JPH0633713A - 可変バルブタイミング機構付き動弁系構造 - Google Patents

可変バルブタイミング機構付き動弁系構造

Info

Publication number
JPH0633713A
JPH0633713A JP18979092A JP18979092A JPH0633713A JP H0633713 A JPH0633713 A JP H0633713A JP 18979092 A JP18979092 A JP 18979092A JP 18979092 A JP18979092 A JP 18979092A JP H0633713 A JPH0633713 A JP H0633713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rocker arm
valve
arm
main rocker
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP18979092A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Murata
真一 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP18979092A priority Critical patent/JPH0633713A/ja
Publication of JPH0633713A publication Critical patent/JPH0633713A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valve Device For Special Equipments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、可変バルブタイミング機構付き動
弁系構造に関し、動弁系の大型化や重量増を抑えつつ振
動や騒音の低減及びメンテナンスフリー化を行なえるよ
うにすることを目的とする。 【構成】 エンジンにそなえられた吸気弁又は排気弁3
と、低速用カム12と、高速用カムと、低速用カム12
によって駆動されうるローラ式のメインロッカアーム8
3と、高速用カムによって駆動されるローラ式のサブロ
ッカアームと、サブロッカアームのメインロッカアーム
83への連係状態を切り換えうるモード切換手段85と
をそなえ、メインロッカアーム83に対して枢着された
スイングアーム88と、メインロッカアーム83とスイ
ングアーム88との相対位相を調整する液圧式ラッシュ
アジャスタ81とを設け、スイングアーム88をメイン
ロッカアーム83の揺動軸89上に枢着する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エンジンにそなえられ
た吸気弁や排気弁等をクランクシャフトの回転に対応し
て開閉駆動する動弁系に関し、特に、上記弁のバルブタ
イミングを低速用と高速用とで切り換えうる、可変バル
ブタイミング機構付き動弁系構造に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、車社会の成熟とともにエンジンに
対する要求は益々高度化,多様化の傾向を強め、エンジ
ン性能に加えて、振動や騒音の低減,メンテナンスフリ
ー化が進められている。
【0003】例えばエンジン性能の向上のために、自動
車等に用いられるOHC(オーバーヘッドカムシャフ
ト)式エンジンにおいて、吸気バルブや排気バルブを開
閉する動弁系を操作してこれらの吸排バルブの開閉タイ
ミングを変更するようにした装置が開発されている。こ
のような装置(即ち、可変バルブタイミング機構)で
は、例えばカムシャフトに高速用カムと低速用カムとを
装備して、これらの高速用カムと低速用カムとのうちの
いずれかを選択して使用することで、運転状態に対応し
た吸排バルブの開閉タイミングを得られるようになって
いる。
【0004】なお、高速用カムは、高速運転に対応した
開閉タイミングをえることのできるカムプロフィルをそ
なえ、低速用カムは、低速運転に対応した開閉タイミン
グを得ることのできるカムプロフィルをそなえている。
このような高速用カムと低速用カムとの選択機構とし
て、ロッカアーム式カム装置では、ロッカアームを相互
に連結したり、連結を解除したりすることにより、高速
用カムによりバルブを駆動したり、低速用カムによりバ
ルブを駆動したりして、運転状態に対応した吸排バルブ
の開閉タイミングを得ることが行なわれている。
【0005】ところで、一般に、ロッカアームとバルブ
とのクリアランス調整を行なうために、ロッカアームの
バルブ当接部にアジャストスクリュー(タペットねじ)
を設けている。しかし、このアジャストスクリューの場
