JPS61160766A - フイニツシヤ−を備えた複写機 - Google Patents

フイニツシヤ−を備えた複写機

Info

Publication number
JPS61160766A
JPS61160766A JP60001288A JP128885A JPS61160766A JP S61160766 A JPS61160766 A JP S61160766A JP 60001288 A JP60001288 A JP 60001288A JP 128885 A JP128885 A JP 128885A JP S61160766 A JPS61160766 A JP S61160766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compiler
tray
copies
finisher
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60001288A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0541991B2 (ja
Inventor
Keiichi Uchida
内田 啓一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP60001288A priority Critical patent/JPS61160766A/ja
Publication of JPS61160766A publication Critical patent/JPS61160766A/ja
Publication of JPH0541991B2 publication Critical patent/JPH0541991B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6538Devices for collating sheet copy material, e.g. sorters, control, copies in staples form
    • G03G15/6541Binding sets of sheets, e.g. by stapling, glueing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00789Adding properties or qualities to the copy medium
    • G03G2215/00822Binder, e.g. glueing device
    • G03G2215/00827Stapler

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はホチキス止めを行なっている間に次の一部をコ
ピーできるようにしたフィニッシャ−を備えた複写機に
関する。
〔従来の技術〕
従来のフィニッシャ−を備えた複写機として、例えば、
ステープルモードにおいて、1部相当の複写された用紙
を定着器の出側よりフィニッシャ−のコンパイラトレイ
へ順次ページ順に重ね、これをコンパイラトレイの端部
に設けられたホチキス止め機により綴じ、しかる後に排
出機構を作動させて排出トレイに排出させるものがある
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、従来のフィニッシャ−を備えた複写機にあって
は、ステープルモード(ホチキス止めモード)で2部以
上のコピーをとろうとすると、コンパイラトレイが一基
のみであるため、コンパイラトレイに在る1部のホチキ
ス止めが終了するまで、引き続く枚数のコピーをとれな
い不具合があった。従って、ステープルモード以外のモ
ードによるコピ一部数に比べ、単位時間当たりのコピー
の生産性が悪くなる不都合があった。
〔問題点を解決するための手段および作用〕本発明は上
記に鑑みてなされたものであり、ホチキス止めを行なっ
ている間にも引き続く部数のコピーが行なえるようにす
るため、コンパイラトレイを複数段とし、これらへ処理
状況に応じてコピー済みの用紙を送り込むようにフィニ
ッシャ−を備えた複写機を提供するものである。
〔実施例〕
以下、本発明によるフィニッシャ・−を備えた複写機を
詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例(コンパイラトレイが2段の
場合)を示し、走査部、感光体、現像機、転写器、定着
器、更にはRDH,5ADH等を備えて原稿をコピーし
たコピー用紙をコピーする毎に排出する複写機本体1と
、ステープルモード時に該本体lより排出されるコピー
用紙を所定のコンパイラトレイへ供給してホチキス止め
するフィニッシャ−2とより構成されている。
フィニッシャ−2は、本体lよりのコピー紙を複数のコ
ンパイラトレイへ振り分けるゲート21と、該ゲート2
1を成る角度範囲に支点を中心として振らせる電磁アク
チュエータ22と、ゲート21が上側にあるときにコピ
ー紙を受は入れる第1のコンパイラトレイ23と、コン
パイラトレイ23の奥側に設けられて1部数分のコピー
紙が到着した時点でホチキス止めするホチキス止め機2
4と、コンパイラトレイ23へ供給されたコピー紙の枚
数をカウントする第1のセンサ25と、ホチキス止めの
終了したコピー紙綴りを排出トレイ32へ搬出するロー
ラ26と、ゲート21が下側にあるときにコピー紙を第
2   。
のコンパイラトレイ28へ供給する搬出路27と、該搬
出路27より供給されるコピー紙を受は入れる第2のコ
ンパイラトレイ28と、該トレイ28の奥側に設けられ
て1部数分のコピー用紙が到着した時点でホチキス止め
をするホチキス止め機29と、コンパイラトレイ28へ
供給されたコピー紙の枚数をカウントする第2のセンサ
30と、ホチキス止めの終了したコピー紙綴りをトレイ
28から排出トレイ32へ搬出するローラ31と、コン
パイラトレイ23及び28よりのコピー紙綴りを図示せ
ぬ搬送路を介して受は入れる排出トレイ32より構成さ
れる。
