JPH06339004A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH06339004A
JPH06339004A JP5146749A JP14674993A JPH06339004A JP H06339004 A JPH06339004 A JP H06339004A JP 5146749 A JP5146749 A JP 5146749A JP 14674993 A JP14674993 A JP 14674993A JP H06339004 A JPH06339004 A JP H06339004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
command
sep
comparison
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5146749A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Sakayama
隆志 坂山
Yoshiaki Tezuka
芳明 手塚
Yoshihiro Maei
佳博 前井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP5146749A priority Critical patent/JPH06339004A/ja
Publication of JPH06339004A publication Critical patent/JPH06339004A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 SEPコマンドのサブアドレスコードと端末
側のコードとが一致しなかった場合にも、適切な動作を
するようなファクシミリ装置を提供すること。 【構成】 ファクシミリ装置において、セレクティブポ
ーリングコマンドのFIFに設定されているサブアドレ
スコードと端末側に記憶されている比較コードとを比較
する手段を備え、更に比較手段の出力に基づき、一致し
た場合には例えば親展ポーリング動作を行い、不一致の
場合には例えば通信を切断する通信制御部を有するこ
と。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はファクシミリ装置に関
し、特に新たにCCITT勧告されたセレクティブポー
リングコマンド(以下SEPと記す。)に対応したファ
クシミリ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ファクシミリの通信手順として
は、CCITT勧告T.30に基づき標準化された手順
が用いられ、ポーリング手順も規定されている。しか
し、この標準ポーリング手順では、受信側から複数の送
信原稿の内の特定のものを選択することはできなかっ
た。そこで、CCITT勧告に新たにSEPコマンドが
追加された。このSEPコマンドは、ファクシミリイン
フォメーションフィールド(以下FIFと記す。)がポ
ーリングモードのためのサブアドレスであることを示
し、このサブアドレスは着呼側で特定の原稿がポーリン
グされるべきであることを示すのに使用されることが規
定されている。このSEPコマンドを使用出来るか否か
は着呼側の能力に依存し、着呼側がデジタル識別信号
(以下DISと記す。)の情報として発呼側に通知す
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のファクシミリ装
置にSEPコマンドの処理機能を追加する場合に、CC
ITT勧告では、細部の動作が不明確であり、例えば受
信したSEPコマンドのFIFのコードと、親展ポーリ
ング用のボックスに設定されたコードとが一致しない場
合の処理について、適切に動作するような細部を決定し
なければ実装出来ないという問題点があった。
【0004】本発明の目的は、前記のような従来技術の
問題点を解決し、SEPコマンドのコードと端末側のコ
ードとが一致しなかった場合にも、適切な動作をするよ
うなファクシミリ装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、セレクティブ
ポーリングコマンドのFIFに設定されているサブアド
レスのコードと端末側に記憶されている比較コードとを
比較する手段を備え、更に比較手段の出力に基づき、一
致した場合には例えば親展ポーリング動作を行い、不一
致の場合には例えば通信を切断する通信制御部を有する
ことを特徴とする。
【0006】
【作用】本発明を採用したファクシミリ装置は、上記の
ような手段により、SEPコマンドのコードと端末側の
コードとが一致しなかった場合にも、適切な動作をする
ことが可能となる。
【0007】
【実施例】以下に本発明の実施例を図面を参照して詳細
に説明する。図1は、実施例における、発明に関連する
機能の概略を示す機能ブロック図である。伝送制御部2
1は、回線を介して相手ファクシミリとコマンドや画情
報の伝送を行う。SEPコード記憶部22はSEPコマ
