JPH06335027A - テレビジョン信号発生方法 - Google Patents

テレビジョン信号発生方法

Info

Publication number
JPH06335027A
JPH06335027A JP5122328A JP12232893A JPH06335027A JP H06335027 A JPH06335027 A JP H06335027A JP 5122328 A JP5122328 A JP 5122328A JP 12232893 A JP12232893 A JP 12232893A JP H06335027 A JPH06335027 A JP H06335027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
signal
signals
section
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5122328A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Iwamoto
和浩 岩元
Shusaku Nagahara
脩策 長原
Masaharu Ooka
正治 大岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Denshi KK
Original Assignee
Hitachi Denshi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Denshi KK filed Critical Hitachi Denshi KK
Priority to JP5122328A priority Critical patent/JPH06335027A/ja
Publication of JPH06335027A publication Critical patent/JPH06335027A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Television Systems (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 撮像部からの画像信号を同一で複数系統の色
変調部および色復調部にて処理することによりテレビジ
ョン信号とするテレビジョン信号発生方法において、単
一の色副搬送波発生部で発生した色副搬送波信号を複数
の色変調部へ、また他の単一の色副搬送波発生部で発生
した色副搬送波信号を色復調部へそれぞれ出力分配する
ことによりテレビジョン信号を発生させ、色相の安定
化、高画質化を図ったテレビジョン信号発生方法を提供
することを目的とし、併せ回路規模の減少、装置の小型
化、コストの低下を行なう。 【構成】 撮像部からの画像信号を同一で複数系統の色
変調部および色復調部にて処理することによりテレビジ
ョン信号とするテレビジョン信号発生方法において、単
一の色副搬送波発生部で発生した色副搬送波信号を複数
の色変調部へ、また他の単一の色副搬送波発生部で発生
した色副搬送波信号を色復調部へそれぞれ出力分配する
ように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、現行テレビジョン方式
と両立性を有し、且つ高画質化、画面のワイド化を図る
EDTVの一方式であるレターボックス方式に好適なテ
レビジョン信号発生方法の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】現行テレビジョン方式との両立性を保有
しつつ高画質、高精細、画面のワイド化を図り、より臨
場感のあるテレビジョン画像を提供するEDTVの研究
開発が進められている。この研究開発が終了すると次は
実用化となるが、現行テレビジョン方式からEDTVへ
の移行は段階的に実施されることになると思われ、移行
をスムーズに行なうには放送機器やシステムのコストが
非常に重要になるためこの問題解決が大切である。
【0003】EDTVにはいくつかの方式があるが、そ
の一つにレターボックス方式と呼ばれる方式がある。こ
のレターボックス方式は現行テレビジョン方式のアスペ
クト比と同じアスペクト比の表示画面を持ち、表示画面
の上下部分に無画部領域を設け、横長なアスペクト比の
横長画像を送像するものである。加えて、このレターボ
ックス方式には現行テレビジョン方式の受像機で受信し
た場合にも横長なアスペクト比の横長画像が受像できる
こと、現行テレビジョン方式の受像機での妨害も少ない
こと等の特徴があり、このためEDTVの実現方式とし
て有力視されている。
【0004】レターボックス方式においては、高精細化
を図るための情報として水平高域補償信号、垂直高域補
償信号、垂直時間補償信号等の補助信号を画面上下部分
の無画部領域に重畳したテレビジョン信号となってい
る。このテレビジョン信号の発生方法に関しては特開平
3−159388号公報、特開平3−198593号公
報、特開平3−206788号公報等に開示されてい
る。
【0005】次にレターボックス方式の従来技術の全体
構成例を図2に示し、以下これにより説明をする。図2
において、撮像部8で例えばアスペクト比16対9、走
査線数525本、フレーム周波数が現行テレビジョン方
式の2倍の1対1の順次走査で3原色の画像信号VPを
発生させる。
【0006】得られた画像信号VPは変換部9へ出力さ
れ、変換部9においてまずA/D変換してディジタル信
号とされる。次いで所定のマトリクス演算後現行テレビ
ジョン方式と同様のY、I、Q変換そして順次走査から
