JPH0632914Y2 - 板体の取出し装置 - Google Patents

板体の取出し装置

Info

Publication number
JPH0632914Y2
JPH0632914Y2 JP1986021109U JP2110986U JPH0632914Y2 JP H0632914 Y2 JPH0632914 Y2 JP H0632914Y2 JP 1986021109 U JP1986021109 U JP 1986021109U JP 2110986 U JP2110986 U JP 2110986U JP H0632914 Y2 JPH0632914 Y2 JP H0632914Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
magazine
plate body
stopper
front surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986021109U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62133543U (ja
Inventor
明 白尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibuya Corp
Original Assignee
Shibuya Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shibuya Corp filed Critical Shibuya Corp
Priority to JP1986021109U priority Critical patent/JPH0632914Y2/ja
Publication of JPS62133543U publication Critical patent/JPS62133543U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0632914Y2 publication Critical patent/JPH0632914Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Container Filling Or Packaging Operations (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、マガジン内に収容された多数枚の板体を順次
1枚づつ取り出す板体の取出し装置に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
例えば、ケーサによつて箱内に複数の容器を整列、充填
する際に、これらの容器間に中仕切板を挿入する場合に
は、中仕切板等の板体を多数枚重ね合わせてマガジン内
に収容し、そのマガジンから1枚づつ取出して供給する
ようにしている。
このような板体を取出す装置として、従来は、マガジン
内の最も前方に位置する板体を、このマガジンと直交す
る方向に進退動する押し出しバーに、よつて叩き出す装
置、または、最も前方に位置する板体を吸盤によつて吸
着してマガジンから引き出した後、上記と同様の押し出
しバーによつて叩き出す装置等が用いられている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
上記の如き従来の装置では、板体の反りやその板厚のば
らつき等によつて、取り出しミスが生じたり、2枚目の
板体を同時に取り出してしまうという欠点があった。
本考案はこのような欠点を除くためになされたもので、
板体を1枚づつ確実に取り出すことができる板体の取出
し装置を提供するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案に係る板体の取出し装置は、多数枚の板体を重積
して縦置き収容したマガジンの前面に横方向に進退自在
に設けられ上記板体を1枚づつ吸着してマガジンから引
出す吸引機構(8)と、上記マガジンの前面両側において
上記板体の引出し方向に回動可能に設けられ、引き出さ
れる上記板体の両側端に係合して該板体を湾曲状態に拘
束する係合部材(10),(12)と、上記マガジンの前面に昇
降可能に設けられ上記係合部材により拘束された湾曲状
態の板体と係合して押出す押出し機構(18)と、上記マガ
ジンの前端面上方に揺動可能に設けられ上記吸引機構
(8)によって引き出された板体の次に位置する板体に係
合して、この板体が1枚目の板体とともに取り出される
ことを阻止するストッパ(24)とを備えたことを特徴とし
ている。
〔作用〕
上記構成を有するため、本考案によれば、吸着され引き
出されて係合部材により湾曲状態に保持された板体を押
出し機構により確実に押出すことができ、かつストッパ
により板体が2枚同時に引出されることを防止すること
ができる。
〔実施例〕
以下図示実施例に基づいて本考案を説明する。第1図〜
第3図は本考案の一実施例に係る板体の取出し装置を示
すもので、第1図は平面図、第2図は一部を省略した側
面図、第3図は平面図である。多数枚の板体(2)が重ね
