JPH06326988A - 動画像符号化前処理装置 - Google Patents

動画像符号化前処理装置

Info

Publication number
JPH06326988A
JPH06326988A JP11356593A JP11356593A JPH06326988A JP H06326988 A JPH06326988 A JP H06326988A JP 11356593 A JP11356593 A JP 11356593A JP 11356593 A JP11356593 A JP 11356593A JP H06326988 A JPH06326988 A JP H06326988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
picture
signal
input
delay amount
outputs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11356593A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2550856B2 (ja
Inventor
Takashi Miyazaki
孝 宮▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP11356593A priority Critical patent/JP2550856B2/ja
Priority to US08/240,575 priority patent/US5479209A/en
Publication of JPH06326988A publication Critical patent/JPH06326988A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2550856B2 publication Critical patent/JP2550856B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/85Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】予測画像の情報の精度を向上させる。 【構成】ピクチャタイプ決定回路101はピクチャ入力
信号INが入力されると、入力ピクチャにピクチャタイ
プを割り当て、先頭ピクチャ判別信号GSTを出力す
る。遅延量決定回路102は、ピクチャタイプ決定回路
101の出力データからピクチャの符号化処理が開始さ
れるまでの処理遅延量DLYを決定する。デコーダ10
3は遅延量DLYの値をデコードする。セレクタ111
〜11Kはデコーダの出力信号に従って入力側に接続さ
れたレジスタ(R)の出力及びピクチャ情報データPI
NFOのいずれかを選択して、出力側に接続されたレジ
スタ(R)にデータを順次書き込む。最終のレジスタ
(R)131に書き込まれたデータが符号化処理を行う
べきピクチャの情報となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は動画像符号化前処理装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の動画像符号化前処理装置は、時間
的に連続する2枚のフレームの間で動き補償フレーム間
予測を行うために、過去のフレームから現在のフレーム
に対しての動きベクトルを検出する検出手段を有した構
成となっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この従来の動画像符号
化前処理装置は、時間的に連続する2枚のフレームの間
で動き補償フレーム間予測を行うために、過去のフレー
ムから現在のフレームに対しての動きベクトルを検出す
る検出手段を有した構成となっているので、画像を正確
には予測できないという問題点がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の動画像符号化前
処理装置は、動画像の一時点における表示画面全体に対
する信号を1ピクチャとし、この1ピクチャの入力に対
応する1パルスのピクチャ入力信号が入力される毎に、
前記ピクチャの符号化処理の方法を示す予め設定された
第1,第2,第3のピクチャタイプの内、予め設定され
た順序で1つの前記ピクチャタイプを示すピクチャタイ
プ信号と複数の前記ピクチャから成るピクチャのグルー
プの先頭であることを示す先頭ピクチャ判別信号とを出
力するピクチャタイプ決定手段と;前記ピクチャタイプ
信号と前記先頭ピクチャ判別信号とを入力して複数の前
記ピクチャそれぞれに対する前記符号化処理の開始まで
の予め設定された遅延量を出力する遅延量決定手段と;
前記ピクチャタイプ信号と前記ピクチャの付属信号とか
ら成るピクチャ情報を前記遅延量を表す数値に従って前
