JPH0633763U - ウオッシャノズル付ワイパアーム - Google Patents

ウオッシャノズル付ワイパアーム

Info

Publication number
JPH0633763U
JPH0633763U JP7124092U JP7124092U JPH0633763U JP H0633763 U JPH0633763 U JP H0633763U JP 7124092 U JP7124092 U JP 7124092U JP 7124092 U JP7124092 U JP 7124092U JP H0633763 U JPH0633763 U JP H0633763U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
washer nozzle
retainer
feed pipe
end side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7124092U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2573869Y2 (ja
Inventor
藤 博 之 佐
士 美 音 也 福
Original Assignee
自動車電機工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 自動車電機工業株式会社 filed Critical 自動車電機工業株式会社
Priority to JP1992071240U priority Critical patent/JP2573869Y2/ja
Publication of JPH0633763U publication Critical patent/JPH0633763U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2573869Y2 publication Critical patent/JP2573869Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 部品点数の減少を図るとともに良好な外観を
得るウオッシャノズル付ワイパアームを提供する。 【構成】 ウオッシャノズル8にアームピース5または
リテーナ4に対して弾性嵌合する弾性嵌合部8dを設け
たウオッシャノズル付ワイパアーム1。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、ワイパブレードで払拭面を払拭するワイパにおいてワイパブレー ドを保持するのに利用されるワイパアームに関し、特に、ウオッシャノズルを備 えたウオッシャノズル付ワイパアームに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、ウオッシャノズルを備えたウオッシャノズル付ワイパアームにおいて、 ウオッシャノズルはワイパアームに備えられているアームピースにビスをねじ込 ませることによって固定されており、このウオッシャノズルに対して洗浄液を送 給する送給管は、アームピース部分でこのアームピースとは別体のものでアーム ピースに固定したチューブに挿し込むことによって支持されていた。また、送給 管は、ワイパアームに備えられているリテーナ,アームヘッドの連結部分でリテ ーナ側に一端を係止したアームスプリングの他端とアームヘッド側とを連結する フックに固定したチューブに挿し込むことによって支持されていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上記した従来のウオッシャノズル付ワイパアームでは、ウオッシャノズルがア ームピースにビスをねじ込ませることによって固定されているため、部品点数の 増大を避けられず、取付に必要な工数も多くなる可能性を有していた。また、ア ームピース上にビスが露出するため、外観上良好とは言い難く、雨水による錆の 発生も懸念され、これらの問題点を解決することが課題となっていた。
【0004】
【考案の目的】
この考案に係わるウオッシャノズル付ワイパアームは、部品点数を大幅に減少 することができるとともに外観上良好とするウオッシャノズル付ワイパアームを 提供することを目的としている。
【0005】
【考案の構成】
【0006】
【課題を解決するための手段】
この考案に係わるウオッシャノズル付ワイパアームは、ウオッシャノズルに、 アームピースまたはリテーナに対して弾性嵌合する弾性嵌合部を設けた構成とし たことを特徴としており、より好ましい実施態様においてリテーナに、洗浄液送 給管を保持するリテーナ側送給管保持部を設けた構成としており、さらに好まし い実施態様においてアームヘッドに洗浄液送給管を保持するアームヘッド側送給 管保持部を設けた構成としている。
【0007】
【考案の作用】
この考案に係わるウオッシャノズル付ワイパアームにおいて、ウオッシャノズ ルは、弾性嵌合部をアームピースまたはリテーナに対して弾性嵌合することによ ってワンタッチで取付けが行なわれる。それ故、ビス等の締付部材が不要になる 。
【0008】
【実施例】
図1ないし図4には、この考案に係わるウオッシャノズル付ワイパアームの一 実施例が示されている。
【0009】 図示するウオッシャノズル付ワイパアーム1は、基端側に丸孔状をなすピボッ トシャフト連結部2aを備えたアームヘッド2の先端側にリベットピン3を介し てリテーナ4の基端側が回動自在に連結されている。また、リテーナ4の先端側 にはアームピース5の基端側が固定されており、このアームピース5の基端側と アームヘッド2の先端側との間にはフック6を連結したアームスプリング7が係 止されている。そして、アームピース5の先端側に備えたワイパブレード装着部 5aには図示しないワイパブレードが装着されるとともに、アームピース5の中 間部分にはウオッシャノズル8が取付けられており、このウオッシャノズル8に は洗浄液を送給する洗浄液送給管9が連通接続してある。