インタレース走査への変換が行なわれ、輝度信号Y1、
色差信号I1、Q1および輝度信号Y2、色差信号I
2、Q2の2系統のインタレース走査信号となり、2系
統の現行テレビジョン方式のカラーエンコーダ部10、
11へそれぞれ出力される。
【0007】次に、上記2系統の各信号は、2系統のカ
ラーエンコーダ部10、11において現行テレビジョン
方式と同様のエンコード処理を行ない、そしてD/A変
換されてアナログ信号となり、走査線数525本、2対
1インタレース走査の2系統の現行テレビジョン方式の
信号VS1、VS2となり、2系統のスタジオ機器部1
2および13へそれぞれ出力される。
【0008】2系統のスタジオ機器部12および13で
は、2系統のテレビジョン信号VS1、VS2に対して
これら2系統のスタジオ機器類を同期して運用し、テレ
ビジョン信号VS1、VS2は番組製作に必要な信号処
理をされ、同期して同一の信号処理を行なった2系統の
テレビジョン信号VSP1、VSP2となりEDTVエ
ンコーダ部14へ出力される。
【0009】2系統のテレビジョン信号VSP1、VS
P2は、EDTVエンコーダ部14の2系統のEDTV
色復調処理部15および16でそれぞれA/D変換して
ディジタル信号とし、次いでYC分離、色復調を行な
い、EDTV変換部17でインタレース走査から順次走
査への変換、また、画面上下部分の無画部領域に重畳す
る補助信号、同期信号、バースト信号および識別信号の
付加、D/A変換等の処理が行なわれレターボックス方
式のテレビジョン信号VOとなり出力される。
【0010】なおここではEDTVエンコーダ部14を
EDTV色復調処理部15および16の2系統とEDT
V変換部17とで構成し、Y、I、Q信号はそれぞれ2
系統としたが、Y信号が2系統、C信号は1系統として
も良い。
【0011】前述の図2に示す撮像部8を更に説明す
る。一例として図3に示すようなCCD撮像素子を使用
した撮像部(通常は3原色に対応して3個のCCD撮像
素子を使用するが図3ではその一部を示す)がある。図
において撮像素子は2行独立読み出しの場合であり、以
下のような動作を行ないフォトダイオード40に蓄積し
た電荷を信号として出力する。
【0012】被写体からの入射光を受けた撮像部8は、
フォトダイオード40において光電変換を行ない電荷を
蓄積する。蓄積した電荷は1行目、3行目のフォトダイ
オード40と2行目、4行目のフォトダイオード40の
それぞれ2行分を垂直CCD41を介して水平CCD4
2に読み出し、出力アンプ43を経てそれぞれ信号Vo
1、Vo2として同時に独立に出力する。この信号Vo
1、Vo2を3原色の赤信号分、緑信号分および青信号
分まとめて表示したのが、撮像部8の画像信号VP(図
2)である。
【0013】ここで、更に前記カラーエンコーダ部10
の詳細ブロック図を図4に示し以下これにより説明す
る。変換部9(図2)から出力され、カラーエンコーダ
部10に入力された輝度信号Y1および色差信号I1、
Q1のうち、色差信号I1、Q1は、色変調部18に入
力される。色変調部18において、色差信号I1、Q1
は基準の色副搬送波信号Fscoに同期した色副搬送波
発生部21からの色副搬送波信号Fsc1を直交振幅変
調して色信号C1を発生し多重部19へ出力される。
【0014】多重部19は、変換部9から入力された輝
度信号Y1に色変調部18から入力された色信号C1を
多重し、更に図示していない同期信号、バースト信号を
付加後この多重信号をD/A変換部20へ出力する。D
/A変換部20は、入力された多重信号をアナログ信号
に変換し現行テレビジョン方式と同様の複合カラーテレ
ビジョン信号VS1を出力する。
【0015】上記と同様にカラーエンコーダ部11は、
色変調部に入力した色差信号I2、Q2で色副搬送波信
号を直交振幅変調して色信号を発生し、多重部にて輝度
信号Y2に色信号を多重後同期信号、バースト信号を付
加し、D/A変換部を経て現行テレビジョン方式と同様
な複合カラーテレビジョン信号VS2を発生する。
【0016】詳細ブロック図を図示していないが、上記
カラーエンコーダ部10、11と同様にEDTV色復調
処理部15、16もそれぞれが基準の色副搬送波信号F
scoに同期した色副搬送波発生器を備え、該色副搬送
波発生器が発生した色副搬送波信号Fscを色復調部に
出力し、スタジオ機器部から入力されてきたテレビジョ
ン信号VSP1、VSP2から分離したそれぞれの色信
号から色差信号I、Qを復調している。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】前述の従来技術では、
変換部9から出力される2系統の輝度信号、色差信号に
対応して2つのカラーエンコーダ部があり、各カラーエ
ンコーダ部は1つの色変調部に対して1つの色副搬送波
発生部を必要としている。また同様に、2つのEDTV
色復調処理部は1つの色復調部に対して1つの色副搬送
波発生部を必要としている。従って従来技術では、カラ
ーエンコーダ部およびEDTV色復調処理部ともにそれ
ぞれ2つの色副搬送波発生部が必要となるが、色副搬送
波発生部が2つということは色相の安定性、高画質化に
必要な周波数と位相の安定性が重要となるため同期回路
もそれぞれ必要となり、回路規模が複雑で大きくなると
いう欠点がある。本発明はこれらの欠点を除去し回路規
模の減少を目的とする。
【0018】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を達
成するため、色変調部や色復調部へ色副搬送波信号を出
力する色副搬送波発生部をそれぞれ1つとし、同一信号
