JPH06326455A - 配線基板への被圧着物の熱圧着方法およびその装置 - Google Patents

配線基板への被圧着物の熱圧着方法およびその装置

Info

Publication number
JPH06326455A
JPH06326455A JP13544493A JP13544493A JPH06326455A JP H06326455 A JPH06326455 A JP H06326455A JP 13544493 A JP13544493 A JP 13544493A JP 13544493 A JP13544493 A JP 13544493A JP H06326455 A JPH06326455 A JP H06326455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
data
displacement
pressurizing
curve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13544493A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Sawada
沢田耕司
Koji Okabe
岡部浩司
Tomoyuki Tsuchida
土田智之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Avionics Co Ltd
Original Assignee
Nippon Avionics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Avionics Co Ltd filed Critical Nippon Avionics Co Ltd
Priority to JP13544493A priority Critical patent/JPH06326455A/ja
Publication of JPH06326455A publication Critical patent/JPH06326455A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】 ヒ−タツ−ル6が下降して被圧着物4に接触
して半田の溶融温度まで加熱される過程において,加圧
装置10の圧力が所定の圧力となるような時間と圧力と
の関係を示す加圧曲線を設定し,この加圧曲線をマイク
ロコンピュ−タ17のメモリ17aに記憶し,ヒ−タツ
−ル6の下降状態を表す変位デ−タと圧力デ−タとを検
出し,変位デ−タと圧力デ−タとをマイクロコンピュ−
タ17に入力し,変位デ−タと圧力デ−タとの関係より
変位量を求め,この変位量により加圧装置10の圧力を
校正して,常に加圧曲線に沿って被圧着物が加圧される
ように制御する。 【効果】 半田付け工程で最適な加圧力状態で精度良く
自動的に半田付け出来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は,配線基板の配線パタ
−ン上に半田を形成し,この配線パタ−ンに,加圧装置
に支持され,加熱されたヒ−タツ−ルにより被圧着物を
半田付けする配線基板への被圧着物の熱圧着方法および
その装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来,図6に示すように,フェノ−ル樹
脂,ガラスエポキシ樹脂等からなる硬質の絶縁基板1a
やポリイミド樹脂,ポリエステル樹脂等の柔軟な絶縁基
板1a上には,配線パタ−ン2が形成されているが,こ
の配線パタ−ン2は,絶縁基板1a上に導電層を形成
し,この導電層の所要部分以外をエッチング等で除去し
て形成される。そして,この配線パタ−ン2上には,さ
らに,リ−ド線4等を接続するために,半田3が形成さ
れて配線基板1が構成されている。
【0003】従って,この配線パタ−ン2にリ−ド線4
等を接続する場合には,エアシリンダ5のロッド5aの
先端に取り付けられているヒ−タツ−ル6を加熱すると
ともに,エアシリンダ5に接続されている電磁弁7の弁
(図示せず)を操作して,エアシリンダ5に供給される
空気量を制御して加圧力を決定し,その後,エアシリン
ダ5のロッド5aが下降してヒ−タツ−ル6により半田
3を溶融するとともに,リ−ド線4および半田3に圧力
および熱を加えて,配線パタ−ン2上にリ−ド線4を熱
圧着するように構成されている。
【0004】
【発明が解決しようとする問題点】このように構成され
ているので,配線基板1上の配線パタ−ン2およびこれ
に接続するリ−ド線4等の形状によって,エアシリンダ
5により加えられる圧力が異なる。従って,最初に,電
磁弁7を操作して,エアシリンダ5に供給される空気量
を調整して加圧力が決定される。
【0005】次いで,エアシリンダ5のロッド5aが下
降を開始するが,この下降速度および圧力上昇が早い場
合には,図2に加圧曲線L’で示すように,ヒ−タツ−
