばし、その
第2の原稿シートの他面を複写するように(以下同様
に)プログラムされる。これは、好ましくないことに、
両面原稿/両面コピー複写モードの場合は、複写機の有
効複写速度を1/3だけ低下させることがわかるであろ
う。もし、第2の面を露光したあと、原稿シート・スタ
ックに戻す前に各原稿シートを再度反転すれば、余分の
ピッチが徒費される。上記の操作は、さらに、プログラ
ム装置に対して、両面原稿シートの場合と片面原稿シー
トの場合の複写順序を異ならせること、および原稿像間
の飛ばしたピッチにおいて感光体が汚染するのを防ぐた
め原稿間すなわちピッチ・フェードアウト・ランプ等の
作動を異ならせることを必要とする。
次の原稿シート等を同様に露光する前に、各原稿シート
を比較的多数回、たとえば10回または12回露光する
事後丁合式装置においては、非常に速い速度でコピーセ
ットを作成することができる。露光回数に等しいビン数
を有するソータが集められたセットを丁合し、セット搬
送装置が集められた各セットをビンから取り出し、それ
らを針金とじ装置へ運ぶようになっている。事後丁合式
複写機の代表例は、米国特許第4,444,491号に開示され
ている。事後丁合式装置は、かなり扱いにくく、多数の
追加部品、空間、および注意を必要とし、コピーセット
の数が少ない場合には、かえって効率が悪い。
一対の収集トレイと1つの製本装置で、高速複写を維持
しながら、故障を最少にする複写機を提供することにあ
る。
問題点を解決するための手段 かかる目的を達成するため、本発明によれば、供給スタ
ックの原稿シートのセットから予め設定した数のコピー
セットを作る複写機であって、原稿シートを供給スタッ
クから露光プラテンへ1枚ずつ搬送する原稿取扱装置
と、プラテン上の原稿シートを、前記原稿取扱装置が原
稿シートを供給スタックに戻す前に、2回露光して、光
導電性部材に2つの連続する同一の潜像を記録する光学
装置と、光導電性部材に記録された潜像を処理して各原
稿シートの情報を2つの連続するコピーシートに作る手
段を有し、前記設定数のコピーセットのコピーの列を、
原稿シートに対応した2つのコピーシートで成る連続の
グループとして形成するコピーシートの処理装置と、該
処理装置からのコピーシート出力をそれぞれ受取るシー
ト収集トレイと、処理装置からのコピーシート出力を、
2つのシート収集トレイに交互に送って、該2つのシー
ト収集トレイに2つの前記設定数のコピーセットを収集
するコピーシート送り手段と、前記2つのシート収集ト
レイから丁合いされた完成コピーシートセットを交互に
受取って、そのセットを製本する仕上げ機構と、前記2
つのシート収集トレイへの完成コピーシートの収集の際
中に、該2つのシート収集トレイから交互に完成コピー
シートセットを前記仕上げ機構に搬送し、前記設定数の
コピーセットの追加のセットの収集のために、前記コピ
ー列になった追加のコピーシートを該2つのシート収集
トレイに交互に前記コピーシート送り手段によって送る
ことができるように前記完成コピーシートセットを仕上
げ機構に搬送する搬送手段とから成ることを特徴とする
複写機が提供される。
非常に高速な複写機に再循環式原稿取扱い装置を使用
し、コピーセットの作成および丁合されたコピーセット
の仕上げをより高速にするために、本発明は、第1の特
徴として、事前丁合と、原稿シート面につき2回露光す
る能力とを用いる概念を考えている。独創的装置は、再
循環式原稿取扱いを用いて、原稿シートの各面、たとえ
ば多ページ原稿の1ページが2回露光され、そのあと連
続する原稿シート、もしくは、もし両面複写モードが選
択されたのであれば、その原稿シートのおそらく2ペー
ジが同様に2回露光される。コピーセットを大部数複写
する場合には、この2回像形成の逐次動作を回数を追加
して繰り返せばよい。この発明の特徴により、原稿取扱
いに必要な機械的動作が減るにもかかわらず、非常に速
い速度で最大限の生産を上げることが可能である。
本発明の他の特徴として、上記の像形成工程に従って作
成されたコピーシートは、シート搬送装置と、シートを
各々のトレイへ交互に転向するように配置された1個ま
たはそれ以上の転向ゲートとによって1対の収集トレイ
に集められる。
最初のコピーセットが完成すると、たとえば原稿の最後
のコピーシートがその指定トレイへ送られると、そのコ
ピーセットは、シートが送られてきた反対側のトレイの
端に配置されたセット搬送装置によって収集トレイから
除去される。この動作は、最後のコピーシートが他のト
レイへ送られているときでも生じる。セット搬送装置
は、コピーセットを製本するため唯一の仕上げステーシ
ョンへ搬送する、ここで、セット搬送装置に隣接して配
置された仕上げ装置、たとえば1つまたはそれ以上の糸
かがり装置、針金とじ装置、または接着とじ装置が作動
して、各完成したセットに1個またはそれ以上のステー
プルが打ち込まれるか、または接着剤で縁が接合され
る。2番目のコピーセットが完成すると、第2のセット
搬送装置が作動してこのセットを除去し、同じ仕上げ装
置または第2の糸かがり装置、針金とじ装置、または接
着とじ装置へ搬送する。この動作は、3番目のコピーセ
ットの最初のコピーシートが第1のトレイへ送られてい
る間に生じる。この装置では、コピーセットは、2個の
収集ビンと協同作用をする2個のセット搬送装置によっ
て、製本を行なう唯一の場所へ運ばれる。
したがって、本発明は、その全体装置において、相互に
補完する形で、事前丁合と事後丁合の双方のいくつかの
最良の利点を有している。加えて、各々の形式の原稿取
扱いおよび仕上げに固有の欠点がなくなるか、もしくは
最小限になっている。
本明細書に記載された本発明による修正を除き、本発明
は、市販されている現在の複写機、たとえばゼロックス
社が販売しているXerox 1075(登録商標)複写機、
Xerox 9400およびXerox9500(登録商標)複写
機に組み入れるのに特に適している。上記の複写機は、
それぞれ米国特許第4,278,344号および第4,06
2,061 号に開示されている。これらの複写機は、露光プ
ラテンの上に置かれた原稿シートのフルフレーム・閃光
露光を用いている。しかし、閃光露光像形成表面をもつ
感光体に対しフルフレーム閃光露光を用いる他のすべて
の複写機を用いることができる。
本発明の好ましい実施例では、原稿シートがプラテン上
にあるときその各面を2回露光し、そのシートを搬送し
て原稿スタックの上に戻すと同時に、次のシートをスタ
ックの底からプラテンの上に供給する再循環式原稿取扱
い装置の共同使用を考えている。
発明のもう1つの好ましい実施例では、片面原稿/片面
コピー、片面原稿/両面コピー、および両面原稿/両面
コピー複写モードを備えた形式の原稿取扱い装置を用い
ている。Xerox 9500(登録商標)複写機(米国特許
第4,062,061 号参照)に使われている形式のコピーシー
ト処理装置は、一面に像を有する多数のコピーシートを
受け取り、コピーシートの他面に別の像を受け取るため
に処理処理を通すようそれらのシートを再給送するバッ
ファーとして両面複写用トレイを使用する形式のもので
あるから、両面原稿/両面コピー複写に使うことができ
る。特開昭60−158463号(特願昭59−266062号)では、
原稿シートの2回閃光露光に連動した即時両面複写を用
いており、上記装置は、本明細書に開示したより一般的
な発明の修正態様である。
上記2つの実施例は、本発明を使用するのに好ましいも
のであるが、以下検討するように、それら以外の実施例
を考案することができる。
本発明は、さらに、各々が片側にシート搬送装置から個
々のシートを受け入れる入口を有する1対の収集トレイ
から成るシート収集装置に連続して集められたコピーシ
ートを製本する仕上げ装置を備えている。搬送装置は、
各コピーシートを連続して一定の装てん場所でトレイへ
搬送し、転向ゲートはシートを交互に両トレイへ導くた
め両者の間で往復する。さらに、シート受入れ装てん場
所とは反対側の取出し場所でトレイから各完成コピーセ
ットを交互に除去するために、各トレイには旋回式セッ
ト搬送手段が設けられている。作成するセットの最後の
シートをトレイが受け取ると、それに結合されたセット
搬送装置が作動して、縁をつかんでセットをトレイから
除去し、製本装置へ搬送する。この動作のすぐあと、別
のセット搬送装置は、セットの最後のシートを受け取っ
たあと別のトレイに対して同様な動作を行なう。この動
作と同時に、最初のトレイは最初のシートを受け取って
いる。
複写機の2回閃光露光方式はResearch Bulletin No.1
9015、61頁、1980年2月に概略的に開示され
ている。この記載内容は、2回閃光露光と複数収集トレ
イ装置の概念にのみ限定されている。この方式は、両面
原稿の取扱いにも、一回通し複写装置の両面コピーシー
トの作成にも利用されていない。特に、処理の際のコピ
ーシートの取扱いに、広い概念のそれらの一面を実施す
ることに関しては、まったく手段が欠けている。2回閃
光露光の効果を損わずに、集まったコピーセットを取扱
うことについても、製本を行なうことについても触れら
れていない。
本発明は、静電写真式複写機に組み合せて開示されてい
るが、開示した事前丁合式仕上げ装置は、他の印刷装
置、または単に情報物たとえばシートまたはカードを仕
分けし、収集し、そして(または)移動させるだけの機
械にも組み合せうることを理解されたい。
