JPH0633479A - 浚渫装置 - Google Patents

浚渫装置

Info

Publication number
JPH0633479A
JPH0633479A JP23254892A JP23254892A JPH0633479A JP H0633479 A JPH0633479 A JP H0633479A JP 23254892 A JP23254892 A JP 23254892A JP 23254892 A JP23254892 A JP 23254892A JP H0633479 A JPH0633479 A JP H0633479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inlet
cutter
cutters
dredging
hydraulic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23254892A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Kuioka
潔 杭岡
Ryoichi Yamamoto
良一 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP23254892A priority Critical patent/JPH0633479A/ja
Publication of JPH0633479A publication Critical patent/JPH0633479A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Sludge (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 岩石等の異物の噛み込みがあっても油圧モー
タや機器に過負荷による損傷の起こらない連続安定操業
の可能な浚渫装置を提供する。 【構成】 竪型スクリュコンベヤ2とその下部に回転自
在に設けたインレット・カッタ5bを有するインレット
装置5と,インレット装置5の外周に回転自在に配設し
た略半円周形状の集泥板11とからなる浚渫装置1であ
って,インレット装置5は正逆転可能なインレット・カ
ッタ5b駆動用の油圧モータ9を備え,油圧モータ9の
作動油圧力が予め設定した設定値を越えたとき油圧モー
タ9に逆転指令を発信する制御装置30を備えた構成と
した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,例えば,発電所の取水
口や海底,湖沼,河川,港湾などに堆積したヘドロなど
の軟泥を浚渫する際に利用される浚渫装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】海底に堆積したヘドロ等の軟泥の浚渫
は,水中ポンプを軟泥層中へ突っ込んで吸い上げたり,
あるいはグラブバケットにより軟泥を海底よりすくい上
げたりすることによって行なっていた。しかし,この方
法では,高濃度の軟泥を浚渫することができないばかり
か,軟泥とともに大量の海水を吸い上げるため揚泥効率
が悪く,また,グラブバケットによる方法では,海水に
泥濁が発生し,二次汚染を生じるという問題があった。
そこで,これらの問題を解決するために,竪型スクリュ
コンベヤとこの竪型スクリュコンベヤの下端に回転自在
に配設されたインレット装置からなる浚渫装置が実用化
され,竪型スクリュコンベヤの上端近くの排出口から排
出された軟泥は,圧送ポンプで加圧され逆止弁を経由し
て排送管へ圧送され,さらに圧縮エアを排送管途中に設
けたエアノズル(エジェクタ)から圧入して遠距離輸送
するという方式が本出願人により提案された。
【0003】図5はこのタイプの従来の浚渫装置を示
し,インレット装置5の外周に回転自在な略半円形状の
集泥板11を備えた浚渫装置1であって,集泥板11を
浚渫方向の背面側に回転し対向させた後,インレット装
置5を駆動回転しながらゆっくりと前進することによ
り,インレット・カッタ5bで浚渫個所の固化した軟泥
層を水平に剪断,撹拌,流動化して竪型スクリュコンベ
ヤ2のスクリュ羽根3の回転による吸引力により内部へ
導き,スクリュ羽根3によって上昇移送する。このと
き,固結した軟泥はインレット・カッタ5bによりスラ
イス状に切断され,軟かくなって流動化していくが,軟
泥中に存在した異物はインレット・カッタ5b間を通過
することができずに排除される。このようにして竪型ス
クリュコンベヤ2で上昇移送された軟泥は上端部の吐出
口2aより排出され,次の工程へ搬送される。
【0004】軟泥が硬く,あるいは粘着性の強い場合に
は,運転が継続されるにつれて軟泥がインレット・カッ
タ5b自体に付着し,これが発達して各段のインレット
・カッタ5b間を目詰りさせて軟泥の通過が悪くなり,
浚渫・輸送能力が低下する。こうした場合の対策とし
て,集泥板11内周面に水平に突設され,インレット・
カッタ5b間へ挾在する補助カッタ11aがこれらの目
詰りした固結物を破壊脱落排除するようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら,浚渫対
象である軟泥の中にインレット・カッタ間の間隙よりも
大きな岩石やその他の異物が混在するときには,これら