ル6が半田3の溶融温度まで充分に加熱される前に,エ
アシリンダ5のロッド5aの下降が完了してしまいリ−
ド線4には最初に決定した全圧力がそのまま加わえられ
てしまう。
【0006】しかし,半田3は一般にかまぼこ型に形成
されているので,エアシリンダ5のロッド5aが下降し
てヒ−タツ−ル6によりリ−ド線4が配線パタ−ン2に
加熱圧着される時までに,ヒ−タツ−ル6が半田3の溶
融温度まで充分加熱されていない場合には,加圧時に半
田3が充分溶融していないので,この状態で全圧力が加
えられると,半田3上に載置されているリ−ド線4がヒ
−タツ−ル6に押圧されて配線パタ−ン2からずれてし
まうという問題があった。
【0007】又,最近の配線基板1は非常に小型で,そ
の上に印刷されている配線パタ−ン2は必然的に狭ピッ
チとなるため,リ−ド線4はさらに細くなりミクロン単
位となる。従って,最初から全圧力が加えられるとリ−
ド線4が切断したり,配線基板1等が破損される恐れが
あるという問題があった。
【0008】
【問題点を解決するための手段】この発明は,ヒ−タツ
−ルの加熱開始とともに,加熱装置の圧力が時間に略比
例して増加し,前記ヒ−タツ−ルが下降して被圧着物に
接触して半田の溶融温度まで加熱される過程において,
加圧装置の圧力が所定の圧力となるような時間と圧力と
の関係を示す加圧曲線を設定し,この加圧曲線をマイク
ロコンピュ−タのメモリに記憶し,加圧装置のヒ−タツ
−ルの下降状態を表す変位デ−タと加圧状態を示す圧力
デ−タとを検出し,変位デ−タと圧力デ−タとをデジタ
ル信号に変換してマイクロコンピュ−タに入力し,この
マイクロコンピュ−タにおいて,変位デ−タと圧力デ−
タとから変位デ−タと圧力デ−タとの関係を求めてその
下降位置における加圧曲線と比較するとともに,この比
較した差を変位量として求め,この変位量により加圧装
置の圧力を校正して,常に加圧曲線に沿って被圧着物が
加圧されるように制御するようにしたものである。
【0009】
【作用】マイクロコンピュ−タのメモリには,加圧曲線
Lと加圧装置の下降位置とが初期設定されている。マイ
クロコンピュ−タでは,転送された位置デ−タおよび圧
力デ−タとから,それぞれ位置に対する圧力と圧力を保
持する時間が求められ,この値がメモリに記憶されてい
る加圧曲線Lと比較されてこの曲線からの変位量が求め
られる。変位量がない場合には,適正と判断され,変位
量がある場合には,不適性と判断されて,レギュレ−タ
の電圧が修正され,この新たな電圧が電磁弁に印加さ
れ,弁の開放角度が修正されて,加圧装置の加圧力が修
正される。このように,加圧装置の加圧力は,加圧曲線
を基準値として帰還制御されている。
【0010】
【発明の実施例】この発明の実施例を,図1〜図5に基
づいて詳細に説明する。図1はこの発明の実施例を示す
構成図,図2は加圧曲線を示すグラフ,図3〜図5はフ
ロ−チャ−ト図である。なお,従来と同一のものは,同
一名称を使用するとともに,同一符号で記載する。
【0011】図1において,絶縁基板1に熱圧着される
被圧着物4として,この実施例では従来例と同様にリ−
ド線4を熱圧着する場合について説明する。10は加圧
装置で,この実施例では,エアシリンダ(以下,エアシ
リンダ10と記す)が用いられており,このエアシリン
ダ10のチュ−ブ10aから突出して上下動するロッド
10bの任意位置には,このエアシリンダ10により加
えられる圧力を検出するための圧力センサ11が取り付
けられており,ロッド10bの先端には,ヒ−タツ−ル
6が取り付けられている。
【0012】12は変位センサで,エアシリンダ10の
上下動するロッド10bの先端に取り付けられているヒ
−タツ−ル6の下降状態を表す変位デ−タを検出するも
ので,リニアセンサ等が考えられるが,この実施例で
は,エアシリンダ10のロッド10bにフラッグ(図示
せず)をたて,このフラッグを光電変換器13(この実
施例では,光ダイオ−ド13が用いられており,以下光
ダイオ−ド13と記す)で検出して,その数をカウンタ
14で数えることにより,距離とフラッグの数とから下
降しているヒ−タツ−ル6の位置デ−タを検出するよう
に構成されている。
【0013】15,16はA/D変換器,17はこのシ
ステムを制御するマイクロコンピュ−タで,図2に示す
理想的な加圧曲線Lを記憶するメモリ17a,変位セン
サ12により検出された位置デ−タと圧力センサ11に
より検出された圧力デ−タとから時間tに対するヒ−タ
ツ−ル6の位置とその時の圧力とを演算する機能と,こ
の結果得られた時間と圧力とを加圧曲線Lと比較してそ
の変位量を演算する機能とを有する演算部17b,I/
O部17cおよび各部を制御する制御部17dとを備え
ている。18はD/A変換器,19は電磁弁7を制御す
るレギュレ−タ,20は圧力センサ11の出力を増幅す
る増幅器である。
【0014】図2は,シリンダ加圧時の時間tと圧力P
