JPH06335048A - 移動通信方式 - Google Patents

移動通信方式

Info

Publication number
JPH06335048A
JPH06335048A JP5117085A JP11708593A JPH06335048A JP H06335048 A JPH06335048 A JP H06335048A JP 5117085 A JP5117085 A JP 5117085A JP 11708593 A JP11708593 A JP 11708593A JP H06335048 A JPH06335048 A JP H06335048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subscriber
mobile
exchange
line
call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5117085A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2503867B2 (ja
Inventor
Masahiko Yahagi
雅彦 矢萩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5117085A priority Critical patent/JP2503867B2/ja
Priority to US08/246,349 priority patent/US5438609A/en
Publication of JPH06335048A publication Critical patent/JPH06335048A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2503867B2 publication Critical patent/JP2503867B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks

Abstract

(57)【要約】 【目的】 固定加入者用の電話交換網の制御信号を利用
することにより経済的な移動体通信システムを実現す
る。 【構成】 加入者データベースに接続を有し、加入者交
換機との間に複数の加入者回線を有し、加入者データベ
ースからMS着信電番が示されると空き加入者回線に割
り当てられた加入者番号を知らせ、その番号に着信があ
ると先に知らされたMS着信電番により移動体加入者を
基地局経由で呼び出して該着信呼に接続する移動性管理
装置を有し、加入者データベースは該当する移動体加入
者の位置を検出して所管の移動性管理装置に接続すべき
加入者回線に割り当てられた加入者番号を聞きその番号
を中継交換機へ通報する。また中継交換機は移動加入者
への着信を認識すると加入者データベースに着信先の加
入者番号を聞き選択信号を送出して接続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は移動通信方式に関し、特
に移動体加入者の呼接続に関する。
【0002】
【従来の技術】従来この種の移動通信方式は、デジタル
移動通信網における信号方式構成(電子通信学会論文誌
1990/11 Vol.J73−B−IINo.11
pp.571−584以下資料1と称す),移動通信網
における自動追跡ルーチング方式(電子情報通信学会論
文誌1989/5 Vol. J72−B−II N
o.5 pp.191−200以下資料2と称す)ある
いは、システムネットワーク化技術(デジタル自動車電
話を支える技術;電子情報学会誌Vol.73 No.
8 pp812−818 1990/8以下資料3と称
す)に示されるように移動体加入者の呼接続を実現する
ために移動体加入者の呼接続機能を有する装置は中継交
換機に相当する階位の装置に接続されている。
【0003】図6は資料3に示す従来のデジタル自動車
電話システムの網構成の実施例の図である。 自動車電
話網はISDN交換網との関門自動車電話制御局(以下
関門局GーMCCと称す)と、ホームメモリ局(以下ホ
ーム局HLRと称す)と、在圏自動車電話制御局(以下
在圏VーMCCと称す)および無線基地局(BS)によ
って構成され、移動機(MS)の呼接続制御を行って入
る。 この構成において、関門局G−MCCと在圏局V
