JPH0633854U - カード発行装置 - Google Patents

カード発行装置

Info

Publication number
JPH0633854U
JPH0633854U JP6894792U JP6894792U JPH0633854U JP H0633854 U JPH0633854 U JP H0633854U JP 6894792 U JP6894792 U JP 6894792U JP 6894792 U JP6894792 U JP 6894792U JP H0633854 U JPH0633854 U JP H0633854U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
claw
transport
issuing device
hopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6894792U
Other languages
English (en)
Inventor
清司 松浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Sankyo Corp
Original Assignee
Nidec Sankyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Sankyo Corp filed Critical Nidec Sankyo Corp
Priority to JP6894792U priority Critical patent/JPH0633854U/ja
Publication of JPH0633854U publication Critical patent/JPH0633854U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Conveying Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 カードホッパからカードリーダ部若しくはカ
ード印字部に異なる駆動源でカードを送り出すカード発
行装置において、ローラの摩耗及び印字位置ずれ等を生
じること無くカード搬送系のワンウェイクラッチ、ピン
クラッチ等を廃止できるカード発行装置を提供する。 【構成】 カードホッパ21内に積層された最下位のカ
ード後端2a,2bに係合して送り出す爪5bと、該爪
5bを往復動させる往復駆動手段と、爪5bにより押し
出されたカード2Aを挟持して搬送する搬送ローラ対1
7,16と、搬送ローラ対17,16を駆動する搬送駆
動手段とを有し、爪5bの送り出し速度よりも搬送ロー
ラ対17,16の搬送速度を大きくした。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、自動取引機(ATM)等に設けられ異なる駆動源で振込券等のカー ドを送るカード発行装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のカード発行装置としては、実公昭61−29085号或いは実公平4− 21160号公報に示されているように、カード発行部若しくはカードリーダ部 とカード印字部等との搬送系は異なる駆動源で駆動され、カードリーダ部若しく はカード印字部内の各搬送ローラは歯付きベルト等で連結されているため、ゴム ローラの摩耗防止或いはカードの印字位置ずれ等を防止する技術が提案されてい る。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の上記技術は、ゴムローラの摩耗防止或いはカードの印字 位置ずれ等を防止するためにカード発行部、カードリーダ部若しくはカード印字 部等にワンウェイクラッチ若しくはピンクラッチ等を設けなければならない問題 点があった。
【0004】 したがって、本考案の目的は、かかる問題点を解決するために、カードホッパ からカードリーダ部若しくはカード印字部に異なる駆動源でカードを送り出すカ ード発行装置において、ローラの摩耗及び印字位置ずれ等を生じること無くカー ド搬送系のワンウェイクラッチ、ピンクラッチ等を廃止できるカード発行装置を 提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、カードを積層収納したカードホッパからカードリーダ部若しくはカ ード印字部に前記カードを送り出すカード発行装置であって、前記カードホッパ 内に積層された最下位のカード後端縁に係合して送り出す爪と、該爪を往復動さ せる往復駆動手段と、前記爪により押し出されたカードを挾んで搬送するローラ 及び/又はベルトを含むカード搬送手段と、該カード搬送手段を駆動する搬送駆 動手段とを有し、前記爪の送り出し速度よりも前記カード搬送手段の搬送速度を 大きくした構成としている。
【0006】
【作用】
本考案によれば、前述の構成及び手段により、爪の送り出し速度よりもローラ 若しくはベルトの搬送速度を大きくしたので、カードと爪、又はカードとローラ 若しくはベルトとの間には過負荷による滑りが生じない。