記ピクチャ入力信号のパルスの回数分だけ遅延させて出
力するピクチャ情報出力手段とを備えている。
【0005】また、本発明の動画像符号化前処理装置
は、動画像の一時点における表示画面全体に対する信号
を1ピクチャとし、この1ピクチャの入力に対応する1
パルスのピクチャ入力信号が入力される毎に、前記ピク
チャの符号化処理の方法を示す予め設定された第1,第
2,第3のピクチャタイプの内、予め設定された順序で
1つの前記ピクチャタイプを示すピクチャタイプ信号と
複数の前記ピクチャから成るピクチャのグループの先頭
であることを示す先頭ピクチャ判別信号とを出力するピ
クチャタイプ決定手段と;前記ピクチャタイプ信号と前
記先頭ピクチャ判別信号とを入力して複数の前記ピクチ
ャそれぞれに対する前記符号化処理の開始までの予め設
定された遅延量を出力する遅延量決定手段と;前記ピク
チャタイプ信号と前記ピクチャの付属信号とから成るピ
クチャ情報を前記遅延量を表す数値に従って前記ピクチ
ャ入力信号のパルスの回数分だけ遅延させて出力するピ
クチャ情報出力手段とを備え、前記ピクチャタイプ決定
手段が、リセット信号によって初期化され前記ピクチャ
入力信号の入力回数を予め設定された回数まで繰り返し
カウントしてカウント値を出力するカウンタと、このカ
ウンタの出力が“0”の場合または前記リセット信号が
入力された場合前記先頭ピクチャ判別信号を出力する先
頭ピクチャ判別回路と、予め設定された順序で前記ピク
チャの前記第1,第2,第3のピクチャタイプ信号を記
憶し前記カウント値をアドレス入力とし前記第1,第
2,第3のピクチャタイプ信号を出力するパターンテー
ブルとを有し、前記遅延量決定手段が前記ピクチャタイ
プ信号と前記先頭ピクチャ判別信号とを入力とし前記第
1,第2,第3のピクチャタイプ信号に対応する予め設
定された3種類の前記遅延量のデータを選択するための
選択信号を出力する遅延量判定器と、前記選択信号によ
り前記3種類の遅延量のデータを選択して出力するセレ
クタとを有している。
【0006】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
【0007】図1は本発明の一実施例を示すブロック
図、図2は一実施例におけるピクチャタイプ決定回路の
一例を示すブロック図、図3は一実施例における遅延量
決定回路の一例を示し、(a)は全体のブロック図、
(b)は出力の遅延量を決定するためのピクチャタイプ
信号と先頭ピクチャ判別信号との入力条件を示す図であ
る。
【0008】図1において、本実施例の動画像符号化前
処理装置は、動画像の一時点における表示画面全体に対
する信号を1ピクチャとし、この1ピクチャの入力に対
応する1パルスのピクチャ入力信号(IN)が入力され
る毎に、ピクチャの符号化処理の方法を示す予め設定さ
れた第1,第2,第3のピクチャタイプの内、予め設定
された順序で1つのピクチャタイプを示すピクチャタイ
プ信号(PTYP)と複数のピクチャから成るピクチャ
のグループの先頭であることを示す先頭ピクチャ判別信
号(GST)とを出力するピクチャタイプ決定回路10
1と、ピクチャタイプ信号(PTYP)と先頭ピクチャ
判別信号(GST)とを入力して複数のピクチャそれぞ
れに対する符号化処理の開始までの予め設定された遅延
量(DLY)を出力する遅延量決定回路102と、ピク
チャタイプ信号(DTYP)とピクチャの付属信号(I
NFO)とから成るピクチャ情報(PINFO)を遅延
量(DLY)を表す数値に従ってピクチャ入力信号(I
N)のパルスの回数分だけ遅延させて出力するピクチャ
情報出力回路104とを備えて構成し、ピクチャ情報出
力回路104は遅延量を表す数値をピクチャ入力信号I
Nのパルス回数分に対応する数にデコードするデコーダ
103と、入力するピクチャ情報をデコーダ103から
のそのピクチャ情報に対応するデコード出力に従って順
次記憶し、遅延量(DLY)の少ないピクチャ情報から
順次シフトして出力するレジスタ(R)131,12
1,122,…,12K及びセレクタ111,112,
…,11Kとで構成している。
【0009】図2において、図1の中のピクチャタイプ
決定回路101は、リセット信号(RST)によって初
期化されピクチャ入力信号(IN)の入力回数を予め設
定された回数まで繰り返しカウントしてカウント値
(Q)を出力するカウント301と、このカウンタ30
1の出力が“0”の場合またはリセット信号(RST)
が入力された場合に先頭ピクチャ判別信号(GST)を
出力する先頭ピクチャ判別回路302と、予め設定され
た順序でピクチャの第1,第2,第3のピクチャタイプ
信号(PTYP)を記憶しカウント値(Q)をアドレス
入力とし第1,第2,第3のピクチャタイプ信号(PT
YP)を出力するパターンテーブル303とで構成して
いる。
【0010】図3において、図1中の遅延量決定回路1