ーMCC等の交換機間は交換機信号プロトコルによって
呼接続を行っている。また資料2に示す着信接続プロト
コルの例によれば、移動機(MS)への着信接続は以下
の手順で行われる。
【0004】関門局GーMCCが移動機MSへの着信を
検出すると、ホーム局HーMCC(HLR)に移動機M
Sの在圏無線ゾーンを収容する在圏局VーMCCを問い
合わせ、当該在圏局へ向けて公衆通信網を経由して呼設
定メッセイジ(IAMと略称する)を送出して該在圏局
との接続を行う。この呼設定メッセイジは固定通信網の
呼接続用のIAMとは異なっており、デジタル移動通信
網においては、資料1によると、以下の機能に対応する
信号である必要がある。
【0005】1網内ルーチングナンバーによるルーチン
グ機能2着信電番の保存転送機能、3加入者クラス・移
動機クラス等の加入者データのノード間保存転送機能、
4基地局番号・無線チャネル番号等の移動通信網内固有
番号の転送機能および5他ゾーン選択・チャネル切り替
え時の逆方向回線設定機能。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来の移動通
信方式では、移動機MSが在圏する在圏局VーMCC
と、商用公衆電話網との接続処理を行う従来技術による
関門局GーMCCに相当する局装置との間で送受される
信号は、移動網特有のもので、在圏局VMCCに相当す
る装置と関門局GーMCCに相当する装置は、公衆電話
網で使用される装置即ち交換機とは異なった機能を有す
る必要があり、移動体通信機能を実現するために商用公
衆電話網とは別の移動体電話網が必要であるという問題
があった。
【0007】本発明の移動通信方式は、一般商用公衆電
話網と異なった通信網を必要としない移動通信方式を提
供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の移動通信方式
は、移動体加入者に対応する基地局と、移動体加入者に
関する加入者データと位置情報の受信保持および通知機
能を備える加入者データベースと、移動体加入者への着
信呼を加入者データベースを介して検出すると当該移動
体加入者の加入者番号と位置情報を得て、着信先の移動
体加入者が在圏する加入区域の加入者交換機への回線接
続を指定する関門移動通信制御局を有し、公衆通信網を
介して移動体加入者の通信が行なわれる移動通信方式に
おいて、前記加入者データベースに接続を有し、加入者
交換機との間に少なくとも一回線の加入者回線を有して
その加入者番号を記憶しており、前記加入者データベー
スからの着信の予告に対して前記加入者番号の中の空き
回線に割り当てられている加入者番号を通知する手段
と、その後該空き番号に対する移動体加入者へ着信があ
ると、予め通知されている移動体加入者番号を用いて管
内の基地局に対し呼び出し信号を送出して着信先の移動
体加入者を捕捉し、前記着信があった加入者回線を接続
して発信加入者を着信先の移動体加入者に接続する手段
と、また、圏内の移動体加入者からの発信を基地局を介
して検知すると発信した移動体加入者の加入者番号を前
記加入者データベースへ送出して発信呼の有効性を確認
後、空き加入者回線に接続し、発呼を中継する手段とを
備えた移動性管理装置を有し、前記移動体加入者に関す
る加入者データベースが、前記関門移動通信制御局から
の問い合わせに対して、当該移動体加入者が在圏する加
入者交換機の加入者回線を収容している移動性管理装置
に該移動体加入者番号を通知して接続すべき加入者回線
の加入者番号を受信し、該加入者の全国番号を前記着信
関門移動通信制御局へ転送する手段を有し、前記関門移
動通信制御局は、前記加入者データベースから転送され
た前記移動体加入者が在圏する加入者交換機の移動性管
理装置の空き加入者番号を受信する手段と前記加入者番
号に前記着信呼を接続可能な選択信号を送出する手段を
有する。
【0009】また、前記関門移動通信制御局の機能が一
般商用公衆通信網の一部の中継交換機に含まれたもの、
および該機能が加入者交換機に含まれた場合も本発明に
含まれる。
【0010】さらに、 前記移動体加入者に関する加入
者データベースが一般商用公衆通信網の複数の加入者交
換機に対応して設けられている場合を含むことも本発明
の一つの態様である。
【0011】
【作用】関門移動通信制御局が加入者データベースを介
して在圏加入者交換機の移動性管理装置に移動体通信に