合、アジャストスクリューとバルブのステム端部との間
に隙間が生じる可能性があり、隙間があると、ロッカア
ームの揺動によるバルブ駆動時に、アジャストスクリュ
ーがバルブステム端部に当接して打撃音を生じることが
あった。特に、可変バルブタイミング機構付きの動弁系
では、ロッカアームとバルブとのクリアランス調整が適
切になされていないと、ロッカアーム同士を相互に連結
しようとする際に、所要の動作が阻害されたりして、バ
ルブタイミングの調整が円滑に行なえなくなるというお
それもある。
【0006】これを回避するには、常に、ロッカアーム
とバルブとのクリアランスを管理して、アジャストスク
リューの端部等の磨耗に応じてアジャストスクリューの
螺合状態を調整しなくてはならなかった。そこで、可変
バルブタイミング機構付きの動弁系において、振動や騒
音の低減,メンテナンスフリー化を進めようと、特開昭
61−81510号公報にて開示された動弁装置が提案
された。この動弁装置では、ロッカアームのバルブ当接
部に、アジャストスクリューに代えて、ハイドロリック
ラッシュアジャスタ(以下、HLAと略す。)を組み込
んで、ロッカアームとバルブとのクリアランスを自動調
整できるようにしている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述の特開
昭61−81510号公報にて開示された動弁装置で
は、HLAがロッカアームのバルブ当接部に配置されて
いるので、動弁系のバルブ側換算重量が大きくなって、
バルブの動特性の低下を招いて、設計通りにはバルブが
作動しないおそれがある。
【0008】このため、特にエンジンの高回転時の出力
と耐久性に課題が生じる。また、ロッカアームのバルブ
当接部はロッカアームの揺動中心から離れているので、
この当接部に配置されたHLAもロッカアームの揺動中
心から離れており以下の不具合がある。つまり、特にエ
ンジンの高回転時に、HLAがロッカアームの揺動によ
る加速度と遠心力とを受けて、HLAに内蔵されたチェ
ックバルブボールが暴れ易くなるので、HLA内の高圧
室のオイルが流出してバルブリフトロスが拡大するよう
になり、エンジンの出力と耐久性についての課題が益々
重大になる。
【0009】本発明はこのような課題に鑑みて提案され
たもので、可変バルブタイミング機構付きの動弁系にお
いて、振動や騒音の低減及びメンテナンスフリー化を効
率よく実現できるようにした、可変バルブタイミング機
構付き動弁系構造を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】このため、本発明の可変
バルブタイミング機構付き動弁系構造は、エンジンにそ
なえられた吸気弁又は排気弁と、低速時バルブタイミン
グ用のカムプロフィルをそなえ該エンジンのクランクシ
ャフトの回転に対応して回動する低速用カムと、高速時
バルブタイミング用のカムプロフィルをそなえ該クラン
クシャフトの回転に対応して回動する高速用カムと、該
低速用カムに当接して該低速用カムによって駆動されう
るメインロッカアームと、該高速用カムに当接して該高
速用カムによって駆動されるサブロッカアームと、該サ
ブロッカアームを該メインロッカアームに連係させない
非連係モードと連係させる連係モードとを切り換えうる
モード切換手段とをそなえ、上記弁に当接して該弁を駆
動する弁当接部をそなえるとともに上記メインロッカア
ームに対して相対位相を可変に枢着されたスイングアー
ムが設けられるとともに、上記メインロッカアームと該
スイングアームとの相対位相を調整する液圧式ラッシュ
アジャスタが設けられ、上記スイングアームが上記メイ
ンロッカアームの揺動軸上に枢着されていることを特徴
としている。
【0011】
【作用】上述の本発明の可変バルブタイミング機構付き
動弁系構造では、エンジンのクランクシャフトの回転に
対応して低速用カム及び高速用カムが回転し、これらの
低速用カム及び高速用カムに連動してメインロッカアー
ムが作動する。そして、このメインロッカアームがスイ
ングアームを揺動させて、このスイングアームを通じ
て、上記吸気弁又は排気弁が開閉駆動される。
【0012】この時、モード切換手段を通じてサブロッ
カアームが該メインロッカアームに連係しない非連係モ
ードに設定されると、メインロッカアームは、低速用カ
ムのカムプロフィルに応じて運動して、スイングアーム
により、上記吸気弁又は排気弁が低速時バルブタイミン
グで開閉駆動される。一方、モード切換手段を通じてサ
ブロッカアームが該メインロッカアームに連係する連係
モードに設定されると、メインロッカアームはサブロッ
カアームと一体に運動するようになる。
【0013】これにより、メインロッカアームは、サブ
ロッカアームを通じて、高速用カムのカムプロフィルに
応じて運動して、スイングアームにより、上記吸気弁又
