JPH0633013A - プライマー不要の熱硬化性シリコーン硬質被覆組成物および熱可塑性複合材 - Google Patents

プライマー不要の熱硬化性シリコーン硬質被覆組成物および熱可塑性複合材

Info

Publication number
JPH0633013A
JPH0633013A JP5107784A JP10778493A JPH0633013A JP H0633013 A JPH0633013 A JP H0633013A JP 5107784 A JP5107784 A JP 5107784A JP 10778493 A JP10778493 A JP 10778493A JP H0633013 A JPH0633013 A JP H0633013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
hard coating
coating composition
aqueous
silicone hard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5107784A
Other languages
English (en)
Inventor
Gautam A Patel
ガウタム・アムバラル・パテル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPH0633013A publication Critical patent/JPH0633013A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プライマー処理を必要とせず、環境に対し安
全な方法で種々の熱可塑性基材に塗布され得る熱硬化性
シリコーン硬質被覆組成物を提供する。 【構成】 (A) 固形分10〜50重量%を含み、コロイダル
シリカ10〜70重量%とオルガノアルコキシシランの部分
縮合物30〜90重量%とから成る、水性/有機性溶剤シリ
コーン分散液 100重量部と、(B) アクリル化/メタクリ
ル化ポリウレタン、及び、反応性或いは相互作用性部位
を有し/Mn (数平均分子量)が少なくとも1000である
アクリル共重合体、のうち何れかの定着剤1乃至15重量
部と、により、プライマー不要の熱硬化性シリコーン硬
質被覆組成物を形成する。該組成物は、プライマー非処
理の、ポリカーボネート基材等の熱可塑性基材上に直接
塗布でき、熱硬化して接着性および耐候性の向上した熱
可塑性複合材を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はコロイダルシリカとオル
ガノアルコキシシランの部分縮合物とから本質的に成る
水性/有機性溶剤シリコーン分散液と、効果量の、アク
リル化あるいはメタクリル化ポリウレタン、又は、アク
リルポリオール等のアクリル共重合体の如き、定着剤(a
dhesion promoter) とを含んで成るプライマー不要のシ
リコーン硬質被覆(hardcoat)組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】本発明に先立ちPatel の米国特許第 5,0
41,313号に提示された如く、シリコーン硬質被覆複合材
は、まず溶剤配合物にポリアクリル樹脂を溶かした溶液
を用いてポリカーボネート基材等の熱可塑性基材をプラ
イマー処理(priming) し、その後、シリコーン硬質被覆
組成物を塗布することにより製造されていた。欧州特許
出願第 0439294A1号の示唆によると、シリコーン硬質被
覆混合物が熱硬化する前にこれにメタクリル酸2−ヒド
ロキシエチル等のモノマー状のアクリル酸ヒドロキシが
添加されれば、シリコーン硬質被覆塗布前の熱可塑性基
材のプライマー処理は不要である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしChung の米国特
許第 4,486,504号に教示された如く、コーティング組成
物中でのアクリル酸ヒドロキシの使用はその毒性のため
制限されることが間々ある。ゆえに、プライマー処理を
必要とせず環境に対し安全な方法で種々の熱可塑性基材
に塗布され得る熱硬化性シリコーン硬質被覆組成物を調
合できると望ましい。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、アクリル化あ
るいはメタクリル化ポリウレタン、又は、/Mn (数平
均分子量)が少なくとも1000のアクリルポリオール等の
アクリル共重合体が、定着剤として水性/有機性溶剤シ
リコーン分散液中で使用され得るという発見に基づいて
いる。この「水性/有機性溶剤シリコーン分散液」とい
う用語は後に詳細に定義される如く、コロイダルシリカ
とオルガノアルコキシシランの部分縮合物とから本質的
に成る分散液を指す。得られるシリコーン硬質被覆組成
物は、プライマー非処理の、ポリカーボネート基材など
種々の熱可塑性基材上に直接塗布されることができ、引
き続き熱硬化して接着性および耐候性の向上した熱可塑
性複合材を提供する。
【0005】
【実施例】本発明により、(A) 固形分10〜50重量%を含
み、コロイダルシリカ10〜70重量%とオルガノアルコキ
シシランの部分縮合物30〜90重量%とから本質的に成
る、水性/有機性溶剤シリコーン分散液 100重量部と、
