JPH0633076Y2 - 柱鉄筋位置決め用治具 - Google Patents

柱鉄筋位置決め用治具

Info

Publication number
JPH0633076Y2
JPH0633076Y2 JP1986069102U JP6910286U JPH0633076Y2 JP H0633076 Y2 JPH0633076 Y2 JP H0633076Y2 JP 1986069102 U JP1986069102 U JP 1986069102U JP 6910286 U JP6910286 U JP 6910286U JP H0633076 Y2 JPH0633076 Y2 JP H0633076Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
screw
rebar
jig
bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986069102U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62180113U (ja
Inventor
樹 伊藤
行正 荻原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP1986069102U priority Critical patent/JPH0633076Y2/ja
Publication of JPS62180113U publication Critical patent/JPS62180113U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0633076Y2 publication Critical patent/JPH0633076Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は柱鉄筋の位置、すなわちその柱型枠からの距
離を調節する、柱鉄筋位置決め用治具に関するものであ
る。
(考案が解決しようとする問題点) 一般にかぶり厚の確保は鉄筋コンクリート造の施工上重
要な要素とされているが、現実には柱におけるかぶり
厚、すなわち柱鉄筋の柱型枠からの距離を正確に保つこ
とは難しく、特に基礎における柱筋は型枠面から離れて
配筋されるため正確な位置決めは困難を極める。
そこで通常は柱筋の位置決めを基礎梁筋や基礎スラブ筋
から鋼材を溶接する等して行われているが、この作業は
多くの手間と費用を要するのが実情である。
この考案は以上の事情を基になされたもので、柱筋・型
枠面間の距離の微調整を行う手段を用いることにより簡
便に、正確に柱筋の位置決めを行おうとするものであ
る。
(問題点を解決するための手段) 本考案では柱筋を保持部材で保持固定し、床型枠に固定
部材を固定し、両者をねじ鉄筋を介して袋ナットで連結
することにより柱筋・型枠面間の距離の調節を可能とす
る。
袋ナットは回されることによりねじ鉄筋の螺合量を、そ
して柱筋・柱型枠間の距離を調節する役目を果たす。
袋ナットに両側から螺合されるねじ鉄筋には互いに逆ね
じが切られており、袋ナットの回転に従って軸方向に移
動する。
一方のねじ鉄筋の端部には柱筋を保持固定する保持部材
が、他方のねじ鉄筋端部には柱型枠に一体化する床型枠
に固定される固定部材がそれぞれ取り付けられる。
保持部材は片側が開放した形状をし、これに付属するね
じによって柱筋を保持固定する。
(実施例) 以下本考案を一実施例を示す図面に基づいて説明する。
この考案の治具Aは第1図のように袋ナット1と2本の
ねじ鉄筋2,2と保持部材3及び固定部材4とからなり、
主に基礎における柱筋5の柱型枠6からの距離を調節す
るものである。
袋ナット1のめねじは左右逆に切られており、それに応
じてねじ鉄筋2,2の袋ナット1側は互いに逆ねじとなっ
ている。
この柱側のねじ鉄筋2の端部に、背面にナット3aが接
合された片側が開放した形状の保持部材3を、型枠側の
ねじ鉄筋2の端部に固定部材4を図示するようにそれぞ
れ取り付ける。
保持部材3にはねじ3bが螺合されており、このねじ3
bにより柱筋5を保持固定する。
保持部材3はナット3aにおいてねじ鉄筋2に螺合され
ることにより柱筋5と柱型枠6間距離が変化しても対応
できるため、治具Aは第2図に示す全柱筋5の位置決め
が行える他、柱筋5と柱型枠6間距離の大まかな調整も
行える。保持部材3はねじ3bの締め付けによって柱筋
5を保持固定するため柱筋5の径の変化に対応できる。
一方固定部材4は柱型枠6に一体化して組み立てられる
床型枠7に釘8等により固定される。
そして袋ナット1をスパナ等で回すことにより柱側のね
じ鉄筋2をその軸方向に移動させ、柱型枠6と柱筋5と
の距離を調節し、所定のかぶり厚を確保する。
この治具Aは原則として第2図のように柱筋5のうち四
隅の鉄筋に取り付けられ、打設コンクリート中に埋込ま
れる。
(考案の効果) この考案は以上の通りであり、袋ナットの操作のみで柱
筋の位置決め、そして微調整が行えるため簡便に、しか
も正確にかぶり厚を保つことができる。
特に柱筋と柱型枠間距離が変化しても保持部材がねじ鉄
筋に対して移動できるため、単一の治具によって全柱筋
の位置決めが行えることに加え、柱筋と柱型枠間距離の
大まかな調整も行える他、保持部材がねじの締め付けに
よって柱筋を保持固定するため柱筋の径の変化にも対応
できる。
またこの治具は既成品のセパレータ等を転用して構成す
ることができるので製作費を低く抑えることが可能であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図−I,IIは本考案の製作例を示したそれぞれ正面
図、平面図であり、第2図はその実施例を示した平面図
である。 A:治具、1:袋ナット、2:ねじ鉄筋、3:保持部
材、3a:ナット、3b:ねじ、4:固定部材、5:柱
筋、6:柱型枠、7:床型枠、8:釘。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】柱筋と柱型枠間の距離を調節する袋ナット
    と、その両側から螺合される、互いに逆ねじの切られた
    ねじ鉄筋と、片側が開放した形状をし、一方のねじ鉄筋
    の端部から螺合されて柱筋を保持固定する保持部材と、
    他方のねじ鉄筋の端部に取り付けられ、柱型枠に一体化
    する床型枠上に固定される固定部材とからなり、保持部
    材には柱筋を固定するねじが付属していることを特徴と
    する柱鉄筋位置決め用治具。
JP1986069102U 1986-05-07 1986-05-07 柱鉄筋位置決め用治具 Expired - Lifetime JPH0633076Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986069102U JPH0633076Y2 (ja) 1986-05-07 1986-05-07 柱鉄筋位置決め用治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986069102U JPH0633076Y2 (ja) 1986-05-07 1986-05-07 柱鉄筋位置決め用治具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62180113U JPS62180113U (ja) 1987-11-16
JPH0633076Y2 true JPH0633076Y2 (ja) 1994-08-31