その他の目的および利点は、以下の説明と図面から明ら
かになろう。
実施例 本発明を組み込むことができる複写機の全般的理解のた
めに、代表的な電子写真式複写機の一部構成要素が図示
されている第1図を参照して、本発明の好ましい実施例
を説明する。図示された複写機は、ゼログラフィー処理
装置11と再循環式原稿取扱い装置12を有するゼログ
ラフィー方式である。本実施例においては、処理装置1
1は、後述する修正を除き、非常に高速で生産するため
閃光フルフレーム露光を用いている市販のXerox950
0(登録商標)複写機の処理装置と同じである。原稿シ
ートの露光、像処理、およびコピーシートの搬送/取扱
いは、機械プログラム装置による制御を受けて、調時さ
れた順序で、オペレータが複写機に設定したプログラム
に従って行なわれる。Xerox 9500複写機は上述のよ
うに動作し、また周知であるから、これに関するこれ以
上の詳細は省略する。
以下説明する修正を除き、調時関係の詳細、プログラム
装置、および関連構造と事象は、米国特許第3,79
0,270号、第3,796,486号、および第3,
917,396号に記載されている。本発明に使用する
ことができる原稿取扱い装置は、米国特許第4,22
9,101号に記載されている。本発明で考えている原
稿取扱い装置と上記米国特許に開示されるものとの相違
は、本発明では、原稿シートの各面について2回閃光露
光を行なうことである。フルフレーム閃光露光を行なう
他の形式のゼログラフィー処理装置およびすべての再循
環式その他の原稿取扱い装置を使用してもよいことを理
解されたい。処理装置11と原稿取扱い装置12に関連
して動作するものは、第1図に示した複写機の一部を形
成する仕上げステーション13である。
処理装置11、原稿取扱い装置12、および仕上げステ
ーション13(第3図参照)から構成される複写機は、
プログラム装置Pによって制御される。オペレータはプ
ログラム装置Pによって、種々の選択、すなわち複写機
をONまたはOFFに切換えること、各原稿シートまた
はセットのコピーを必要な数だけ作成するよう複写機を
プログラムすること、片面コピーか両面コピーのどちら
を作成するか選択すること、必要な出力方式、すなわち
セットモード、またはスタックモード、針金とじまたは
無とじを選択すること、多数の紙トレイの1つを選択す
ること、原稿の種類すなわち片面か両面のどちらかにつ
いて複写機を調整すること、コピーサイズ縮小モード、
コピー品質パラメータ、特殊性、およびその他の望まし
い機能を選択すること、を行うことができる。プログラ
ム装置Pはさらに、すべての動作タイミング、処理装置
11とそのすべてのゼログラフィー処理機能との同期
化、装置制御機能、およびあとで説明する自動事象を行
なう制御装置を備えている。制御装置は、CPUと適当
な機械クロックをもつどれか適当なマイクロプロセッサ
を備えることができる。マイクロプロセッサは、インテ
ル・コーポレーション(Intel Corporation)が製造し
たマイクロプロセッサのIntel 8080グループに類似
したもので、複写機に必要なすべての機能を果す十分な
ROMとRAMを有していることが好ましい。
処理装置11は、露光ステーションを備えており、そこ
では、複写する原稿シートがガラス露光プラテン14の
上に置かれてゼログラフィー・ベルト15の形式の感光
性表面の上に投影される。個々の原稿シートのセット
は、原稿取扱い装置12によって選択的に、1度に1枚
づつ露光プラテン14へ搬送される。各原稿シートは2
回露光されたあと、片面複写モードの場合にはセットす
なわちスタックの一番上に戻され、あるいは裏返されて
裏面が露光されたあとセットの一番上に戻される。全セ
ットが複写されると、再び作成するコピーセット数にし
たがって、逐次動作が設定回数だけ繰返される。
各原稿シートからの像形成光線は、ランプ19をもつ照
明装置18によって閃光照明される。ランプ19は、オ
ペレータが設定したプログラムに従って、調時された順
序で、プログラム装置によって制御される適当な閃光回
路(図示せず)に接続されている。この点についてこれ
以上の詳細は、周知の Xerox9500複写機が上記のよ
うに動作し、その構成は米国特許第4,062,061
号に記載されているから省略する。ゼログラフィー・ベ
ルト15は、処理装置11内に適当に取り付けられ平行
に配置された3個のローラー24、25、26の周囲を
移動できるように取り付けられている。ベルトは適当な
モーター(図示せず)によって妥当な速度で連続的に駆
動される。原稿シートから反射された像形成光線ベルト
が露光されると、光線に当った領域内の光導電性層が放
電するので、ベルト上に原稿から投影された光像に対応
する静電潜像が残る。ベルトが続けて動くと、静電潜像
は現像ステーションを通過し、ここに配置されている現
像装置27によって現像される。
現像後、粉末像は像転写ステーション28へ送られ、こ
こで、現像された像が支持面、通常は、主給紙トレイ2
9または補助給紙トレイ30から運ばれたコピー紙のシ
ートへ転写される。各シートは、シート事前整合ピンチ
・ローラー32と協同するコンベヤ31によって転写ス
テーションへ運ばれる。ローラー32とコンベヤ31は
駆動接触してニップを形成し、ここで、各シートは転写
ステーション28に達する前に事前整合される。調時関
係と関連構造、および事象のこれ以上の詳細は、前記米
国特許第3,790,270号、第3,796,486
号、第3,917,396号、及び第4,062,06
1号に記載されている。
各シートは、ベルト15の動きに同期して動かされ、転
写ステーションの所で、転写ローラー33とベルト15
の間を通る。転写後、シートは、ベルト15からはがさ
れ、1つまたはそれ以上の多孔ベルトを有する真空コン
ベヤ34によって反転された状態で定着ステーションへ
搬送される。ここには、シートを受け取って粉末像をシ
ートに定着する定着装置36が配置されている。定着
後、シートは仕上げステーション13へ搬送される。
前に述べたように、コピーシートは、主給紙トレイ29
または補助給紙トレイ30のどちらかから供給される。
主給紙トレイ29は供給シートが載る適当なエレベータ
式台を備えることができる。エレベータ式台は適当な手
段(図示せず)によって自動昇降ができるように支持さ
れている。上部給送式シート給送機構37が、台上に置
かれたスタックの一番上のシートに作用接触している状
態に保たれるように、台は上下に動かされる。シート給
送機構37は、プログラム装置Pの制御の下で感光体ベ
ルト15に間隔をおいて像が形成されるのに調時して、
間欠的に作動され、供給スタック29から一番上のシー
トを主給紙搬送装置31へ送り出す役目をする。
図示した代表的複写機の補助給紙トレイ30は、主給紙
トレイ29の上方に配置されており、供給シートをその
上に置くことができる空気浮揚式基板を有している。シ
ートスタックの下部からシートを給送するために、下部
給送式シート給送機構39が配置されている。この給送
動作を支援するのが、空気浮揚装置(図示せず)で、ス
タックの重量のほとんどを軽減し、下部からシートを容
易に引き出すことができるようにする。シート給送機構
39は、主給紙トレイの給送機構37と同様に間欠的に
駆動され、1度に1シート、補助シート供給搬送装置4
0へ送り出す。搬送装置40は、駆動装置(図示せず)
によって適当に駆動され、補助トレイ30から引き出さ
れたシートを主給送搬送装置31の走行部の上に放出す
るように配置されている。そのあと、補助トレイ30か
らのシートは、事前整合ローラー32へ導かれる。
動作中、もし複写機が片面複写モードに設定されていれ
ば、転写ステーションを出たあと処理装置11を離れた
コピーシートは、直接定着ステーション36へ運ばれ、
定着装置後方の搬送装置42および出口搬送装置50に
よって仕上げステーション13へ運ばれる。もし複写機
が両面複写モードに設定されていれば、コピーシート
は、搬送装置42の上にあるとき戻し搬送装置52へ案
内される。すなわち、ソレノイド54によって伸長した
転向器53が、搬送装置42上のシートをコンベヤ・ロ
ーラー54の上に導き、戻り搬送装置52に通じている
シュート55に入れる。
両面複写モードのとき、戻り搬送装置52はコピーシー
トを補助トレイ30へ戻す。コピーシートは、そこから
給送機構39によって再給送され、搬送装置40、31
を経由して転写ニップへ運ばれ、その裏面にトレー像が
転写される。処理装置11およびその制御装置のこれ以
上の詳細は、前記米国特許第4,062,061号およ
びそこに引用された特許文献に記載されている。
原稿取扱い装置12は、再循環式であり、分離用ベルト
62と引っ込み式パッド装置63によって原稿シートが
スタックの底から個々に分離されたあと、原稿トレイ6
1上のスタックから原稿シートを搬送する広幅の反射性
ベルト60を備えている。プラテン上の各原稿シートの
整合は、従来通り、プログラム装置に接続されたプラテ
ンの下流縁にあるソレノイド操作式整合ゲート64によ
って行なうことができる。
ベルト60は、処理装置11のプラテン14の下流側す
なわち出力側にある大形ローラー65と、プラテンの入
力側にある小形ローラー66との間に取り付けられてい
る。原稿シートはベルト60の外面と複数の案内ローラ
ー67によってはさまれ、ローラー65のまわりに駆動
されて最初の原稿反転が行なわれる。原稿シートはさら