特有の呼設定用のデータを通知しておき、関門移動通信
制御局は固定電話交換網内の接続と同様な呼設定信号を
送出するのみで該当する移動制御管理装置に接続され、
該着信にともなって当該移動性管理装置 が予め通知さ
れている移動体加入者の呼設定データにより着信移動体
加入者を捕捉して着信呼を接続するので、商用公衆電話
網に送出する呼設定信号IAMが固定通信網用IAMと
同様のものとなる。
【0012】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0013】図1は本発明の移動通信方式の第1の実施
例の装置間の接続図である。
【0014】移動体加入者(MS)1は、基地局(B
S)2a,2bと、無線通信によって通信を確立する機能
を有し、基地局2a、2bは移動性管理装置(MME)3
と接続されている。移動性管理装置(MME)3は、基
地局(BS)2a,2bの他に加入者データベース(MD
B)4および公衆電話網の加入者交換機(LS)5と接
続されている。移動性管理装置3と加入者交換機5の間
には加入者交換機の加入者回線8a,8b,8cが接続さ
れており、それぞれの加入者回線には加入者交換機5の
内部で定義された着信電番が付与されている。 この着
信電番へ固定網側より指定して起動することにより加入
者交換機5は移動性管理装置3を通常の固定加入者への
着信呼と同様の手順で接続することができる。
【0015】加入者交換機5は、中継交換機(TS)6
と接続されており、移動体加入者への着信呼の場合中継
交換機6に、移動体加入者の着信電番を転送する。
【0016】中継交換機6は加入者データベース4と接
続されており、加入者データベース4に対して移動体加
入者の着信電番を送出し、応答として当該移動体加入者
の在圏する区域を加入区域とする加入者交換機の加入者
回線に割り当てられた着信番号を受信すると、前記加入
者回線の着信電番に従って呼接続の方路を決定し、選択
信号の送出を起動する機能を有する。
【0017】中継交換網9は公衆電話網で、他の公衆交
換網と接続する機能を有する。
【0018】図2は図1に示す通信方式において、中継
交換機6から移動体加入者に対して着信接続を行う際の
着信接続シーケンスの概略図である。
【0019】中継交換機6は着信した着信電話番号を分
析し着信加入者が移動体加入者であると判定すると加入
者データベース4に対しMS着信電番12を示して着信
局加入者番号を問い合わせる(ステップ11)。加入者
データベース4は当該MSの着信電番をパラメータとし
て位置情報14とMSをページ呼び出しするためのMS
識別番号15を記憶装置から読み出し、当該MSが在圏
する加入者交換機5の移動性管理装置3を決定し、接続
すべき着信局の加入者番号を問い合わせる(ステップ1
3)。
【0020】移動性管理装置3は、前記加入者番号問い
合わせ信号を受信すると、加入者交換機5との間の空き
加入者回線例えば8bを捕捉しLS回線着信電番17と
して加入者データベース4に通報し、MS識別番号15
を加入者回線8bに対応させ、移動性管理装置3内の記
憶装置に格納し、該加入者回線を保留し、塞り状態にす
る(ステップ16)。これにより、加入者データベース
4は受信したLS回線着信電番19を中継交換機6へ通
知する(ステップ18)。
【0021】中継交換機6は、LS回線着信電番17を
受信すると該加入者回線8bに着信させるための選択信
号21を送出し、保持していた着信呼を接続する(ステ
ップ20)。
【0022】ステップ20により加入者交換機5を介し
て移動性管理装置3の加入者回線8 bに着信呼が接続さ
れると(ステップ22)、移動性管理装置3は加入者回
線8bに対応させて記憶させてあるMS識別番号15に
よりMS識別番号24をパラメータとし、ページ呼び出
し信号を基地局2aへ送出する(ステップ23)。基地
局2aはページ呼び出し信号24を受信すると該信号に
含まれているMS識別番号24でページ呼び出しをし移
動体加入者に向けて送出する(ステップ25)。
【0023】移動体加入者1aが基地局2a地域内に居る
とき、自己のMS識別番号を受信して認識し、MS識別
番号28を基地局2aに対しページ応答し、基地局2a
介して移動性管理装置3までページ応答30を返し(ス
テップ27、29)、加入者がオフフックして応答表示
すると(ステップ31)、無線による応答信号が送出さ