ンドを検出し、該コマンドのFIFに設定されているサ
ブアドレスコードを記憶する。比較コード記憶部24
は、例えば画像蓄積装置に設けられた親展ポーリング用
メールボックス対応に設定された比較コードを記憶して
いる。コード比較部23は、SEPコード記憶部22に
記憶されているサブアドレスコードと、比較コード記憶
部24に記憶されている比較コードとを比較する。
【0008】通信制御部25はコード比較部23の出力
に基づき、一致した場合には例えば親展ポーリング動作
の制御を行い、不一致の場合には例えば通信を切断し、
回線を開放する。また開放する前に、SEPコード記憶
部22に記憶されているコードに基づき、受信したSE
Pコマンドを送信側ファクシミリに送り返すようにする
ことも可能である。以上のような機能により、SEPコ
マンドを用いた通信に対して適切な処理を行うことが可
能となる。
【0009】図2は本発明のファクシミリ装置の実施例
の構成を示すブロック図である。CPU1は、ファクシ
ミリ装置全体の制御処理、およびファクシミリ伝送制御
手順処理を行う。RAM2は制御プログラムのワークエ
リヤとして使用されるメモリである。操作表示装置3
は、ファクシミリ装置を操作するための各種スイッチ、
あるいはLCD、LEDなどの表示装置からなる。読取
装置4は、例えばCCDイメージセンサ等を用いて送信
原稿を読み取る装置である。印字装置5は受信画像デー
タ等をプリントする。画像処理装置6は、画像信号と伝
送用符号間の符号化、復号化(圧縮、伸張)を行う。画
像蓄積装置7は画情報データを格納する。システム制御
部8はファクシミリ全体を制御するプログラムが格納さ
れたROMからなる。
【0010】通信制御部9は、G3あるいはG4のファ
クシミリの通信制御プログラム、およびMODEMや網
制御装置とのインターフェース回路からなる。モデム1
0は、伝送手順信号用の低速モデム(V21)と画情報
の送受信用の高速モデム(V27ter 、V29、V3
3、V17など)機能を備えた変復調装置である。網制
御装置11は電話網やISDNの回線とのインターフェ
ース回路であり、自動発着信機能を備えている。システ
ムバス12は装置内の各回路間でデータの転送を行うた
めのものである。以上のような構成のファクシミリ装置
において、本発明の特徴は、システム制御部8および通
信制御部9の制御プログラムの内容にある。
【0011】つぎに扱うデータについて説明する。図3
は、主にG3規格で使用されるバイナリー符号信号方式
のDIS信号を示すフォーマット図である。バイナリー
符号信号方式では周知のHDLCフレームを用いて、そ
のインフォメーションフィールドの先頭バイトをファク
シミリコントロールフィールド(以下FCFと記
す。)、2バイト目以降をFIFとして用いる。DIS
信号は被呼側端末の具備する受信機能を発呼側へ通知す
るための信号であり、FCFには80Hが、FIFには
受信機能の詳細情報がセットされている。このFIFの
6バイト目のビット6(ビット番号47)にはセレクテ
ィブポーリング能力の有無が表示される(1:能力有
り、0:能力無し)。なおFIFの各バイトのデータは
LSBから順に伝送される。
【0012】図4はSEP信号を示すフォーマットであ
る。SEP信号は前述したように、そのFIFがポーリ
ングモードのためのサブアドレスであることを示し、こ
のサブアドレスは、着呼側で特定の原稿がポーリングさ
れるべきであることを示すのに使用されることが規定さ
れている。そしてFCFにはA1Hがセットされ、FI
Fには20桁分のデータエリヤが用意されており、サブ
アドレスデータは下位桁から順に伝送される。
【0013】図5はRAM内に設けられた各種データエ
リヤの内容の一例を示す説明図である。図5(a)はコ
マンド受信バッファの内容を示す説明図である。受信バ
ッファには、各コマンド毎に、先頭にデータ長を示すデ
ータが記入され、続いて各コマンドのFCF及びFIF
がそのまま記憶される。図においては、まず15H(2
1)バイトのSEPコマンドが受信され、続いて9バイ
トのDTCコマンドが受信された例を示している。
【0014】図5(b)は比較コード記憶部の内容を示
す説明図である。この比較コードは、例えば親展ポーリ
ングのために読み込んで、画像蓄積装置内に蓄積された
原稿に対応して、パネル等から入力された識別コードで
あっても良く、あるいは予め設定されているメイルボッ
クスに対応した識別コードであってもよい。従って、図
5(b)には1つの比較コード分の20バイトのエリヤ
のみを図示しているが、複数の比較コード記憶部が存在
する場合もある。図5(b)においては「123」とい
う文字コードが下位桁から順に格納されており、これよ
り上位の桁には「0」の文字コードが記憶されている。
【0015】図5(c)はSEPコマンドコード記憶部
の内容を示す説明図である。このSEPコマンドコード
記憶部は、SEPコマンドを受信した場合に、SEPコ
マンドのFIF部のみを下位桁から順に蓄積していくも
のである。図5(d)は、FCFコード記憶部の内容の
一例を示す説明図である。このFCFコード記憶部は、