波を複数2系統に分配するようにしたものである。
【0019】
【作用】その結果、カラーエンコーダ部やEDTV色復
調処理部で変調、復調を行なう色副搬送波信号を発生す
る色副搬送波発生部をそれぞれで共用することにより、
色相の安定性、高画質化、回路規模の減少、装置の小型
化を図ることができる。
【0020】
【実施例】〔実施例 1〕以下、本発明の第1の実施例
を図1により説明する。図1は本発明によるカラーエン
コーダ部のブロック図であり、これについて説明する。
画像信号は、変換部9(図2)においてA/D変換、現
行テレビジョン方式と同様のY、I、Q変換および順次
走査からインタレース走査への変換が行なわれ、輝度信
号Y1、色差信号I1、Q1および輝度信号Y2、色差
信号I2、Q2の2系統の信号となり、カラーエンコー
ダ部32へ出力される。
【0021】カラーエンコーダ部32に入力された色差
信号I1、Q1およびI2、Q2は、色変調部1および
2において色副搬送波発生部3から出力され分配された
色副搬送波信号Fscをそれぞれ直交振幅変調して色信
号C1、C2となり、多重部4および5へ出力される。
【0022】それぞれ独立の色変調部1および2に入力
される色副搬送波信号Fscは、色副搬送波発生部3で
外部から入力される基準の色副搬送波信号Fscoに同
期して発生され、同一の色副搬送波信号を分配して使用
する。
【0023】多重部4および5では、輝度信号Y1に色
信号C1を、輝度信号Y2に色信号C2をそれぞれ多重
し、更に図示していない同期信号、バースト信号を付加
後、これら多重信号をD/A変換部6および7へ出力す
る。
【0024】D/A変換部6および7は、入力された多
重信号をアナログ信号に変換し現行テレビジョン方式と
同様な複合カラーテレビジョン信号VS1、VS2を出
力する。
【0025】〔実施例 2〕以上は、カラーエンコーダ
部の色変調部について説明してきたが、EDTV色復調
処理部の色復調の場合についても同様に適用できる。第
2の実施例を図5にて説明する。スタジオ機器部12、
13(図2)において、2系統のスタジオ機器を同期さ
せて運用し、番組製作に必要な画像処理を行ない、同期
して同一の画像処理を行なったテレビジョン信号VSP
1、VSP2はEDTVエンコーダ部31へ出力され
る。
【0026】EDTVエンコーダ部31に入力されたテ
レビジョン信号VSP1、VSP2はそれぞれA/D変
換部22および23に入力され、A/D変換部22およ
び23においてディジタル信号に変換されYC分離部2
4および25へ出力される。
【0027】YC分離部24および25に入力されたデ
ィジタル信号は輝度信号Y1、Y2および色信号C1、
C2の2系統の信号に分離される。2系統の各信号のう
ち輝度信号Y1、Y2は順次走査変換部29に、色信号
C1、C2は色復調部27および28に入力される。
【0028】色復調部27および28に入力された2系
統の色信号C1、C2は、色副搬送波発生部26から出
力され分配された色副搬送波信号Fscにより同期検波
をされ、色差信号I1、Q1およびI2、Q2を復調し
順次走査変換部29へ出力される。
【0029】それぞれ独立の色復調部27および28に
入力される色副搬送波信号Fscは、色副搬送波発生部
26で外部から入力される基準の色副搬送波信号Fsc
oに同期して発生され、同一の色副搬送波信号を分配し
て使用する。
【0030】順次走査変換部29では、入力されたイン
タレース走査の2系統の輝度信号Y1、色差信号I1、
Q1および輝度信号Y2、色差信号I2、Q2を並べ替
え操作により順次走査の輝度信号YP、色差信号IP、
QPに変換し、EDTV信号変換部30へ出力する。
【0031】EDTV信号変換部30に入力された輝度
信号YP、色差信号IP、QPは、走査変換や画面上下
部分の無画部領域に重畳する補助信号、同期信号、バー
スト信号、識別信号の付加、D/A変換等の処理の後、
レターボックス方式のテレビジョン信号VOとして出力
される。
【0032】なお、前述の実施例においては色副搬送波
発生部1系統に対して変調部や復調部は2系統として説
明してきたが、変調部や復調部は2系統に限らず複数系
統であっても同様である。更には、前述の実施例におい
ては本発明をレターボックス方式のEDTVで説明して
きたが、本発明は方式に関係無く適用できることは言う
までもない。
【0033】また、前述の実施例においては、画面の上
下部分に無画部領域を設けて現行のテレビジョン方式と
異なる横長なアスペクト比の横長画像を送像するレター
ボックス方式のテレビジョン信号の発生方法の例を説明
したが、アスペクト比は現行テレビジョン方式のアスペ
クト比と同じでもよい。また、現行テレビジョン方式の
アスペクト比と異なる場合でも横長なアスペクト比に限
らなくてもよい。
【0034】
【発明の効果】本発明によれば、カラーエンコーダ部や
EDTV色復調処理部で変調、復調に使用される色副搬
送波信号をそれぞれの単一の色副搬送波発生部から色変
調部、色復調部へ出力分配するため、色相の安定性が良
く、高画質となり、更には回路規模の減少によってカラ
ーエンコーダ部、EDTV色復調処理部の小型化、軽量
化、信頼性の向上、コストの低下が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるカラーエンコーダ部の一実施例を
示すブロック図。
【図2】レターボックス方式によりテレビジョン信号を
発生する全体構成ブロック図。
【図3】CCD撮像素子を使用した撮像部の構成図。
【図4】従来技術によるカラーエンコーダ部を示すブロ