の異物がインレット・カッタとともに掻き寄せられ,進
行方向の背面側にある補助カッタに当接し,インレット
装置の回転駆動手段である電動機が過負荷となり,イン
レット装置のインレット・カッタの回転が停止したり,
構造部品に無理な力が加わって破損したりする恐れがあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上に述べた課題を解決す
るために,本発明の浚渫装置においては,竪型スクリュ
コンベヤと,この竪型スクリュコンベヤの下部に回転可
能に設けられ外側周面に上下方向適当間隔離間した複数
段のインレット・カッタを配設したインレット装置と,
該インレット装置の外周に回転可能に配設された略半円
周形状を有し内周面に前記インレット・カッタ間の間隙
に挟在突設された補助カッタを有する集泥板を備えた浚
渫装置であって,前記インレット装置はインレット・カ
ッタの回転駆動用の油圧モータおよび油圧ユニットを備
え,該油圧ユニット内の運転中の作動油圧力が設定値を
越えたとき該油圧ユニット内の方向切換弁に動作指令を
発信して前記油圧モータの回転方向を逆転させる制御装
置を備えた構成とした。
【0007】
【作用】本発明の浚渫装置においては,運転中インレッ
ト装置のインレット.カッタに岩石等の異物を巻き込ん
でそのまま回転し,背面側の集泥板の補助カッタに当接
してインレット装置の油圧モータが過負荷となったとき
には,油圧モータに流れる作動油の圧力が上昇し,この
圧力信号が制御装置へ入力し制御装置の比較器で予め設
定された設定値と比較され,これを越えた場合には油圧
ユニット内の方向切換弁が切換えられ油圧モータは正転
から逆転することにより,インレット・カッタは逆転を
始め,インレット・カッタと補助カッタとの間に挟圧さ
れた岩石が離脱して下方へ落下する。作動油圧力が設定
値を下回ると油圧モータは正転に復帰して正常運転を再
開する。
【0008】
【実施例】以下図面に基づいて本発明の実施例について
詳細に説明する。図1〜図4は本発明の実施例に係り,
図1は浚渫装置の全体縦断面図であり,図2は図1のI
I−II視の平面図,図3は浚渫装置の下部側面図,図
4は油圧ユニットの油圧回路図である。図において,1
は浚渫装置,2は竪型スクリュコンベヤ,2Aはケーシ
ング,3はスクリュ(羽根),3aは回転軸,3bはス
クリュ駆動用の電動機,4はインレット装置のケーシン
グ,5はインレット装置,5aはインレット筒,5bは
インレット・カッタ,6は軸受,7はガースギア,8は
ピニオンギア,9は油圧モータ,10は保護カバー,1
1は集泥板,11aは補助カッタ,12は軸受,13お
よび14はチエンホイール,15は電動機,16は保護
カバーである。
【0009】図に示すように,竪型スクリュコンベヤ2
は,円筒状のケーシング2Aとこのケーシング2A内に
収納配置され,頂部の電動機3bによって回転駆動され
るスクリュ回転軸3a,スクリュ羽根3とを備えた構成
となっており,スクリュ羽根3によってヘドロ等の軟泥
を揚泥して上部排出口2aより排出されるようになって
いる。
【0010】一方,竪型スクリュコンベヤ2のケーシン
グ2Aの下方には,ケーシング2Aと同芯同径にて回転
するインレット装置5のケーシング4が軸受6を介して
懸架されており,油圧モータ9,ピニオンギア8,ガー
スギア7を介して回転駆動できるようになっている。そ
して,ケーシング4の下端部では,平面図が図2に示す
ような巴形形状のインレット・カッタ5bが側面に大き
な開口を有するインレット筒5aに複数段取り付けられ
ている。インレット・カッタ5bは図2に示すように回
転によって外周に位置する軟泥層を剪断するように丸鋸
形状を有する巴形に形成される。
【0011】さらに,インレット・カッタ5bの外周を
覆うようにして略半円形の集泥板11がケーシング4の
外周に軸受12に軸承されて配設され,チエンホイール
13,14を介して電動機15によって回転駆動され
る。16はチエンホイール用の保護カバーである。集泥
板11の内周面には各インレット・カッタ5bの間隙に
差し込まれるようにして平板状の補助カッタ11aが配
設される。11bは通水用の透孔である。
【0012】竪型スクリュコンベヤ2の排出口2aには
唐管20,エルボ管21,電磁流量計22,直管23,
逆止弁24,圧送ポンプ25,排送管26が連結され,
排送管26の圧送ポンプ25寄りの位置にエア配管27
aによって供給される圧縮エアの注入用のエアノズル2
7が配設される。図1に示すように,圧送ポンプ25は
排出口2aより低い位置に設け,エアノズル27は圧送
ポンプ25の吐出口に出来るだけ近接して設けるのが好
ましい。したがって,逆止弁24は圧送ポンプ25の吐
出側でなく吸入側に配設する。電磁流量計22は流量計
にかけられた磁界を横切る輸送物の速度を検知して流量
を計測するものである。
【0013】さらに,本発明の浚渫装置1には,図4に
示すように,インレット装置5のインレット・カッタ5
bを駆動手段として油圧モータ9および油圧モータ9用
の油圧ユニット100があり,油タンク101からフィ
ルタ102を経由して油ポンプ110で吸い上げた作動
油は圧力補償付きの流量制御弁を兼ねた方向切換弁13
0のSOLAの励磁によりYラインを通過して油圧モー
タ9を正転させるようになっている。図中120はリリ
ーフ弁,150はブレーキ弁,160は圧力計,170