に分岐点まで運ばれる。分岐点からトレイ61上の原稿
スタックまでは、2つの独立した戻り通路が設けられて
いる。第1の、すなわち片面複写用戻り通路は、第2の
反転ローラー71に向ってそのまわりを回わる片面複写
用ベルト搬送装置70によって提供され、原稿シートは
ローラー71から上方よりトレイ61の後方に送り込ま
れる。代りに、独立した第2の、すなわち両面複写用原
稿シート再循環戻り通路は、第2の、すなわち両面複写
用原稿搬送装置72によって提供され、原稿シートは直
接第1反転ローラー65からトレイ61の前端に送り込
まれる。
上記両通路のうち一方の選択は、図示の実線位置(片面
複写動作)と点線位置(両面複写動作)との間で旋回す
る転向器73を有する片面複写/両面複写切換装置によ
って行なわれる。片面複写位置では、ローラー65/案
内ローラー67から出た原稿シートは転向器73によっ
て片面複写用搬送装置70へ向けられるが、これに対し
両面複写位置では、原稿シートは両面複写用搬送装置7
2に向けられる。
転向器73の上記2つの位置を選択することにより、片
面複写用搬送装置70とその一部を構成する第2反転ロ
ーラー71を、原稿セットの再循環に連けいして、原稿
再循環通路に編入しまたは除外するよう容易に、自動的
に切り換えることができるので、各循環において選択的
に各原稿シートの1回反転(第2反転装置をバイパスす
る)または各原稿シートの連続2回反転を行なうことが
できることがわかる。
転向器73の切換えは、プログラム装置に接続された通
常のソレノイドで行なうことができる。
1回反転(両面複写用通路72)が選択された場合に
は、最初、トレイ61内で表が下であった原稿シート
は、各循環において露光されたあと、表を上にして戻さ
れる。したがって、循環が終ると、循環したセットのす
べての原稿シートは、それ自体の複写循環において、す
でに反転されているはずである。2回反転の循環通路
(片面複写用通路70)が選択された場合には、原稿シ
ートは再循環前と同じ向きでトレイ61へ戻される。
それぞれの反転ローラー65は、71は、原稿の反転を
行ない、さらに、各々が原稿シートを各ローラーの外側
まわりに約1/2回転回転させることによって方向転
換、すなわち原稿シートの移動方向を変える。
再循環した原稿シートが元の向きで原稿トレイ61へ戻
されたときは、原稿セットの次の再循環では、原稿シー
トの同じ面が複写される。しかし、再循環した原稿シー
トが裏返された向きで原稿トレイへ戻されれば、原稿セ
ットの次の再循環では両面原稿シートの反対側を直接複
写することができる。すなわち、最初の循環では両面原
稿シートの偶数ページを露光して複写し、次の循環では
奇数ページを露光して複写、次の循環では偶数ページを
露光して複写し、次の循環では奇数ページを再び露光し
て複写することができる。
第2図の装置12を用いている本発明の実施例では、外
部反転装置、すなわち通路は不要である。片面複写用お
よび両面複写用再循環通路は共に連続的で、単一方向で
ある、すなわち、循環される原稿シートの動きは、整合
のときを除き、いかなるときでも、原稿を反転するとき
でも停止させたり、逆行させたりする必要がない。この
ことは、整合のためであっても、機械ピッチの数を減ら
すから、非常に有利である。
露光ステーションから原稿トレイに戻る2つの原稿シー
ト再循環通路は、相違しており、原稿トレイから露光ス
テーションまでの共通の原稿シート再循環通路を除き、
相互に別個である。したがって、ある原稿シート(すで
に露光された)を露光ステーションから片面複写用また
は両面複写用原稿シート通路のどちらかを通してトレイ
へ戻している間に、別の原稿シートをトレイから露光ス
テーションへ給送することができる。原稿シートの各面
は、シートが露光プラテン14上にある間プラテンから
除去される前に2回露光される。片面複写モードまたは
両面複写モードのいずれの場合も、本発明によれば、プ
ラテンの上にある間に原稿シートの面は2回閃光露光さ
れる。
第3図に示すように、仕上げステーション13は、処理
装置11の一方の側面、すなわち片面または両面コピー
シートがスロット75を通って出てくる所に配置されて
いる。シートは、適当な搬送装置76によって、垂直上
方に、次に水平に運ばれ、ピン79、80と、コピーシ
ートを一のビンに向けるため一の方向にそしてコピーシ
ートを他のピンに向けるため他の方向に旋回するソレノ
イド操作式転向器82、とで構成された2ビン・コンパ
イラー装置77に入る。ビン79、80は、垂直面に対
し約30゜の角度をなしており、コピーシートは、ビン
に集められるとき、ビンの底壁によって整合される。良
好な隅整合を保証するために、各々のビンに、適当な揺
動器または擦動器(図示せず)を取り付けることができ
る。
旋回式セット搬送装置82は、ピン79と連けい関係に
あって、第2の旋回式セット搬送装置83は、ピン80
と連けい関係にある。セット搬送装置 82、83は、
それぞれ旋回点84、85で旋回し、各々の動力操作式ク
ランプ86、87は完成したコピーセットの整合された
下縁をつかんで、それぞれの関連ビンから仕上げ装置9
0へセットを運ぶ役目をする。仕上げ装置90は、つか
んだ縁に沿って1個またはそれ以上のステープルを選択
して打ち込むようになっている1対の1列に並んだ針金
とじ装置または糸かがり装置を備えている。各々のセッ
ト搬送装置は、装置90の針金とじ装置または糸かがり
装置のための締付け装置へつかんだ縁を送り込み、そこ
で、縁が締めつけられ、そこに1個または2個のステー
プルが打ち込まれ、折り曲げが行なわれて、従来の仕方
で仕上げ動作が完了する。
仕上げ装置90は、製本されたコピーセットに短かい水
平衝撃を与えて移動させ、エレベータ93の上に積まれ
た完成コピーセットのスタック92の上に積み上げる役
目をするキッカー機構91を備えることができる。セッ
ト搬送装置によって除去されるとき、および仕上げ操作
後コピーセットがスタックへ移されるとき、各コピーセ
ットの後縁を案内する助けとして、スタックの上方にわ
ん曲した案内板94が配置されている。
コピーセットを仕上げる場合の前述の説明は、針金とじ
装置と糸かがり装置についてであったが、本発明はそれ
らに限定されない。用語“仕上げ”は、ここでは広い意
味で使われており、他の形式の製本、たとえば装着とじ
も含んでいる。それに合わせて、仕上げ装置90を、コ
ピーセットの縁に接着剤を塗布するように構成された接
着とじ装置の形式にしてもよい。
片面または両面原稿シートの2回露光後、前述のよう
に、片面または両面複写に対応して2枚のコピーシート
の各々の片面または両面に像が定着されると、シートは
搬送装置50によって、出口スロット75を通してビン
79、80に交互に運び込まれる。転向器81は、プロ
グラム装置の制御を受けて交互に作動し、ビン79は原
稿トレイ61内の一番下のシートに対応する最初のコピ
ーシートを受け取り、ビン80は同じ向きで2番目のシ
ートを受け取る。片面複写の場合には、最初のコピーシ
ートはその像面が下向きになり、両面複写の場合には、
完成したコピーセットの1ページが上を向くように、奇
数の面が上向きになる。両面複写モードで作成された2
枚のコピーシートの次の組の場合は、シートがビン内の
先行するシートの上に交互に置かれ、シートの上面が奇
数ページになる。原稿取扱い装置12内の原稿セットが
5枚の原稿シートから成り、各々が複写する両面を有
し、したがって、10ページの複写すべきデータがある
ものとすると、対応するコピーシートは、最初にページ
10をもつ面がビンの底に面し、上面がページ9になる
状態で、そして第2のコピーシートの下面がページ8
で、上面がページ7になる状態で、以下同様にして、ビ
ン79、80に収集される。
ビン79内のコピーセットが完成すると、セット搬送装
置83の駆動機構が、ビン80内に最後のシートが完全
に置かれる前であっても直ちに作動する。コピーセット
は、装置90へ搬送され、仕上げられ、積まれたセット
・スタックの上に載せられる。この動作のとき、最後の
シートがビンに入ると直ちにセット搬送装置82が作動
し、ビン内のコピーセットは最初のセットと同様に仕上
げ装置90へ搬送され製本される。このセット搬送装置
82による動作の間に、ピン79は作成する第3のコピ
ーセットの最初のコピーシートを受け取る。セット搬送
装置82が、ビン80内のコピーセットを除去したあ
と、ビン80は直ちに第3のコピーセットの第2のコピ
ーセットを受け取り、以下同様である。セット搬送装置
の交互動作とビンへのコピーシートの搬送は機械サイク
ルの徒費がないように、そしてコピーシートが仕上げス
テーション13へ定常に流れることができるように、調
時されている。最初のコピーセットを仕上げている間
に、第2のセットを締めつけ、取り出して保持する、す
なわちコピーセットを緩衝する概念によって、事実上仕
上げを2または3サイクルで実行できるよう、“時間が
かせげる”。
すべての機械サイクルの間でなく、2または3機械サイ
クル、すなわちピッチの時間間隔で各々が動作するよう
に、2個のセット搬送装置を使って交替で動作させるこ
とによって、すり切れ、ちぎれ、およびジャムの発生が
増加する可能性がある機械部品の高速動作をさせること
なく、非常に速いコピーセット作成を維持することがで
きる。本発明が具体化されている2回閃光概念の最も重
要な貢献は、原稿取扱い応力が低減することである。上