コマンドを受信するたびに、受信したコマンドのFCF
部のみを順に蓄積していくものであり、図においては、
SEP、DTCコマンドを受信した場合の例を示してい
る。なお未使用の領域にはエンドマークとして00Hが
書き込まれている。
【0016】次に動作を説明する。図6は、本発明のフ
ァクシミリ装置の着信時の処理を示すフローチャートで
ある。ステップS1においては、前述したように、原稿
対応に、あるいはボックス対応に、パネル等から比較コ
ードを入力し、比較コード記憶部に記憶する。ステップ
S2においては、着信があるまで待つ。ステップS3に
おいては、CED信号を送出し、続いてNSF/DIS
信号を送出する。このDIS信号においては、図3に示
すFIFの6バイト目のビット6(ビット番号47)を
1に設定し、SEP受信能力ありの宣言をする。
【0017】ステップS4においては、DTCあるいは
DCSコマンドを受信するまで待ち、ステップS5にお
いては、SEPコマンドが受信されたか否かが調べられ
る。ステップS5においてSEPコマンドが受信されな
い場合にはステップS8に移行し、通常の受信あるいは
ポーリング動作を行うが、SEPコマンドが受信された
場合にはステップS6に移行する。ステップS6におい
ては、図5(a)に示す受信バッファに格納されている
SEPコマンドのFIFに設定されているコードを、図
5(c)に示すSEPコマンドコード記憶部に記憶す
る。
【0018】ステップS7においては、図5(b)およ
び(c)に示す、比較コード記憶部のコードとSEPコ
マンドコード記憶部のコードが一致するか否かが調べら
れる。なお、比較コード記憶部が複数ある場合には、そ
のいずれかと一致するか否かが順に調べられる。ステッ
プS7において、一致した場合にはステップS10に移
行し、例えば親展ポーリング動作を行う。具体的には、
一致した比較コードに対応する原稿情報を発呼側ファク
シミリに送信する。またステップS7において不一致の
場合にはステップS9に移行し、コード不一致時の動作
を行う。これについては図9を用いて後述する。
【0019】図7は、図6のステップS5のSEPコマ
ンド受信有無の判断処理の一例を示すフローチャートで
ある。ステップS20においては、FCF記憶部の先頭
アドレス(図5(d)では3000H)を図示しないC
PU内のレジスタAにロードする。ステップS21にお
いては、レジスタAの示すアドレスの内容(図5(d)
では3000H番地の内容であるA1H)をレジスタD
にロードする。ステップS22においては、レジスタD
の内容(現在はA1H)とSEPコマンドのFCFコー
ドであるA1Hとが一致するか否かが調べられ、一致し
た場合にはSEPコマンドが受信されているので、図6
のステップS6に移行する。また不一致である場合には
ステップS23に移行し、Dレジスタの内容とエンドマ
ークコードである00Hとが一致するか否かが調べられ
る。
【0020】ステップS23において、コードが一致し
た場合には、それ以上比較すべきコードがないので、S
EPコマンドは受信されていないことになり、図6のス
テップS8に移行する。ステップS23においてコード
が不一致であった場合にはステップS24に移行し、レ
ジスタAの内容を1だけインクリメント(+1)して、
ステップS21に戻り、次のFCFコードを比較する。
【0021】図8は、図6のステップS7におけるコー
ド比較処理の一例を示すフローチャートである。ステッ
プS30においては、比較コード記憶部の先頭アドレス
(図5(b)では1000H)をCPU内のレジスタA
にロードし、またSEPコマンドコード記憶部の先頭ア
ドレス(図5(c)では2000H)をレジスタBにロ
ードする。ステップS31においては、図示しないカウ
ンタに20をセットする。ステップS32においては、
レジスタAの示すアドレスの内容(図5では1000H
番地の内容である33H)をレジスタCにロードし、レ
ジスタBの示すアドレスの内容(2000H番地の内容
である33H)をレジスタDにロードする。
【0022】ステップS33においては、レジスタCの
内容とレジスタDの内容とが一致しているか否かが調べ
られ、不一致の場合には、コード不一致となり、図6の
ステップS9に移行する。ステップS33においてコー
ドが一致した場合にはステップS34に移行し、カウン
タを1だけデクリメント(−1)する。ステップS35
においては、カウンタ値が0であるか否かが調べられ、
0である場合には全ての桁が一致したことになるので、
図6のステップS10に移行する。しかしカウンタ値が
0でない場合にはステップS36に移行し、レジスタ
A、Bの内容をそれぞれ1だけインクリメントして、ス
テップS32に戻り、つぎの桁を比較する。
【0023】図9は、図6のステップS9のコード不一
致時の動作を示すフローチャートである。図9(a)
は、この処理の第1の実施例を示すフローチャートであ
る。ステップS40においては、切断命令信号DCNを
送出し、ステップS41においては、網制御装置を制御
して回線を開放する。このように、SEPコマンドのサ
ブアドレスコードと端末側に設定されている比較コード