02はピクチャタイプ信号(PTYP)と先頭ピクチャ
判別信号(GST)とを入力とし第1,第2,第3のピ
クチャタイプ信号(PTY)に対応する予め設定された
3種類の遅延量のデータを記憶するデータレジスタ40
3,404,405と、このデータレジスタ403,4
04,405を選択するための選択信号(SL)を出力
する遅延量判定器401と、選択信号(SL)によりデ
ータレジスタ403,404,405に記憶する3種類
の遅延量のデータを選択して出力するセレクタ402と
で構成している。
【0011】次に、本実施例の動作を説明する前に、本
実施例を適用する動画像信号符号化方式(ISO勧告
CD11172−2,以下MPEGと記す)におけるピ
クチャの符号化順序について説明する。
【0012】MPEGではビデオのシーケンスは1個以
上のピクチャーのグループ(GOP:Group of
Pictures)からなる。1個のGOPは、1個
以上のピクチャで構成されている。ピクチャには符号化
の処理方法が予め定義された3種のピクチャタイプがあ
りそれぞれIピクチャ(Intra Pictur
e)、Pピクチャ(Predicted Pictur
e)、Bピクチャ(Bidirectionally−
predicted Picture)と定義され、I
ピクチャは1ピクチャ内の動画信号が符号化された画面
を示し、Pピクチャは前のピクチャから予測して符号化
された画面を示し、Bピクチャは前後のピクチャから予
測して符号化された画面を示す。各ピクチャはこのいず
れかのピクチャタイプに属している。IまたはPピクチ
ャに挟まれたBピクチャの数はM値(M≧1の整数)と
呼ばれる。この実施例では、説明を容易にするためにM
=2とする。クローズドGOP(Closed GO
P)の場合、ピクチャの入力順序と符号化順序および処
理タイミング関係は例えば次のように決めることができ
る。
【0013】
【表1】
【0014】ここで、数字はピクチャの入力順序を、
I,P,BはそれぞれIピクチャ、Pピクチャを、Bピ
クチャを、“|”はGOPの境界を表す。このことか
ら、GOPの先頭のピクチャ(ここでは、1I,8I)
はM+1=3遅らせて、GOPの先頭でないIまたはP
ピクチャ(ここでは、4P,7Pなど)は1遅らせて、
BピクチャはM+2=4遅らせて符号化処理すればよい
ことがわかる。また、オープンGOP(Open GO
P)の場合、ピクチャの入力順序と符号化順序および処
理タイミング関係は、例えば次のように決めることがで
きる。
【0015】
【表2】
【0016】このことから、オープンGOPでは、最初
のGOPの最初のIピクチャ(ここでは1I)はM+1
=3遅らせて、それ以外のIまたはPピクチャ(4P,
7P10Iなど)は1遅らせて、BピクチャはM+2=
4遅らせて符号化処理すればよい。以上のことから、入
力ピクチャに上述の例に挙げたようにピクチャタイプを
割り当てれば、ピクチャタイプとGOPの先頭ピクチャ
か否かの情報を使って各ピクチャの符号化処理を開始す
るまでの遅延量を決定することができることがわかる。
【0017】次に、本実施例の動作について図1を参照
して説明する。
【0018】ピクチャタイプ決定回路101は本実施例
に接続される制御装置(図示省略)からのリセット信号
RSTによって初期化され、入力ピクチャに対応する1
パルスのピクチャ入力信号INが入力されると、上述の
例のように、入力ピクチャに3種類の内の1つのピクチ
ャタイプを割り当て、GOPの先頭ピクチャか否かを判
定して、ピクチャタイプ信号PTYPとGOPの先頭ピ
クチャ判別信号GSTとを出力する。遅延量決定回路1
02では、ピクチャタイプPTYPとGOPの先頭ピク
チャ判別信号GSTとからピクチャが入力されてから符
号化処理がされるまでの処理遅延量DLYを決定する。
ピクチャ情報出力回路104で符号化処理を決めるピク
チャ情報を出力する。まずデコーダ103では、遅延量
DLYの値をデコードし、その結果でセレクタ111,
112,113,…,11Kのいずれか1個を選択す
る。セレクタ111,112,113,…,11Kとレ
ジスタ(R)121,122,123,…,12Kは図
1に示すようにセレクタとレジスタ(R)とが交互に接
続されており、セレクタ111,112,113,…,
11Kはそれぞれの入力側に接続されたレジスタ(R)
の出力か、又はピクチャタイプPTYPとピクチャの付
属情報INFOとを含んだピクチャ情報PINFOかの
いずれかを選択して、それぞれの出力側に接続されたレ
ジスタ(R)にデータを書き込む。デコーダ103で選
択されたセレクタは、ピクチャ情報PINFOを選択し
てレジスタ(R)に格納する。選択されなかったセレク
タは、レジスタ(R)出力を選択して出力側に接続され
たレジスタ(R)にデータを格納する。レジスタ(R)
121,122,123,…,12K,131のデータ
の更新は、ピクチャ入力信号INが入力される毎に順次