(B) アクリル化ポリウレタン、メタクリル化ポリウレタ
ン、及び、反応性あるいは相互作用性部位を有し/Mn
が少なくとも1000であるアクリル共重合体のうち何れか
の定着剤1乃至15重量部、好適には1乃至5重量部と、
を含んで成るプライマー不要の熱硬化性シリコーン硬質
被覆組成物が提供される。
【0006】本発明のプライマー不要の熱硬化性シリコ
ーン硬質被覆組成物の水性/有機性溶剤分散液の調製に
使用され得るオルガノアルコキシシランは、次式に包含
される。
【0007】
【化1】(R)a Si(OR1 4-a 式中、Rは一価のC(1-6) 炭化水素基、好適にはC
(1-4) アルキル基であり、R 1 はRと同一か水素基であ
り、aは0以上2以下の整数である。好適には化1に含
まれるオルガノアルコキシシランは、メチルトリメトキ
シシラン、メチルトリヒドロキシシラン、或いは、部分
縮合物を形成し得るこれらの混合物である。
【0008】本発明の実施時に使用され得るコロイダル
シリカの水性/有機性溶剤分散液の幾つかはClark の米
国特許第 3,986,997号に提示されており、該特許は本願
中に取り入れられる。これらの水性/有機性溶剤分散液
は、E・I・デュポン・ド・ネモール・アンド・カンパ
ニイ(E.I. duPont de Nemours and Company)のLudoxHS
及びナルコ・ケミカル社([Nalco Chemical Co.]、イリ
ノイ州ナパーヴィル)のNalco 1034A の如き市販のコロ
イダルシリカ水性分散液に、メチルトリメトキシシラン
等のトリアルコキシシランを、pH調整のため氷酢酸で
予め処理して添加することで調製され得る。メチルトリ
メトキシシランの添加後、得られる酸性化した分散液は
pHが約4.5 に安定するまで約1時間放置され得る。得
られる組成物は、メチルトリメトキシシランの部分縮合
物およびシリカのメタノール−水分散液が確実に形成す
るように、数日間を経得る。コロイダルシリカ分散液の
他の入手法はUbersax の米国特許第4,177,315 号に提示
されており、これは脂肪族アルコール及び酸の添加によ
りオルトケイ酸テトラエチルを加水分解して得られる、
Ludox HS等のコロイダルシリカ分散液を利用している。
好適なコロイダルシリカ水性/有機性溶剤分散液の一つ
は、まずメチルトリメトキシシランと氷酢酸とを混合
し、その後、上述のUbersax の特許のコロイダルシリカ
Ludox AS-40 を脱イオン水と共に添加することで調製さ
れ得る。そして得られた混合物は、16時間かそれ以上の
間、周囲条件下で撹拌され、その間にイソプロパノール
或いはブタノール等の適当なアルコールが添加され得
る。上述の化1に含まれるその他のオルガノトリアルコ
キシシランは、例えば、テトラエトキシシラン、エチル
トリエトキシシラン、ジエチルジエトキシシラン、テト
ラメトキシシラン、メチルトリメトキシシラン、及び、
ジメチルジメトキシシランである。
【0009】本発明の実施時に定着剤として利用され得
るアクリル化あるいはメタクリル化ポリウレタンは、上
記の水性/有機性溶剤シリコーン分散液に添加され得る
半固体あるいは粘性の材料であり得る。これらのポリウ
レタンの分子量は約 400乃至約1500の範囲であり得る。
例えば、SNPEケミ・カンパニイ([SNPE Chimie Compan
y] 、フランス)のActilane CB-32、及び、ラドキュア
・スペシャルティーズ([Radcure Specialties, Inc.]
、ケンタッキー州ルイスヴィル)の分子量1364のEbecr
yl 8804等のアクリル化ウレタンが使用され得る。また
上記に含まれるメタクリル化ウレタンには、エコー・レ
ジンズ&ラボラトリー([Echo Resins & Laboratory]、
ミズーリ州ヴェルサイユ)のM-407 がある。M-407 はジ
イソシアン酸イソホロンとメタクリル酸2−ヒドロキシ
エチルとの付加物であり、分子量は 482である。
【0010】アクリル共重合体は25℃に於て液体あるい
は固体であり、水性/有機性溶剤シリコーン分散液に直
接添加され得る。これらのアクリル共重合体は反応性あ
るいは相互作用性部位を有し、Mw は5000〜20,000であ
る。これらの共重合体の幾つかは、Markらの「ポリマー
科学工学百科事典(Encyclopedia of Polymer Sciencean
d Engineering) 」ジョン・ワイリー&サンズ(John Wil
ey & Sons) 、第4巻(1986年)第 374〜 375頁に提示
されている。Markらにより教示される如く、これらの共
重合体は種々のコモノマーの遊離基重合反応により調製
され得る。またK.J. Saunders により「有機ポリマー化
学(Organic Polymer Chemistry) 」チャップマン・ホー
ル(Chapman Hall)、ロンドン(1973年)に提示される如
く、斯かる共重合体あるいはオリゴマーの合成に使用さ
れ得るコモノマーは、当該熱硬化性共重合体に所望され
る諸特性に応じて様々なものであり得る。以下の表1
は、種々のコモノマー及びその各々が付与し得る特性を
説明する。
【0011】
