JPH06340498A - SiC単結晶の成長方法 - Google Patents

SiC単結晶の成長方法

Info

Publication number
JPH06340498A
JPH06340498A JP4270894A JP4270894A JPH06340498A JP H06340498 A JPH06340498 A JP H06340498A JP 4270894 A JP4270894 A JP 4270894A JP 4270894 A JP4270894 A JP 4270894A JP H06340498 A JPH06340498 A JP H06340498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
growth
crystal
raw material
single crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4270894A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2944410B2 (ja
Inventor
Atsushi Takahashi
淳 高橋
Masatoshi Kanetani
正敏 金谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP4270894A priority Critical patent/JP2944410B2/ja
Publication of JPH06340498A publication Critical patent/JPH06340498A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2944410B2 publication Critical patent/JP2944410B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Led Devices (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高品質SiCウェハを作製するため、結晶欠
陥や不純物の少ないSiC単結晶インゴットを成長させ
る方法を提供する。 【構成】 粉末状SiC原料を加熱昇華させて原料温度
より低い温度に保ったSiC単結晶よりなる種結晶上に
SiC単結晶を成長させる昇華再結晶法において、該粉
末状SiC原料の温度を成長時間の経過とともに徐々に
下げることにより成長を行うSiC単結晶の成長方法に
より達成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、青色発光ダイオードや
電子デバイスなどの基板ウェハとなる良質のSiC単結
晶を成長する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】SiC単結晶は物理的、化学的に安定
で、しかも高温、放射線に耐えられる素材であるため、
耐環境性半導体素子材料としての応用が期待されてい
る。また、禁制帯幅が大きいことより、短波長の発光ダ
イオード材料として利用されている。実際に6H−Si
Cは室温で約3.0eVの禁制幅をもち、青色発光ダイ
オード用材料となっている。そのため、これらの用途に
使用される高品質ウェハを作製するための良質のSiC
単結晶インゴットが求められていた。
【0003】従来は単結晶の成長中、原料温度はほぼ一
定となるように維持していた。このような成長方法で
は、種結晶から伸びた黒色の線状欠陥や目的とする多形
以外の多形の混在が発生しやすく、また原料が少なくな
る成長後期に結晶品質の低下がみられていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、多形の混在
や結晶欠陥の少ない良質なSiC単結晶インゴットを成
長させることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】したがって、本発明の目
的は、(1) 粉末状SiC原料を加熱昇華させて原料
温度より低い温度に保ったSiC単結晶よりなる種結晶
上にSiC単結晶を成長させる昇華再結晶法において、
該粉末状SiC原料の温度を成長時間の経過とともに徐
々に下げることにより成長を行うことを特徴とするSi
C単結晶の成長方法により達成される。
【0006】また、本発明の目的は、上記(1)の昇華
再結晶法において、粉末状SiC原料の温度を1〜15
℃/hrの割合で降下させるSiC単結晶の成長方法に
よっても達成される。
【0007】さらに、本発明の目的は、上記(1)の昇
華再結晶法において、粉末状SiC原料の温度を5〜1
0℃/hrの割合で降下させるSiC単結晶の成長方法
によっても達成される。
【0008】
【作用】一般に結晶成長では、その成長速度が小さい方
が成長結晶の品質は向上するとされている。昇華再結晶
法の原料温度を時間の経過と共に降下させると、SiC
原料ガス(SiC2 、Si2 C、Siからなる気体を意
味する)の発生量が減少する。このとき成長結晶に到達