記実例において、10コピーセットがプログラムされた
ものとすると、各々のビン79、80は5セットを収集
する。完成し仕上った10コピーセットが全部スタック
92に積まれると、装置は従来知られているように待機
状態に復帰する。
本発明を利用することができる仕上げステーションの別
の実施例を第4図に示す。この実施例では、仕上げステ
ーション100は、一方が他方の上に、水平面内に配列
された2個の丁合すなわち収集ビン101、102を有
する。2枚の同一コピーシートの各組がスロット75か
ら出てきたらそれらを交互にビンへ導くため、制御装置
の制御を受ける1個の転向器103が使われている。隅
整合を行なうため各々のビンに適当な擦動器を用いるこ
とができる。ステーションには、1対のセット搬送装置
104、105が旋回できるように取り付けられてお
り、それらに2個の針金とじ装置または糸かがり装置1
06が連けいされている。これらの装置は、すべて、第
3図の実施例について前に述べた仕方および順序で動作
する。コピーセットの仕上げを行なうため、針金とじ装
置または糸かがり装置106の代りに、接着とじ装置を
用いることができる。
作 用 第2図と第3図に示した実施例の動作について説明す
る。原稿シートは原稿トレイ61上のスタックから処理
装置11の露光プラテン14の上に送られる。原稿シー
トはN−1順序、すなわち原稿スタックのページ1がス
タックの一番下にあり、原稿シートは丁合された向きに
あるものと仮定する。また、片面原稿/片面コピーモー
ドが選択されたものと仮定する。複写/仕上げ装置が作
動すると、一番下の原稿シートページ1が分離されて、
プラテン14へ搬送され、ここでページ1が2回閃光露
光される。ページ1を含む原稿シートがベルト60によ
って除去されると、ページ2を含む第2の原稿シートが
直ちにプラテン14へ搬送される。最初の原稿シートが
除去中であるから、機械ピッチの徒費はない。
残りの原稿シートも、同様にスタックから分離され、シ
ートの片面が2回閃光露光される。そのあと、原稿シー
トは、片面複写用搬送装置70によって、最初に置かれ
た順序でトレイ61へ戻される。各原稿シートは、ロー
ラー65と71の共同作用によって2回反転を受けるか
ら、上記の元の順序はそのままである。
ところで、原稿シートのスタックが2回閃光されると
き、主シートトレイ29または補助シートトレイ30の
どちらかからコピーシートが送られる。コピーシート
は、片面複写することになっているから、定着装置36
を離れると、直ちに、搬送装置42、50によって運ば
れ、処理装置11から送り出される。片面複写の場合で
あるから、転向器53は第1図の実線で示した位置へ動
かされる。
搬送装置50によって処理装置11を離れたあと、コピ
ーシートは仕上げステーション13へ搬送され、そこで
製本される。コピーシートは、定着された像をシートの
下側にして、昇順のページ番号順に搬送されるから、シ
ートは正しく丁合された向きでビン79、80に入る。
この場合には、シートの反転は必要ない。設定された複
写作業の連続生産は、1度に2コピーセットが得られる
ように維持される。第1図の実施例におけるように、原
稿の各循環について、2コピーセットが作成されるの
で、原稿取扱い応力は最小限になる。
代りに、人間的要因の研究から、もしオペレータが常に
原稿取扱い装置12に表を上に向けて(人間が原稿を取
扱うときの通例の向き)装てんするようにすることがよ
り好ましいのであれば、最初に原稿シートの表を上に向
けてトレイ61に置いてもよい。その場合には、複写機
を作動させると、最初に、原稿取扱い装置12がトレイ
61から原稿シートを極めて迅速に送り出し、プラテン
14、ローラー65、搬送装置72を経て露光せずに、
トレイに戻すように、複写機のプログラム装置を構成す
ることができる。この手順により、原稿シートは反転さ
れ、前述のように、複写のため表を下に向けて置かれ
る。
両面原稿/両面コピー複写モードの場合には、両面原稿
シートは、1−N順でトレイ61に置かれる。すなわ
ち、原稿セットのシート1のページ1がスタックの一番
上にあり、最後のシートの最後のページNがスタックの
一番下にある。両面複写モードの場合には、補助トレイ
30からコピーシートを出した上で、供給トレイとして
の動作を停止させ、両面複写用トレイとして使える状態
にするため、プログラム装置に命令しなければならな
い。
一番下の原稿シートがトレイ61から送り出され、プラ
テン14へ搬送され、ここで一番下の原稿シートの下面
が2回露光される。続いて、このシートはプラテンから
除去され、両面複写用循環通路72によって搬送され、
トレイ61内のスタックの一番上に裏返された向きで戻
される。一番下の原稿シートの下面の2回露光に対する
最初の2枚のコピーシートは、主トレイ29から正しく
調時された順序で給送され、各コピーシートは、続いて
現像されたトナー像が転写され、最後に、構成要素3
4、36、42、56、および52を含む通路を経由し
て補助トレイ30に導かれる。トレイ30内の上記2枚
のコピーシートの向きは、一番下の原稿シートの下面に
対応するコピーが、各々のコピーシートの上面にある向
きである。
前述のように、一番下の原稿シートがプラテン14から
除去されると、下から2番目の原稿シートが直ちに、ピ
ッチの徒費なしにプラテンの上に送り出され、この原稿
シートの下面が2回露光される。対応する2枚のコピー
シートはトレイ29から給送される。この結果得られた
コピーは、最初の2枚のコピーシートと同様に、像面を
上にしてトレイ30へ搬送される。この逐次動作は、す
べての原稿シートの下面が複写された裏返された向きで
原稿トレイ61へ戻されるまで続く。このとき両面複写
用トレイとして働く補助トレイ30内のコピーシート
は、原稿シートの2倍の枚数であり、各コピーシートの
下面は白紙である。
原稿シートの下面の光が完了したら、他面の複写を開始
するために、原稿シートは、直ちに、順次、トレイ61
から再び送り出される。この原稿シートの第2の循環に
おいて、原稿シートの他面が最初に露光された面と同様
に2回露光され、原稿シートは元の向き、すなわち1−
Nで原稿トレイへ戻される。この第2の循環のとき、先
に補助トレイ内に置かれたコピーシートが、これに対応
して、各々の下面に像を受け取るためトレイ30の下面
から送り出される。この結果、各々の上面に、一番下の
原稿シートの下面の像を支持している2枚のまったく同
じコピーシートが、順次、処理装置11の転写ステーシ
ョンへ送り出され、一番下の原稿シートの上面に対応す
る像を受け取る。残りのコピーシートも、同様に、処理
装置11を通して搬送され、原稿シートの上面に対応す
る像をすべて正しい向きで受け取る。
続いて、両面コピーシートは、前述のように、丁合と針
金とじのため仕上げステーション13へ搬送される。第
2図の装置の原稿取扱いの逐次動作においては、先の原
稿シートが露光ステーションから除去されると、次の原
稿シートをプラテン14上に運ぶことができるから、ピ
ッチの徒費は最小限である。ピッチの徒費は、ある循環
の終了と別の循環の開始との間に生じることがある。処
理装置11の通常動作と同様に、コピーシートを迅速に
連続して搬送することができる。
第5図に、本発明に用いることができる別形式の原稿取
扱い装置110を示す。この独特な原稿取扱い装置の構
造細部は、ゼロックス社から現在市販されているXerox
1075複写機に使われているものと同じであり、前記
米国特許第4,278,344号に図示、説明されてい
る。以下説明するように、上記米国特許に開示された装
置の動作に対応する装置110の動作は、本発明にした
がって修正されている。
再循環式原稿取扱い装置110では、オペレータによっ
て原稿スタック・トレイ111に表を上に向けて通常の
丁合された順序で置かれた原稿シートのスタックの下部
から個々の原稿シートが順次送り出される。原稿シート
は、露光プラテン112へ搬送され、光学装置114に
よって光導電性ベルト113の上に像が形成され、従来
のゼログラフィー方式でコピーシートが作成される。原
稿取扱い装置110は、原稿取扱い装置12の場合と同
様に、トレイから送り出された個々の原稿を検知して、
計数するため、すなわち循環させた原稿シートの枚数を
計数するため、通常のスイッチその他のセンサ、たとえ
ば115を設けることができる。原稿取扱い装置110
は、片面または両面に複写する情報データを含む種々の
通常サイズおよび坪量の紙シートであるかも知れない原
稿シートを連続して、順次送り出すように構成されてい
る。下部給送装置116は、命令により、一番下の原稿
シートを、2つの給送通路の一方を通して、プラテン上
方駆動装置117へ送り出し、駆動装置117は原稿シ
ートをプラテンの一方から他方へ動かし、整合ゲート1
18に当てる。
原稿取扱い装置110においては、各原稿シートは、ト
レイ111から像形成ステーション112 へ送られると
き、選択によって反転されたり、反転されなかったりす
る。この作用は、原稿が複写される前に、選択により逆
転可能なシート駆動ローラー119と決定ゲート120
とによって、上記2つの給送通路内で行なわれる。最初
に、各原稿シートはトレイ111から送り出され、ロー
ラー119の外側をまわる。もし、原稿シートが続けて
ローラー119をまわれば、原稿シートは裏返された向
きで通路121を通ってプラテン112 の上に送られる