は排気弁が高速時バルブタイミングで開閉駆動される。
この時、メインロッカアームとスイングアームとの間に
介装された液圧式ラッシュアジャスタが、スイングアー
ムとメインロッカアームとの相対位相を自動的に調整し
て、低速用カムとメインロッカアームとの相対位相,高
速用カムとサブロッカアームとの相対位相及びスイング
アームとメインロッカアームとの相対位相が適性に保持
されて、スイングアームと弁とのクリアランスも適性に
保持されるようになる。
【0014】そして、上記スイングアームが上記メイン
ロッカアームの揺動軸上に枢着されているので、構造が
簡素になる。
【0015】
【実施例】以下、図面により、本発明の一実施例として
の可変バルブタイミング機構付き動弁系構造について説
明すると、図1はその要部構成を示す模式的な側面図、
図2はその模式的な平面図、図3はそのモード切換手段
の装着状態を示す模式的な断面図(図1のA−A矢視断
面図)、図4はその液圧式ラッシュアジャスタの装着状
態を示す断面図(図3のB−B矢視断面図)、図5はそ
のサブロッカアームを示す断面図(図2のC−C矢視断
面図)、図6はその変形例の要部構成を示す模式的な側
面図、図7はその変形例のモード切換手段の装着状態を
示す模式的な断面図(図3に対応する断面図)、図8は
その変形例のサブロッカアームを示す断面図(図5に対
応する断面図)、図9は本構造のカムのカムプロフィル
を示す図である。
【0016】この可変バルブタイミング機構付き動弁系
構造は、図1,2に示すように、スリッパ型のロッカア
ーム83,84をそなえ、これらのロッカアーム83,
84の間に、スイングアーム88が設けられている。こ
れらのロッカアーム83,84は、ロッカシャフト89
に枢支されており、ロッカアーム83は、図1に示すよ
うに、低速用カム12に当接するスリッパ86をそなえ
たメインロッカアームであり、ロッカアーム84は、図
5に示すように、高速用カム13に当接するスリッパ8
7をそなえたサブロッカアームである。
【0017】なお、低速用カム12及び高速用カム13
は、それぞれ、図9に示すように、低速時バルブタイミ
ング用のカムプロフィル(符号3a)及び高速時バルブ
タイミング用のカムプロフィル(符号3b)をそなえて
いる。スイングアーム88は、一端でロッカシャフト8
9に枢支されており、他端には弁2,3に当接する弁当
接部88A,88Aが設けられている。そして、このス
イングアーム88の中間部には、液圧式ラッシュアジャ
スタ(ハイドロリックラッシュアジャスタ,略してHL
A)81が当接されている。
【0018】このHLA81は、スイングアーム88と
メインロッカアーム83との相対位相を調整するもの
で、メインロッカアーム83に設けられたHLA装着部
83Aに下向きに突出するように装着される。このHL
A81の構造は、前述のとおりであり、ここでは、HL
A81が、プランジャキャップ81D側を埋設してボデ
ィ81A側を可動側として突出させ装着される。
【0019】このHLA81への作動油供給は、ロッカ
シャフト89の軸心に形成された油路(作動液体供給
路)90Aとメインロッカアーム83に形成されてこの
油路90Aと連通する油路(作動液体供給路)91とを
通じて、図示しない作動油供給系により行なわれるよう
になっている。ところで、メインロッカアーム83とサ
ブロッカアーム84との間には、高速用のサブロッカア
ーム15が、メインロッカアーム24と連係動作するモ
ード(連係モード)と、メインロッカアーム24と連係
動作しないモード(非連係モード)とに切り換えうるモ
ード切換手段85が設けられている。
【0020】このモード切換手段85は、油圧ピストン
機構で構成されており、両ロッカアーム83,84のス
リッパ装着側とは逆の端部に設けられており、図3に示
すように構成される。つまり、モード切換手段としての
油圧ピストン機構85は、ロッカアーム84,83の端
部84B,83Bに、ロッカシャフト89と平行に形成
られたプランジャ室85A及び85Dと、このプランジ
ャ室85A内に収納されたプランジャ85B及びプラン
ジャ室85D内に収納され案内プランジャ85Cとをそ
なえている。
【0021】2つのプランジャ室85A,85Dは、サ
ブロッカアーム84及びメインロッカアーム83が各カ
ム13,12のベース円部分と接触しているとき(即
ち、バルブ非駆動時)に同軸上に整合する同形の円筒状
穴である。したがって、バルブ非駆動時には、プランジ
ャ85Bと案内プランジャ85Cとが直列に整合するよ
うになっている。また、プランジャ85Bはプランジャ
室85Aに丁度収納されうるように軸長を設定さてい
る。
【0022】また、案内プランジャ85Cの端部には、
案内プランジャ85Cをプランジャ85B側へ付勢する
リターンスプリング85Eが設けられている。したがっ
