JPH06325956A - 三相変圧器 - Google Patents

三相変圧器

Info

Publication number
JPH06325956A
JPH06325956A JP5112592A JP11259293A JPH06325956A JP H06325956 A JPH06325956 A JP H06325956A JP 5112592 A JP5112592 A JP 5112592A JP 11259293 A JP11259293 A JP 11259293A JP H06325956 A JPH06325956 A JP H06325956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
winding
transformer
windings
common
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5112592A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Shibata
和男 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5112592A priority Critical patent/JPH06325956A/ja
Publication of JPH06325956A publication Critical patent/JPH06325956A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 変圧器全体を大形化することなく、また二次
電圧のアンバランスを発生することなく、三相、単相を
同時に出力できるようにする。 【構成】 スター結線された一次側巻線11ないし13
と、デルタ結線された二次側巻線21ないし23を有す
る。そのうち一相は二次側巻線21に中間タップを設け
て単相出力を得るように共用相として構成する。共用相
の巻線11,21は他の専用相の巻線12と22,13
と23よりも導電率の高い導体を用いて各相の巻線を略
同じ大きさに構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、三相と単相を同時に出
力できるようにした三相変圧器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図2はこの種三相変圧器の結線図であっ
て、11,12,13は一次側巻線を形成するスター結
線の各相の巻線、21,22,23は二次側巻線を形成
するデルタ結線の各相の巻線、この二次側巻線21には
中間タップ21aが設けてあって、三相出力端子である
第1の端子14、第2の端子15、第3の端子16から
三相交流電源(210V)が、また単相出力端子である
第5の端子24と第4の端子17、第6の端子25と第
4の端子17から単相交流電源(105V)が、そして
第5の端子24と第6の端子25から単相交流電源(2
10V)が得られるように構成されている。すなわち、
二次側の三相の巻線のうち一相は三相と単相の共用相で
かつ単相105Vと210Vの電源が得られるものであ
る。
【0003】このような構成の三相変圧器においては、
単相と三相を同時負荷した場合、各巻線の分担容量は次
式のとおりとなる。
【0004】ここに、Aは共用相の巻線の分担容量(k
VA)、Bは専用相の巻線の分担容量(kVA)、Tは
三相負荷の大きさ(kVA)、Sは単相負荷の大きさ
(kVA)である。たとえば、三相75kVA+単相3
0kVAの場合、巻線各相の容量は次のとおりである。
【0005】すなわち、共用相の巻線Aの分担容量は専
用相の巻線Bのそれよりも大きく、巻線の発熱も共用相
の方が大きい。負荷電流により発生した熱は巻線表面か
ら放熱されるが、一般的に巻線を冷却するために発熱量
に応じたある広さの冷却面積(巻線の表面積)が必要で
ある。図2に示す結線の変圧器の場合、当然ながら共用
相の巻線の発熱量が大きく、冷却のために共用相の巻線
は他相の巻線よりも冷却面積を増やさなければならな
い。この冷却面積を得るための構成について図3および
図4に従って説明する。
【0006】図3は図2の如く各巻線を三相鉄心に巻装
した状態を示した側面図であり、図4はその平面図であ
る。同図中、1は三相三脚型の鉄心で、外脚31,33
と中央脚32を有している。この外脚31には一次側お
よび二次側の一相の巻線11,21が巻装されるととも
に、巻線21に中間タップ21aが引き出してあり、共
用相を構成している。中央脚32には一次側および二次
側の他の一相の巻線12,22が、さらに外脚33には
一次側および二次側のさらに他の一相の巻線13,23
が巻装してあり、それぞれ専用相を構成している。そし
てこれらの巻線11と21,12と22,13と23の
間には空隙41,42a,42b,43a,43bが形
成してある。この空隙はコイル内部に波形絶縁紙等を介
在することによって形成でき、その空隙に冷媒を通すこ
とにより、その放熱作用を増すことができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】共用相の巻線は他の専
用相の巻線よりも発熱が多いので、その放熱効果を増す
必要がある。このため従来は共用相を構成する巻線11
と21の間に外脚31の外側3面にわたって空隙41を
形成し、専用相の巻線12と22,13と23の空隙4
2a,42b,43a,43bよりも大きくしている
が、共用相の巻線寸法(短辺側寸法A、長辺側寸法C)
が専用相の巻線寸法(短辺側寸法B、長辺側寸法D)よ
り大きくなるため、変圧器全体が大形化する問題があっ
た。また共用相の巻線寸法が大きくなることは、共用相
のインピーダンス電圧だけが大きくなることであり、こ
れは三相平衡負荷が接続された場合に二次電圧のアンバ
ランスを発生する原因となる問題があった。
【0008】本発明は、上記従来の問題点を解消するた