【表1】硬度を付与する 可撓性を付与する 反応性部位を付与する モノマー モノマー モノマー アクリロニトリル アクリル酸エチル メタクリル酸 メタクリル酸 アクリル酸 −ジメチルアミノエチル −メチル −2−エチルヘキシル アクリル酸 スチレン アクリル酸ブチル ブトキシメチル ビニルトルエン アクリル酸メチル −アクリルアミド アクリル酸グリシジル アクリル酸ヒドロキシエチル N−メチロール −アクリルアミド メタクリル酸 −アセトアセトキシエチル アクリルアミド メタクリル酸 2−ヒドロキシプロピル 好適なアクリル共重合体には、S・C・ジョンソン・ワ
ックス社([S.C. Johnson Wax Co.]、ウィスコンシン州
ラシーヌ)の溶剤含有アクリルポリオール、及び、ロー
ム・アンド・ハース社([Rohm and Haas Co.] 、ペンシ
ルヴァニア州フィラデルフィア)のアクリロイドアクリ
ル樹脂がある。シラノール反応性あるいは相互作用性部
位を付与するモノマーとしてアクリル酸ヒドロキシアル
キルを使用したS・C・ジョンソン社のアクリル共重合
体が以下の表2に示される。
【0012】
【表2】 樹脂名 /Mn 多分散度 Tg (℃) Jonacryl 587 5500 2.7 40 Jonacryl 588 3500 2.7 20 Jonacryl 906 3210 2.9 36 SCX-901 2330 2.7 20 Jonacryl 510 1340 1.7 5 Jonacryl 500 1300 1.7 -5 本発明の熱硬化性組成物に使用され得るアクリル共重合
体の他の合成手順は、Kamathらにより「コーティング技
術雑誌(Journal of Coating Technology) 」第59巻、第
746号、1987年3月、第51〜56頁に提示されている。
【0013】本発明の実施にあたり、プライマー不要の
熱硬化性シリコーン硬質被覆組成物は、定着剤(但し以
降ではアクリル化あるいはメタクリル化ウレタン又はア
クリル共重合体を指す)を、オルガノアルコキシシラン
とコロイダルシリカと充分なアルコールとから本質的に
成る水性/有機性溶剤シリコーン分散液と共に混合する
ことで合成され得る。定着剤と共に使用され得る他のシ
リコーン分散液は、米国特許第 4,624,870号、第 4,68
0,232号、第 4,914,143号に提示されており、これらの
特許は本願中に取り入れられる。
【0014】更に、Ashby らの米国特許第 4,278,804
号、第 4,374,674号、第 4,419,405号、Fryeの米国特許
第 4,299,746号、Anthony の米国特許第 4,495,360号、
第 4,525,426号に記載されたUV(紫外)光吸収剤が混
合され得る。これらの特許は本願中に取り入れられる。
UV吸収剤として、ヒドロキシベンゾフェノンやベンゾ
トリアゾール等も、トリアジン、シアノアクリル酸、マ
ロン酸ベンジリジンと同様に有効である。また遊離基反
応開始剤、ヒンダードアミン光安定剤、酸化防止剤、染
料、流れ調整剤、及び、レベリング剤あるいは離型剤等
の他の添加物も使用され得る。更に、コロイダルシリカ
を含む水性/有機性溶剤分散液の約10重量%までの量で
他のコロイド状金属酸化物が存在することができ、これ
は酸化アンチモン、酸化セリウム、酸化アルミニウム、
二酸化チタン等の金属酸化物を含む。好適なUV吸収剤
は、シランと共反応し、加熱による硬化中に揮発しにく
いものであり、化合物としては、4−[γ−(トリメト
キシシリル)プロポキシ]−2,ヒドロキシベンゾフェ
ノン、4−[γ−(トリエトキシシリル)プロポキシ]
−2,ヒドロキシベンゾフェノン、或いは、これらの混
合物が好適である。UV吸収剤は2乃至20重量%程度で
使用され得る。
【0015】水性/有機性溶剤シリコーン分散液の調製
に使用され得る有機溶剤は、好適には、メタノール、エ
タノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノー
ル等のC(1-4) アルカノール、プロピレングリコールメ
チルエーテル等のグリコール及びグリコールエーテル、
及び、これらの混合物である。シリコーン硬質被覆組成
物は、米国特許第 4,863,520号に示される如く、トップ
コートの硬化時間を短縮する為に酢酸テトラ−n−ブチ
ルアンモニウム(TBAA)で触媒され得る。該特許は本願中
に取り入れられる。
【0016】シリコーン硬質被覆−芳香族熱可塑性基材
複合材を製造すべく本発明を実施する際に使用され得る
芳香族熱可塑性基材は、好適にはゼネラル・エレクトリ
ック・カンパニイ(General Eletric Company) のLexan
ポリカーボネート等の芳香族ポリカーボネートである。
これに加え、ポリフェニレンエーテルと、ポリスチレ
ン、ポリエーテルイミド、ポリエステル、及び、ポリス
ルホンとの配合物等の他の芳香族熱可塑性基材も使用さ
れ得る。
【0017】本発明のコーティング組成物は、スプレー
法、ディップ法、ロールコート法など公知のあらゆる方
法により芳香族熱可塑性基材上に塗布され得る。この組
成物は、30乃至90分間 130℃で加熱するか、又は赤外あ
るいはマイクロ波エネルギーを使用することにより硬化
し得る。本発明に従い製造される複合材は、風防ガラ
ス、ランプ・エンベロープ、及び、安全ガラス等の用途
に使用され得る。
【0018】当業者が本発明をより良く実施し得るよう
以下の実施例が示されるが、これは説明の為であり限定