更に、センサ25及び30よりのカウント検出信号によ
って電磁アクチュエータ22を駆動し、コピー紙を振り
分ける制御を行なうために制御部40及び、該制御部4
0によって制御されて電磁アクチュエータ22を駆動す
る駆動部41が設けられている。
制御部40は、センサ25及び30の検出信号をデジタ
ル信号にしてバス40fへ出力する入力インターフェイ
ス40a (図示を省略しているが1、本体1を制御す
る為の各種センサ及びスイッチの出力も印加される)と
、複写制御及び電磁アクチュエータ22の制御を行なう
ためのプログラムが格納されたR OM2Obと、該R
OM40bのプログラムに従って所定の処理を実行する
CPO40Cと、該CPU40cによる処理結果、外部
より取り込んだデータ等を一時的に記憶するRAM40
dと、CPU40cの処理過程において出される制御指
令を所定のフォーマットに従って所定のタイミングで駆
動部41及び複写機本体1の図示せぬ制御対象へ出力す
る出力インターフェイス40eより構成される。尚、各
部材間は、コントロールバス、データバス及びアドレス
バスを含むバス40fによって相互に接続されている。
以上の構成において、その動作を第2図のフローチャー
トに基づいて説明する。コピーの開始時点ではゲート2
1はコピー紙をコンパイラトレイ23へ送り出すように
セットされている。ステープルモードが選択されて、コ
ピ一部数が2部以上である場合、それが制御部40内の
セット部数カウンタによってカウントされる。セット部
数が1部であれば、コピーされたコピー紙はページ数分
が順次コンパイラトレイ23へ供給され、全ページが揃
う(センサ25によるカウント値とセット値とが一致)
と、ホチキス止め機24が作動し、ホチキス止めがなさ
れ、ついで排出トレイ32へ搬出される。
セット部数が2部以上の場合には、コンパイラトレイ2
3または28へ搬送されつつある部数のコピ−紙の最終
ページがセンサ25または30を通過したか否かを制御
部40によってチェック(センサによるカウント値とプ
リセット値を照合して行なう)する。最終ページでなけ
れば、そのまま今までの処理を継続する。一方、最終ペ
ージであれば、セント部数のカウント値が偶数か否かを
判定し、偶数であればゲート21をトレイ23からトレ
イ28へ引き続く部数のコピー紙を供給するように、電
磁アクチュエータ22を駆動して切換える。また、セン
ト部数のカウント値が奇数の場合には、トレイ28から
23へゲート21が切換わるように制御する。このゲー
ト21の切換え処理の終了と共にセント部数カウンタを
インクリメント (+1)する。以上の処理をセットし
た全部数の終了まで繰り返し実行する。この過程におい
て、奇数部数のコピー紙に対してはコンパイラトレイ2
3によりホチキス止めを行ない、偶数部数のコピーに対
してはコンパイラトレイ28によりホチキス止めを行な
って、2つのコンパイラトレイへ交互にコピー紙を供給
することにより、引き続く部数に対して待ち時間を要求
スルことが無くなり、コピー処理速度を高めることがで
きる。
尚、以上の説明では、コンパイラトレイを2台用いるも
のとしたが、3台以上を用いることもできる。
〔発明の効果〕
以上説明した通り、本発明のフィニッシャ−を備えた複
写機によれば、コンパイラトレイを複数設置し、処理の
進行状況に応じて切換使用するようにしたため、引き続
く部数のコピーをホチキス止めを行なっている間にも行
なうことができ、従来のステープルモードに比べてコピ
ーの生産性を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2図は本発
明の処理の一例を示すフローチャート。 符号の説明 1−・・−複写機本体、  2−−−−−−−フィニッ
シャ−12I−・・・−ゲート、  22−・−曲電磁
アクチュエータ、23.28 ・・−・−コンパイラト
レイ、24、29−・−一一一一ホチキス止め機、  
25 、30−−−−−−−センサ、26.31−−−
−−−一ローラ、  27・・−一−−−−・搬送路、
40−・−・制御部、  41・−・−−一−−駆動部
。 特 許 出 願 人 富士ゼロックス・株式会社代理人
 弁理士  松 原 伸 2 同 同 村木清司 同 同 平田忠雄 同 同 上島淳− 同 同 銘木 均 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 コピーされた用紙を順次コンパイラトレイへ収容し、原
    稿枚数毎にホチキス止めする機能を有するフィニッシャ
    ーを本体の内部または外部に備えた複写機において、 前記フィニッシャーに設置される複数のコンパイラトレ
    イと、 該複数のコンパイラトレイに対する搬出路を選択し、選
    択したコンパイラトレイにのみコピー紙を供給するゲー
    トと、 前記コンパイラトレイの各々に対するコピー紙の供給量
    をカウントし、そのカウント値及び予め設定した部数に
    基づいて前記ゲートの切換えを制御する制御手段を備え
    たことを特徴とするフィニッシャーを備えた複写機。
JP60001288A 1985-01-08 1985-01-08 フイニツシヤ−を備えた複写機 Granted JPS61160766A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60001288A JPS61160766A (ja) 1985-01-08 1985-01-08 フイニツシヤ−を備えた複写機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60001288A JPS61160766A (ja) 1985-01-08 1985-01-08 フイニツシヤ−を備えた複写機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61160766A true JPS61160766A (ja) 1986-07-21
JPH0541991B2 JPH0541991B2 (ja) 1993-06-25