合わされて収容されるマガジン(4)の前面(第1図上
方、第2図右方)には、吸盤(6)を備えた吸引機構(8)が
設けられている。この吸引機構(8)は、吸盤(6)をマガジ
ン(4)へ向けて前進させ、1枚目すなわちマガジン(4)の
最も前方に位置する板体(2a)に接触した時にバキューム
を作用させてこの板体(2a)を吸着し、その後吸盤(6)を
後退させることにより、1枚目の板体(2a)を他の板体
(2)から引き離してマガジン(4)から引き出せるようにな
つている。マガジン(4)の前方両側には一対の係合爪(1
0),(12)が設けられている。この係合爪(10),(12)は、マ
ガジン(4)前面に隣接して設けられており、マガジン(4)
内の1枚目の板体(2a)が吸盤(6)に吸着されて引き出さ
れようとするときに、この板体(2a)の両端部に係合し
て、この両端部が吸着されている中央部とともに前方へ
引き出されることを妨げるようになつている。両係合爪
(10),(12)は、マガジン(4)両側の軸(14),(16)にそれぞ
れ支持されており、板体(2)に平行な位置と、第1図の
如く、中央部が最も前方へ引き出されて湾曲した状態に
なつた板体(2a)の傾斜に沿つた位置との間に亘つて揺動
しうるよう構成されている。
マガジン(4)のやや前方の上方部には、吸盤(6)によつて
引き出された板体(2a)を下方へと押し出す押し出し機構
(18)が設けられている。この押し出し機構(18)は、一対
の昇降可能な押し出しバー(20)、(22)を備えており、吸
盤(6)が前進し1枚目の板体(2a)を吸着して第1図の状
態迄引き出したときに押し出しバー(20),(22)を下降さ
せて板体(2a)を押し出すようになつている。
さらに、マガジン(4)前端面の中央部上方にはストツパ
(24)が設けられている。このストツパ(24)は、軸(26)に
支持されてマガジン(4)の前面と、板体(2)に接触しない
上方位置との間を揺動するレバー(28)を備えている。こ
のレバー(28)は、吸盤(6)が前進して1枚目の板体(2a)
を引き出す間は上方に位置し(第1図に想像線で示
す)、その後下方へ回動して2枚目以降の板体(2)を押
えるようになつている。
以上の構成に係る板体の取出し装置の作動について説明
する。最初は、ストッパ(24)のレバー(28)は下降し、両
係合爪(10),(12)は板体(2)に平行な位置にあり、板体
(2)をマガジン(4)内に押えている。この時、吸盤(6)は
後退した位置にあり、押し出しバー(20),(22)は上昇し
ている。
先ず、ストツパ(24)のレバー(28)が上方へ回動して1枚
目の板体(2a)が取出し可能な状態になつた後、吸盤(6)
が前進して1枚目の板体(2a)を吸引する。次に、吸盤
(6)が板体(2a)を吸着したまま後退して板体(2a)の中央
部をマガジン(4)から引き出す。これと同時に、板体(2
a)の両端に係合している係合爪(10),(12)が、湾曲した
板体(2a)の傾斜とほぼ同じ角度だけ回動し、板体を傷つ
けることなく、より湾曲しやすいようにしている。
その後、ストツパ(24)のレバー(28)が下方へ回動して2
枚目以降の板体(2)を押さえて2枚目が同時に取り出さ
れることを防止する。次いで押し出しバー(20),(22)が
下降して、板板(2a)が吸盤(6)に吸着されている部分の
両側に当つてこの板体(2a)を下方へ押し出す。このよう
にして1枚目の板体(2a)を取出した後、係合爪(10),(1
2)および押し出しバー(20),(22)は元の状態に復帰し、
以後上記と同様の作動を繰り返して板体(2)を1枚づつ
取出す。
以上のように本実施例装置によれば、板体を2枚同時に
取出すおそれがなく、また、板厚のばらつきや反りによ
る取出しミスもおこることなく、確実に1枚づつ取出す
ことができる。
なお、上述の吸引機構(8)、係合爪(10),(12)、押し出し
機構(18)およびストッパ(24)を駆動する手段としては従
来周知の種々の構成を用いることができる。特に上述の
如きタイミングを各機構を作動させるためには、例え
ば、各機構の駆動を行なわせるカムを同一の軸に支持さ
せることにより、これらを正確に同期して作動させるこ
とが可能である。また、例えば、両係合爪(10),(12)の
揺動には駆動機構を設けず、ばねによってマガジン(4)
側に付勢しておくことによつても同様の機構を果たすこ
とができる。
また、係合爪、ストツパのレバー、押し出しバーの形状
等は上記のものに限られるものではない。
〔効果〕
以上述べたように本考案によれば、板体を2枚同時に取
出すおそれがなく、また、板厚のばらつきや反りによる
取出しミスもおこることなく、確実に1枚づつ取出すこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本考案の一実施例に係る板体の取出し
装置を示すもので、第1図は平面図、第2図は一部を省
略した側面図、第3図は正面図である。 (2)……板体、(4)……マガジン (8)……吸引機構 (10),(12)……係合部材(係合爪) (18)……押し出し機構
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B65H 3/56 310 F 8712−3F