て、リターンスプリング85Eの付勢力が有効に発揮さ
れると、案内プランジャ85Cとともにプランジャ85
Bが押圧されて、プランジャ85Bがプランジャ室85
Aに収納された状態となる。
【0023】一方、ロッカアーム84の端部84Bに
は、プランジャ室85Aに通じる油路92が形成されて
おり、この油路(作動液体供給路)92はロッカシャフ
ト89の軸心に形成された油路(作動液体供給路)90
Bと連通している。そして、これらの油路90B,92
を通じて、プランジャ室85Aに作動油が供給されるよ
うになっている。
【0024】プランジャ室85Aに作動油が供給される
と、プランジャ85Bがリターンスプリング85Eの付
勢力に抗してプランジャ室85Aから突出するように駆
動されて、プランジャ85Bがメインロッカアーム83
のプランジャ室85D内に嵌入する。これにより、サブ
ロッカアーム15が、メインロッカアーム24と連係動
作するモード(連係モード)が実現するようになってい
る。
【0025】逆に、プランジャ室85Aへの作動油供給
が絶たれると、プランジャ85Bがリターンスプリング
85Eの付勢力によりプランジャ室85A内に収納され
て、プランジャ85Bがメインロッカアーム83のプラ
ンジャ室85Dから外れる。これにより、サブロッカア
ーム15が、メインロッカアーム24と連係動作しない
モード(非連係モード)が実現するようになっている。
【0026】なお、HLA81及びプランジャ室85A
への作動油供給は、図示しない作動油供給系を通じて行
なわれるようになっている。この作動油供給系は、エン
ジン等によって駆動される油圧ポンプと、この油圧ポン
プで加圧された作動油を所要の油圧に調整して油路90
A及び油路90Bへ送給する調圧手段とをそなえてい
る。なお、油路90A及び油路90Bはいずれもロッカ
シャフト89の軸心に同時に加工され、ボール93によ
って仕切られている。
【0027】プランジャ室85Aへの作動油供給につい
ては、さらに、調圧手段で調圧された作動油を上記の油
路90B,92を通じてプランジャ室85Aへ供給する
供給状態と供給しない供給停止状態とを切り換えうる切
換弁がそなえられる。そして、切換弁を例えばソレノイ
ドバルブで構成して、図示しないコントローラによっ
て、この切換弁を電子制御できるように構成することが
考えられる。これにより、エンジン回転数等に応じて切
換弁を制御しながら、上述のサブロッカアーム84の連
係モードと非連係モードとを適切に切り換えることがで
きる。
【0028】また、この動弁系構造も、1つのスイング
アーム88により複数の弁2,3を精度良いタイミング
で同時に駆動するために、スイングアーム88の各弁当
接部88A,88Aと、各弁2,3のステム6端部との
クリアランスを適切に調整する必要がある。そこで、図
には示さないが、例えばステム6の端部にシムを装着す
るなどして、クリアランス調整を行なっている。
【0029】本発明の一実施例としての可変バルブタイ
ミング機構付き動弁系構造は、上述のように構成されて
いるので、エンジンの低速回転時には、プランジャ室8
5A内の作動油圧を排除して、プランジャ85Bをプラ
ンジャ室85A内に収納する。これにより、サブロッカ
アーム84がロッカシャフト89に対して回転自在であ
ってメインロッカアーム83と連係動作しないモード
(非連係モード)となる。そして、メインロッカアーム
83は、低速用カム12に当接して駆動されて、低速用
カム12の低速時バルブタイミング用のカムプロフィル
に応じて駆動され、スイングアーム88を介して弁2,
3が駆動される。
【0030】この結果、弁2,3は、低速回転時に適し
たバルブタイミングで駆動されて、エンジンが効率よく
作動する。一方、エンジンが高速回転になると、図示し
ない油圧供給系を通じて、プランジャ室85Aに作動油
圧を供給して、プランジャ85Bをメインロッカアーム
83のプランジャ室85D内に嵌入させる。
【0031】これにより、サブロッカアーム84がメイ
ンロッカアーム83と連係動作するモード(連係モー
ド)となる。そして、メインロッカアーム83は、高速
用カム13に当接して駆動されるサブロッカアーム84
を通じて、高速用カム13の高速時バルブタイミング用
のカムプロフィルに応じて駆動され、スイングアーム8
8を介して弁2,3が駆動される。
【0032】この結果、弁2,3は、高速回転時に適し
たバルブタイミングで駆動されて、エンジンが効率よく
作動する。そして、本動弁系の作動時には、メインロッ
カアーム83とスイングアーム84との間に介装された
HLA81が、スイングアーム88とメインロッカアー
ム83との相対位相を自動的に調整するので、スイング
アーム88とメインロッカアーム83との相対位相が適
性に保持されて、スイングアーム88を介してメインロ
ッカアーム83と弁2,3とのクリアランスが、特別に