行われる。最後のレジスタ(R)131の出力データが
3種類の内のどの符号化処理を行うべきかを示すピクチ
ャ情報となる。
【0019】次に、ピクチャタイプ決定回路101につ
いて図2を参照して説明する。
【0020】ここで、1個のGOPに含まれるピクチャ
数をNをする。まず、カウンタ301はリセット信号R
STが入力されると初期化され、入力ピクチャに対応す
る1パルスのピクチャ入力信号INが入力されるとカウ
ンタ値Qを1ずつインクリメントし、(N−1)までカ
ウントすると0に戻る。先頭ピクチャ検出回路302で
は、カウンタ値Qが0である場合またはリセット信号R
STが入力された場合に次のピクチャがGOPの先頭の
ピクチャであると判断して先頭ピクチャ判別信号GST
を出力する。GOPパターンテーブル303ではカウン
タ値Qによって決定されるピクチャタイプPTYPを出
力する。
【0021】GOPパターンテーブル303には、予め
1個のGOPに含まれるピクチャ列の各ピクチャのタイ
プが表示順序に並べて格納されている。M=2でクロー
ズドGOP(Closed GOP)の場合、例えば
【0022】
【表3】
【0023】のようなデータが、オープンGOP(Op
en GOP)の場合には、例えば
【0024】
【表4】
【0025】のようなデータが格納されている。ピクチ
ャタイプ決定回路101には、最初に外部リセット信号
RSTが入力される。外部リセット信号RSTにより、
カウンタ301は初期化されカウンタ値Qは0またはG
OPパターンテーブル303に書かれているデータの最
初のIピクチャのアドレス値に設定される。カウンタ3
01はピクチャ入力信号INが入力されるとカウンタ値
Qを1ずつインクリメントし、(N−1)までカウント
すると0に戻る。したがって、カウンタ値Qは入力され
たピクチャがGOP内の何番目のピクチャであるかを示
していることになる。入力されたピクチャがGOPの先
頭ピクチャとなるのは、カウンタ値が0である場合と外
部リセット信号が入力された場合である。そこで、先頭
ピクチャ判定回路302はそのような場合にはGOPの
先頭ピクチャ判別信号GSTを出力する。GOPパター
ンテーブル303は、カウンタ値Qをテーブルアドレス
として、該当するアドレスに格納されているピクチャタ
イプのデータを出力する。
【0026】図3において、遅延量判定テーブル401
は、ピクチャタイプ信号PTYPとGOPの先頭ピクチ
ャ判別信号GSTとを入力として図3の(b)に示す入
力条件の論理で選択信号SLを出力する。選択される遅
延量データとして、データレジスタ403,404,4
05にそれぞれ“1”,“M+1”,“M+2”の3種
類が記憶されてあり、セレクタ402は選択信号SLに
したがって3種類の遅延量データのいずれか1個を選択
して出力する。ここで、MはIまたはPピクチャに挟ま
れているBピクチャの数(M値)を意味している。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、入力ピク
チャに対して符号化処理の方法を示す予め設定された3
種類のピクチャタイプ、すなわち動き補償フレーム間予
測をしないIピクチャタイプ、過去のピクチャから現在
のピクチャの予測を行うPピクチャタイプ、IまたはP
ピクチャを使ってそれぞれの方向から現在のピクチャに
対して動き補償フレーム間予測を行うBピクチャタイプ
に分けるので、従来の前画面からの予測だけの場合(P
ピクチャタイプに相当)に比べて、予測画像の誤差が少
なくなって正確になり、その結果、符号化圧縮時のデー
タ量を少なくすることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】本実施例におけるピクチャタイプ決定回路の一
例を示すブロック図である。
【図3】本実施例における遅延量決定回路の一例を示
し、(a)は全体のブロック図、(b)は出力の遅延量
を決定するためのピクチャタイプ信号と先頭ピクチャ判
別信号との入力条件を示す図である。
【符号の説明】
101 ピクチャタイプ決定回路 102 遅延量決定回路 103 デコーダ 104 ピクチャ情報出力回路 111〜11K セレクタ 121〜12K,131 レジスタ 301 カウンタ 302 先頭ピクチャ判別回路 303 GOPパターンテーブル 401 遅延量判定器 402 セレクタ 403〜405 データレジスタ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 動画像の一時点における表示画面全体に
    対する信号を1ピクチャとし、この1ピクチャの入力に
    対応する1パルスのピクチャ入力信号が入力される毎
    に、前記ピクチャの符号化処理の方法を示す予め設定さ
    れた第1,第2,第3のピクチャタイプの内、予め設定
    された順序で1つの前記ピクチャタイプを示すピクチャ