ック図。
【図5】本発明によるEDTVエンコーダ部の一実施例
を示すブロック図。
【符号の説明】
1、2…色変調部、3…色副搬送波発生部、4、5…多
重部、6、7…D/A変換部、8…撮像部、9…変換
部、10、11…カラーエンコーダ部、12、13…ス
タジオ機器部、14…EDTVエンコーダ部、15、1
6…EDTV色復調処理部、17…EDTV変換部、2
2、23…A/D変換部、24、25…YC分離部、2
6…色副搬送波発生部、27、28…色復調部、29…
順次走査変換部、30…EDTV信号変換部、31…E
DTVエンコーダ部、32…カラーエンコーダ部。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 撮像部からの画像信号を同一で複数系統
    の色変調部および色復調部にて処理することによりテレ
    ビジョン信号とするテレビジョン信号発生方法におい
    て、単一の色副搬送波発生部から発生した色副搬送波信
    号を複数の色変調部へ出力分配することにより色変調を
    行なうことを特徴とするテレビジョン信号発生方法。
  2. 【請求項2】 撮像部からの画像信号を同一で複数系統
    の色変調部および色復調部にて処理することによりテレ
    ビジョン信号とするテレビジョン信号発生方法におい
    て、単一の色副搬送波発生部から発生した色副搬送波信
    号を複数の色復調部へ出力分配することにより色復調を
    行なうことを特徴とするテレビジョン信号発生方法。
JP5122328A 1993-05-25 1993-05-25 テレビジョン信号発生方法 Pending JPH06335027A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5122328A JPH06335027A (ja) 1993-05-25 1993-05-25 テレビジョン信号発生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5122328A JPH06335027A (ja) 1993-05-25 1993-05-25 テレビジョン信号発生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06335027A true JPH06335027A (ja) 1994-12-02

Family

ID=14833255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5122328A Pending JPH06335027A (ja) 1993-05-25 1993-05-25 テレビジョン信号発生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06335027A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4530004A (en) Color television signal processing circuit
KR100247371B1 (ko) 칼라텔레비젼카메라장치및그신호발생방법
GB1576442A (en) Solid state colour cameras
US5128750A (en) Television signal converter for converting a high definition television signal into a television signal for display by a standard television receiver
EP0766480A2 (en) Solid state color image pickup apparatus
US5029002A (en) High definition television system
EP0785677B1 (en) Method and apparatus for converting progressive scan data into interlaced data
JP2783364B2 (ja) ビデオコンポーネントを処理する回路
JPH06335027A (ja) テレビジョン信号発生方法
EP0406420B1 (en) Television system
WO1990009080A1 (en) Enhanced television transmission and reception
JPH05292423A (ja) テレビジョン受像機
RU2016494C1 (ru) Телевизионная система
Mäusl Refresher Topics− Television Technology
JPH0514931A (ja) テレビジヨン信号の伝送装置及び再生装置
JPH05284439A (ja) テレビジョン受像機
JPH05300478A (ja) テレビジョン信号の構成方法
JPH0681298B2 (ja) テレビジョン信号の送信装置
JPH06292239A (ja) テレビジョン信号処理装置
JPH05268576A (ja) テレビジョン信号の構成方法
JPH0720271B2 (ja) Pal方式テレビジョン受像機におけるフリッカーフリー回路
JPH09154146A (ja) 固体カラー撮像装置
JPH04185085A (ja) テレビジョン信号伝送方式
JPS62272793A (ja) カラ−テレビジヨン信号の順次走査変換装置
JPH06319090A (ja) 子画面発生装置