は圧力発信器,180は増幅器,190は逆止弁,20
0は圧力調整弁である。圧力発信器170により作動油
の圧力信号は制御装置30へ入力される。制御装置30
は内部に設定器,比較器,制御器(調節器および操作
器),変換器等が内蔵され,制御装置30から方向切換
弁130への出力信号が発信される。なお,方向切換弁
130は流量調整もできるようになっており,ブレーキ
弁150は一種のリリーフ回路である。
【0014】以上のように構成された本発明の浚渫装置
1の作動について説明する。本発明の浚渫装置1を搭載
した浚渫船を浚渫現場まで移送し,停船した後,浚渫方
向の背面側に集泥板11がくるように電動機15を駆動
して調整する。その後,竪型スクリュコンベヤ2を静か
に海底に着地するまで下降する。海底の軟泥層へインレ
ット装置5(具体的にはインレット・カッタ5b)およ
び集泥板11が着地埋没してから,電動機3bを駆動し
てスクリュ羽根3を回転し,同時に油圧モータ9を駆動
してインレット・カッタ5bを回転すると,海底の軟泥
層は剪断,撹拌,流動化されスクリュ羽根3の回転によ
る吸引力によって次々とインレット筒5aの開口を通過
して装置内へ入り,スクリュ羽根3によって上昇輸送し
て竪型スクリュコンベヤ2の上部に達し,排出口2aよ
り排出され,電磁流量計22,逆止弁24,圧送ポンプ
25,排送管26を経由して最終地に輸送される。
【0015】そして,竪型スクリュコンベヤ2のスクリ
ュ羽根3による輸送は水中ポンプとは異なり,液体をあ
まり随伴せずに主として固体の軟泥の垂直輸送のみを行
なう。この間,軟泥層中に混入していた異物はインレッ
ト・カッタ5bに阻止されて内部へ侵入することを防止
される。
【0016】しかし,異物はなくても,固結した軟泥や
もともと硬い軟泥,または粘結性の強い軟泥は操業の継
続に伴い次第にインレット・カッタ5bの外周に付着し
て発達し,究極的には上下段のインレット・カッタ5b
間にまたがるように密着して目詰りを起こすことがあ
り,この状態がインレット・カッタ5bの全面に亘ると
軟泥の通過が困難となり,通過量が極端に減少して,浚
渫能力が大幅に低下する。この状態を回避するため,各
インレット・カッタ5b間の空隙には常時補助カッタ1
1aが入り込んで目詰りの形成を妨害するようになって
いる。
【0017】以上説明したように,本発明によれば,正
常運転状態では異物を除いた軟泥のみを高濃度で,か
つ,余水をあまり伴わずに輸送できるとともに,インレ
ット・カッタ5bに目詰りを起こさないよう補助カッタ
11aを設けたので,連続安定運転を継続できる。
【0018】また,インレット・カッタ5bの上下方向
のピッチ間距離以上に大きな岩石や大塊の異物が取り込
まれたときには,インレット・カッタ5bと進行方向背
面側の静止の補助カッタ11aとの間にこの異物が挟ま
れてインレット・カッタ5bの円滑な回転が妨害され
る。このときには,当然のことながらインレット・カッ
タ5bの回転駆動用の油圧モータ9が過負荷となり,作
動油圧力が定格の作動油圧力よりもはるかに高い値とな
る。したがって,刻々制御装置30に送られる作動油圧
力と予め入力された作動圧力の設定値が比較器で比較さ
れ,設定値を越えたときには制御器を介して方向切換弁
130のSOLBが励磁され,逆転指令が発信される。
制御器は調節器と操作器とから構成され,調節器は測定
値の設定値に対する越え方に応じて動作指令の程度を指
示するものであり,操作器は調節器からの指示に基づい
て方向切換弁130へ動作指令を伝達する。図中の矢印
のついた線は信号の流れを示す。動作変更したあとタイ
マによる一定時間経過後,作動油圧が下がれば逆転は停
止し,正転に復帰する。以上のような作動によって,異
物がインレット・カッタと補助カッタ間に噛み込んでも
過負荷状態を素早く検知し,機器や回転駆動部分に損傷
を与えることなく対処できる。なお,設定値は定格作動
油圧の120〜150%から適当に選定する。
【0019】
【発明の効果】以上説明したとおり,本発明の浚渫装置
においては,岩石等の異物の取り込みによる過負荷状態
が起こっても,自動的に速やかにインレット・カッタが
停止および逆転して異物を排除するので,油圧モータを
保護し機器の損傷を防止できる。したがって連続安定操
業が達成され,メインテナンス性と浚渫効率が向上す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す浚渫装置の全体縦断面図
である。
【図2】図1のII−II視の平面図である。
【図3】本発明の実施例に係る浚渫装置の下部側面図で
ある。
【図4】本発明の実施例に係る油圧ユニットの油圧回路
図である。
【図5】従来の浚渫装置の全体縦断面図である。
【符号の説明】
1 浚渫装置 2 竪型スクリュコンベヤ 2A ケーシング 2a 排出口 3 スクリュ羽根 3a 回転軸 3b 電動機 4 ケーシング 5 インレット装置 5a インレット筒 5b インレット・カッタ 6 軸受 7 ガースギア 8 ピニオンギア 9 油圧モータ 10 保護カバー 11 集泥板 11a 補助カッタ 12 軸受 13 チエンホイール 14 チエンホイール 15 電動機 20 直管 21 エルボ管 22 電磁流量計 23 直管 24 逆止弁 25 圧送ポンプ 26 排送管 27 エアノズル 27a エア配管 30 制御装置 100 油圧ユニット 101 油タンク 102 フィルタ 110 油タンク 120 リリーフ弁 130 方向切換弁 150 ブレーキ弁 160 圧力計 170 圧力発信器 180 増幅器 190 逆止弁 200 圧力調整弁