の為ではない。「部」は全て重量による。水性/有機性
溶剤シリコーン分散液が以下の如く調製された。メチル
トリメトキシシラン 203グラムが氷酢酸1.25グラムと混
合された。一方、Ludox AS(アンモニウム安定化コロイ
ダルシリカゾル、シリカ粒子の直径が約22ミリミクロン
の40%の SiO2 を含み、pHは 9.2) 125.5グラムに対
し、 SiO 2 量を30重量%に下げる為に脱イオン水41.5グ
ラムが添加された。そして希釈されたこのシリカゾルは
上記の酸性化したメチルトリメトキシシランに撹拌しな
がら添加された。得られた溶液は室温で更に16〜18時間
撹拌され、引き続き1:1(重量比)のイソプロパノー
ル/n−ブタノール溶剤混合物 370グラムと、4−[γ
−(メトキシ/エトキシ)シリル/プロポキシ]−2,
ヒドロキシベンゾフェノンの53%メタノール溶液36グラ
ムとが添加された。その後この混合物は室温で約2週間
撹拌された。斯く調合された組成物は20重量%の固形分
を含み、算出固形分を基準として11重量%のUV吸収剤
を含んでいた。また該組成物の室温での粘度は約5セン
チストークスであった。この樹脂は酢酸テトラ−n−ブ
チルアンモニウム(TBAA)触媒 0.2%及びシリコーンベー
スのレベリング剤 0.4%と混合された。
【0019】上述の水性シリコーン分散液 500部は、ア
クリル化ウレタン(Actilane CB-32、SNPEケミ、フラン
ス)、及び、ジイソシアン酸イソホルンとメタクリル酸
ヒドロキシエチルとの反応により生ずるメタクリル化ウ
レタン(M-407 、エコー・レジンズ&ラボラトリー、ミ
ズーリ州ヴェルサイユ)1.25乃至5部と混合された。更
に、水性シリコーン分散液 500部とアクリル酸ポリオー
ル(Jonacryl SCX-901、S・C・ジョンソン・ワックス
社、ウィスコンシン州ラシーヌ) 2.5乃至10部との配合
物も調製された。
【0020】これらの、定着剤を含むシリコーン硬質被
覆組成物で、Lexan ポリカーボネートのパネル(4″×
6″×1/8″)がフローコートされた。得られた処理
パネルは周囲条件下で約20分間風乾され、 128℃の空気
循環炉中、60分間で硬化した。光学的に透明な厚み4乃
至6ミクロンのコーティングが得られた。この後、得ら
れたシリコーン硬質被覆−ポリカーボネート複合材は、
65℃の温水に1乃至30日以上浸漬後、引掻線描(scribe
d) 或いは網目(crosshatch)に対する粘着(adhesion)剥
離による脱落(failure) 、ヒビ割れ(crazing) 、及び、
微視亀裂に関し評価された。即ち、1mm四方の 100個の
網目が処理済の硬質被覆表面上に線描されるとともに、
ASTM D3359-83 に従い、3M-610テープに依る付着脱落性
(=テープを付着させて引き剥がす)が試験された。コ
ートされた標本は65℃の温水浴に浸漬され、定期的に検
査された。線描された端線に沿うコーティングの剥離あ
るいは1mm寸法正方形の何れかの剥離は、全剥離にせよ
部分剥離にせよ脱落と見做した。斯くして以下の表3、
表4の結果が得られた。表中、"PhR" は樹脂固形分 100
部あたりの部を意味する。
【0021】
【表3】 65℃での水浸漬試験 線描網目付着脱落性1 評価 線描 ひび割れ 定着剤の量 定着剤の種類 付着脱落時間 又は (PhR) (日数) 微視亀裂 0 なし 1 なし 2.5 ウレタン M-407 9 あり 5 〃 〃 29 あり 10 〃 〃 30 あり 1.25 ウレタン Actilane CB-32 1 あり 2.5 〃 〃 〃 5 あり 5 〃 〃 〃 27 あり 2.5 アクリルポリオール >30 なし Jonacryl SCX-901 5 〃 〃 〃 >30 なし 10 〃 〃 〃 >30 なし1 1mm四方の 100個の網目。テープに依る付着脱落性は
ASTM D3359-83 に従い3M-610テープにより検査された。
【0022】
【表4】 65℃での水浸漬試験 線描付着脱落性評価 定着剤* /Mn 脱落時間(日数) なし、対照物 − 2 ひび割れなし Jonacryl-500 1300 >21 〃 Jonacryl-510 1340 >21 〃 Jonacryl-SCX-901 2330 >21 〃 Jonacryl 906 3210 >21 〃 Jonacryl-588 3500 >21 〃 Jonacryl-587 5500 >21 〃 Ebecryl 8804(PU) 1364 >25 〃 * 樹脂固形分 100部あたり、Ebecryl 8804が 2.5部程度
で試験された点を除き、全て 2.5、5、10部にて評価さ
れた。 プライマー不要の当該組成物は光学的に透明であり、AS
TM D-1003 の方法に従い試験すると曇り価(%)は約
0.5或いはそれ以下であった。このコーティングは耐摩
耗性をも備え、ASTM試験法のD-1044に従い試験すると曇
り価(%)は10未満であった。4″×4″のコートサン
プルは、テーバ型研摩機モデル5150(テレダイン社[Tel
edyne Co.])上で2枚のCS-10F研削輪を用い荷重 500グ
ラムにて各輪を 500回転し研摩された。研摩痕の曇り価
(%)測定は、比色計(パシフィック・サイエンティフ
ィク・ガードナ社[Pacific Scientific, Gardner Co.]