【0007】
【実施例】
以下、本考案の一実施例を図面に基づいて詳細に説明する。
【0008】 図1、図2において、符号100は自動取引機(ATM)のカード発行装置を 示している。カード発行装置100には、磁気カード2B若しくは振込券2を挿 入するためのカード挿入口11を始端とするカード搬送路12が形成されている 。カード搬送路12にはその基準側縁12bに沿って、挿入された磁気カード2 B若しくは振込券2を挟持して送るためのカード搬送手段としての搬送ローラ対 13,14,15,16,17がそれぞれ設けられている。これらの搬送ローラ 対13乃至17は、図示しないパルスモータ等からなる搬送駆動手段により駆動 されるようになっていて、カード搬送路12上において磁気カード2B若しくは 振込券2を速度V1で搬送する。
【0009】 ここで、磁気カード2Bには、その裏面(又は表面)に図示しない磁気記録が 形成され、エンボス文字等からなる特定の記号番号、氏名等が表面に形成されて いる。振込券2には、図示しない送金先情報としての金融機関名、口座の種類、 口座番号及び送金先名、並びに図示しない送金元情報としての依頼人名及び電話 番号等の画像が形成されている。
【0010】 搬送ローラ対14の上位には、磁気カード2Bの表面に形成されたエンボス文 字と振込券2の表面に形成された画像(共に図示しない)を光学的に読み取るイ メージスキャナ18が配設されている。カードリーダ部10は、搬送ローラ対1 3,14及びイメージスキャナ18で主に構成されている。搬送ローラ対14, 15間のカード搬送路12の上下には、磁気カード2Bの裏面又は表面に形成さ れた磁気ストライプ(図示しない)の記録情報を読み取る磁気ヘッド19が設け られている。
【0011】 カードリーダ部10は、搬送ローラ対13,14,15、イメージスキャナ1 8及び磁気ヘッド19で主に構成されている。
【0012】 搬送ローラ対16,17間のカード搬送路12の上下には、印字手段22が配 設されている。印字手段22は、印字ヘッド22aと、この印字ヘッド22aに カード2Aを押圧するプラテンローラ22bとからなっている。図示しない画像 が未だ形成されていない振込券用カード2Aに形成される金融機関名、口座の種 類、口座番号、送金先名、依頼人名及び電話番号等の画像は、送金処理のための ボタン操作によって図示しない制御装置に取り込まれた情報及び挿入された磁気 カード2B(図示しない)から制御装置に読み込まれた磁気記録情報・画像(エ ンボス文字)情報の中から必要な情報を選択したものを印字ヘッド22aに印加 して形成される。印字手段22は、感熱方式や熱転写方式等の公知の適宜の方式 であっても良い。何れの方式が採用されるにしても、印字ヘッド22aは、振込 券用カード2Aの幅方向一杯の長さを持たされていることが肝要である。
【0013】 カード印字部20は、搬送ローラ対16,17及び印字手段22で主に構成さ れている。
【0014】 カード搬送路12の終端部12aは、カード発行部としての振込券発行部30 の一部を成している。振込券発行部30は、カード搬送路終端部12aの延長線 の側方に配置されていて、図示しない画像を未だ形成されていない振込券用カー ド2Aを積層して収納したカードホッパ21と、カードホッパ21内の最下位の 振込券用カード2Aを矢印X方向に移動させてこれを搬送ローラ対17に挾持さ せる振込券用カード送り出し機構5とから成っている。
【0015】 振込券用カード送り出し機構5は、カード送り出し方向と平行に配置されたガ イド軸5aと、このガイド軸5aに摺動自在に支持された爪5bと、この爪5b を往復移動させる図示しないDCモータ、回転運動を直線運動に変換するリンク 機構等からなる往復駆動手段とから構成されている。爪5bは、振込券用カード 2Aのカード後端部2aを載置するカード載置部5cと、振込券用カード2Aの カード後端縁2bに係合するカード係合部5dとから成っている。カード係合部 5dは、最下位の振込券用カード2Aにのみ係合する高さに形成されている。爪 5bは、図示の位置においてカード後端縁2bに係合可能であって、振込券用カ ード2Aを実線矢印方向(図2の矢印X方向)に往復駆動手段により速度V2で 送り出されるようになっている。ここで、上記した搬送ローラ対17,16の搬 送速度V1は、振込券用カード送り出し機構5による爪5bの送り出し速度V2 よりも大きく設定されている。このカード送り出し機構5の詳細技術は、同一出 願人によって既に提案されている。
【0016】 カードホッパ21内の振込券用カード2Aの積載体の上位には、ウエィト3が 載置されている。カードホッパ21の右下端部のカード送出口21aの下位には 、カード送り出しローラ4が配設されている。カード送り出しローラ4は、振込 券用カード送り出し機構5による送り出し速度V2と同等か或いは僅かに大きく 設定されていて回転駆動される。