が、原稿シートの後縁が決定ゲート120を通過したあ
と、ローラー119の入口近くの原稿通路内にあって旋
回可能な転向フィンガより成る決定ゲート120を操作
可能にすることができる。
ゲート120の作動と、ローラー119の逆回転とによ
って、原稿シートは異なる搬送通路122 を通って複写プ
ラテンに向うもう1つの再循環運動を行なう。したがっ
て、上記2つの異なる通路は、第1の、すなわち片面複
写用搬送通路121と、第2の、すなわち両面複写用搬
送通路122である。第2の、すなわち両面複写用搬送
通路122は、事実上シート反転は行なわないが、これ
はローラーの逆回転を通じて行なわれる。このように、
原稿シートは、ローラー119のまわりに部分的に進行
するだけで、そのあと方向が逆向きにされ、このとき、
転向されたゲート120によって、直接、両面複写用通
路122内に戻され、通路122から、直接、プラテン
112の上に送られる。したがって、両面複写用通路1
22の場合には、原稿シートはトレイ111における元
の向きから反転されることなくプラテンに達する。たと
えば、もし、両面原稿シートの偶数面がトレイ111内
で下向きならば、原稿シートがプラテン112に着いた
とき、両面複写用通路122を使った場合は、依然とし
て下向きである。
対照的に、第1の、すなわち片面複写用通路121は、
原稿シートをローラー119の周囲を一方向に完全に回
わしてプラテン112の上に搬送する。したがって、片
面複写用通路121を通して送られた原稿シートのプラ
テン上での向きは、トレイ111内の元の向きから裏返
される。
原稿シートが露光されたあと、プラテン112からトレ
イ111までの戻り通路は、常に同じであり、ここでシ
ートは1回反転されることがわかる。片面または両面複
写用通路のいずれを使用した場合でも、原稿シートは、
第2の反転非可逆ローラー124によって、スタック・
トレイ111の一番上に送り戻される。したがって、原
稿シートがトレイ111の下部からその上部へ戻される
全循環通路についてみると、片面複写通路121が選択
されたときは、原稿シートは2つのローラー119、1
24のまわりに2回反転され、両面複写通路122が選
択されたときは、1回反転される。以上のことから、原
稿セットの循環において、ローラー119の逆回転また
は正回転と、転向ゲート120の連けい動作または非動
作とによって、そのセットの原稿シートがその循環にお
いて全部で1回または2回反転されるかが決まる。
いずれの場合でも、給送装置116による連続給送と同
時に、原稿シートを連続して再スタックすることができ
るから、事前丁合複写のために連続多数回循環を行なう
ことができる。しかし、全通路2回反転(すなわち、片
面複写通路121を使用)の場合は、それ以降の各循環
において原稿シートの同じ面が露光され、原稿シートは
常に同じ元の向きでトレイ111に再スタックされる。
対照的に、全通路1回反転(両面複写通路122を使
用)の場合は、原稿シートは元の向きから裏返されてト
レイ111に再スタックされる。それ故、通路122の
装置は、その局部的作用が実際には、前述のように非反
転であるにもかかわらず、その全循環通路作用が反転で
あるから反転器と呼ばれる。したがって、次の循環で
は、原稿シートはすべてその反対面が複写される。
装置110の構造的特徴のこれ以上の説明は、本発明の
理解および正しい評価には、不要である。上記の構造的
特徴は、前記米国特許第4,278,344号に図示、説明され
ている。
しかし、第2図の原稿取扱い装置12について前に述べ
たように、両面シート反転通路122を使用し、この両
面原稿反転を必要とする反転機構の動作は、両面原稿セ
ットの多数回再循環のため装置110をひんぱんに使用
する必要がある場合には、本質的に、通常は信頼性に問
題があろうが、前述のように、本発明は、両面複写搬送
通路122 の使用を最小限にする、すなわち、ローラー11
9 の逆回転とゲート120の作動を最小限にする複写/
仕上げ装置を提供するものである。
本発明によれば、複写/仕上げ装置が片面複写モードま
たは両面複写モードのどちらで動作していても、露光の
ためプラテン112へ運ばれた原稿シートの各面に対し
2回閃光露光が行なわれる。
片面複写モードの場合には、原稿シートはトレイ111
内で表が上になっており、すなわち一番下のシートは最
大ページ数を有し表が上を向き、一番上のシートはペー
ジ1を有し表が上を向いている。原稿シートは個々に、
順次送り出され、ローラー119をまわり、プラテン1
12へ運ばれて整合され、2回露光されてから、ローラ
ー124 によって最初にトレイに置かれたときと同じ向き
でトレイ111へ戻される。
複写処理においては、原稿取扱い装置110は、処理装
置11に類似したコピーシート処理装置に連けいして動
作し、露光された各片面原稿シートについてまったく同
じ片面コピーシートが作成される。もし、複写処理装置
の転写ステーションを離れたコピーシートの転写された
像面が裏向きになっていれば、正しい向きの丁合された
コピーセットを得るために、丁合トレイ79、80に向
う搬送装置内の反転器200(第3図参図)を使う必要
がある。第5図の装置110に対するコピー処理装置の
詳細は、前に引用した米国特許第4,278,344号
に記載されている。
トレイ111内にページ面を上に向けて置れた片面原稿
シートから両面コピーシートを作成する場合には、最後
の原稿シートは、直接プラテン112へ運ばれて2回露
光され、そのあと、最後から2番目の原稿シートが2回
露光のためプラテンへ運ばれてくると、ローラー124
によって除去される。以下同様である。片面原稿シート
がトレイ111へ戻され、このように、すべての原稿シ
ートが露光されたとき、シートはトレイに置かれたとき
と同じ数字順で、表が上になり、再び循環されるのを待
つ。この動作モードにおいては、第1図について説明し
た両面複写装置を使って、最後の原稿シートと最後から
2番目の原稿シートに対応する2枚の連続する、すなわ
ち並んだまったく同じ両面コピーシートを作成すること
ができる。以下同様である。収集ビン79、80へ搬送
するときに、コピーシートを反転する必要があろう。
両面原稿シートから両面コピーシートを作成する場合に
は、ローラー119の周期的逆転が使われる。最後の原
稿シートの下面が偶数ページで、上面が奇数ページであ
り、最後のシートの上のシートもこのような向きになっ
ていると仮定する。最後のシートはスタックから分離さ
れると、プログラム装置によって制御されるローラー1
19のまわりに駆動される。このシートの後縁がゲート
を通過すると、プログラム装置によりゲート120 が下向
に動かされ、ローラー119の回転方向が逆転され、シ
ートは両面複写通路122を通ってプラテン112の上
に搬送される。
このように、原稿スタックの最も大きな数字が付いたペ
ージである前記偶数ページが最初に露光される。2回露
光後、シートは通路122を通り、再度方向が逆転され
たローラー119を回わって後方に搬送される。この逆
方向搬送により、シートは奇数面すなわち上面が2回露
光される向きになってプラテンの上に運ばれる。この露
光のあと、シートはローラー124を回わって搬送さ
れ、トレイ111に戻され、最初に置かれたときと同じ
向きで残っている原稿シートスタックの上に置かれる。
すべてのシートが各面について2回露光されるまで、ス
タックの残りの原稿は同じように処理される。
第2図の装置で両面複写モードを用いる場合には、コピ
ーシートを処理し、片面だけ複写されたコピーシートを
両面複写用トレイに一時的に貯蔵する第1図に似た装置
を第5図の原稿取扱い装置に組み合わすことができる。
第6図のブロック図は、原稿取扱いのための入力と出
力、前述した2トレイ収集と仕上げ、およびそのための
制御装置間の関係を示す。必要ないので図示してない
が、処理装置11の入力および出力も制御装置と相互関
係にある。ブロック図には、処理装置11、どちらかの
原稿取扱い装置12、110、および仕上げ装置13の
制御用部品間の共同動作が記述されている。
好ましくはないが、かなり修正して、本発明に使用する
ことができる、針金とじ装置、糸かがり装置または接着
とじ装置付きの自動オンライン丁合複写/仕上げ装置の
他の例が、米国特許第4,328,919号、第4,1
34,672号、および“Reseach Disclosure Journa
l”、Rublication Nos 22733および22734、
120−134頁、1983年4月に開示されている。
しかし、本発明を実施するには、少なくとも構造上の要
求に応じるため、どうしても修正をする必要があろう。
処理装置における1回通し複写の例が、米国特許第3,
506,347号および第4,264,183号に開示
されている。
本発明によれば、原稿を頁順に循環させて頁順に揃った
コピーシートを得る事前丁合いと、原稿の1頁に対して
2回露光する概念を導入して、頁順に揃ったすなわち丁
合いされた2組のコピーシートがたった1対の収集トレ
イすなわちビンに集めることができ、この収集ビンから
出たコピーシートセットを製本する仕上げ装置は、セッ
トを交互に受取って製本することによって、たった1つ
で済み、このことから、極めて高速で丁合いされたコピ
ーシートセットを得る複写作業を維持しながら、原稿取
扱装置及び製本のための仕上げ装置内の部品(特に壊れ
易い可動部品)を最小限にするともに、動作回数も最少