    タイプ信号と複数の前記ピクチャから成るピクチャのグ
    ループの先頭であることを示す先頭ピクチャ判別信号と
    を出力するピクチャタイプ決定手段と;前記ピクチャタ
    イプ信号と前記先頭ピクチャ判別信号とを入力して複数
    の前記ピクチャそれぞれに対する前記符号化処理の開始
    までの予め設定された遅延量を出力する遅延量決定手段
    と;前記ピクチャタイプ信号と前記ピクチャの付属信号
    とから成るピクチャ情報を前記遅延量を表す数値に従っ
    て前記ピクチャ入力信号のパルスの回数分だけ遅延させ
    て出力するピクチャ情報出力手段とを備えることを特徴
    とする動画像符号化前処理装置。
  2. 【請求項2】 前記ピクチャタイプ決定手段が、リセッ
    ト信号によって初期化され前記ピクチャ入力信号の入力
    回数を予め設定された回数まで繰り返しカウントしてカ
    ウント値を出力するカウンタと、このカウンタの出力が
    “0”の場合または前記リセット信号が入力された場合
    前記先頭ピクチャ判別信号を出力する先頭ピクチャ判別
    回路と、予め設定された順序で前記ピクチャの前記第
    1,第2,第3のピクチャタイプ信号を記憶し前記カウ
    ント値をアドレス入力とし前記第1,第2,第3のピク
    チャタイプ信号を出力するパターンテーブルとを有する
    ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化前処理装
    置。
  3. 【請求項3】 前記遅延量決定手段が、前記ピクチャタ
    イプ信号と前記先頭ピクチャ判別信号とを入力とし前記
    第1,第2,第3のピクチャタイプ信号に対応する予め
    設定された3種類の前記遅延量のデータを選択するため
    の選択信号を出力する遅延量判定器と、前記選択信号に
    より前記3種類の遅延量のデータを選択して出力するセ
    レクタとを有することを特徴とする請求項1記載の動画
    像符号化前処理装置。
  4. 【請求項4】 動画像の一時点における表示画面全体に
    対する信号を1ピクチャとし、この1ピクチャの入力に
    対応する1パルスのピクチャ入力信号が入力される毎
    に、前記ピクチャの符号化処理の方法を示す予め設定さ
    れた第1,第2,第3のピクチャタイプの内、予め設定
    された順序で1つの前記ピクチャタイプを示すピクチャ
    タイプ信号と複数の前記ピクチャから成るピクチャのグ
    ループの先頭であることを示す先頭ピクチャ判別信号と
    を出力するピクチャタイプ決定手段と;前記ピクチャタ
    イプ信号と前記先頭ピクチャ判別信号とを入力して複数
    の前記ピクチャそれぞれに対する前記符号化処理の開始
    までの予め設定された遅延量を出力する遅延量決定手段
    と;前記ピクチャタイプ信号と前記ピクチャの付属信号
    とから成るピクチャ情報を前記遅延量を表す数値に従っ
    て前記ピクチャ入力信号のパルスの回数分だけ遅延させ
    て出力するピクチャ情報出力手段とを備え、 前記ピクチャタイプ決定手段が、リセット信号によって
    初期化され前記ピクチャ入力信号の入力回数を予め設定
    された回数まで繰り返しカウントしてカウント値を出力
    するカウンタと、このカウンタの出力が“0”の場合ま
    たは前記リセット信号が入力された場合前記先頭ピクチ
    ャ判別信号を出力する先頭ピクチャ判別回路と、予め設
    定された順序で前記ピクチャの前記第1,第2,第3の
    ピクチャタイプ信号を記憶し前記カウント値をアドレス
    入力とし前記第1,第2,第3のピクチャタイプ信号を
    出力するパターンテーブルとを有し、 前記遅延量決定手段が、前記ピクチャタイプ信号と前記
    先頭ピクチャ判別信号とを入力とし前記第1,第2,第
    3のピクチャタイプ信号に対応する予め設定された3種
    類の前記遅延量のデータを選択するための選択信号を出
    力する遅延量判定器と、前記選択信号により前記3種類
    の遅延量のデータを選択して出力するセレクタとを有す
    ることを特徴とする動画像符号化前処理装置。
JP11356593A 1993-05-17 1993-05-17 動画像符号化前処理装置 Expired - Lifetime JP2550856B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11356593A JP2550856B2 (ja) 1993-05-17 1993-05-17 動画像符号化前処理装置
US08/240,575 US5479209A (en) 1993-05-17 1994-05-11 Preprocessor for moving picture encoding