モデルXL-835)上で行なわれた。また、ガードナ落錘衝
撃試験機を使用して ASTM D-3029-90 のG法に従い320l
b/inの力で衝撃が与えられたが、硬質被覆塗布されたポ
リカーボネートシート(sheet) (厚み1/8インチ)は
亀裂あるいは破砕を生じなかった。
【0023】上述の結果は、アクリルポリオールがシリ
コーン硬質被覆組成物用のより優れた定着剤であること
を示す。但し 2.5乃至10部程度で使用される場合、ウレ
タンM-407、Actilane CB-32、及び、Ebecryl 8804でも
接着性が向上している。上記の水浸漬試験は、シリコー
ン硬質被覆組成物にアクリルポリオールの代わりにメタ
クリル酸2−ヒドロキシエチル及びアクリル酸が各々10
部ずつ添加される点を除いて同様に繰り返され、以下の
表5の結果が得られた。
【0024】
【表5】 線描付着脱落時間 アクリルモノマー量 アクリルモノマーの種類 (日数) 10 メタクリル酸 1 2−ヒドロキシエチル 10 アクリル酸 初回の付着引き剥がし時に 脱落 なし − 1 上記の結果は、モノマー状のアクリル化合物は、熱可塑
性基材上に塗布されそこで硬化するシリコーン硬質被覆
用の定着剤としては効果的でないことを示す。
【0025】上記の水浸漬後の線描付着脱落試験に加
え、プライマー不要のシリコーン硬質被覆組成物を備え
た複合材は、促進QUV曝露条件下での、線描付着脱
落、微視亀裂、及び、層割れに関しても評価された。Q
UV促進ウェザオメータ(Q-パネル社[Q-Panel Co.] )
が使用された。曝露サイクルは、70℃でUV-B蛍光灯FS-4
0により紫外光に8時間の曝露、及び、50℃で暗室中、
濃湿度に4時間の曝露、から成る。その結果、線描付着
脱落は、定着剤を用いない硬質被覆で処理された複合材
については 350時間後、アクリル化ウレタンCB-32 を1.
25乃至5部含む複合材については1300乃至2000時間以上
の後生じることが判明した。メタクリル化ウレタンM-40
7 定着剤については、線描付着脱落は 2.5乃至10部程度
で1300乃至2000時間後であった。アクリルポリオールに
ついては、 2.5乃至10部程度で3300時間乃至2100時間の
範囲であった。定着剤としてアクリルポリオールが使用
された時、微視亀裂および層割れの結果は対照物と実質
的に同等か、或いは、より劣ることが判明した。
【0026】上述の実施例は本発明のプライマー不要の
シリコーン硬質被覆組成物の製造時に使用され得る非常
に多くの変更可能性のうちの数例を教示するに過ぎない
が、本発明により上記実施例に先立つ記載に提示された
如く遥かに広範な種類のプライマー不要のシリコーン硬
質被覆組成物が提供される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C09D 133:06)

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A) 固形分10〜50重量%を含み、コロイ
    ダルシリカ10〜70重量%とオルガノアルコキシシランの
    部分縮合物30〜90重量%とから本質的に成る、水性/有
    機性溶剤分散液 100重量部と、 (B) アクリル化ポリウレタン、メタクリル化ポリウレタ
    ン、及び、反応性あるいは相互作用性部位を有し/Mn
    が少なくとも1000であるアクリル共重合体のうち何れか
    の定着剤1乃至15重量部と、を含んで成るプライマー不
    要の熱硬化性シリコーン硬質被覆組成物。
  2. 【請求項2】 前記オルガノアルコキシシランはメチル
    トリメトキシシランである、請求項1のプライマー不要
    の熱硬化性シリコーン硬質被覆組成物。
  3. 【請求項3】 前記定着剤はヒドロキシ反応性部位を有
    するアクリル共重合体である、請求項1のプライマー不
    要の熱硬化性シリコーン硬質被覆組成物。
  4. 【請求項4】 前記定着剤はアクリル化ポリウレタンで
    ある、請求項1のプライマー不要の熱硬化性シリコーン
    硬質被覆組成物。
  5. 【請求項5】 前記定着剤はメタクリル化ポリウレタン
    である、請求項1のプライマー不要の熱硬化性シリコー
    ン硬質被覆組成物。
  6. 【請求項6】 (A) 固形分10〜50重量%を含み、コロイ
    ダルシリカ10〜70重量%とオルガノアルコキシシランの
    部分縮合物30〜90重量%とから本質的に成る、水性/有
    機性溶剤分散液 100重量部と、 (B) アクリル化ポリウレタン、メタクリル化ポリウレタ
    ン、及び、反応性部位を有し/Mn が少なくとも1000で
    あるアクリル共重合体のうち何れかの定着剤1乃至15重
    量部と、を含んで成るプライマー不要の熱硬化性シリコ
    ーン硬質被覆組成物の熱硬化により生ずる硬化したコー
    ティングを備えた熱可塑性シートの複合材。
  7. 【請求項7】 前記熱可塑性シートはポリカーボネート
    である、請求項6の複合材。
JP5107784A 1992-05-11 1993-05-10 プライマー不要の熱硬化性シリコーン硬質被覆組成物および熱可塑性複合材 Pending JPH0633013A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US88077792A 1992-05-11 1992-05-11
US880777 1992-05-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0633013A true JPH0633013A (ja) 1994-02-08

Family

ID=25377060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5107784A Pending JPH0633013A (ja) 1992-05-11 1993-05-10 プライマー不要の熱硬化性シリコーン硬質被覆組成物および熱可塑性複合材

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0570165B1 (ja)
JP (1) JPH0633013A (ja)