との関係を示すもので,マイクロコンピュ−タ17のメ
モリ17aに記憶され,熱圧着する被圧着物(以下,リ
−ド線4と記す)および配線基板1とにより決定される
理想的な加圧曲線Lと点線で示されている従来の圧力曲
線L’とが示されている。点a(ta ,Pa )は,従来
の加圧曲線L’で,ヒ−タツ−ル6がリ−ド線4に接
し,加圧されると同時に全圧力が加えられる時の時間t
a と圧力Pa とを示している。
【0015】この発明の実施例では,加圧曲線Lは,図
2に示すように,点a(ta ,Pa)は,シリンダ下降
開始時を示している。点b(tb ,Pb )は,ヒ−タツ
−ル6がリ−ド線4に接して加熱が開始される点、点c
(tc ,Pc )は,ヒ−タツ−ル6が半田3の溶融温度
まで加熱される点であり,リ−ド線4を圧着するために
エアシリンダ5により加えられる所定の加圧力となる点
である。従って,エアシリンダ5の加圧状態は,時間t
b から時間tc まで時間tに略比例して圧力Pが増加
し,点c(tc ,Pc )において所定の圧力Pc とな
る。エアシリンダ5により,この圧力Pc が一定時間加
圧された後,エアシリンダ10のロッド10bは上昇を
開始する。
【0016】次に,動作について,図3〜図5に示すフ
ロ−チャ−トに基づいて詳細に説明する。まず,電源ス
イッチ(図示せず)のオン・オフが判断され(30),
YESの場合には,初期条件として,マイクロコンピュ
−タ17のメモリ17aに,図2に示すように,エアシ
リンダ10の加圧曲線L,エアシリンダ10のロッド1
0bの下降速度,加圧時間等のデ−タが入力される(3
1)。次に,レギュレ−タ19の電圧が,エアシリンダ
5により所定の圧力を加えるのに適当な値であるか否か
が判断され(32),電磁弁7のオン・オフが判断され
る(33)。
【0017】加圧曲線Lが入力されると,マイクロコン
ピュ−タ17から開始指令が発せられる(34)。この
開始指令により電磁弁7の弁が開放され,空気がエアシ
リンダ10に供給されてエアシリンダ10のロッド10
bが下降を開始する(35)。ロッド10bの先端に取
り付けられているヒ−タツ−ル6の下降位置は,フラッ
グの通過位置を光ダイオ−ド13で検出するとともに,
光電変換され,その数がカウンタ14で計測されること
により検出される。このようにして検出されたヒ−タツ
−ル6の下降位置は,A/D変換器15でデジタル信号
に変換され,位置デ−タとしてマイクロコンピュ−タ1
7に転送される。
【0018】一方,それぞれの位置デ−タに対応するエ
アシリンダ10の圧力は,圧力センサ11で計測され
(36),A/D変換器16でデジタル信号に変換され
て,圧力デ−タとしてマイクロコンピュ−タ17に転送
される(37)。
【0019】マイクロコンピュ−タ17では,初期設定
されているエアシリンダ10に支持されているヒ−タツ
−ル6の位置デ−タおよび圧力デ−タとから,時間に対
する圧力と圧力を保持する時間が演算され,この値がメ
モリ17aに記憶されている加圧曲線Lと比較されてこ
の曲線からの変位量が求められる(38)。変位量がな
い場合には,適正と判断され,変位量がある場合には,
不適性と判断される(39)。
【0020】この加圧曲線からの指定圧力と指定時間を
求め,この指定圧力と指定時間とにより加圧装置の圧力
が校正されるので,この変位量が不適正である場合に
は,修正命令が出される(40)。この修正命令に従っ
て,レギュレ−タ19の電圧が修正され,この新たな電
圧が電磁弁7に印加され,弁の開放角度が修正されて,
エアシリンダ10のチュ−ブ10aに供給される空気量
が決定され,ロッド10bの加圧力が修正される。この
ように,エアシリンダ10の加圧力は,加圧曲線Lを基
準値として帰還制御されている。従って,エアシリンダ
10の加圧力は,常に,加圧曲線Lに沿って加圧される
ように制御されている。
【0021】次に,変位量が時間tc において所定の圧
力Pc に達したか否かが判断され(41),所定時間
(所定の位置),所定圧力になると,ヒ−タツ−ル6が
加圧を開始し(42),所定時間経過したことが判断さ
れると(43),マイクロコンピュ−タ17から,停止
命令が電磁弁7に入力してこれをオフする(44)。
【0022】電磁弁7がオフすると,エアシリンダ10
のロッド10bが上昇を開始し(45),所定位置に達
すると,電源スイッチがオフして(46),半田付け工
程は終了する(47)。
【0023】
【発明の効果】この発明は,ヒ−タツ−ルの加熱開始と
ともに,加熱装置の圧力が時間に略比例して増加し,前
記ヒ−タツ−ルが下降して被圧着物に接触して半田の溶
融温度まで加熱される過程において,加圧装置の圧力が
所定の圧力となるような時間と圧力との関係を示す加圧
曲線を設定し,この加圧曲線をマイクロコンピュ−タの
メモリに記憶し,加圧装置のヒ−タツ−ルの下降状態を
表す変位デ−タと加圧状態を示す圧力デ−タとを検出
し,変位デ−タと圧力デ−タとをデジタル信号に変換し