Family

ID=30909516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986069102U Expired - Lifetime JPH0633076Y2 (ja) 1986-05-07 1986-05-07 柱鉄筋位置決め用治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0633076Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6243630B2 (ja) * 2013-05-31 2017-12-06 鹿島建設株式会社 鉄筋コンクリート工事用スペーサー
CN117005621B (zh) * 2023-09-19 2024-02-06 中铁四局集团有限公司 一种预制墙板钢筋辅助定位装置及其使用方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6040752U (ja) * 1983-08-27 1985-03-22 東急建設株式会社 ネジジヤツキ
JPS6094514U (ja) * 1983-12-03 1985-06-27 石川ピーシー工業株式会社 建築用型枠保持具
JPS6279025U (ja) * 1985-07-12 1987-05-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62180113U (ja) 1987-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5830378A (en) Concrete slab foundation forming devices
US6231025B1 (en) Ready-mixed concrete placing method and formwork unit used for the method
US20020083665A1 (en) Angular section member for making wall corners
JPH0633076Y2 (ja) 柱鉄筋位置決め用治具
WO2008025050A1 (en) Formwork apparatus and method of erecting formwork apparatus
JPH04155058A (ja) コンクリート床の打継ぎ止枠及び打継ぎ工法
JPH0325163A (ja) コンクリート型枠姿勢調整具とこれを用いたコンクリート型枠姿勢調整方法
JPH0452353Y2 (ja)
JPH0340982Y2 (ja)
JPH0613290Y2 (ja) 鉄筋かぶり厚治具
JPH0440321Y2 (ja)
JP3017955U (ja) 積層工法における柱型枠頭部治具
JP2542011Y2 (ja) 柱型枠締付装置
AU2020100237A4 (en) Apparatus to create step level changes in concrete building slabs
JPH0645000Y2 (ja) アンカ−ボルト配置定規
JPH0632998Y2 (ja) マンホール蓋の位置調整用型枠
JPH033374Y2 (ja)
KR0131852Y1 (ko) 철근폭 고정구 겸용 스페이셔
JPH0730825Y2 (ja) 建築建物のコンクリートの柱、壁を築造するための型枠に使用するピーコンまわし工具
JPH0116846Y2 (ja)
JPH09317175A (ja) 型枠角部の補強具および型枠角部の締結構造
JPH084514Y2 (ja) コンクリート型枠
JP3693616B2 (ja) Pc連続梁の単梁の個別コンクリート打設用治具およびその工法
JP3154941B2 (ja) 建築用型枠レベル出し金具
JPH07317734A (ja) コンクリート構成物形成用ネジ