JPH0633519U - 化粧用紙類及び名刺入れ容器 - Google Patents

化粧用紙類及び名刺入れ容器

Info

Publication number
JPH0633519U
JPH0633519U JP8059492U JP8059492U JPH0633519U JP H0633519 U JPH0633519 U JP H0633519U JP 8059492 U JP8059492 U JP 8059492U JP 8059492 U JP8059492 U JP 8059492U JP H0633519 U JPH0633519 U JP H0633519U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
main body
lid
mirror
business card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8059492U
Other languages
English (en)
Inventor
四郎 橋本
祥一 新保
Original Assignee
オクス工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オクス工業株式会社 filed Critical オクス工業株式会社
Priority to JP8059492U priority Critical patent/JPH0633519U/ja
Publication of JPH0633519U publication Critical patent/JPH0633519U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は、携帯便利で堅牢な、そして使用し
易い、化粧用紙類及び名刺入れ容器を提供することお目
的とする。 【構成】 表面形状が同じで、周壁を有する箱状体であ
る蓋体と本体を、後端部で開閉自在に枢支し、前部に係
止装置を設けた化粧用紙類容器において、蓋の裏面に鏡
を設け、しかも、該鏡と蓋体の裏面との間に該紙類の表
紙が入る隙間を設け、更に、本体右側の壁部を切欠し、
該切欠部と同じ形状を、蓋体右壁部の端面の該本体切欠
部相当位置を延長して設けた、又、本体前部より紙の上
面を押える庇状突起部を突設した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、化粧用の油取り紙、又は、白粉紙、更に、名刺等を収納する携帯用 の容器に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の容器は周壁を有する箱状体を後端部で開閉自在に枢支しただけ の物がほとんどで、化粧用の紙類の様に、上端を糊等で固定し表紙を付けた物な どはそのまま入れ、使用するときはそのまま出して表紙を開て使用したり、又、 表紙を取り除いて収納したり、更に又、名刺等は容器を逆様にして落し、使用枚 数を取って又入れたりしていた。又、鏡の付いた物は無かったので他の容器に備 付けたものか又は部屋等に備付けの物を使用していた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来の技術で述た物は、収納上も使用上にも問題が有った、すなわち薄紙をば らで収納するのは不揃いになり収納しづらく、又、表紙の付いた物は表紙をめく って薄紙を取らなければならず、更に又、名刺は長くした爪で引掛けて取るか、 逆様にして容器から落して取らなければならなかった。又、鏡がないので顔の油 取りでも、紙白粉に依る化粧でも感でするか、他の鏡を使用するほかはなかった 。
【0004】 本考案は、従来の技術が有するこの様な問題点に鑑みてなされたものであり、 その目的とするところは、薄型で、しかも、鏡を備付た、表紙付きの物はそのま ま収納し、しかも、容器の蓋を開ければ、わざわざ表紙を開けなくても薄紙がす ぐに取れ、又、名刺の場合も容易に抜取れる様な化粧用紙類及び名刺入れ容器を 提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案における化粧用紙類及び名刺入れ容器は表 面形状が同じで、周壁を有する箱状体である蓋体と本体を、後端部で開閉自在に 枢支し、前部に係止装置を設けた化粧用紙類容器において、蓋の裏面に鏡を設け 、しかも、該鏡と蓋体の裏面との間に該紙類の表紙が入る隙間を設け、更に、本 体右側の壁部を切欠し、該切欠部と同じ形状を、蓋体右壁部の端面の該本体切欠 部相当位置を延長して設けた、
【0006】 又、本体前部より紙の上面を押える庇状突起部を突設した。
【0007】
【作用】
蓋体を開けると、裏面に設けた鏡が使用可能に成り、又、鏡と蓋体の裏面との 間に設けた隙間に、油取り紙等の化粧用紙類の表表紙(前記の紙類は厚紙の表紙 を付けその背表紙の裏面に化粧用の薄紙の上端を軽く糊付けし使用時には簡単に 剥ぎ取れる様にしてある物が多いい)を挿入し裏表紙と該薄紙を本体部の庇部の 下に差し込むと、容器を開蓋することにより表表紙も共に開き、すぐに薄紙を使 用することが出来る。更に又、名刺の使用に於ては化粧用紙類と同じく庇部の下 に差し込み、使用する時は右に滑らせ本体右側の切欠部より突出させて抜取る。 以上の様な構成であるから使用上非常に便利であるとともに紙類を衛生的に美麗 に保護する。
【0008】
【実施例】
実施例について図面を参照して説明する。 蓋体(1)本体(2)は長方形で縁部に低い周壁を有する箱体で、アルミの薄 板をプレス加工し、後部壁を切欠、巻設した枢支部(11,21,21)で開閉 自在に枢支され、蓋体(1)の裏面にはアルミの薄板をプレス加工にて左右を下 方に向けて折曲(31,31)して、蓋体(1)の裏面との間に化粧紙類の表表 紙を差し込む隙間(32)を設け、前後を上方に向けて折曲(33,33)した 鏡台(3)を蓋体(1)の左右壁に穿設した溝(12,12,12,12)と鏡 台(3)の左右に折曲した端部から該溝(12)の相当位置に向けて突出した爪 (34,34,34,34)の嵌合により不慮脱落なく取付けてあり、該鏡台の 上面には鏡(5)が貼り付けてある。又、蓋体(1)の右壁の端面は下方に向け て延長(13)され、本体(2)の右壁を切欠した取り出し部(22)を埋めて いる。更に又、前壁の中央端部を突出させ、更に内側に折曲して係止装置の係合 部に係合する係合爪(14)を突設している。本体(2)は前部壁を延長させ左 右の壁の高さと同位置から先を内側に向けて折曲し、更に下方に向けて折曲し、 係止装置(4)の格納部(23)を形成している。又、前部壁中央には係止装置 の押し部(42)を摺動自在に突出する孔(25)を貫設し、該格納部(23) の上面を切欠(26)して係止装置(4)の係合部(41)を摺動自在に突出さ せている。又更に、該格納部(23)の上面左端の一部は下方に折曲せず内側に 向けて延長され、紙類を押さえる庇状突起部(24)を形成している。更に又、 右壁は格納部(23)より後方の枢支部(21)までを下方に壁部を少し残して 切欠し、取り出し部(22)を設けている。
【0009】
【考案の効果】
本考案は上述のとおり構成されているので、次に記載する効果を奏する。
【0010】 隙間(32)を設けたことにより表紙付きの化粧紙類の表表紙が差し込め固定 され、又、庇部(24)により薄紙が押さえられるので、容器を開蓋することに よりすぐに薄紙を使用することが出来るようになった。 鏡がついたので化粧紙を使用する時に特に他の鏡を用意しなくても顔を見なが ら使用出来るので便利である。 取り出し部(22)を設けたので紙類(殊に名刺)の取り出しが非常に楽にな った。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の斜視図。
【図2】本考案の一実施例の分解斜視図。
【図3】本考案の一実施例の一部省略拡大縦断面図。
【符号の説明】 1 :蓋体 3 :鏡台 11:蓋体 枢支部 31:鏡台 左
右折曲部 12:蓋体 溝 32:鏡台 隙
間 13:蓋体 右壁延長部 33:鏡台 前
後折曲部 14:蓋体 係合爪 34:鏡台 爪 2 :本体 4 :フック 21:本体 枢支部 41:フック
係合部 22:本体 取り出し部 42:フック
押し部 23:本体 格納部(係支装置の) 5 :鏡 24:本体 庇部 25:本体 孔(係支装置押し部用) 26:本体 切欠部