てマイクロコンピュ−タに入力し,このマイクロコンピ
ュ−タにおいて,変位デ−タと圧力デ−タとから加圧装
置の変位デ−タと圧力デ−タとの関係を求めてその下降
位置における加圧曲線と比較するとともに,この比較し
た差を変位量として求め,この指定圧力と指定時間によ
り加圧装置の圧力を校正して,常に加圧曲線に沿って被
圧着物が加圧されるように制御するようにしたので,被
圧着物の種類形状により最適な加圧曲線を初期条件とし
て入力するだけで,半田工程において常に最適な圧力と
なるように精度良く自動的に制御することが出来る。
【0020】又,ヒ−タツ−ルが半田の溶融温度まで充
分加熱された時から加圧力が時間に略比例して増加する
ので,半田付け時には,半田が充分溶融した状態となっ
ているので,従来のように配線パタ−ンから被圧着物が
ずれることもなく,確実に半田付けすることが出来る。
その上,半田付けの際に,加圧力はゆっくりと増加する
ので,配線基板および被圧着物が破損したり,切断した
りすることもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示す構成図である。
【図2】この発明の実施例を示すもので,加圧曲線を示
すグラフである。
【図3】この発明の実施例を示すフロ−チャ−ト図であ
る。
【図4】この発明の実施例を示すもので,図3に続くフ
ロ−チャ−ト図である。
【図5】この発明の実施例を示すもので,図4に続くフ
ロ−チャ−ト図である。
【図6】従来例を示す構成図である。
【符号の説明】
1 配線基板 1a 絶縁基板 2 配線パタ−ン 3 半田 4 被圧着物 6 ヒ−タツ−ル 7 電磁弁 10 加圧装置 11 圧力センサ 12 変位センサ 17 マイクロコンピュ−タ 17a メモリ 19 レギュレ−タ L 加圧曲線

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 配線基板上に形成された配線パタ−ン上
    に半田を形成し,この配線パタ−ン上に,加圧装置に支
    持され,加熱されたヒ−タツ−ルにより被圧着物を半田
    付けする熱圧着方法において, 前記ヒ−タツ−ルの加熱開始とともに,前記加熱装置の
    圧力が時間に略比例して増加し,前記ヒ−タツ−ルが下
    降して被圧着物に接触して前記半田の溶融温度まで加熱
    される過程において,前記加圧装置の圧力が所定の圧力
    となるような時間と圧力との関係を示す加圧曲線を設定
    し, この加圧曲線をマイクロコンピュ−タのメモリに記憶
    し, 前記加圧装置に支持された前記ヒ−タツ−ルの下降状態
    を表す変位デ−タと加圧状態を示す圧力デ−タとを検出
    し, 前記変位デ−タと前記圧力デ−タとをデジタル信号に変
    換して前記マイクロコンピュ−タに入力し, このマイクロコンピュ−タにおいて,前記変位デ−タと
    前記圧力デ−タとから前記加圧装置の変位デ−タと圧力
    デ−タとの関係を求めてその下降位置における前記加圧
    曲線と比較するとともに,この比較した差を変位量とし
    てを求め, この変位量により前記加圧装置の圧力を校正して,常に
    前記加圧曲線に沿って被圧着物が加圧されるように制御
    することを特徴とする配線基板の被圧着物の熱圧着方
    法。
  2. 【請求項2】 配線基板上に形成された配線パタ−ン上
    に半田を形成し,この配線パタ−ン上に,加圧装置に支
    持され,加熱されたヒ−タツ−ルにより被圧着物を半田
    付けする熱圧着装置において, 前記加圧装置に支持された前記ヒ−タツ−ルの下降状態
    を検出して前記変位デ−タを出力する変位センサと, 前記加圧装置の圧力を検出して前記圧力デ−タを出力す
    る圧力センサと, 前記変位デ−タと前記圧力デ−タとをデジタル信号に変
    換するA/D変換器と, 前記加圧曲線を格納するメモリと,前記変位デ−タと圧
    力デ−タとから前記加圧装置の時間と圧力との関係を演
    算する機能と,この結果得られた時間に対する圧力を前
    記加圧曲線と比較して,この加圧曲線からの変位量を演
    算する機能と,各部を制御する機能とを有するマイクロ
    コンピュ−タと, 前記変位量をアナログ信号に変換するD/A変換器と, 前記アナログの変位量により,前記加圧装置の加圧力を
    決定する電磁弁を制御するレギュレ−タとを備えたこと
    を特徴とする配線基板への被圧着物の熱圧着装置。