れ、基地局2aが受信し、移動性管理装置3へ転送する
(ステップ32)。
【0024】応答信号を受信した移動性管理装置3は加
入者交換機5へオフフック信号を送る(ステップ3
3)。これにより加入者交換機5は回線を接続し(ステ
ップ34)、移動体加入者1aが中継交換機を経由して
発信加入者へ接続され通話状態に入る。
【0025】図3は図1に示す回線構成において移動体
加入者が発信をした場合の接続のシーケンスの概略図で
ある。
【0026】移動体加入者1aがオフフックして発信状
態にはいると、移動体加入者1aは、基地局2aに対して
発呼信号のパラメータとして自体のMS識別番号41と
ダイヤルした宛先の加入者番号42を基地局2aを介し
て移動性管理装置3へ送出する(ステップ40、4
3)。この発呼信号を受信した移動性管理装置3は受信
したMS識別番号47をパラメータにした問合わせ信号
を送信して、その移動体加入者の加入者データを加入者
データベース4に問い合わせる(ステップ46)。
【0027】加入者データベース4は、問い合わせ信号
のMS識別番号47の移動体加入者に対応する加入者デ
ータを検索して読み出し加入者データ49をパラメータ
にした信号を移動性管理装置3へ返送する(ステップ4
8)。
【0028】移動性管理装置3は、信号49の加入者デ
ータにより発呼の正統性を確認して加入者交換機5の空
き加入者回線8bを捕捉し宛先加入者番号51を送出す
る(ステップ50)。
【0029】加入者交換機5は宛先加入者番号が固定加
入者の場合は一般の電話交換接続によって着信させ、宛
先が移動体加入者の場合は、上記の説明と同様の回線接
続シーケンスにしたがって処理される。
【0030】図4は複数の加入者交換機5a,5bおよび
移動性管理装置3a,3bに、さらに固定加入者7a,7b
を含む状態の電話網を示す図、図5は図4における固定
加入者から移動体加入者への着信シーケンスを示す図で
ある。移動性管理装置3aが接続されている加入者交換
機5aには固定加入者7aが接続されている。固定加入者
aが発信動作を行うと固定加入者7aは加入者交換機5
aに対して宛先の移動体加入者のMS着信電番61をダ
イヤルする(ステップ60)。
【0031】加入者交換機5aは受信したMS着信電番
61を移動体加入者宛の発信であることを判定して中継
交換機6へMS着信電番61を転送する(ステップ6
2)。
【0032】中継交換機6は、上記の図2に示したシー
ケンスによって回線接続を行ない固定加入者7aを移動
体加入者1aに接続する。
【0033】
【発明の効果】以上説明した通り本発明は、移動体加入
者に対する着信呼が発生すると、中継交換機から加入者
データベースにアクセスしてMS着信電番を通知し、加
入者データベースは該MS着信電番から当該移動体加入
者の位置情報を検索しその位置を加入区域とする加入者
交換機に接続されている移動性管理装置にMS着信電番
を通知して接続すべき加入者回線に加入者番号を聞き出
し、中継交換機に通知する。中継交換機は該加入者番号
への選択信号を送出して着信呼に接続する。一方、加入
者データベースから通知を受けた移動性管理装置は通報
した加入者番号の加入者回線をリザーブしてMS着信電
番をパラメータとしたMS識別番号を対応させておき、
リザーブしてある加入者番号に着信があると予め該加入
者回線に対応させて記憶しているMS識別番号を用いて
基地局経由で移動体加入者を呼び出して応答させるの
で、移動体通信システム専用の交換制御プロトコルおよ
び交換機能が加入者交換機と中継交換機の間で不要とな
り、経済的な移動体通信システムを構築できるという効
果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の移動通信方式の第一の実施例の装置間
の接続図である。
【図2】図1に示す移動通信方式における移動体加入者
への着信シーケンスの概略図である。
【図3】移動体加入者の発信シーケンスの概略図であ
る。
【図4】複数の加入者交換機と移動性管理装置と固定加
入者とを示す実施例の装置間の接続図である。
【図5】固定加入者から移動体加入者に対する着信シー
ケンスの概略図である。
【図6】従来の自動車電話システムの網構成の装置間接
続図である。
【符号の説明】
1 移動体加入者 2a,2b 基地局 3 移動性管理装置 4 加入者データベース 5 加入者交換機 6 中継交換機 7 固定加入者 9 公衆電話網