【0017】 振込券用カード2A(図示しない)に形成される金融機関名、口座の種類、口 座番号、送金先名、依頼人名及び電話番号等の画像(図示しない)は、送金処理 のためのボタン操作によって図示しない制御装置に取り込まれた情報及び挿入さ れた磁気カード2Bから制御装置に読み込まれた磁気記録情報・画像(エンボス 文字)情報の中から必要な情報を選択したものを印字ヘッド22aに印加して形 成される。
【0018】 印字手段22は、印字ヘッド22aと、この印字ヘッド22aにカード2Aを 押圧するプラテンローラ22bとからなっている。印字手段22は、感熱方式や 熱転写方式等の公知の適宜の方式であっても良い。何れの方式が採用されるにし ても、印字ヘッド22aは、振込券用カード2Aの幅方向一杯の長さを持たされ ていることが肝要である。
【0019】 次に、以上のように構成された本実施例の動作を説明する。
【0020】 始めに、既に設置された調整済みの自動取引機の動作を簡単に説明しておくと 、カード挿入口11に磁気カード2Bを挿入すると、この磁気カード2Bの図示 しないエンボス文字がイメージスキャナ18で光学的に読み取られ、磁気記録( 図示しない)が磁気ヘッド19で読み取られる。
【0021】 正規のカードであることが確認されたのち、送金先の金融機関名、口座名、口 座番号、送金先名などの情報をボタン操作で入力すると送金手続きの処理が実行 される。一連のボタン操作は、画面に表示されるメニューの支持に従って行なわ れる。読み取られた情報は磁気記録又は画像記録として記録装置に保存され、磁 気カード2Bはカード挿入口11から破線矢印の向きに外部に送り出される。
【0022】 手続きが完了する前に、振込券2の発行を希望するか否かのメニューが表示さ れるので、同一受取人に対して今後も送金する必要がある場合には、発行するた めのボタン操作を行なう。
【0023】 振込券2を発行する場合には、カードホッパ21振込券用カード2Aがカード 搬送路終端部12aに送り込まれる。この時、爪5bは図示の位置においてカー ド後端縁2bに係合し、最下位の振込券用カード2Aだけが実線矢印X方向に送 り出し速度V2で送り出される。振込券用カード2Aの先端部が、カード送り出 しローラ4によって送り始められると、爪5bは図1に示す位置より僅かに左方 の待機位置まで復動される。送り出された振込券用カード2Aは、搬送ローラ対 17により搬送速度V1で搬送される。てカード挿入口11に向かって移動され る。
【0024】 搬送された振込券用カード2Aの所定の位置が、印字ヘッド22aに当接する タイミングでこの印字ヘッド22aが作動し、磁気カード2Bから読み込んだ情 報とボタン操作で入力された情報に基づいて図示しない画像を順次印字する。所 定の画像を形成されて振込券2となった振込券用カードは、搬送ローラ対16, 15により搬送速度V1で搬送され、イメージスキャナ18の下位を通過すると き形成されたばかりの図示しない画像が光学的に読み取られて、印加された情報 と合致しているか否かをチェックされたのち、正しければカード挿入口11から 外部に送り出されて発行される。
【0025】 この振込券2は、磁気カード2Bの挿入又は現金投入後の送金手続き開始の操 作に引き続いてカード挿入口11に挿入される。振込券2はその図示しない画像 をイメージスキャナ18で読み込まれることによって送金先の情報をボタン操作 で入力する必要がなくなる。
【0026】 なお、本実施例においては、カードホッパ21の下位にカード送り出しローラ 4が設けられているが、このカード送り出しローラ4を設けずカード送出口21 aの上下に案内板等を形成して搬送ローラ対17に送り出しても良い。
【0027】 また、カードホッパから送り出されたカードを搬送するカード搬送手段として は、ローラに限らず、無端ベルト又はローラと無端ベルトとの組合せを採用して も良い。
【0028】 さらに、本発明の実施例は上記例に限らず、カード発行部としての振込券発行 部30からカード印字部20へ(カードリーダ部10が無い場合)、或いは振込 券発行部30からカードリーダ部10へカードを送り出す構成のカード発行装置 に適用しても良いことは言うまでもない。
【0029】
【考案の効果】
本考案によれば、以上説明したように、爪の送り出し速度よりもローラ若しく はベルトの搬送速度を大きくしたことにより、カードと爪、又はカードとローラ 若しくはベルトとの間には過負荷による滑りが生じないので、カード搬送系のワ ンウェイクラッチやピンクラッチ等を廃止できると共に、カード発行部とカード リーダ部若しくはカード発行部とカード印字部との近接配置が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す振込券発行部を含む自
動取引機のカード発行装置の概略側面図である。
【図2】図1の平面図である。
【符号の説明】 V1 搬送ローラ対の搬送速度 V2 爪の送り出し速度 2 振込券 2B 磁気カード 2A 振込券用カード 5 振込券用カード送り出し機構 5b 爪 10 カードリーダ部 11 カード挿入口 16,17 (カード搬送手段としての)搬送ローラ対 18 イメージスキャナ 19 磁気ヘッド 20 カード印字部 21 カードホッパ 22a 印字ヘッド 30(カード発行部としての)振込券発行部 100カード発行装置