Family

ID=11497264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60001288A Granted JPS61160766A (ja) 1985-01-08 1985-01-08 フイニツシヤ−を備えた複写機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61160766A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63113474A (ja) * 1986-10-30 1988-05-18 Ricoh Co Ltd 製本システム
JPS6463978A (en) * 1987-07-20 1989-03-09 Xerox Corp Copying machine enabling online finish processing
JPH0275567A (ja) * 1988-09-13 1990-03-15 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
EP0610790A2 (en) * 1993-02-08 1994-08-17 Konica Corporation Recording sheet finishing apparatus

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3937766B2 (ja) 2001-07-30 2007-06-27 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置用周辺装置、画像形成装置並びに画像形成システム及びその制御方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4860639A (ja) * 1971-11-15 1973-08-25
US4187969A (en) * 1978-05-15 1980-02-12 Xerox Corporation Fixed stapler head
JPS57120952A (en) * 1980-12-17 1982-07-28 Xerox Corp High speed copying machine with finishing function
JPS60142359A (ja) * 1983-12-22 1985-07-27 ゼロツクス コーポレーシヨン 仕上げ機能付き高速複写機
JPS60158463A (ja) * 1983-12-22 1985-08-19 ゼロツクス コ−ポレ−シヨン 仕上げ機能付き高速複写機

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4860639A (ja) * 1971-11-15 1973-08-25
US4187969A (en) * 1978-05-15 1980-02-12 Xerox Corporation Fixed stapler head
JPS57120952A (en) * 1980-12-17 1982-07-28 Xerox Corp High speed copying machine with finishing function
JPS60142359A (ja) * 1983-12-22 1985-07-27 ゼロツクス コーポレーシヨン 仕上げ機能付き高速複写機
JPS60158463A (ja) * 1983-12-22 1985-08-19 ゼロツクス コ−ポレ−シヨン 仕上げ機能付き高速複写機

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63113474A (ja) * 1986-10-30 1988-05-18 Ricoh Co Ltd 製本システム
JPS6463978A (en) * 1987-07-20 1989-03-09 Xerox Corp Copying machine enabling online finish processing
JPH0275567A (ja) * 1988-09-13 1990-03-15 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
EP0610790A2 (en) * 1993-02-08 1994-08-17 Konica Corporation Recording sheet finishing apparatus
EP0610790A3 (en) * 1993-02-08 1995-01-25 Konishiroku Photo Ind Finishing device for recording sheets.
US5449157A (en) * 1993-02-08 1995-09-12 Konica Corporation Recording sheet finishing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0541991B2 (ja) 1993-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1231111A (en) Small document set recirculative copying
US4134672A (en) Copier finisher for an electrographic reproducing device
US5289251A (en) Trail edge buckling sheet buffering system
EP0147140B1 (en) Very high speed duplicator with finishing function
US7584948B2 (en) Sheet processing apparatus and control method therefor
US5303017A (en) Print skip avoidance for on-line compiling
US20080024811A1 (en) Sheet processing system
US7318584B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus
JP2012168275A (ja) 画像形成システム及びプリンタコントローラ
US5094379A (en) Copier with on-line and convenience staplers with shared power supply
JPS61160766A (ja) フイニツシヤ−を備えた複写機
EP2687915A2 (en) Image forming apparatus for discharging sheets to post-processing apparatus, and image forming system
JP4307428B2 (ja) シート処理装置及び画像形成装置
JP3652075B2 (ja) シート処理装置及びこれを備える画像形成装置
JP6207272B2 (ja) シート処理装置及び画像形成システム
JPH0619616B2 (ja) フィニッシャーを備えた複写機
JP7336854B2 (ja) 画像形成装置および制御方法
JP3820028B2 (ja) タブ紙並び替え機能付複写装置
CA1107809A (en) Copy finisher
JP2874290B2 (ja) フィニッシャ付きソータ
JP2558260B2 (ja) 製本システム
GB1576947A (en) Copy finisher for assembling a document copier output into booklets
JPH04354744A (ja) 給紙排紙装置
JPH0769525A (ja) 用紙後処理装置
JPH04176692A (ja) 画像形成システム装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term