にでき、このため、複写機の故障も極めて少なくなり、
故障修理の回数も大きく減少し、保守の回数も減少す
る。
以上、特定の装置およびその作用について本発明を説明
したが、特許請求の範囲に記載したものを除き、それに
よって発明を限定するつもりはない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明を用いた静電写真式複写/仕上げ装置
の構成の略図、 第2図は、第1図の装置に用いた原稿取扱い装置の好ま
しい実施例の部分断面正面図、 第3図は、本発明に用いた仕上げステーションの略図、 第4図は、仕上げステーションのもう1つの実施例の略
図、 第5図は、本発明に用いることができる原稿取扱い装置
のもう1つの実施例の断面図、および 第6図は、ここに記載された各種装置に対する制御系の
ブロック図である。 11……ゼログラフィー処理装置、12……再循環式原
稿取扱い装置、13……仕上げステーション、14……
ガラス露光プラテン、15……光導電性ベルト、18…
…照明装置、19……ランプ、24,25,26……ロ
ーラー、27……現像装置、28……転写ステーショ
ン、29……主給紙トレイ、30……補助給紙トレイ、
31……コンベヤ、32……シート整合ピンチ・ローラ
ー、33……転写ローラー、34……真空コンベヤ、3
6……定着装置、37……上部シート給送機構、39…
…下部シート給送機構、40……補助給紙搬送装置、4
2……搬送装置、50……出口搬送装置、52……戻り
搬送装置、54……搬送ローラー、55……シュート、
60……広幅反射性ベルト、61……原稿トレイ、62
……分離ベルト、63……パッド装置、64……ソレノ
イド操作式整合ゲート、65……大形(第1反転)ロー
ラー、66……小形ローラー、67……案内ローラー、
70……片面複写用ベルト搬送装置(片面複写用通
路)、71……第2の反転ローラー、72……両面複写
用通路、73……転向器、75……スロット、76……
適当な搬送装置、77……2ビン・コンパイラー装置、
79,80……ビン、81……転向器、82,83……
旋回セット搬送装置、84,85……旋回点、86,8
7……動力操作式クランプ、90……仕上げ装置、91
……キッカー機構、92……スタック、93……エレベ
ータ、94……わん曲案内板、100……仕上げステー
ション、101,102……収集ビン、103……転向
器、104,105……セット搬送装置、106……針
金とじ装置または糸かがり装置、110……原稿取扱い
装置、111……原稿トレイ、112……露光プラテ
ン、113……光導電性ベルト、114……光学装置、
115 ……センサ、116……下部給送装置、117 ……プ
ラテン上方装置、118……整合ゲート、119……可
逆式シート駆動ローラー、120……決定ゲート、12
1……片面複写用通路、122……両面複写用通路、1
24……非可逆反転ローラー、200……反転器。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジエフリー リー シツソン アメリカ合衆国 ニユーヨーク州 14502 マセドン ヘザー レーン 224 (72)発明者 スチーブン アンソニー ラインハート アメリカ合衆国 バージニア州 22180 ヴイエナ ウエスト オーク プレイス 8520 (56)参考文献 特開 昭60−158463(JP,A) 特開 昭50−99548(JP,A) 特開 昭50−97420(JP,A) 実開 昭59−17442(JP,U) 特公 昭58−39749(JP,B2) 特公 昭63−32699(JP,B2) 米国特許4361393(US,A)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】供給スタックの原稿シートのセットから予
    め設定した数のコピーセットを作る複写機において、 原稿シートを供給スタックから露光プラテンへ1枚ずつ
    搬送する原稿取扱装置と、 プラテン上の原稿シートを、前記原稿取扱装置が原稿シ
    ートを供給スタックに戻す前に、2回露光して、光導電
    性部材に2つの連続する同一の潜像を記録する光学装置
    と、 光導電性部材に記録された潜像を処理して各原稿シート
    の情報を2つの連続するコピーシートに作る手段を有
    し、前記設定数のコピーセットのコピーの列を、原稿シ
    ートに対応した2つのコピーシートで成る連続のグルー
    プとして形成するコピーシートの処理装置と、 該処理装置からのコピーシート出力をそれぞれ受取るシ
    ート収集トレイと、 処理装置からのコピーシート出力を、2つのシート収集
    トレイに交互に送って、該2つのシート収集トレイに2
    つの前記設定数のコピーセットを収集するコピーシート
    送り手段と、 前記2つのシート収集トレイから丁合いされた完成コピ
    ーシートセットを交互に受取って、そのセットを製本す
    る仕上げ機構と、 前記2つのシート収集トレイへの完成コピーシートの収
    集の際中に、該2つのシート収集トレイから交互に完成
    コピーシートセットを前記仕上げ機構に搬送し、前記設
    定数のコピーセットの追加のセットの収集のために、前
    記コピー列になった追加のコピーシートを該2つのシー
    ト収集トレイに交互に前記コピーシート送り手段によっ
    て送ることができるように前記完成コピーシートセット
    を仕上げ機構に搬送する搬送手段と から成ることを特徴とする複写機。
  2. 【請求項2】搬送手段は、各シート収集トレイと協働す
    るセット搬送装置と、各セット搬送装置を別々に且つ交
    互に駆動する駆動手段とを有することを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の複写機。
JP59257280A 1983-12-22 1984-12-05 仕上げ機能付き高速複写機 Expired - Lifetime JPH0634122B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/564,584 US4566782A (en) 1983-12-22 1983-12-22 Very high speed duplicator with finishing function using dual copy set transports
US564584 1983-12-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60142359A JPS60142359A (ja) 1985-07-27
JPH0634122B2 true JPH0634122B2 (ja) 1994-05-02

Family

ID=24255070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59257280A Expired - Lifetime JPH0634122B2 (ja) 1983-12-22 1984-12-05 仕上げ機能付き高速複写機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4566782A (ja)
EP (1) EP0147140B1 (ja)
JP (1) JPH0634122B2 (ja)
DE (1) DE3485502D1 (ja)

Families Citing this family (112)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61160766A (ja) * 1985-01-08 1986-07-21 Fuji Xerox Co Ltd フイニツシヤ−を備えた複写機
JPS61133366U (ja) * 1985-02-07 1986-08-20
US4917364A (en) * 1985-03-15 1990-04-17 Canon Kabushiki Kaisha Sheet processing apparatus
DE3577824D1 (en) * 1985-04-23 1990-06-28 Xerox Corp Blaettersortierer.
DE3619800A1 (de) * 1985-06-14 1986-12-18 Sharp K.K., Osaka Kopiergeraet
US4652112A (en) * 1985-12-11 1987-03-24 Eastman Kodak Company Compact console electrographic reproduction apparatus
US4917366A (en) * 1986-02-25 1990-04-17 Canon Kabushiki Kaisha Sheet handling apparatus
US4762312A (en) * 1986-04-15 1988-08-09 Ricoh Company, Ltd. Sorter with a function of binding copy sheets
DE3724992A1 (de) * 1986-08-02 1988-02-04 Minolta Camera Kk Sortier- und bindeeinrichtung fuer kopiergeraete oder dgl.