メンテナンスを要することなく、常に適性に保持される
ようになる。このため、動弁系に生じやすい振動や騒音
が低減されるとともに、可変バルブタイミング機構の信
頼性が向上する効果がある。
【0033】また、この実施例では、HLA81が、メ
インロッカアーム83の揺動中心側寄りに配設されてい
るので、動弁系のバルブ側換算重量の増加が抑えられる
とともに、HLA81のチェックバルブボール81Hに
加わる加速度及び遠心力が抑えられて、HLA81が適
切に作動する。このため、可変バルブタイミング機構が
適切に作動できるようになる。
【0034】さらに、スイングアーム88が、ロッカシ
ャフト89に軸支される構造なので、部品点数が削減さ
れて構造が簡素になり、部品コスト,組立コストを削減
できる効果がある。また、動弁系をより軽量でコンパク
トなものに構成できるようになり、動弁系重量の増加を
抑制でき、バルブの動特性を向上させることができる。
このため、エンジンの出力性能の向上に寄与しうる効果
と、設計自由度が高まって、耐久性の向上にも寄与しう
る効果がある。
【0035】また、HLA81に作動油を供給するため
の油路90Aは、ロッカシャフト89の軸心部分に形成
しているので、油路90Aの加工が容易で且つ構造が簡
素であり、作動油の供給を確実に行なHLA81の信頼
性が向上する。この実施例の各ロッカアーム83,84
は、スリッパ型のものが使用されているが、これらのロ
ッカアーム83,84をローラ付きのものにすることも
考えられる。
【0036】つまり、図6〜8に示すように、各ロッカ
アーム83,84のカム12,13との当接部には、低
速用カム12に当接しうる低速用ローラ18,低速用カ
ム12に当接しうる高速用ローラ19がそなえられてい
る。低速用ローラ18は、メインロッカアーム83に設
けられた軸18Aにローラベアリング18Bを介して滑
らかに回動しうるように枢支され、高速用ローラ19
は、サブロッカアーム84に設けられた軸19Aにロー
ラベアリング19Bを介して滑らかに回動しうるように
枢支されている。
【0037】また、これらのローラ18,19につい
て、低速用ローラ18を高速用ローラ19よりも軽量な
材料で形成することが考えられる。例えば、高速用ロー
ラ19が一般的な鉄系の金属材料等で形成されるのに対
して、低速用ローラ18は、セラミック等の軽量で且つ
所要の耐磨耗性を有する材料で形成するのである。そし
て、この動弁系は、上述以外の部分は、実施例のものと
同様に構成されている。
【0038】このような構成により、この変形例でも、
実施例のものとほぼ同様の作用及び効果に加えて、ロッ
カアーム83,84がローラ18,19を介して低速用
カム又は高速用カムに当接することで、このカムへの当
接部分の磨耗が抑制されて、動弁系が長期間にわたっ
て、所要の性能を維持できるようになる利点が付加され
る。
【0039】なお、上述の変形例では、低速用ローラ1
8が高速用ローラ19よりも軽量な材料で形成されてい
るが、必ずしもこのように設定する必要はない。勿論、
また、作動液体供給路の配設箇所についても、メインロ
ッカアームの揺動軸内に限定されるものでない。
【0040】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明の可変バル
ブタイミング機構付き動弁系構造によれば、エンジンに
そなえられた吸気弁又は排気弁と、低速時バルブタイミ
ング用のカムプロフィルをそなえ該エンジンのクランク
シャフトの回転に対応して回動する低速用カムと、高速
時バルブタイミング用のカムプロフィルをそなえ該クラ
ンクシャフトの回転に対応して回動する高速用カムと、
該低速用カムに当接して該低速用カムによって駆動され
うるメインロッカアームと、該高速用カムに当接して該
高速用カムによって駆動されるサブロッカアームと、該
サブロッカアームを該メインロッカアームに連係させな
い非連係モードと連係させる連係モードとを切り換えう
るモード切換手段とをそなえ、上記弁に当接して該弁を
駆動する弁当接部をそなえるとともに上記メインロッカ
アームに対して相対位相を可変に枢着されたスイングア
ームが設けられるとともに、上記メインロッカアームと
該スイングアームとの相対位相を調整する液圧式ラッシ
ュアジャスタが設けられ、上記スイングアームが上記メ
インロッカアームの揺動軸上に枢着されるという構成に
より、部品点数が削減されて構造が簡素になり、部品コ
スト,組立コストを削減できる効果がある。また、動弁
系をより軽量でコンパクトなものに構成できるようにな
り、動弁系重量の増加を抑制でき、バルブの動特性を向
上させることができる。このため、エンジンの出力性能
の向上に寄与しうる効果と、設計自由度が高まって、耐
久性の向上にも寄与しうる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例としての可変バルブタイミン