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】カードを積層収納したカードホッパからカ
    ードリーダ部若しくはカード印字部に前記カードを送り
    出すカード発行装置であって、 前記カードホッパ内に積層された最下位のカード後端縁
    に係合して送り出す爪と、 該爪を往復動させる往復駆動手段と、 前記爪により押し出されたカードを挾んで搬送するロー
    ラ及び/又はベルトを含むカード搬送手段と、 該カード搬送手段を駆動する搬送駆動手段とを有し、前
    記爪の送り出し速度よりも前記カード搬送手段の搬送速
    度を大きくしたことを特徴とするカード発行装置。
JP6894792U 1992-10-02 1992-10-02 カード発行装置 Pending JPH0633854U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6894792U JPH0633854U (ja) 1992-10-02 1992-10-02 カード発行装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6894792U JPH0633854U (ja) 1992-10-02 1992-10-02 カード発行装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0633854U true JPH0633854U (ja) 1994-05-06

Family

ID=13388372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6894792U Pending JPH0633854U (ja) 1992-10-02 1992-10-02 カード発行装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0633854U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012159906A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Mamiya Op Co Ltd 収納カード繰り出し機構を備えたカード処理装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5852017A (ja) * 1981-09-18 1983-03-28 株式会社大阪自動機製作所 箱詰包装機に於ける紙箱供給方法並びにその装置
JPH03259833A (ja) * 1990-03-08 1991-11-19 Nippon Conlux Co Ltd カードの払い出し器
JPH0421160U (ja) * 1990-06-08 1992-02-21

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5852017A (ja) * 1981-09-18 1983-03-28 株式会社大阪自動機製作所 箱詰包装機に於ける紙箱供給方法並びにその装置
JPH03259833A (ja) * 1990-03-08 1991-11-19 Nippon Conlux Co Ltd カードの払い出し器
JPH0421160U (ja) * 1990-06-08 1992-02-21

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012159906A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Mamiya Op Co Ltd 収納カード繰り出し機構を備えたカード処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE43358E1 (en) Data reading apparatus
US7210630B2 (en) Image scanning apparatus and a hybrid processing apparatus incorporating the image scanning apparatus
CN103507426B (zh) 支票处理设备及支票处理控制方法
JP2000344428A (ja) 印刷装置及びその制御方法
EP1431931B1 (en) Variable pressure document infeed transport apparatus for use in a self-service terminal
JP2759379B2 (ja) 有価証券の印字装置
JPH0633854U (ja) カード発行装置
US6695427B2 (en) Multifunction device and control method for the same
JP2003141367A (ja) 小切手処理装置及び小切手処理方法
US6299365B1 (en) Duplex check printer using a check bending rotor
US4950875A (en) Apparatus for processing embossed cards
KR100893298B1 (ko) 양면 이미지 스캐너
KR100607597B1 (ko) 데이터 독출장치
JP3740025B2 (ja) 帳票供給装置及びこれを用いた帳票処理装置
JPH07271923A (ja) カード取扱い装置
JPH0569981A (ja) 媒体搬送装置
JPH0615151U (ja) カード印字部の送り装置
JP4349259B2 (ja) 画像読取装置および画像読取装置を備えた複合処理装置
JP3640229B2 (ja) 板状被搬送体の整列収納装置
JP3822036B2 (ja) 媒体搬送装置
WO2018154904A1 (ja) 情報読取機構および媒体処理装置
JPH0844934A (ja) 通帳印字装置および通帳印字方法
JP2004064432A (ja) 読取装置、複合処理装置及び読取方法
JP3350598B2 (ja) カード取扱装置
WO2017175429A1 (ja) 磁気読取装置及び小切手処理装置