DE3726376A1 (de) * 1986-08-07 1988-02-18 Minolta Camera Kk Sortier-fertigstell-system
US4852867A (en) * 1986-10-09 1989-08-01 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Copying apparatus having an automatic document feeder with document circulating function and a paper container with paper binding function
US5013021A (en) * 1986-10-16 1991-05-07 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Paper container with a paper binding function
US4811048A (en) * 1986-12-27 1989-03-07 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Copying apparatus having an automatic document feeder and a sorter with a sheet binding function
US4905053A (en) * 1987-01-28 1990-02-27 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Sheet re-feeding apparatus provided for image forming apparatus
US4928941A (en) * 1987-07-09 1990-05-29 Canon Kabushiki Kaisha Sheet sorter with stapler
USRE34460E (en) * 1987-07-10 1993-11-30 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Copying apparatus having a sorter with a sheet stapling function with staple mode cancellation
US4946153A (en) * 1987-07-10 1990-08-07 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Paper handling apparatus with a paper stapling function
US4901994A (en) * 1987-07-10 1990-02-20 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Copying apparatus having a sorter with a sheet stapling function
JP2621937B2 (ja) * 1987-07-20 1997-06-18 ゼロックス コーポレーション 複写装置
US4782363A (en) * 1987-09-17 1988-11-01 Xerox Corporation Copying system for on-line finishing
US4930761A (en) * 1987-07-30 1990-06-05 Canon Kabushiki Kaisha Control method for sorter with stapler
EP0301595B1 (en) * 1987-07-30 1994-12-07 Canon Kabushiki Kaisha Control method for sorter with stapler
US5152511A (en) * 1987-07-30 1992-10-06 Canon Kabushiki Kaisha Sheet sorter with stapler
US5320335A (en) * 1987-08-07 1994-06-14 Canon Kabushiki Kaisha Control method for sheet discharger with stapler method of stapling a group a discharged sheets into sub-groups having up to n sheets
US4958820A (en) * 1987-08-20 1990-09-25 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Sheet storing apparatus for copying machine
JPS6464970A (en) * 1987-09-04 1989-03-10 Minolta Camera Kk Sorter provided with finisher
US4893152A (en) * 1987-09-16 1990-01-09 Minolta Camera Kabushiki Kasha Copying apparatus having a sorter with a sheet binding function
JPH0699070B2 (ja) * 1987-11-10 1994-12-07 キヤノン株式会社 シート取扱い装置
US4974823A (en) * 1988-01-12 1990-12-04 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Sorter-finisher with a sheet binding function and a method of operating thereof
US4905055A (en) * 1988-01-21 1990-02-27 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Copying machine provided with a paper handling device with a paper stapling function
US4973036A (en) * 1988-02-15 1990-11-27 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Sheet handling apparatus provided for a copying machine
JP2702504B2 (ja) * 1988-05-06 1998-01-21 株式会社リコー ソーターのステープル装置
EP0346851B1 (en) * 1988-06-14 1994-12-14 Canon Kabushiki Kaisha A sheet post-processing apparatus
US4905054A (en) * 1988-12-27 1990-02-27 International Business Machines Corporation Method and apparatus for producing corner-bound portrait and landscape document sets
US5031890A (en) * 1989-01-19 1991-07-16 Ricoh Company, Ltd. Paper handling apparatus
US5137265A (en) * 1989-03-06 1992-08-11 Canon Kabushiki Kaisha Sheet post-processing apparatus
US5240363A (en) * 1989-09-28 1993-08-31 Mita Industrial Co., Ltd. Image-forming apparatus provided with bookbinding device
US5226772A (en) * 1989-09-28 1993-07-13 Mita Industrial Co., Ltd. Image-forming apparatus provided with bookbinding device
US5143503A (en) * 1989-09-28 1992-09-01 Mita Industrial Co., Ltd. Image-forming apparatus provided with bookbinding device
US5250985A (en) * 1990-10-29 1993-10-05 Mita Industrial Co., Ltd. Image forming apparatus equipped with a binding function
US5275520A (en) * 1990-11-14 1994-01-04 Mita Industrial Co., Ltd. Binding unit for binding sheets in adherence to a binder
US5125634A (en) * 1991-07-16 1992-06-30 Gradco (Japan) Ltd. Combined sheet collator and stapler
EP0760493B1 (en) * 1991-11-25 1999-01-20 Sharp Kabushiki Kaisha Device for further processing after copying
US5449157A (en) * 1993-02-08 1995-09-12 Konica Corporation Recording sheet finishing apparatus
US5303017A (en) * 1993-05-07 1994-04-12 Xerox Corporation Print skip avoidance for on-line compiling
US7584962B2 (en) * 1994-08-09 2009-09-08 Shuffle Master, Inc. Card shuffler with jam recovery and display
US5695189A (en) 1994-08-09 1997-12-09 Shuffle Master, Inc. Apparatus and method for automatically cutting and shuffling playing cards
US20020063389A1 (en) * 1994-08-09 2002-05-30 Breeding John G. Card shuffler with sequential card feeding module and method of delivering groups of cards
DE4431669B4 (de) * 1994-09-06 2006-01-12 Heidelberger Druckmaschinen Ag Vorrichtung zum Ablegen von mit einer Druckmaschine im fortlaufenden Betrieb erstellten, unterschiedlichen Produkten
KR0139041B1 (ko) * 1995-01-12 1998-06-15 우석형 복사기용 소터, 배지정렬장치, 스태플링장치 및 이들을 이용한 스태플링 소터
US5754934A (en) * 1995-10-27 1998-05-19 Mita Industrial Company, Ltd. Recirculating document feeder
US5649695A (en) * 1996-02-01 1997-07-22 Gradco (Japan) Ltd. Continuous sheet stacker and finisher
US5984299A (en) * 1997-03-06 1999-11-16 Konica Corporation Sheet finishing apparatus
US6676127B2 (en) 1997-03-13 2004-01-13 Shuffle Master, Inc. Collating and sorting apparatus
US6283354B1 (en) 1997-12-18 2001-09-04 Konica Corporation Sheet processing apparatus
US6254096B1 (en) 1998-04-15 2001-07-03 Shuffle Master, Inc. Device and method for continuously shuffling cards
CA2364413C (en) * 1998-04-15 2012-03-20 Shuffle Master, Inc. Device and method for continuously shuffling and monitoring cards
US6655684B2 (en) 1998-04-15 2003-12-02 Shuffle Master, Inc. Device and method for forming and delivering hands from randomly arranged decks of playing cards
US20020163125A1 (en) * 1998-04-15 2002-11-07 Shuffle Master, Inc. Device and method for continuously shuffling and monitoring cards for specialty games
US6149154A (en) 1998-04-15 2000-11-21 Shuffle Master Gaming Device and method for forming hands of randomly arranged cards
US7255344B2 (en) 1998-04-15 2007-08-14 Shuffle Master, Inc. Device and method for continuously shuffling and monitoring cards
JP2000086076A (ja) * 1998-09-17 2000-03-28 Konica Corp 画像形成装置
US6427997B1 (en) 1999-06-15 2002-08-06 Konica Corporation Sheet stacker with aligning/conveying rollers and image forming apparatus using the same
US7946586B2 (en) * 2000-04-12 2011-05-24 Shuffle Master Gmbh & Co Kg Swivel mounted card handling device
US8490973B2 (en) 2004-10-04 2013-07-23 Shfl Entertainment, Inc. Card reading shoe with card stop feature and systems utilizing the same
US8590896B2 (en) 2000-04-12 2013-11-26 Shuffle Master Gmbh & Co Kg Card-handling devices and systems
US8511684B2 (en) 2004-10-04 2013-08-20 Shfl Entertainment, Inc. Card-reading shoe with inventory correction feature and methods of correcting inventory
US6817466B2 (en) * 2000-11-09 2004-11-16 Honeywell International, Inc. Apparatus for manufacturing filter cartridges, and method of using same
JP3650048B2 (ja) * 2001-07-11 2005-05-18 ニスカ株式会社 シ−ト後処理装置及びこれを備えた画像形成装置
US8337296B2 (en) 2001-09-28 2012-12-25 SHFL entertaiment, Inc. Method and apparatus for using upstream communication in a card shuffler
US7677565B2 (en) 2001-09-28 2010-03-16 Shuffle Master, Inc Card shuffler with card rank and value reading capability
US8038521B2 (en) * 2001-09-28 2011-10-18 Shuffle Master, Inc. Card shuffling apparatus with automatic card size calibration during shuffling
US6651981B2 (en) 2001-09-28 2003-11-25 Shuffle Master, Inc. Card shuffling apparatus with integral card delivery
US8616552B2 (en) 2001-09-28 2013-12-31 Shfl Entertainment, Inc. Methods and apparatuses for an automatic card handling device and communication networks including same
US7753373B2 (en) * 2001-09-28 2010-07-13 Shuffle Master, Inc. Multiple mode card shuffler and card reading device
US8011661B2 (en) 2001-09-28 2011-09-06 Shuffle Master, Inc. Shuffler with shuffling completion indicator
CA2461726C (en) * 2001-09-28 2015-06-09 Shuffle Master, Inc. Card shuffling apparatus with automatic card size calibration
AT5678U1 (de) 2001-10-19 2002-10-25 Card Casinos Austria Res & Dev Kartenmischer
US6886829B2 (en) 2002-02-08 2005-05-03 Vendingdata Corporation Image capturing card shuffler