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】表面形状が同じで、周壁を有する箱状体で
    ある蓋体と本体を、後端部で開閉自在に枢支し、前部に
    係止装置を設けた化粧用紙類容器において、蓋の裏面に
    鏡を設け、しかも、該鏡と蓋体の裏面との間に該紙類の
    表紙が入る隙間を設け、更に、本体右側の壁部を切欠
    し、該切欠部と同じ形状を、蓋体右壁部の端面の該本体
    切欠部相当位置を延長して設けた、化粧用紙類及び名刺
    入れ容器。
  2. 【請求項2】本体前部より紙の上面を押える庇状突起部
    を突設した請求項1記載の化粧用紙類及び名刺入れ容
    器。
JP8059492U 1992-10-09 1992-10-09 化粧用紙類及び名刺入れ容器 Pending JPH0633519U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8059492U JPH0633519U (ja) 1992-10-09 1992-10-09 化粧用紙類及び名刺入れ容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8059492U JPH0633519U (ja) 1992-10-09 1992-10-09 化粧用紙類及び名刺入れ容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0633519U true JPH0633519U (ja) 1994-05-06

Family

ID=13722668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8059492U Pending JPH0633519U (ja) 1992-10-09 1992-10-09 化粧用紙類及び名刺入れ容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0633519U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009274355A (ja) * 2008-05-15 2009-11-26 Osaka Clip:Kk カードホルダー
JP2013048715A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Kokuyo Co Ltd マスク保管用ケース

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009274355A (ja) * 2008-05-15 2009-11-26 Osaka Clip:Kk カードホルダー
JP2013048715A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Kokuyo Co Ltd マスク保管用ケース

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6021558B2 (ja) 写真プリントのための容器
JPH0633519U (ja) 化粧用紙類及び名刺入れ容器
JPH018390Y2 (ja)
JP2003276736A (ja) カード取付構造
JPH0726965Y2 (ja) スライド式化粧容器
JPS6334943Y2 (ja)
JPH0615521Y2 (ja) カード状物品のディスプレイホルダー
CN2592528Y (zh) 书型盒
JPH0687276U (ja) ティッシュペーパーケース
JPH054793Y2 (ja)
JP3054468U (ja) かつら収納ケース
JPS6037290Y2 (ja) ハンガ−付厚紙製箱形容器
JPH0530660Y2 (ja)
JPH0340747Y2 (ja)
JP3058766U (ja) 商品展示具
JP3017844U (ja) コンパクト容器
JPH055148Y2 (ja)
JPH0641565U (ja) 写真立て
JPH0520244Y2 (ja)
JP2538831Y2 (ja) コンパクト容器
JPH0530653Y2 (ja)
JPH0610118U (ja) 扁平折箱
JPH062579Y2 (ja) 化粧品容器
JPH0518285Y2 (ja)
JPH0319297Y2 (ja)