とが不一致である場合に、通信を切断するようにすれ
ば、むやみにポーリングされることを防止出来ると共
に、発呼側においてもサブアドレスの内容に誤りがあっ
たことを推定できる。
【0024】図9(b)は、この処理の第2の実施例を
示すフローチャートである。ステップS50において
は、SEPコマンドコード記憶部に記憶されているコー
ドをSEPコマンドのFIF部に設定することにより、
受信したSEPコマンドを作成する。ステップS51に
おいては、このSEPコマンドを送信した後、DCNを
送出し、ステップS52においては、網制御装置を制御
して回線を開放する。このように、SEPコマンドのサ
ブアドレスコードと端末側に設定されている比較コード
とが不一致である場合に、受信したSEPコマンドを送
り返すことにより、発呼側に、送り返したSEPのサブ
アドレスの内容に誤りがあったことを通知できる。この
場合発呼側では、ポーリングが不成功であったことと共
に返送されてきたSEPのサブアドレス情報を表示もし
くはプリントし、オペレータに通知するようにすればよ
い。
【0025】図10は、ファクシミリの通信手順の例を
示す説明図である。図10(a)は、SEPコマンドの
FIFのコードと端末側に設定されている比較コードと
が一致した場合の手順である。受信側ファクシミリは、
前述したように、DISコマンドにより、SEP受信能
力ありの表示を行い、送信側ファクシミリはこれに基づ
き、SEPコマンドを用いたポーリング動作を行う。具
体的には送信側から、FIFにサブアドレスデータを設
定したSEPコマンドとDTCコマンドを送出し、被呼
側に送信権を与える。被呼側のファクシミリはSEPコ
マンドのサブアドレスによって指定された原稿情報を発
呼側ファクシミリに送信する。
【0026】図10(b)は、SEPコマンドのFIF
のコードと端末側に設定されている比較コードとが不一
致の場合の、図9(a)に対応する第1の実施例の通信
手順を示す説明図である。図においては、受信したSE
Pコマンドのコードと比較コードとが不一致であったの
で、受信側ファクシミリからDCN信号を伝送し、回線
を開放する。
【0027】図10(c)は、SEPコマンドのFIF
のコードと端末側に設定されている比較コードとが不一
致の場合の、図9(b)に対応する第2の実施例の通信
手順を示す説明図である。図においては、受信したSE
Pコマンドのコードと比較コードとが不一致であったの
で、受信側ファクシミリから、受信したSEP信号とD
CN信号を伝送し、回線を開放する。
【0028】以上、実施例を説明したが、本発明は以下
に示すような変形例も考えられる。実施例においては、
コードが不一致である場合に、直ちに通信を切断する
か、あるいはSEPコマンドを返送した後、切断する例
を示したが、例えばパネルからの設定により、どちらの
動作を行うかを選択できるようにしてもよい。このSE
PコマンドはパスワードコマンドPWDと共に用いるこ
とも可能であり、この場合にはPWDとSEPの両コー
ドがそれぞれ一致した場合に限り、親展ポーリングを実
行するようにすればよい。
【0029】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、SE
PコマンドのFIFのコードと端末側に設定されている
比較コードとを比較し、その結果に応じて、それぞれ適
切な処理を行うことが可能となり、実用上支障のないフ
ァクシミリ装置を提供することが可能となるという効果
がある。また、コード不一致時にSEPコマンドを返送
するようにすれば、発呼側において、該SEPコマンド
に誤りがあったことが認識でき、オペレータが適切な処
置を取ることが可能となるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 発明に関連する機能を示す機能ブロック図で
ある。
【図2】 ファクシミリ装置の構成を示すブロック図で
ある。
【図3】 DIS信号を示すフォーマット図である。
【図4】 SEP信号を示すフォーマット図である。
【図5】 各種バッファの内容を示す説明図である。
【図6】 受信処理を示すフローチャートである。
【図7】 SEP受信有無の判断処理を示すフローチャ
ートである。
【図8】 コード比較処理を示すフローチャートであ
る。
【図9】 コード不一致時の処理を示すフローチャート
である。
【図10】 ファクシミリの通信手順を示す説明図であ
る。
【符号の説明】
1…CPU、2…RAM、3…操作表示装置、4…読取
装置、5…印字装置、6…画像処理装置、7…画像蓄積
装置、8…システム制御部、9…通信制御部、10…モ
デム、11…網制御装置、12…システムバス

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コマンド受信手段と、セレクティブポー
    リングコマンドのファクシミリインフォメーションフィ
    ールドのコードを抽出する抽出手段と、比較コードを記
    憶する手段と、抽出手段により抽出されたコードと比較
    コードとを比較する手段と、比較手段の出力に基づき、