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 竪型スクリュコンベヤと,この竪型スク
    リュコンベヤの下部に回転可能に設けられ外側周面に上
    下方向適当間隔離間した複数段のインレット・カッタを
    配設したインレット装置と,該インレット装置の外周に
    回転可能に配設された略半円周形状を有し内周面に前記
    インレット・カッタ間の間隙に挾在突設された補助カッ
    タを有する集泥板を備えた浚渫装置であって,前記イン
    レット装置はインレット・カッタの回転駆動用の油圧モ
    ータおよび油圧ユニットを備え,該油圧ユニット内の運
    転中の作動油圧力が設定値を越えたとき該油圧ユニット
    内の方向切換弁に動作指令を発信して前記油圧モータの
    回転方向を逆転させる制御装置を備えた浚渫装置。
JP23254892A 1992-07-17 1992-07-17 浚渫装置 Pending JPH0633479A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23254892A JPH0633479A (ja) 1992-07-17 1992-07-17 浚渫装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23254892A JPH0633479A (ja) 1992-07-17 1992-07-17 浚渫装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0633479A true JPH0633479A (ja) 1994-02-08

Family

ID=16941053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23254892A Pending JPH0633479A (ja) 1992-07-17 1992-07-17 浚渫装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0633479A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5630273A (en) * 1994-08-24 1997-05-20 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Holding jig and method for temporarily retaining last-in terminals
JP2014227671A (ja) * 2013-05-20 2014-12-08 株式会社安藤・間 土砂等堆積物吸引方法及びこれに用いる装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5630273A (en) * 1994-08-24 1997-05-20 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Holding jig and method for temporarily retaining last-in terminals
JP2014227671A (ja) * 2013-05-20 2014-12-08 株式会社安藤・間 土砂等堆積物吸引方法及びこれに用いる装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9587372B2 (en) Apparatus for the dredging of sediments from the seabed
KR930008637B1 (ko) 준설장치
US5146699A (en) Auger dredge specially adapted to removal of toxic sediment
JPH0633482A (ja) 浚渫装置
JPH0633479A (ja) 浚渫装置
JPH0633480A (ja) 浚渫装置
JPH0657784A (ja) 浚渫装置
JPH0673757A (ja) 浚渫装置
JPH0633481A (ja) 浚渫装置
JPH0633478A (ja) 浚渫装置
JPH0665943A (ja) 浚渫装置の運転方法
CN210597435U (zh) 一种水利施工高效清淤设备
CN209686490U (zh) 一种水下清淤机
JPH0665944A (ja) 浚渫装置
JPH0438332A (ja) 浚渫装置
JPH0339527A (ja) 浚渫装置
JPH0438331A (ja) 浚渫装置
JPH04297623A (ja) 浚渫装置
JPH0665945A (ja) 浚渫装置
JPH04277227A (ja) 浚渫装置
JPH0665946A (ja) 浚渫装置
JPH0414528A (ja) 浚渫装置
JPH0665947A (ja) 浚渫装置
JPH04146333A (ja) 浚渫装置
JPH0438328A (ja) 浚渫装置