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】多数枚の板体を重積して縦置き収容したマ
    ガジンの前面に横方向に進退自在に設けられ上記板体を
    1枚づつ吸着してマガジンから引出す吸引機構(8)と、
    上記マガジンの前面両側において上記板体の引出し方向
    に回動可能に設けられ、引き出される上記板体の両側端
    に係合して該板体を湾曲状態に拘束する係合部材(10),
    (12)と、上記マガジンの前面に昇降可能に設けられ上記
    係合部材により拘束された湾曲状態の板体と係合して押
    出す押出し機構(18)と、上記マガジンの前端面上方に揺
    動可能に設けられ上記吸引機構(8)によって引き出され
    た板体の次に位置する板体に係合して、この板体が1枚
    目の板体とともに取り出されることを阻止するストッパ
    (24)とを備えたことを特徴とする板体の取出し装置。
JP1986021109U 1986-02-17 1986-02-17 板体の取出し装置 Expired - Lifetime JPH0632914Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986021109U JPH0632914Y2 (ja) 1986-02-17 1986-02-17 板体の取出し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986021109U JPH0632914Y2 (ja) 1986-02-17 1986-02-17 板体の取出し装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62133543U JPS62133543U (ja) 1987-08-22
JPH0632914Y2 true JPH0632914Y2 (ja) 1994-08-31

Family

ID=30817248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986021109U Expired - Lifetime JPH0632914Y2 (ja) 1986-02-17 1986-02-17 板体の取出し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0632914Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011201579A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Sato Knowledge & Intellectual Property Institute 板状部材のラベル貼付システム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4932832A (ja) * 1972-07-26 1974-03-26
JPS5257029U (ja) * 1975-10-18 1977-04-25
JPS5850858Y2 (ja) * 1980-07-05 1983-11-19 邦彦 村井 ベルト回転形懸垂水耕装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62133543U (ja) 1987-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58172133A (ja) シ−ト材取り出し装置
JPS58172132A (ja) シ−ト材取り出し装置
JPH0632914Y2 (ja) 板体の取出し装置
US4930763A (en) Paper feeding apparatus
CN113277324A (zh) 一种三轴码垛机
CN214878547U (zh) 一种三轴码垛机
JPH0822696B2 (ja) 板状材移送方法
CN109264071B (zh) 一种水泥发泡板打包处理设备及水泥发泡板打包方法
JPH0511238Y2 (ja)
US6474640B1 (en) Method and apparatus for stacking sheets in offset relationship
CN215710125U (zh) 顶升堆叠机构
CN219769217U (zh) 一种纸箱生产用上料机构
CN115350960B (zh) 一种电芯分选取料设备及其分选取料方法
JPH07102913B2 (ja) 積み重ねられているシート状材料の引降し装置
JP4070410B2 (ja) 扁平に折り畳まれたシートのマガジンからの分離・取出方法及びその装置
JP2937528B2 (ja) 折丁移載装置
JPS63247222A (ja) 部品位置決め移送装置
JPH0536811Y2 (ja)
JP2530672Y2 (ja) 中仕切自動挿入装置
JPH0734030Y2 (ja) ガスケット取出し装置
JPH07445Y2 (ja) ブランクシートの取出装置
JPS6138222Y2 (ja)
JPS63248613A (ja) アンケーサ
JP2574575Y2 (ja) 自動開栓装置
JPH0592193U (ja) 開栓装置