するSiCガス量も減少し結晶の成長速度も減少する。
これにより多形混在のないまた結晶欠陥の少ない良質な
結晶が成長できると考えられる。
【0009】しかしながら、昇華再結晶法によるSiC
成長では、成長中は種結晶を取り付けた坩堝の蓋が21
00℃を越す温度で常に加熱されるため、元の種結晶に
含まれる結晶欠陥が、すでに成長した結晶領域に黒色の
線状欠陥となって伸びてくる。この欠陥は加熱時間とと
もに、結晶成長方向へと伸びていく。そこで成長初期に
は原料温度を比較的高くし原料ガスを多く発生させて、
前述した線状欠陥の拡大をはるかに上回る大きな成長速
度で成長を行う。その後、その先に本来の目的のウェハ
を切り出す良質の結晶部分を低速で成長させる。このよ
うな成長方式は前半に高速で成長させた結晶領域が欠陥
を閉じ込めるバッファー層の役割をし、後半に成長させ
た結晶の品質を使用した種結晶よりも良いものにする。
さらにこの方法では原料や坩堝などに含まれる不純物や
N型のキャリアとなる窒素などが高温での成長初期に気
化し成長初期の部分の結晶に取り込まれるか系外へ取り
除かれることになるため、これよりも低い温度で成長が
行われる成長中期・後期には原料不純物や残留窒素が除
かれ結晶品質は良いものとなる。
【0010】この成長方法では、原料温度をあまりに急
速に降下させたのでは成長結晶に悪影響を及ぼすことに
なる。従って、成長時間の経過とともに徐々に降下させ
ることが適当である。原料温度降下の様式は、急激な変
化をつけなければ、その降下速度はとくに一定でなくと
もかまわない。
【0011】またこのような成長方法で成長させた結晶
は、原料温度一定で成長させたものに比べ特に成長後期
の透明度が明かに良い。この原因は、原料ガス中のCと
Siの相対比に関係していると考えられる。IEEE
Trsns.Electron Devices ED
−30(1983)277.の279頁にあるSiC+
Cの系の温度−圧力図によると、成長初期には原料ガス
はSiが過剰な状態であるが、時間が経過すると黒鉛坩
堝の原料となっているCが過剰となると考えられる。こ
こで原料温度を前述のように降下させると、Cのガス圧
の過剰を抑えCとSiのガス圧が近づく方向に向かう。
これにより成長後期の結晶品質の低下が抑えられると推
測される。
【0012】以下、図面を用いて本発明の実施例を詳細
に説明する。
【0013】図1は、本発明のSiC単結晶の成長方法
において用いられる単結晶成長装置の一例を示すもので
ある。図1に示されるように、該単結晶成長装置に使用
される黒鉛製の坩堝は、有底の坩堝1とSiC基板種結
晶5の取り付け部4を有する前記坩堝1の開口部を覆う
黒鉛製の坩堝蓋3とにより構成され、坩堝1と坩堝蓋3
の側面および上下は黒鉛フェルト製の断熱材6により覆
われており、さらに真空排気装置により真空排気できか
つ内部雰囲気をArなどの不活性気体で圧力制御できる
容器に入れられている。加熱は、例えば、容器外に巻装
した高周波誘導コイルなどにより行う。坩堝温度の計測
は、例えば、坩堝下部を覆うフェルトの中央部に直径2
〜4mmの光路7を設け坩堝下部の光を取り出し、二色
温度計を用いて常時行う。この温度を原料温度とみな
す。予め上部フェルトに同じ様な光路を設け坩堝蓋の温
度を測定し、これを種結晶の温度とみなす。
【0014】例えば、下記のように結晶成長を行う。
【0015】容器内を真空とし、原料温度を約2000
℃まで上げる。その後、不活性気体を流入させながら約
600Torrに保ち、原料温度を目標温度に上昇させ
る。減圧は10〜90分かけて行い、雰囲気圧力を2〜
50Torr、より好ましくは10〜20Torr、原
料温度を2200〜2500℃、より好ましくは230
0〜2400℃に設定し成長を開始するのが望ましい。
これより低温では原料が昇華しにくくなり、これより高
温では熱エッチングなどにより良質の単結晶が成長しに
くくなる。この原料温度は、成長時間の経過とともに徐
々に降下させることが望ましい。ただし成長初期は成長
速度を大きくしてバッファー層を形成するため、温度降
下を小さくするか温度一定でしばらく成長させることが
好ましい。原料温度の降下速度が大きすぎると短時間で
原料の昇華が起こらなくなるため適当ではなく、小さす
ぎると本発明の効果が期待できない。降下速度が15℃
/hrを越えると、望ましい成長速度の範囲内で十分な
成長時間をとれなくなるため、大型の単結晶を成長でき
なくなる。また1℃/hr未満だと結晶品質の低下がみ
られる。さらに生産性を考慮した場合、最も好ましい降
下速度は5〜10℃/hrとなる。
【0016】一方、種結晶温度は原料温度より30〜1
20℃、より好ましくは50〜80℃低く、温度勾配は
5〜25℃/cm、より好ましくは10〜20℃/cm
となるように設定するのが望ましい。原料温度を徐々に
下げるとき、種結晶温度は原料温度の降下速度を同じか
またはそれより小さい降下速度とすることが望ましい。
さらに温度と圧力の関係は、成長中にわたって単結晶の
成長速度が0.2〜2.5mm/hr、より好ましくは
0.4〜1.6mm/hrの範囲に入るようにすること