【0010】 前記アームピース5の中間部分に位置するウオッシャノズル取付部5bには、 図1中において車体への取付状態で車体の外側に向く上面5b1から小突起状に 出っ張ったウオッシャノズル固定用突部5b2,5b2が設けられている。前記 ウオッシャノズル固定用突部5b2,5b2は、図3により明らかなように、ア ームピース5の下面5c側からのプレス加工によって成形される。
【0011】 また、前記ウオッシャノズル8には、図3により明らかなように、略水滴形状 をなし且つ若干の弾性を有する樹脂を素材として成形されたノズル本体8aの上 方寄りに、矩形に切除したアームピース挿着孔8bが設けられている。このアー ムピース挿着孔8bは、奥行寸法がアームピース5の幅寸法にほぼ等しく、高さ 寸法がアームピース5の厚さ寸法よりもわずかに大きい。アームピース挿着孔8 bの図3中の上方側に位置する天壁8cには、丸孔状をなすアームピース係止孔 8c1,8c1が設けられており、これらアームピース係止孔8c1,8c1は 、アームピース5に設けられているウオッシャノズル固定用突部5b2,5b2 の外径よりもわずかに大きい内径をなし且つ前記ウオッシャノズル固定用突部5 b2,5b2に対応させてある。
【0012】 ここで、アームピース係止孔8c1,8c1が設けられている天壁8cは、図 3中の右方側の基端側がノズル本体8aの中央部に繋がっているため、図3中の 左方側の先端側は、基端側を中心として図3中において時計方向であるアームピ ース挿着孔8bの広がり側と反時計方向であるアームピース挿着孔8bの狭まり 側とに弾性変形する。これにより、アームピース挿着孔8b、天壁8c、アーム ピース係止孔8c1,8c1からなる弾性嵌合部8dがウオッシャノズル8に設 けられている。
【0013】 ウオッシャノズル8は、弾性嵌合部8dのアームピース挿着孔8bをアームピ ース5のウオッシャノズル取付部5bに対して挿し込んでいくと、天壁8cの先 端がアームピース5のウオッシャノズル固定用突部5b2に当接したところで、 天壁8cがアームピース挿着孔8bの広がり側に弾性変形し、その後に、アーム ピース係止孔8c1がアームピース5のウオッシャノズル固定用突部5b1に係 止して天壁8cがアームピース挿着孔8bの挟まり側に弾性復帰することによっ てアームピース5にワンタッチで固定される。アームピース5に固定されたウオ ッシャノズル8には車体の外側に突出するビス等はない。
【0014】 一方、アームピース5の基端側が固定されているリテーナ4の先端側には、天 壁4aの両側縁からほぼ直角に折り曲げられた側壁4b,4bの先端側にリテー ナ側送給管保持部4b1,4b1が設けられている。リテーナ側送給管保持部4 b1,4b1は、側壁4b,4bの先端を互いに内側に向けて矩形状に延出させ たものとして成形されており、図4により明らかなように、アームピース5と側 壁4b,4bとによって形成される空間を側壁4b,4b側で仕切るため、リテ ーナ側送給管保持部4b1,4b1によって仕切られた空間内に洗浄液送給管9 を保持する機能を有する。
【0015】 リテーナ4に設けられたリテーナ側送給管保持部4b1,4b1によって洗浄 液送給管9がリテーナ4側に保持されるため、アームピース5やリテーナ4に別 部品であるチューブ等の送給管保持部材を取付ける必要はない。
【0016】 他方、リテーナ4の基端側が連結されているアームヘッド2の先端側には、二 股形状に切除したフック挿入用切欠2bが設けられており、このフック挿入用切 欠2bの両側に位置するアームヘッド先端部2c,2cの一方に、フック挿入用 切欠2b内に向けて軸状に突出したアームヘッド側送給管保持部2dが設けられ ている。
【0017】 フック挿入用切欠2bには、リベットピン3を支点としてリテーナ4およびア ームピース5を図1中の時計方向に向けてロックバックさせた際に、アームスプ リング7に連結したフック6が挿入するため、アームヘッド側送給管保持部2d は、前記フック6に接触しない突出寸法で突出して洗浄液送給管9に係止するよ うになっている。
【0018】 アームヘッド側送給管保持部2dがフック挿入用切欠2b内に突出しているた め、図2により明らかなように、アームヘッド2の基端側からの洗浄液送給管9 は、フック挿入用切欠2b内に挿入したうえでアームヘッド側送給管保持部2d によってフック挿入用切欠2d内に保持され、その後に、リテーナ4の基端寄り から先端側に引き出される。
【0019】 アームヘッド2に設けられたアームヘッド側送給管保持部2dによって洗浄液 送給管9がフック挿入用切欠2d内に保持されるため、フック6に別部品である チューブ等の送給管保持部材を取付ける必要はない。
【0020】 なお、この考案に係わるウオッシャノズル付ワイパアームの一実施例において は、ウオッシャノズル8をアームピース5に固定したものを例示したが、リテー ナ4の側壁4bにアームピース5のウオッシャノズル取付部5bと同様にしてウ オッシャノズル固定用突部を設けることによってリテーナ4に対してもワンタッ チで取付けを行なえる。
【0021】
【考案の効果】
以上説明してきたように、この考案に係わるウオッシャノズル付ワイパアーム は、上記した構成としたことから、ウオッシャノズルをアームピースまたはリテ ーナに対してワンタッチで取付けることができるため、ビス等の締付部材を不要 とするので、部品点数の大幅な減少を図れるとともに、ビス等が車体の外側部分 に露出しないため、外観上良好となるという優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案に係わるウオッシャノズル付ワイパア
ームの一実施例の部分破断正面図である。
【図2】図1に示したウオッシャノズル付ワイパアーム
の底面図である。
【図3】図1に示したウオッシャノズル付ワイパアーム
においてのウオッシャノズル取付部分の断面図である。
【図4】図1に示したウオッシャノズル付ワイパアーム
においてのリテーナ部分の断面図である。
【符号の説明】
1 ウオッシャノズル付ワイパアーム 2 アームヘッド 2a ピボットシャフト連結部 4 リテーナ 5 アームピース 5a ワイパブレード装着部 7 アームスプリング 8 ウオッシャノズル 8d 弾性嵌合部 9 洗浄液送給管