CA (1) CA2093686A1 (ja)
DE (1) DE69314845T2 (ja)
ES (1) ES2108218T3 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1988004446A1 (en) * 1986-12-12 1988-06-16 Fanuc Ltd Servo motor controller
JP2001247769A (ja) * 1999-09-24 2001-09-11 General Electric Co <Ge> 硬化性耐摩耗コーティング組成物並びに該組成物を含む製品
JP2011037948A (ja) * 2009-08-07 2011-02-24 Shin-Etsu Chemical Co Ltd 耐摩耗性シリコーンコーティング組成物並びに被覆物品及びその製造方法

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0877068A3 (en) * 1997-05-05 2000-01-12 General Electric Company A primerless silicone hardcoat composition for plastic substrates, and related articles
US6342097B1 (en) 1999-04-23 2002-01-29 Sdc Coatings, Inc. Composition for providing an abrasion resistant coating on a substrate with a matched refractive index and controlled tintability
US7097704B1 (en) 2002-09-16 2006-08-29 Sdc Technologies, Inc. Tintable abrasion resistant coating composition and methods of making and using same
EP1632540A1 (de) * 2004-09-03 2006-03-08 Sika Technology AG Zum Verkleben geeignete thermisch gehärtete Silikonbeschichtung
KR20080076953A (ko) * 2005-12-13 2008-08-20 블루스타 실리콘즈 프랑스 중합체로 안정화시킨 광물 입자 분산액의 재분산성 분말을함유하는 규소 수지 코팅 조성물
EP1829917A1 (de) 2006-03-02 2007-09-05 Sika Technology AG Ohne Primer verklebbare thermisch gehärtete Silikonbeschichtung
CN101579672A (zh) 2008-05-16 2009-11-18 3M创新有限公司 用于提高亲水性/透射率的二氧化硅涂层
US20100092765A1 (en) * 2008-10-10 2010-04-15 3M Innovative Properties Company Silica coating for enhanced hydrophilicity
US9206335B2 (en) 2008-10-10 2015-12-08 3M Innovation Properties Company Silica coating for enhanced hydrophilicity
DE102009019493B4 (de) 2009-05-04 2013-02-07 Bayer Materialscience Aktiengesellschaft Polar lösliche UV-Absorber
DE102009020938A1 (de) 2009-05-12 2010-11-18 Bayer Materialscience Ag Witterungsstabile Mehrschichtsysteme
CN101941001B (zh) 2009-07-03 2014-04-02 3M创新有限公司 亲水涂层、制品、涂料组合物和方法
DE102009042307A1 (de) 2009-09-19 2011-05-12 Bayer Materialscience Ag Kombination zweier Triazin UV Absorber für Lack auf PC
DE102009058200A1 (de) 2009-12-15 2011-06-16 Bayer Materialscience Ag Polymer-Zusammensetzung mit Wärme-absorbierenden Eigenschaften und hoher Stabilität
KR20120116423A (ko) 2009-12-21 2012-10-22 바이엘 인텔렉쳐 프로퍼티 게엠베하 베이스층, 프라이머층 및 내스크래치층을 포함하는 다중층 시스템
US20120308829A1 (en) 2010-01-22 2012-12-06 Bayer Intellectual Property Gmbh Flame-protected article having a high level of transmission
JP5745036B2 (ja) 2010-04-28 2015-07-08 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー シリコーン系材料
JP5844798B2 (ja) 2010-04-28 2016-01-20 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ポリマーコーティングのためのナノシリカ系プライマーを含む物品及び方法
ITRM20100228A1 (it) 2010-05-10 2011-11-10 Bayer Materialscience Ag Composizione polimerica con caratteristiche di assorbimento del calore e migliorate caratteristiche di colore.