が望ましい。これより高速では結晶性が低下するため適
当ではなく、これより低速では生産性が良くない。本発
明では、原料温度を徐々に下げて結果として成長温度を
徐々に小さくすることがポイントである。
【0017】図2にこのような方法で成長させた単結晶
インゴットを示す。この図では、種結晶が下に位置し、
反対方向が結晶の成長方向となっている。成長させた単
結晶インゴットの種結晶に近い領域は結晶欠陥や不純物
を多く含むため結晶品質が低く、青色発光ダイオードや
電子デバイス用のウェハとしては結晶品質の高いインゴ
ットの中央領域・先端領域から取り出したものが最適と
なる。
【0018】
【実施例】
実施例1
【0019】
【外1】
【0020】長スタート時の原料温度を2380℃、種
結晶温度を2320℃、雰囲気圧力を20Torrとし
てアンドープで成長を行った。成長中の原料温度のプロ
ファイルを図3に示す。この図で示したように原料温度
は成長開始2時間後から1時間に約10℃の割合で降下
させ、約8時間の成長を行った。一方、種結晶温度は成
長開始2時間後から1時間に約6℃の割合で降下させ
た。
【0021】
【外2】
【0022】このインゴットから{0001}ウェハを
切り出したところ、特に種結晶に近い部分のウェハは黒
い結晶欠陥が多数見られた。しかし、インゴットの中央
部と先端部から切り出したウェハにはこのような黒色の
欠陥は見られなかった。また、種結晶に近い部分より取
り出したウェハはアンドープにかかわらずやや緑がかっ
ていた。またそのウェハの一部は多少黄色がかってい
た。これは、系内に残っていた残留窒素がドープされた
ものと思われる。色の違いは多形の種類によるものと思
われる。実際にラマン散乱でこの部分を調べると緑の部
分は6H形、黄色の部分は4H形であった。一方、中央
部・先端部より取り出したウェハは非常に透明でウェハ
全体が6H形であることが確認された。
【0023】実施例2 実施例1と同じ成長条件で成長を行った。ただし成長速
度を調べるため、約1時間毎に窒素ガスを流しマーキン
グを行った。成長した結晶をc軸を含む面で縦切りにし
ウェハを取り出した。窒素がドープされた部分は緑とな
るためこれより成長速度を見積った。成長開始直後の1
時間でc軸方向に約1.6mm成長していた。これに対
し成長終了前の1時間には約0.5mmしか成長してお
らず、成長速度は徐々に小さくなっていることが確認さ
れた。
【0024】
【発明の効果】本発明を用いることにより、多形の混在
がなく結晶欠陥や不純物の少ないSiC単結晶インゴッ
トを育成することができ、SiC単結晶を用いた青色発
光ダイオードや耐環境用電子デバイスなどの各種応用面
に有用な高品質の単結晶ウェハの供給を可能とする。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のSiC単結晶成長に用いられる単結
晶成長装置の一例の構造を模式的に示す断面図である。
【図2】 この方法で成長させた単結晶インゴットを示
す。
【図3】 結晶成長時間と原料温度との関係の一例を示
す。
【符号の説明】
1…坩堝、 2…SiC原料粉末、3
…坩堝蓋、 4…種結晶取り付け部、5
…種結晶、 6…断熱フェルト、7…光
路、 8…SiC単結晶、9…種結晶
部分、 10…成長単結晶部分。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 粉末状SiC原料を加熱昇華させて原料
    温度より低い温度に保ったSiC単結晶よりなる種結晶
    上にSiC単結晶を成長させる昇華再結晶法において、
    該粉末状SiC原料の温度を成長時間の経過とともに徐
    々に下げることにより成長を行うことを特徴とするSi
    C単結晶の成長方法。
  2. 【請求項2】 前記粉末状SiC原料の温度を1〜15
    ℃/hrの割合で降下させる請求項1に記載の成長方
    法。
  3. 【請求項3】 前記粉末状SiC原料の温度を5〜10
    ℃/hrの割合で降下させる請求項1に記載の成長方
    法。
JP4270894A 1993-03-16 1994-03-14 SiC単結晶の成長方法 Expired - Lifetime JP2944410B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4270894A JP2944410B2 (ja) 1993-03-16 1994-03-14 SiC単結晶の成長方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5-55687 1993-03-16
JP5568793 1993-03-16
JP4270894A JP2944410B2 (ja) 1993-03-16 1994-03-14 SiC単結晶の成長方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06340498A true JPH06340498A (ja) 1994-12-13
JP2944410B2 JP2944410B2 (ja) 1999-09-06