グ機構付き動弁系構造の要部構成を示す模式的な側面図
である。
【図2】本発明の一実施例としての可変バルブタイミン
グ機構付き動弁系構造の模式的な平面図である。
【図3】本発明の一実施例としての可変バルブタイミン
グ機構付き動弁系構造のモード切換手段の装着状態を示
す模式的な断面図(図11のA−A矢視断面図)であ
る。
【図4】本発明の一実施例としての可変バルブタイミン
グ機構付き動弁系構造の液圧式ラッシュアジャスタの装
着状態を示す断面図(図2のB−B矢視断面図)であ
る。
【図5】本発明の一実施例としての可変バルブタイミン
グ機構付き動弁系構造のサブロッカアームを示す断面図
(図1のC−C矢視断面図)である。
【図6】本発明の一実施例としての可変バルブタイミン
グ機構付き動弁系構造の変形例の要部構成を示す模式的
な側面図(図1に対応する断面図)である。
【図7】本発明の一実施例としての可変バルブタイミン
グ機構付き動弁系構造の変形例のモード切換手段の装着
状態を示す模式的な断面図(図3に対応する断面図)で
ある。
【図8】本発明の一実施例としての可変バルブタイミン
グ機構付き動弁系構造の変形例のサブロッカアームを示
す断面図(図5に対応する断面図)である。
【図9】本発明の一実施例としての可変バルブタイミン
グ機構付き動弁系構造のカムプロフィルを示す図であ
る。
【符号の説明】
2,3 吸気弁又は排気弁(弁) 11 カムシャフト 12 低速用カム 13 高速用カム 81 液圧式ラッシュアジャスタ(ハイドロリックラッ
シュアジャスタ,略してHLA) 81A ボディ 81B プランジャ 81C チェックバルブ機構 81D プランジャキャップ 81E プランジャキャップリテーナ 81F リザーブ室 81G 高圧室 81H チェックバルブボール 81I チェックバルブリテーナ 81J スプリング 81K チェックバルブスプリング 81L 孔 81M カバー 82 シム 83 メインロッカアーム 83A HLA装着部 84 サブロッカアーム 83B,84B ロッカアーム端部 85 モード切換手段 85A,85D プランジャ室 85B プランジャ 85C 案内プランジャ 85E リターンスプリング 86,87 スリッパ 88 スイングアーム 88A,88A 弁当接部 89 ロッカシャフト 90A,90B,91,92 油路(作動液体供給路) 93 ボール

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンにそなえられた吸気弁又は排気
    弁と、低速時バルブタイミング用のカムプロフィルをそ
    なえ該エンジンのクランクシャフトの回転に対応して回
    動する低速用カムと、高速時バルブタイミング用のカム
    プロフィルをそなえ該クランクシャフトの回転に対応し
    て回動する高速用カムと、該低速用カムに当接して該低
    速用カムによって駆動されうるメインロッカアームと、
    該高速用カムに当接して該高速用カムによって駆動され
    るサブロッカアームと、該サブロッカアームを該メイン
    ロッカアームに連係させない非連係モードと連係させる
    連係モードとを切り換えうるモード切換手段とをそな
    え、上記弁に当接して該弁を駆動する弁当接部をそなえ
    るとともに上記メインロッカアームに対して相対位相を
    可変に枢着されたスイングアームが設けられるととも
    に、上記メインロッカアームと該スイングアームとの相
    対位相を調整する液圧式ラッシュアジャスタが設けら
    れ、上記スイングアームが上記メインロッカアームの揺
    動軸上に枢着されていることを特徴とする、可変バルブ
    タイミング機構付き動弁系構造。
JP18979092A 1992-07-17 1992-07-17 可変バルブタイミング機構付き動弁系構造 Withdrawn JPH0633713A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18979092A JPH0633713A (ja) 1992-07-17 1992-07-17 可変バルブタイミング機構付き動弁系構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18979092A JPH0633713A (ja) 1992-07-17 1992-07-17 可変バルブタイミング機構付き動弁系構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0633713A true JPH0633713A (ja) 1994-02-08

Family