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端側にワイパブレード装着部を備えて
    いるとともに他端側にリテーナの一端側を固定したアー
    ムピースと、 他端側にアームヘッドの一端側を連結した前記リテーナ
    と、 他端側にピボットシャフト連結部を備えた前記アームヘ
    ッドと、 前記リテーナ側と前記アームヘッド側に係止したアーム
    スプリングと、 洗浄液送給管を介して送給された洗浄液を噴出するウオ
    ッシャノズルをそなえたウオッシャノズル付ワイパアー
    ムにおいて、 前記ウオッシャノズルに、前記アームピースまたは前記
    リテーナに対して弾性嵌合する弾性嵌合部を設けたこと
    を特徴とするウオッシャノズル付ワイパアーム。
  2. 【請求項2】 リテーナに、洗浄液送給管を保持するリ
    テーナ側送給管保持部を設けた請求項1に記載のウオッ
    シャノズル付ワイパアーム。
  3. 【請求項3】 アームヘッドに、洗浄液送給管を保持す
    るアームヘッド側送給管保持部を設けた請求項1、2の
    いずれかに記載のウオッシャノズル付ワイパアーム。
JP1992071240U 1992-10-13 1992-10-13 ウオッシャノズル付ワイパアーム Expired - Lifetime JP2573869Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992071240U JP2573869Y2 (ja) 1992-10-13 1992-10-13 ウオッシャノズル付ワイパアーム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992071240U JP2573869Y2 (ja) 1992-10-13 1992-10-13 ウオッシャノズル付ワイパアーム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0633763U true JPH0633763U (ja) 1994-05-06
JP2573869Y2 JP2573869Y2 (ja) 1998-06-04