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11356593A JP2550856B2 (ja) 1993-05-17 1993-05-17 動画像符号化前処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06326988A true JPH06326988A (ja) 1994-11-25
JP2550856B2 JP2550856B2 (ja) 1996-11-06

Family

ID=14615489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11356593A Expired - Lifetime JP2550856B2 (ja) 1993-05-17 1993-05-17 動画像符号化前処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5479209A (ja)
JP (1) JP2550856B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3192307B2 (ja) * 1994-02-03 2001-07-23 松下電器産業株式会社 復号ビデオ画像シーケンス再配列方法
JPH08242452A (ja) * 1995-03-02 1996-09-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像信号圧縮符号化装置
KR100194802B1 (ko) * 1995-12-19 1999-06-15 이계철 디지탈 티비 및 고선명 티비의 분할 화면 영상 처리를위한엠펙2인코더전처리장치
DE19727542A1 (de) * 1997-06-28 1999-01-07 Thomson Brandt Gmbh Verfahren zur Regenerierung der Originaldaten eines digital codierten Videofilms und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
WO2001026379A1 (en) * 1999-10-07 2001-04-12 World Multicast.Com, Inc. Self adapting frame intervals
US6731813B1 (en) 1999-10-07 2004-05-04 World Multicast.Com, Inc. Self adapting frame intervals
KR101022744B1 (ko) * 2002-11-29 2011-03-22 소니 주식회사 복호 장치 및 그 방법
JP4902358B2 (ja) * 2004-12-02 2012-03-21 ソニー株式会社 符号化装置および方法、並びにプログラム
EP2351372B1 (en) * 2008-10-28 2020-08-05 Cisco Technology, Inc. Stream synchronization for live video encoding

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5122875A (en) * 1991-02-27 1992-06-16 General Electric Company An HDTV compression system
US5146325A (en) * 1991-04-29 1992-09-08 Rca Thomson Licensing Corporation Video signal decompression apparatus for independently compressed even and odd field data
AU657510B2 (en) * 1991-05-24 1995-03-16 Apple Inc. Improved image encoding/decoding method and apparatus
US5231384A (en) * 1991-08-26 1993-07-27 General Electric Company Apparatus for splitting video signal between two channels
US5293229A (en) * 1992-03-27 1994-03-08 Matsushita Electric Corporation Of America Apparatus and method for processing groups of fields in a video data compression system
US5287178A (en) * 1992-07-06 1994-02-15 General Electric Company Reset control network for a video signal encoder

Also Published As

Publication number Publication date
US5479209A (en) 1995-12-26
JP2550856B2 (ja) 1996-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2611607B2 (ja) シーンチェンジ検出装置
US5105271A (en) Motion picture data coding/decoding system having motion vector coding unit and decoding unit
US5223949A (en) Coding means for a signal processing system
US4134133A (en) Method for interline-coding facsimile signal
JPH03211978A (ja) 画像の変換方法およびその変換装置
KR0167767B1 (ko) 화상의 움직임검출회로
JP2000102018A (ja) 動画像復号方法及び装置
JPH0723350A (ja) 高画質tv(hdtv)の画像データ動き推定方法及びその装置
JP2550856B2 (ja) 動画像符号化前処理装置
US10425655B2 (en) Decoding successive motion compensated video sequence images in parallel using data corresponding to maximum extent of a motion vector
US6377707B1 (en) Image processing system
JPH07236153A (ja) 動画像のカット点検出およびカット画面グループ検出装置
JP3692963B2 (ja) 映像源判別方法及び装置及び映像信号処理装置
US7116711B2 (en) Method and apparatus for reproducing images
JPH04354489A (ja) 画像符号化装置
JP2877236B2 (ja) 符号化装置
JP2002064793A (ja) 画像信号処理装置
JP2006303910A (ja) フィルムモード検出装置
WO2001013647A1 (en) Method and apparatus for telecine detection
JPH04145765A (ja) 画像復号化装置
JPH0779436A (ja) 動きベクトル検出装置
JPS6051370A (ja) 画像情報符号化処理装置
KR100233533B1 (ko) 영상데이터의 저장 장치
JPH11252544A (ja) 動画像符号化装置および方法ならびに記録媒体
JPS5915553B2 (ja) 予測符号化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960625

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070822

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100822

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130822

Year of fee payment: 17

EXPY Cancellation because of completion of term