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移動体加入者と通信機能を有する基地局
    と、移動体加入者に関する加入者データと位置情報の受
    信保持および通知機能を備える加入者データベースと、
    移動体加入者への着信呼を検出すると加入者データベー
    スを介して当該移動体加入者の在圏する地域の加入者交
    換機の加入者回線に割り当てられた加入者番号と位置情
    報を得て、着信先の移動体加入者が在圏する地域の加入
    者交換機への回線接続を設定する関門移動通信制御局を
    有し、公衆通信網を介して移動体加入者の通信が行なわ
    れる移動通信方式において、 前記加入者データベースに接続を有し、加入者交換機と
    の間に少なくとも一回線の加入者回線を有してその加入
    者回線に割り当てられた加入者番号を記憶しており、前
    記加入者データベースからの着信の予告に対して前記加
    入者番号の中の空き番号を通知する手段と、その後、該
    空き番号に対する移動体加入者へ着信があると、予め通
    知されている移動体加入者番号を用いて管内の基地局に
    対し呼び出し信号を送出して着信先の移動体加入者を捕
    捉し、前記着信があった加入者回線を接続して発信加入
    者を着信先の移動体加入者に接続する手段と、また、圏
    内の移動体加入者からの発信を基地局を介して検知する
    と発信した移動体加入者の加入者番号を前記加入者デー
    タベースへ送出して発信呼の有効性を確認後、空き加入
    者回線に接続し、発呼を中継する手段とを備えた移動性
    管理装置を有し、 前記移動体加入者に関する加入者データベースが、前記
    関門移動通信制御局からの問い合わせに対して、当該移
    動体加入者が在圏する地域の加入者交換機の加入者回線
    を収容している移動性管理装置に該移動体加入者番号を
    通知して接続すべき加入者回線の加入者番号を受信し、
    該加入者回線の全国加入者番号を前記着信関門移動通信
    制御局へ転送する手段を有し、 前記関門移動通信制御局は、前記加入者データベースか
    ら転送された前記移動体加入者が在圏する地域の加入者
    交換機の移動性管理装置との間の空き加入者回線に割り
    当てられた加入者番号を受信する手段と前記加入者番号
    を用いて前記空き加入者回線に接続可能な選択信号を送
    出する手段を有することを特徴とする移動通信方式。
  2. 【請求項2】 前記関門移動通信制御局の機能が公衆通
    信網の一部の中継交換機に含まれた請求項1記載の移動
    通信方式。
  3. 【請求項3】 前記関門移動通信制御局の機能が公衆通
    信網の加入者交換機に含まれた移動通信方式。
  4. 【請求項4】 前記移動体加入者に関する1つまたは複
    数の加入者データベースが公衆通信網の複数の加入者交
    換局に対応して設けられている場合を含む請求項1また
    は2に記載の移動通信方式。
JP5117085A 1993-05-19 1993-05-19 移動通信方式 Expired - Fee Related JP2503867B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5117085A JP2503867B2 (ja) 1993-05-19 1993-05-19 移動通信方式
US08/246,349 US5438609A (en) 1993-05-19 1994-05-19 Mobile communication method for completing calls utilizing a mobility manager and system therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5117085A JP2503867B2 (ja) 1993-05-19 1993-05-19 移動通信方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06335048A true JPH06335048A (ja) 1994-12-02
JP2503867B2 JP2503867B2 (ja) 1996-06-05