JP13544493A 1993-05-13 1993-05-13 配線基板への被圧着物の熱圧着方法およびその装置 Pending JPH06326455A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13544493A JPH06326455A (ja) 1993-05-13 1993-05-13 配線基板への被圧着物の熱圧着方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13544493A JPH06326455A (ja) 1993-05-13 1993-05-13 配線基板への被圧着物の熱圧着方法およびその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06326455A true JPH06326455A (ja) 1994-11-25

Family

ID=15151868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13544493A Pending JPH06326455A (ja) 1993-05-13 1993-05-13 配線基板への被圧着物の熱圧着方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06326455A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111940987A (zh) * 2019-05-16 2020-11-17 株式会社电装 套筒焊接装置和生产电子装置的方法
CN114932100A (zh) * 2022-07-22 2022-08-23 苏州小牛自动化设备有限公司 一种压具压针故障检测系统、压具分选装置及焊接设备

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111940987A (zh) * 2019-05-16 2020-11-17 株式会社电装 套筒焊接装置和生产电子装置的方法
CN111940987B (zh) * 2019-05-16 2023-11-24 株式会社电装 套筒焊接装置和生产电子装置的方法
CN114932100A (zh) * 2022-07-22 2022-08-23 苏州小牛自动化设备有限公司 一种压具压针故障检测系统、压具分选装置及焊接设备
CN114932100B (zh) * 2022-07-22 2022-11-18 苏州小牛自动化设备有限公司 一种压具压针故障检测系统、压具分选装置及焊接设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0720226B1 (en) Semiconductor device comprising contact bumps
US6477768B1 (en) Method and contact point for establishing an electrical connection
US4877173A (en) Wire bonding apparatus
EP1897648B1 (en) Method and device for controlling the generation of ultrasonic wire bonds
EP0895281A1 (en) Two-step projecting bump for semiconductor chip and method for forming the same
US6214718B1 (en) Semiconductor assembling method and apparatus
US6467678B2 (en) Wire bonding method and apparatus
JP5651575B2 (ja) ワイヤボンディング装置及びワイヤボンディング方法
JPH09153525A (ja) ボンディング装置およびボンディング方法
JPH06326455A (ja) 配線基板への被圧着物の熱圧着方法およびその装置
JP2002164142A (ja) 抵抗溶接装置及び抵抗溶接方法
JP3399323B2 (ja) 半田バンプ付電子部品の熱圧着方法
WO1997016848A1 (fr) Module de composant electronique et son procede de fabrication
JP7108489B2 (ja) はんだ付け装置
JPS62172791A (ja) リフロ−式ハンダ付方法及び装置
JP3324468B2 (ja) ワークの熱圧着装置および熱圧着方法
JP4164755B2 (ja) 抵抗溶接の溶接電流制御方法及び装置
JP3168889B2 (ja) 半導体素子の実装方法
JPH10294341A (ja) 実装方法及びその装置及び異方性導電材及びテープ・キャリア・パッケージ
JPH08306726A (ja) ワイヤボンディング方法及び装置
JPH0124931Y2 (ja)
JP3277564B2 (ja) ワイヤボンディング方法
JPH0231439A (ja) ボンディング方法及びその装置
JPS60244032A (ja) ワイヤボンデイング装置
JP2002134563A (ja) 半導体製造装置及び半導体製造方法