ITRM20100226A1 (it) 2010-05-10 2011-11-10 Bayer Materialscience Ag Composizioni stabilizzanti.
ITRM20100225A1 (it) 2010-05-10 2011-11-10 Bayer Materialscience Ag Composizione di polimeri con caratteristiche di assorbimento del calore e migliorate caratteristiche di colore.
ITRM20100227A1 (it) 2010-05-10 2011-11-10 Bayer Materialscience Ag Composizione polimerica con caratteristiche di assorbimento di calore ad alta stabilità.
CN102241899B (zh) 2010-05-11 2014-05-14 3M创新有限公司 涂料组合物,改性基体表面的方法和制品
KR20130139958A (ko) 2010-10-06 2013-12-23 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 나노실리카계 코팅 및 배리어층을 갖는 반사방지 물품
EP2447236A1 (de) 2010-10-12 2012-05-02 Bayer MaterialScience AG Spezielle UV-Absorber für härtbare UV-Schutz Beschichtungen
BR112013009979A2 (pt) 2010-10-25 2017-10-24 Bayer Ip Gmbh estrutura plástica de camadas múltiplas tendo baixa transmissão de energia
DE102010042939A1 (de) 2010-10-26 2012-04-26 Bayer Materialscience Aktiengesellschaft Fugenlose Heckklappe
ITRM20100668A1 (it) 2010-12-17 2012-06-18 Bayer Materialscience Ag Substrato-led a colorazione stabile.
ITRM20100670A1 (it) 2010-12-17 2012-06-18 Bayer Materialscience Ag Colorante organico e composizioni polimeriche colorate ad alta stabilità agli agenti atmosferici.
IT1403380B1 (it) 2010-12-17 2013-10-17 Bayer Materialscience Ag Composizione di polimeri con caratteristiche di assorbimento di calore ad alta stabilità agli agenti atmosferici.
ITRM20100667A1 (it) 2010-12-17 2012-06-18 Bayer Materialscience Ag Composizione di polimeri con caratteristiche di assorbimento di calore ad alta stabilità agli agenti atmosferici.
EP2543695A1 (de) 2011-07-08 2013-01-09 Bayer MaterialScience AG Matte, flammgeschützte Artikel mit hoher Transmission
MX350820B (es) 2011-10-18 2017-09-22 Bayer Ip Gmbh Composicion polimerica que tiene propiedades de absorcion de calor.
EP2785771B1 (de) 2011-11-30 2018-04-18 Covestro Deutschland AG Mehrschichtkörper aus polycarbonat mit tiefenglanzeffekt
EP2785795B1 (de) 2011-11-30 2017-06-07 Covestro Deutschland AG Mehrschichtkörper aus polycarbonat mit tiefenglanzeffekt
US20150210651A1 (en) 2012-08-23 2015-07-30 Bayer Materialscience Ag Vapour deposition of organic uv absorbers onto plastic substrates
EP2700455A1 (de) 2012-08-23 2014-02-26 Bayer MaterialScience AG Nasslackapplikation auf Kunststoffsubstraten mit Plasmahärtung
CN105008446A (zh) 2012-12-20 2015-10-28 拜耳材料科技股份有限公司 含有ir反射颜料的涂盖着色的聚碳酸酯模塑料
ITRM20120656A1 (it) 2012-12-20 2014-06-21 Bayer Materialscience Ag Articolo multistrato a base di policarbonato con forte resistenza agli agenti atmosferici.