めになされたもので、その目的は変圧器全体を大形化す
ることなく、また二次電圧のアンバランスを発生するこ
となく、三相、単相が同時に出力できる三相変圧器を提
供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、スター結線さ
れた一次側巻線と、デルタ結線された二次側巻線を有
し、各相の巻線を三相鉄心の各脚に巻装し、そのうち一
相の巻線は中間タップを設けて単相出力を得る如く共用
相として構成した三相変圧器において、共用相の巻線を
他相の巻線よりも導電率の高い導体を用いて他相の巻線
と略同じ大きさに構成したことを特徴とする。
【0010】
【作用】導電率の高い導体にはより多くの電流を流すこ
とができるので、共用相の巻線寸法を専用相の巻線寸法
と略同じにすることができ、共用相の巻線の大きさに応
じて変圧器全体を大きくする必要がない。また各相の巻
線寸法が略同じになることにより、各相のインピーダン
ス電圧が同じになり、二次電圧のアンバランスも発生し
なくなる。
【0011】
【実施例】以下に本発明の一実施例を図面を参照して詳
述する。図1は本発明の一実施例による三相変圧器の平
面図である。本実施例による三相変圧器においても図2
に示す結線を有することは従来と同様である。すなわ
ち、スター結線された一次側の各相の巻線11,12,
13と、デルタ結線された二次側の各相の巻線21,2
2,23を有し、一次側と二次側のそれぞれ対応する各
相の巻線11と21,12と22,13と23が三相三
脚鉄心1の各脚31,32,33に巻装されている。ま
た外脚31に巻装された巻線11,21は二次側の巻線
21に中間タップ21aが設けられている。そしてデル
タ結線された二次側の巻線11,12,13から三相出
力端子として第1の端子14、第2の端子15、第3の
端子16が引き出され、さらに単相出力端子として中間
タップ21から第4の端子17が、第1の端子14から
第5の端子24が、第2の端子15から第6の端子25
がそれぞれ引き出され、第1の端子14と第3の端子1
6間の相および第2の端子15と第3の端子16間の二
相が三相電源の専用相巻線を構成し、第1の端子14と
第2の端子15間の一相が三相、単相の共用相巻線を構
成している。
【0012】ここで各相の巻線とも温度上昇はある一定
値以下に抑えなければならない。いま同じ寸法の導体
で、導電率の高い導体と導電率が低い導体があるとき、
その両方に同じ値の電流を流すと、導電率の高い方が発
熱が小さくなり、その結果温度上昇も低くなる。逆に両
者の温度上昇を同じにすれば、導電率の高い導体にはよ
り多くの電流を流すことができる。本実施例において
は、容量の大きい共用相の巻線11と21を構成する導
体として、専用相の巻線12と22,13と23を構成
する導体よりも導電率の高い材料のものを用いる。具体
的な例としては、専用相にアルミニウムを、共用相に銅
を用いればよい。これにより共用相の巻線寸法(短辺側
寸法A´、長辺側寸法C´)を専用相の巻線寸法(短辺
側寸法B、長辺側寸法D)と略同じにすることができ、
共用相の巻線の大きさに応じ変圧器全体を大きくする必
要がない。また三相三脚鉄心1として従来標準の三相変
圧器に用いていた鉄心をそのまま使用することができ、
しかも油入変圧器に本発明を適用すれば、変圧器中身寸
法が従来と同一であるため標準の三相変圧器用タンクを
用いることができるという利点も有する。さらに各相の
巻線寸法が略同じになることにより、各相のインピーダ
ンス電圧が同じになり、二次電圧のアンバランスも発生
しなくなる。
【0013】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように本発明に
よれば、三相、単相を共用する共用相の巻線を他相の巻
線よりも導電率の高い導体を用いて他相の巻線と略同じ
大きさ構成したことにより、巻線形状が略同一になり、
したがって変圧器全体を大きくすることなく、しかも特
性の安定した三相変圧器を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による三相変圧器の一実施例を示す平面
【図2】三相変圧器の結線図
【図3】図2の結線図に基づき構成した従来の三相変圧
器を示す側面図
【図4】図3の平面図
【符号の説明】
11ないし13は一次側巻線、21は共用相の二次側巻
線、22,23は専用相の二次側巻線、14,15,1
6は三相出力端子,24,25,17は単相出力端子、
21aは中間タップ、31、33は外脚、32は中央
脚、41,42a,42b,43a,43bは空隙を示
す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スター結線された一次側巻線と、デルタ
    結線された二次側巻線を有し、各相の巻線を三相鉄心の
    各脚に巻装し、そのうち一相の巻線は中間タップを設け
    て単相出力を得る如く共用相として構成した三相変圧器
    において、前記共用相の巻線を他相の巻線よりも導電率
    の高い導体を用いて他相の巻線と略同じ大きさに構成し
    たことを特徴とする三相変圧器。
JP5112592A 1993-05-14 1993-05-14 三相変圧器 Pending JPH06325956A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5112592A JPH06325956A (ja) 1993-05-14 1993-05-14 三相変圧器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5112592A JPH06325956A (ja) 1993-05-14 1993-05-14 三相変圧器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06325956A true JPH06325956A (ja) 1994-11-25