Family

ID=26382439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4270894A Expired - Lifetime JP2944410B2 (ja) 1993-03-16 1994-03-14 SiC単結晶の成長方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2944410B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002284599A (ja) * 2001-03-27 2002-10-03 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 炭化珪素単結晶の成長方法
JP2014201498A (ja) * 2013-04-08 2014-10-27 住友電気工業株式会社 炭化珪素単結晶の製造方法
JP2016064969A (ja) * 2014-09-24 2016-04-28 住友電気工業株式会社 炭化珪素単結晶の製造方法
JP2017095319A (ja) * 2015-11-26 2017-06-01 新日鐵住金株式会社 SiC単結晶インゴットの製造方法及びSiC単結晶インゴット並びにSiC単結晶ウェハ
CN113174631A (zh) * 2020-06-05 2021-07-27 北京世纪金光半导体有限公司 符合产业化生产的高厚度低缺陷六英寸碳化硅晶体生长方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002284599A (ja) * 2001-03-27 2002-10-03 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 炭化珪素単結晶の成長方法
JP2014201498A (ja) * 2013-04-08 2014-10-27 住友電気工業株式会社 炭化珪素単結晶の製造方法
JP2016064969A (ja) * 2014-09-24 2016-04-28 住友電気工業株式会社 炭化珪素単結晶の製造方法
JP2017095319A (ja) * 2015-11-26 2017-06-01 新日鐵住金株式会社 SiC単結晶インゴットの製造方法及びSiC単結晶インゴット並びにSiC単結晶ウェハ
CN113174631A (zh) * 2020-06-05 2021-07-27 北京世纪金光半导体有限公司 符合产业化生产的高厚度低缺陷六英寸碳化硅晶体生长方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2944410B2 (ja) 1999-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5441011A (en) Sublimation growth of single crystal SiC
US8673254B2 (en) Monocrystalline silicon carbide ingot, monocrystalline silicon carbide wafer and method of manufacturing the same
JP2804860B2 (ja) SiC単結晶およびその成長方法
JP4926556B2 (ja) 炭化珪素単結晶インゴットの製造方法及び炭化珪素単結晶基板
US6053973A (en) Single crystal SiC and a method of producing the same
WO2006017074A2 (en) Low-doped semi-insulating sic crystals and method
JP2006016294A (ja) Iii族窒化物結晶の成長方法、iii族窒化物結晶基板および半導体デバイス
JP2004099340A (ja) 炭化珪素単結晶育成用種結晶と炭化珪素単結晶インゴット及びその製造方法
JP3532978B2 (ja) SiC単結晶の成長方法
JPH0617280B2 (ja) ZnSe単結晶作製法
JP4253974B2 (ja) SiC単結晶およびその成長方法
US6376900B1 (en) Single crystal SiC
JP2944410B2 (ja) SiC単結晶の成長方法
JP3087065B1 (ja) 単結晶SiCの液相育成方法
JP3848446B2 (ja) 低抵抗SiC単結晶の育成方法
JP3590464B2 (ja) 4h型単結晶炭化珪素の製造方法
JPH0797299A (ja) SiC単結晶の成長方法
JPH07267795A (ja) SiC単結晶の成長方法
JPH06298600A (ja) SiC単結晶の成長方法
KR101819140B1 (ko) 고품질의 탄화규소 단결정 잉곳의 성장 방법
JPH0645519B2 (ja) p型SiC単結晶の成長方法
JP2680617B2 (ja) 炭化ケイ素単結晶の成長方法
JP3560180B2 (ja) ZnSeホモエピタキシャル単結晶膜の製造法
JPH04265294A (ja) 半導体結晶の製造方法
JPH09142995A (ja) P型単結晶炭化珪素の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990608

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080625

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110625

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110625

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120625

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 14

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 14

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 14

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term