Family

ID=13454982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992071240U Expired - Lifetime JP2573869Y2 (ja) 1992-10-13 1992-10-13 ウオッシャノズル付ワイパアーム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2573869Y2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003025968A (ja) * 2001-07-11 2003-01-29 Asmo Co Ltd ワイパアーム
JP2012106679A (ja) * 2010-11-18 2012-06-07 Mitsuba Corp 車両用ワイパ装置
JP2014501197A (ja) * 2010-12-27 2014-01-20 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ワイパ装置、特に自動車のウインドウガラス用ワイパ装置
JP2017210199A (ja) * 2016-05-27 2017-11-30 アスモ株式会社 ワイパアーム
US11254290B2 (en) 2016-05-18 2022-02-22 Denso Corporation Vehicle wiper device

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10031417A1 (de) * 2000-06-28 2002-01-17 Bosch Gmbh Robert Gelenkteil für Scheibenwischer

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02132566U (ja) * 1989-04-10 1990-11-02
JPH03504491A (ja) * 1987-12-09 1991-10-03 ザ・ジェネラル・ホスピタル・コーポレーション Sf‐25結腸腺腫抗原およびその抗原を認識する抗体
JP3013256U (ja) * 1994-12-28 1995-07-11 東京アルテック有限会社 カード

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03504491A (ja) * 1987-12-09 1991-10-03 ザ・ジェネラル・ホスピタル・コーポレーション Sf‐25結腸腺腫抗原およびその抗原を認識する抗体
JPH02132566U (ja) * 1989-04-10 1990-11-02
JP3013256U (ja) * 1994-12-28 1995-07-11 東京アルテック有限会社 カード

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003025968A (ja) * 2001-07-11 2003-01-29 Asmo Co Ltd ワイパアーム
US6934992B2 (en) 2001-07-11 2005-08-30 Asmo Co., Ltd. Wiper arm having washer nozzle
JP4580124B2 (ja) * 2001-07-11 2010-11-10 アスモ株式会社 ワイパアーム
JP2012106679A (ja) * 2010-11-18 2012-06-07 Mitsuba Corp 車両用ワイパ装置
JP2014501197A (ja) * 2010-12-27 2014-01-20 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ワイパ装置、特に自動車のウインドウガラス用ワイパ装置
US11254290B2 (en) 2016-05-18 2022-02-22 Denso Corporation Vehicle wiper device
US11485325B2 (en) 2016-05-18 2022-11-01 Denso Corporation Vehicle wiper device
JP2017210199A (ja) * 2016-05-27 2017-11-30 アスモ株式会社 ワイパアーム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2573869Y2 (ja) 1998-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0633763U (ja) ウオッシャノズル付ワイパアーム
US4866812A (en) Wiperblade of windshield wiper
US2979352A (en) Arm connector
US2684258A (en) Windshield wiper arm
KR970004738B1 (ko) 자동차의 스톱램프 스위치 부착구조
JP2000079857A (ja) 車両用バンパーの取付け構造
JPH0545024Y2 (ja)
JPS5822844Y2 (ja) ヘツドランプクリ−ナのノズル取付構造
JPH0724647Y2 (ja) 部品の取付構造
JP2533543Y2 (ja) カランの取付構造
JPH047828Y2 (ja)
JPS626924Y2 (ja)
JPH0243813Y2 (ja)
JPS6332777Y2 (ja)
JPS633188Y2 (ja)
JPS5852816Y2 (ja) 小型電気器具の取付装置
JPH0318728Y2 (ja)
JP2542936Y2 (ja) 竪樋支持具
JPS603442Y2 (ja) 照明器具等のア−ム取付装置
JPS6242555Y2 (ja)
JPS6225532Y2 (ja)
JPS6133798Y2 (ja)
JP3698607B2 (ja) ルーバーへの物品取付具
JPS6236966Y2 (ja)
JP2002356144A (ja) ワイパ装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080320

Year of fee payment: 10