US9713915B2 (en) 2013-01-18 2017-07-25 Covestro Deutschland Ag Bird protection glazing
WO2018060081A1 (de) 2016-09-27 2018-04-05 Covestro Deutschland Ag Frontscheibe für kraftfahrzeug
US11351764B2 (en) 2016-11-17 2022-06-07 Covestro Deutschland Ag Opaque multi-layer body of polycarbonate for heat management
CN109963710B (zh) 2016-11-17 2021-12-17 科思创德国股份有限公司 用于热管理的透明多层体
EP3395875B2 (de) 2017-04-24 2023-01-25 Covestro Deutschland AG Laserstrahl-durchlässiges substratmaterial für sensoranwendungen
CN110892014B (zh) 2017-07-24 2022-11-08 科思创德国股份有限公司 具有带有深光泽效果的半透明聚碳酸酯组合物成型体的led照明元件
KR20200103035A (ko) 2017-12-21 2020-09-01 코베스트로 도이칠란트 아게 다층체 및 LiDAR 센서를 포함하는 장치
EP3802121B1 (de) 2018-05-29 2022-07-20 Covestro Intellectual Property GmbH & Co. KG Opaker mehrschichtkörper aus polycarbonat mit hoher bewitterungsstabilität
DE202020101945U1 (de) 2019-09-30 2021-01-15 Covestro Deutschland Ag LED-Beleuchtungselemente auf Basis von Mehrschichtkörpern mit Massivsteinoptik
DE202020101944U1 (de) 2019-09-30 2021-01-15 Covestro Deutschland Ag LED-Beleuchtungselemente auf Basis von Mehrschichtkörpern mit Steinoptik
WO2021076561A1 (en) 2019-10-15 2021-04-22 Covestro Llc Three part headlamp assembly

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2328751A1 (fr) * 1975-10-24 1977-05-20 Sumitomo Chemical Co Compositions de revetement, a base de composes de silicium hydrolyses, de copolymere acrylique et de methylolmelamine etheree
US4310600A (en) * 1980-08-29 1982-01-12 American Hoechst Corp. Polyester film having abrasion resistant radiation curable silicone coating
US4439494A (en) * 1982-03-01 1984-03-27 General Electric Company Silyl-polyacrylates for polycarbonate substrates
US4957818A (en) * 1987-08-14 1990-09-18 Mitsubishi Kasei Vinyl Company Molded synthetic resin product
JP2559598B2 (ja) * 1987-09-09 1996-12-04 大阪有機化学工業株式会社 被覆組成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1988004446A1 (en) * 1986-12-12 1988-06-16 Fanuc Ltd Servo motor controller
JP2001247769A (ja) * 1999-09-24 2001-09-11 General Electric Co <Ge> 硬化性耐摩耗コーティング組成物並びに該組成物を含む製品
JP2011037948A (ja) * 2009-08-07 2011-02-24 Shin-Etsu Chemical Co Ltd 耐摩耗性シリコーンコーティング組成物並びに被覆物品及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0570165A2 (en) 1993-11-18
DE69314845T2 (de) 1998-05-14
EP0570165B1 (en) 1997-10-29
DE69314845D1 (de) 1997-12-04
CA2093686A1 (en) 1993-11-12
EP0570165A3 (ja) 1994-03-23
ES2108218T3 (es) 1997-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0633013A (ja) プライマー不要の熱硬化性シリコーン硬質被覆組成物および熱可塑性複合材
US5503935A (en) Heat curable primerless silicone hardcoat compositions, and thermoplastic composites
EP1418198B1 (en) Primer coating composition and coating method
JP3844254B2 (ja) 下塗剤不要の熱硬化性シリコーン硬質被覆組成物及び熱可塑性複合体
EP0687713B1 (en) Radiation-curable oligomer-based coating composition
TW557320B (en) Ambient temperature curing coating composition
KR0165844B1 (ko) 하도제
CN102549076B (zh) 具有杂化共聚物的聚硅氧烷涂料
WO1998041589A1 (fr) Composition pour revetement antisalissures a emulsion de silicone, procede pour produire de revetement et article antisalissures recouvert de ce revetement
CN102137901A (zh) 光固化性底漆组合物和包含固化的底漆组合物的涂覆结构
CN101040019B (zh) 基于烷氧基硅烷官能组分的高耐擦伤性和高弹性的涂覆材料
JP2003160759A (ja) シリカ系コーティング液、およびそれを用いたシリカ系コーティング膜ならびにシリカ系コーティング膜被覆基材
US10682669B2 (en) Method for manufacturing laminate
JPH1143646A (ja) プラスチック基材用のプライマーレスシリコーンハードコート組成物並びに関連製品
EP1232219B1 (en) Coating materials
US5411807A (en) Heat curable primerless silicone hardcoat compositions
JP3772524B2 (ja) 水系コーティング樹脂組成物およびそれを用いた塗装品
US20060247348A1 (en) Hard coats with a cationic acrylic polymer
WO2004048487A1 (ja) 被覆組成物および被覆プラスチックレンズ
WO2018102510A1 (en) Abrasion resistant coating composition with inorganic metal oxides
JP3202930B2 (ja) 無機質コーティング材組成物とこれを使用した塗装品
JP2001002884A (ja) 樹脂組成物および塗膜の製造方法
JPS6234275B2 (ja)
JPH02274736A (ja) 被覆ポリカーボネート系樹脂成形物品
US20080214711A1 (en) Hard coats with a cationic acrylic polymer

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030422