Family

ID=14590600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5112592A Pending JPH06325956A (ja) 1993-05-14 1993-05-14 三相変圧器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06325956A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012094749A (ja) * 2010-10-28 2012-05-17 Mitsubishi Electric Corp 灯動共用変圧器
CN108199395A (zh) * 2017-12-29 2018-06-22 国网山东省电力公司高唐县供电公司 低压集中供电台区三相负荷平衡的方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012094749A (ja) * 2010-10-28 2012-05-17 Mitsubishi Electric Corp 灯動共用変圧器
CN108199395A (zh) * 2017-12-29 2018-06-22 国网山东省电力公司高唐县供电公司 低压集中供电台区三相负荷平衡的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001525607A (ja) 変圧器
JP2800383B2 (ja) 高周波インバータ
US5537089A (en) Three phase transformer with reduced harmonic currents
JPH0436441B2 (ja)
JPH06325956A (ja) 三相変圧器
JP2008278714A (ja) 整流回路
WO2008026297A1 (fr) Équilibreur de courant et système de distribution de puissance à basse tension
JPH08222453A (ja) 変圧器
KR20150073055A (ko) 전원 회로, 스콧 결선 변압기용 철심, 스콧 결선 변압기 및 과열 수증기 생성 장치
JP3089848B2 (ja) 移相巻線付整流器用変圧器
KR101931218B1 (ko) 3상 전력 단권 변압기를 이용한 고조파 능동형 필터 기능을 갖는 3상 전력 복권 변압기
JP5275286B2 (ja) 変圧器
JPH0543734U (ja) 直列式電圧変動対策装置
JPH06333754A (ja) サイクロコンバータ用変圧器
JPH0613250A (ja) 電動変圧機
JPH07147777A (ja) 電子式絶縁変圧器
EA001716B1 (ru) Обмотка трансформатора или индуктора
JPH08335520A (ja) スコット結線変圧器
Khelafi et al. Design and modelling of three‐to‐five phase three‐limbed transformer
JP3135457B2 (ja) 変圧器
JPH087613Y2 (ja) 変圧器装置
JP2723322B2 (ja) サイクロコンバータ用変圧器
JP3494537B2 (ja) V結線変圧器
JPS59168618A (ja) 変圧器巻線
TW202211266A (zh) 可產生特殊相角位的三相變壓裝置