ID=16247253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18979092A Withdrawn JPH0633713A (ja) 1992-07-17 1992-07-17 可変バルブタイミング機構付き動弁系構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0633713A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10303567A1 (de) * 2003-01-30 2004-08-12 Daimlerchrysler Ag Hydraulischer Mitnehmerkipphebel
DE102006007121A1 (de) * 2006-02-16 2007-08-23 Daimlerchrysler Ag Gaswechselventilbetätigungsvorrichtung

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10303567A1 (de) * 2003-01-30 2004-08-12 Daimlerchrysler Ag Hydraulischer Mitnehmerkipphebel
JP2006514192A (ja) * 2003-01-30 2006-04-27 ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト 油圧式ロッカアーム
US7182054B2 (en) 2003-01-30 2007-02-27 Daimler Chrysler Ag Valve drive including a rocker lever with hydraulically actuated driver
JP4672372B2 (ja) * 2003-01-30 2011-04-20 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト 内燃機関のバルブ駆動装置
DE102006007121A1 (de) * 2006-02-16 2007-08-23 Daimlerchrysler Ag Gaswechselventilbetätigungsvorrichtung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6357405B1 (en) Valve drive mechanism of four-stroke cycle engine
US5353756A (en) Valve operating system structure with variable valve timing mechanism
JPH07509768A (ja) エンジンバルブ可変制御方法及び装置
US5427065A (en) Valve operating mechanism for 4-cycle engine
US7069890B2 (en) Valve train device for an engine
JPH0337313A (ja) 可変バルブタイミング・リフト装置
US7730862B2 (en) Valve mechanism for internal combustion engine
JP3746786B2 (ja) カム機構
JPH0633713A (ja) 可変バルブタイミング機構付き動弁系構造
JPH0633714A (ja) 可変バルブタイミング機構付き動弁系構造
JP3383988B2 (ja) 可変リフト弁
JP2008267332A (ja) 内燃機関
JPH06235309A (ja) 内燃機関用動弁装置
JPH0633717A (ja) 可変バルブタイミング機構付き動弁系構造
JPS6316111A (ja) 内燃機関の動弁機構
JPH0633715A (ja) 可変バルブタイミング機構付き動弁系構造
JPH0633712A (ja) 可変バルブタイミング機構付き動弁系構造
JPH0633718A (ja) 可変バルブタイミング機構付き動弁系構造
JPH0633843A (ja) 休筒機構付きエンジンの車載構造
JP2514912B2 (ja) エンジンの動弁装置
JPH06264708A (ja) 内燃機関の動弁装置
JPH0633716A (ja) 可変バルブタイミング機構付き動弁系構造
WO2003062609A1 (en) Valve operating mechanisms
JPH04284109A (ja) エンジンの弁作動装置
JPH0828225A (ja) 液圧式ラッシュアジャスタ付き可変バルブタイミング機構

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991005