US20050113166A1 (en) * 2003-07-17 2005-05-26 Shuffle Master, Inc. Discard rack with card reader for playing cards
US20060066048A1 (en) 2004-09-14 2006-03-30 Shuffle Master, Inc. Magnetic jam detection in a card shuffler
US7766332B2 (en) 2006-07-05 2010-08-03 Shuffle Master, Inc. Card handling devices and methods of using the same
AU2005326902A1 (en) 2005-02-07 2006-08-10 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ). Plain old telephony equivalent services supported via unlicensed mobile access
US7764836B2 (en) 2005-06-13 2010-07-27 Shuffle Master, Inc. Card shuffler with card rank and value reading capability using CMOS sensor
US7556266B2 (en) 2006-03-24 2009-07-07 Shuffle Master Gmbh & Co Kg Card shuffler with gravity feed system for playing cards
US8419016B2 (en) * 2006-05-17 2013-04-16 Shfl Entertainment, Inc. Playing card delivery for games with multiple dealing rounds
US8353513B2 (en) 2006-05-31 2013-01-15 Shfl Entertainment, Inc. Card weight for gravity feed input for playing card shuffler
US8342525B2 (en) 2006-07-05 2013-01-01 Shfl Entertainment, Inc. Card shuffler with adjacent card infeed and card output compartments
US8579289B2 (en) 2006-05-31 2013-11-12 Shfl Entertainment, Inc. Automatic system and methods for accurate card handling
US8070574B2 (en) 2007-06-06 2011-12-06 Shuffle Master, Inc. Apparatus, system, method, and computer-readable medium for casino card handling with multiple hand recall feature
US8919775B2 (en) 2006-11-10 2014-12-30 Bally Gaming, Inc. System for billing usage of an automatic card handling device
US7988152B2 (en) 2009-04-07 2011-08-02 Shuffle Master, Inc. Playing card shuffler
US8967621B2 (en) 2009-04-07 2015-03-03 Bally Gaming, Inc. Card shuffling apparatuses and related methods
US8800993B2 (en) 2010-10-14 2014-08-12 Shuffle Master Gmbh & Co Kg Card handling systems, devices for use in card handling systems and related methods
US9731190B2 (en) 2011-07-29 2017-08-15 Bally Gaming, Inc. Method and apparatus for shuffling and handling cards
US8485527B2 (en) 2011-07-29 2013-07-16 Savant Shuffler LLC Card shuffler
US8960674B2 (en) 2012-07-27 2015-02-24 Bally Gaming, Inc. Batch card shuffling apparatuses including multi-card storage compartments, and related methods
US9511274B2 (en) 2012-09-28 2016-12-06 Bally Gaming Inc. Methods for automatically generating a card deck library and master images for a deck of cards, and a related card processing apparatus
US9378766B2 (en) 2012-09-28 2016-06-28 Bally Gaming, Inc. Card recognition system, card handling device, and method for tuning a card handling device
EP3113855B1 (en) 2014-04-11 2019-04-10 Bally Gaming, Inc. Method and apparatus for shuffling and handling cards
US9474957B2 (en) 2014-05-15 2016-10-25 Bally Gaming, Inc. Playing card handling devices, systems, and methods for verifying sets of cards
USD764599S1 (en) 2014-08-01 2016-08-23 Bally Gaming, Inc. Card shuffler device
US9566501B2 (en) 2014-08-01 2017-02-14 Bally Gaming, Inc. Hand-forming card shuffling apparatuses including multi-card storage compartments, and related methods
US9504905B2 (en) 2014-09-19 2016-11-29 Bally Gaming, Inc. Card shuffling device and calibration method
US9993719B2 (en) 2015-12-04 2018-06-12 Shuffle Master Gmbh & Co Kg Card handling devices and related assemblies and components
US10339765B2 (en) 2016-09-26 2019-07-02 Shuffle Master Gmbh & Co Kg Devices, systems, and related methods for real-time monitoring and display of related data for casino gaming devices
US10933300B2 (en) 2016-09-26 2021-03-02 Shuffle Master Gmbh & Co Kg Card handling devices and related assemblies and components
US11376489B2 (en) 2018-09-14 2022-07-05 Sg Gaming, Inc. Card-handling devices and related methods, assemblies, and components
US11896891B2 (en) 2018-09-14 2024-02-13 Sg Gaming, Inc. Card-handling devices and related methods, assemblies, and components
US11338194B2 (en) 2018-09-28 2022-05-24 Sg Gaming, Inc. Automatic card shufflers and related methods of automatic jam recovery
US11898837B2 (en) 2019-09-10 2024-02-13 Shuffle Master Gmbh & Co Kg Card-handling devices with defect detection and related methods
US11173383B2 (en) 2019-10-07 2021-11-16 Sg Gaming, Inc. Card-handling devices and related methods, assemblies, and components

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4361393A (en) 1981-04-15 1982-11-30 Xerox Corporation Very high speed duplicator with finishing function

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3506347A (en) * 1967-10-19 1970-04-14 Xerox Corp Duplex xerographic reproduction apparatus
US3830590A (en) * 1971-11-15 1974-08-20 Xerox Corp Sorter apparatus of printer system
JPS5099548A (ja) * 1973-12-27 1975-08-07
JPS5097420A (ja) * 1973-12-27 1975-08-02
US3997263A (en) * 1975-09-22 1976-12-14 Xerox Corporation Bi-directional copier output
US4134672A (en) * 1976-03-30 1979-01-16 Eastman Kodak Company Copier finisher for an electrographic reproducing device
US4062061A (en) * 1976-04-15 1977-12-06 Xerox Corporation Error log for electrostatographic machines
US4286865A (en) * 1976-09-29 1981-09-01 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic copying apparatus for the production of multiple copies from a single latent electrostatic image
CA1105980A (en) * 1977-02-14 1981-07-28 Alphonse B. Difrancesco Apparatus for producing collated copies in page sequential order
US4192607A (en) * 1978-07-12 1980-03-11 Eastman Kodak Company Apparatus for selectively copying documents from two different document feeders
US4176945A (en) * 1978-07-12 1979-12-04 Eastman Kodak Company Sheet feeding apparatus for use with copier/duplicators or the like
EP0013163B1 (en) * 1978-12-29 1983-05-25 Xerox Corporation Active clinchers and wire stitchers incorporating same
US4264183A (en) * 1979-06-04 1981-04-28 Eastman Kodak Company Duplex copying apparatus and method
US4229101A (en) * 1979-07-02 1980-10-21 Xerox Corporation Duplex/simplex precollation copying system
US4278344A (en) * 1979-08-31 1981-07-14 Xerox Corporation Recirculating duplex documents copier
US4411515A (en) * 1980-08-21 1983-10-25 Xerox Corporation Very high speed duplicator with limitless finishing function
JPS5934216B2 (ja) * 1981-09-01 1984-08-21 川崎製鉄株式会社 Dl焼結機の操業方法
JPS5868734A (ja) * 1981-10-20 1983-04-23 Canon Inc 複写装置
US4412740A (en) * 1981-10-26 1983-11-01 Xerox Corporation Very high speed duplicator with document handling
US4431303A (en) * 1981-11-04 1984-02-14 Xerox Corporation Sheet handling apparatus for use with a very high speed duplicator
US4558942A (en) * 1983-12-22 1985-12-17 Xerox Corporation Very high speed duplicator with finishing function for duplex copying doing immediate inversion of copy sheets

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4361393A (en) 1981-04-15 1982-11-30 Xerox Corporation Very high speed duplicator with finishing function

Also Published As

Publication number Publication date
DE3485502D1 (de) 1992-03-19
EP0147140B1 (en) 1992-02-05
EP0147140A2 (en) 1985-07-03
EP0147140A3 (en) 1987-05-13
JPS60142359A (ja) 1985-07-27
US4566782A (en) 1986-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0634122B2 (ja) 仕上げ機能付き高速複写機
US4176945A (en) Sheet feeding apparatus for use with copier/duplicators or the like
US4412740A (en) Very high speed duplicator with document handling
US4564185A (en) Copying apparatus with finisher having stapler and adhesive binder stations
US4116558A (en) Duplex system and method for pre-collation copiers
US4229101A (en) Duplex/simplex precollation copying system
US4411517A (en) Very high speed duplicator with document handling
EP0029646B1 (en) Recirculating document handler
US4582421A (en) Copying machine with rotary sorter and adhesive binding apparatus
JPH0658549B2 (ja) 原稿自動取扱装置を備えた複写機
US4459013A (en) Duplex/simplex precollation copying system
JPH0642090B2 (ja) 片面原稿シートの両面複写方法
JPH02184872A (ja) 混成出力式両面複写装置
US4558942A (en) Very high speed duplicator with finishing function for duplex copying doing immediate inversion of copy sheets
JPH0447313B2 (ja)
JPH02219067A (ja) 混成順dadf方式両面複写装置
JPH02199474A (ja) 複写機及び両面複写方法
US4980729A (en) Copying machine with improved document and copy sheet handling
JPH0580666B2 (ja)
US5381220A (en) Sheet handling system for plural cycle printing machines
EP0078166B1 (en) Document handling apparatus and reproduction machines incorporating same
JPS6214660A (ja) タブ付き複写用紙を扱える複写機
US4678179A (en) Copying machine with a rotary sorter having sheet gripping devices
JP2621937B2 (ja) 複写装置
JP2998104B2 (ja) 画像形成装置