    通信を制御する通信制御手段とを備えたことを特徴とす
    るファクシミリ装置。
  2. 【請求項2】 前記通信制御手段は、通信切断手段を含
    み、比較手段の出力が不一致を示す場合には、通信を切
    断することを特徴とする請求項1に記載のファクシミリ
    装置。
  3. 【請求項3】 前記通信制御手段は、受信したセレクテ
    ィブポーリングコマンドを送出する手段と、通信切断手
    段とを含み、比較手段の出力が不一致を示す場合には、
    受信したセレクティブポーリングコマンドを送出した
    後、通信を切断することを特徴とする請求項1に記載の
    ファクシミリ装置。
JP5146749A 1993-05-27 1993-05-27 ファクシミリ装置 Pending JPH06339004A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5146749A JPH06339004A (ja) 1993-05-27 1993-05-27 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5146749A JPH06339004A (ja) 1993-05-27 1993-05-27 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06339004A true JPH06339004A (ja) 1994-12-06

Family

ID=15414726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5146749A Pending JPH06339004A (ja) 1993-05-27 1993-05-27 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06339004A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2400998A (en) * 2003-04-18 2004-10-27 Hewlett Packard Development Co User programmable fax machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2400998A (en) * 2003-04-18 2004-10-27 Hewlett Packard Development Co User programmable fax machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5936744A (en) Method and apparatus for receiving facsimile image data depending on a registration in a receiving facsimile apparatus of a sender's telephone number
KR100358858B1 (ko) 팩시밀리장치
US7019855B1 (en) Method for informing a transmitting module of error occurrence in a receiving part of a facsimile
JPH06339004A (ja) ファクシミリ装置
JPH06334827A (ja) ファクシミリ装置
JPH06350859A (ja) ファクシミリ装置
JPH06338999A (ja) ファクシミリ装置
JPH06350825A (ja) ファクシミリ装置
JPH06350826A (ja) ファクシミリ装置
JPH06350829A (ja) ファクシミリ装置
KR100262544B1 (ko) 팩시밀리의전송속도제어방법
KR20000009857A (ko) 팩시밀리의 전송시간 단축방법
KR0162837B1 (ko) 사설교환망에 연결된 단말기에서 국선을 잡는 방법
KR940005253B1 (ko) 컴퓨터-팩시밀리 접속 시스템에서의 컴퓨터 화일 송신을 위한 팩시밀리측 제어방법
JP3534140B2 (ja) 通信装置
JP2760139B2 (ja) ファクシミリ通信方式
KR100245024B1 (ko) 팩시밀리의 메모리 송/수신방법
KR0165205B1 (ko) 팩시밀리의 수신측 화질농도 조절방법
JP3389689B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3033130B2 (ja) 通信装置
KR100223001B1 (ko) 교신시간 단축방법
KR100260910B1 (ko) 팩시밀리에서 수신된 데이터의 오류정정방법
KR100273751B1 (ko) 팩시밀리에서문서전송시간단축방법
JPH08130622A (ja) ファクシミリ装置
JPH11331533A (ja) ファクシミリ装置の制御方法