Family

ID=14703027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5117085A Expired - Fee Related JP2503867B2 (ja) 1993-05-19 1993-05-19 移動通信方式

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5438609A (ja)
JP (1) JP2503867B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08172659A (ja) * 1994-12-19 1996-07-02 Nec Corp 移動体通信方式
DE69531867D1 (de) * 1994-12-30 2003-11-06 Ericsson Telefon Ab L M System und verfahren betreffend schnurlosekommunikationen
JP3438896B2 (ja) * 1995-01-06 2003-08-18 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ パケット転送方式および移動通信システム
US6295491B1 (en) * 1995-03-24 2001-09-25 Motorola, Inc. Method of providing distributed operational control of a radio communication system
US5778315A (en) * 1995-05-16 1998-07-07 Teletrac, Inc. Integrated mobile unit location services and cellular telephone services
US6108554A (en) * 1995-11-14 2000-08-22 Sony Corporation Information providing system
JP3854658B2 (ja) * 1996-03-15 2006-12-06 キヤノン株式会社 無線通信装置
US5809396A (en) * 1996-03-29 1998-09-15 Motorola, Inc. Radio telecommunication network with selectable ring signal coverage
US5878115A (en) * 1996-05-08 1999-03-02 Ericsson, Inc. Method and apparatus for providing different terminating call treatments based on service area
US5995839A (en) * 1996-08-20 1999-11-30 Southwestern Bell Technology Resources, Inc. Private radiotelephone system with enhanced telephone system interface
JP2000232670A (ja) * 1999-02-09 2000-08-22 Sony Corp 通信装置、通信システムおよびその方法
US6405042B1 (en) * 2000-02-03 2002-06-11 Lucent Technologies Inc. Provision of cellular/wire-line service
EP1784035A1 (en) * 2005-11-07 2007-05-09 Alcatel Lucent A method for connection re-establishment in a mobile communication system
CN102694933B (zh) * 2011-03-24 2014-12-31 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电话转接系统和电话转接方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATA78889A (de) * 1989-04-04 1994-02-15 Siemens Ag Oesterreich Schnurlos-telefonsystem mit mobilteilen und feststationen
ES2059109T3 (es) * 1989-12-22 1994-11-01 Siemens Ag Red de comunicacion por radio a base de puntos de localizacion digitales.
US5260987A (en) * 1990-06-18 1993-11-09 Northern Telecom Limited Mobile communications
SE9100117L (sv) * 1991-01-14 1992-07-15 Ellemtel Utvecklings Ab Naetstruktur foer mobiltelefonnaet

Also Published As

Publication number Publication date
US5438609A (en) 1995-08-01
JP2503867B2 (ja) 1996-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5771275A (en) Use of ISDN to provide wireless office environment connection to the public land mobile network
CA2266018C (en) Optimized routing of terminating calls within a mobile telecommunications network
USH1641H (en) Connection of mobile devices to heterogenous networks
US5384824A (en) Method for carrying out a location updating from a mobile cellular radiophone system to another cellular radiophone system
JP2971948B2 (ja) 移動無線システム
JP3005291B2 (ja) 移動電話加入者に対して呼を接続する装置とその方法
KR100277754B1 (ko) 통신망에서 접속을 설정하는 방법및 장치와 등록 절차
JPH11512239A (ja) 移動通信システムにおける無線移動局への呼の中継
JP2531346B2 (ja) 移動加入者接続方式
JP2503867B2 (ja) 移動通信方式
JPH09512154A (ja) 構内加入者を接続する構内交換機にrfで接続する方法および装置
WO1995001074A1 (en) Method for call establishment
WO1998011752A1 (en) Optimized routing of calls to roaming subscribers within a telecommunications network
US6016425A (en) Hybrid multizone call delivery system
JPH08172659A (ja) 移動体通信方式
JP2541450B2 (ja) 移動体加入者接続方式
JPH0215722A (ja) 通信中チャネル切替方式
JP3254601B2 (ja) 着信接続先登録方法およびシステム
JPH1127726A (ja) 網間ローミングの制御方法
KR100827127B1 (ko) 착신 통화 전환 제어 방법
JPH026462B2 (ja)
KR100220343B1 (ko) 개인통신교환시스템에서의 중계호 처리방법
JPH0723463A (ja) 移動体通信システム
JPH11187464A (ja) 構内公衆phs回線接続制御方法および構内無線基地局制御装置
JPH1066130A (ja) コードレス電話機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees