JPH06322830A - ユニット構造屋根 - Google Patents

ユニット構造屋根

Info

Publication number
JPH06322830A
JPH06322830A JP5135361A JP13536193A JPH06322830A JP H06322830 A JPH06322830 A JP H06322830A JP 5135361 A JP5135361 A JP 5135361A JP 13536193 A JP13536193 A JP 13536193A JP H06322830 A JPH06322830 A JP H06322830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
unit
eaves
side roof
units
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5135361A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3470819B2 (ja
Inventor
Tatsuo Matsutani
立夫 松谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiwa House Industry Co Ltd
Original Assignee
Daiwa House Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa House Industry Co Ltd filed Critical Daiwa House Industry Co Ltd
Priority to JP13536193A priority Critical patent/JP3470819B2/ja
Publication of JPH06322830A publication Critical patent/JPH06322830A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3470819B2 publication Critical patent/JP3470819B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 大スパンの場合にも個々の屋根ユニットの高
さを低くできて、輸送上の寸法制限に対応できるものと
する。また、小屋裏に柱等の突出物のない広い空間が形
成できて、小屋裏収納庫の設計や天井の高い大空間の形
成が行い易く、さらに屋根工事が安全かつ容易に行える
ものとする。 【構成】 互いに離して配置される一対の軒側屋根ユニ
ット1,1と、両ユニット1,1間に渡って載置される
棟側屋根ユニット2とで構成する。軒側屋根ユニット1
は、勾配を有する屋根面5の上縁に隣接して屋根ユニッ
ト受け部7を有するものとする。屋根の妻面には妻壁パ
ネル3を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、屋根ユニットを組み
合わせて構築されるユニット構造屋根に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ユニット構造建物では、屋根もユ
ニット構造とする場合が多い。この場合に、切妻等の勾
配屋根では、図10に示すように屋根の全体が妻幅方向
に複数の屋根ユニット71に分割される。これらの屋根
ユニット71は、その下の部屋ユニット72と同じ大き
さの平面形状とされ、部屋ユニット72上に積み上げて
ボルト等で接合される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような従
来の屋根構造では、屋根勾配の関係上、棟中心に近づく
ほど、個々の屋根ユニット71の高さhが高くなる。そ
のため、屋根全体の妻方向のスパンLが長い場合や、急
勾配屋根の場合に、棟部の屋根ユニット71の高さhが
高くなりすぎてトラック輸送における道路法の制限高さ
に収まらず、輸送できなくなることがある。しかも、高
さhが高くなると、工場での屋根ユニット71の生産過
程においても、作業者の手が届かなくなり、作業性が悪
くなる。また、各屋根ユニット71とも、その下のユニ
ットボックス72上に直接に積み上げるため、棟部の屋
根ユニット71では束73が長くなり、材料使用量が増
えて不経済である。
【0004】さらに、同図のユニット構造屋根では、小
屋裏に各屋根ユニット71の多数の束やすじかいが出て
来るため、小屋裏収納空間の設計が制限される。また、
天井面を屋根ユニット71の下面よりも上方に配置する
と束や梁等が突出することになり、このような突出物の
ない大空間を建物内に設けることが難しい。しかも、前
記のように小屋裏に多数の束やすじかいがあるため、構
築時や保守時における小屋裏での各種の作業が行い難い
という問題点がある。
【0005】この発明の目的は、大スパンの場合にも個
々の屋根ユニットの高さを低くできて、輸送上の寸法制
限に対応でき、また小屋裏に柱等の突出物のない広い空
間が形成できて、小屋裏収納庫の設計や天井の高い大空
間の形成が行い易く、さらに屋根工事が安全かつ容易に
行えるユニット構造屋根を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明のユニット構造
屋根は、一対の軒側屋根ユニットと、これら軒側屋根ユ
ニット間に渡って載置される棟側屋根ユニットとで構成
される。軒側屋根ユニットは、勾配を有する屋根面の上
縁に隣接して屋根ユニット受け部を有するものであり、
一対の軒側屋根ユニットは互いに離して対向配置する。
【0007】屋根の妻面では、一対の軒側屋根ユニット
と棟側屋根ユニットの間に矩形部分が開口するが、この
開口部には妻壁パネルを設けても良い。また、小屋裏を
界壁で仕切る場合は、予め両側の軒側屋根ユニットと棟
側屋根ユニットとにユニット内界壁を各々設けておき、
これらユニット内界壁に続く小屋裏界壁パネルを設け
る。軒側屋根ユニットは、軒先の前面および上面と、屋
根ユニット受け部の上面とに、吊り具を着脱自在に取付
ける吊り具取付孔を各々設けておいても良い。
【0008】
【作用】この構成によると、棟側屋根ユニットと軒側屋
根ユニットとで上下2段に形成されるため、妻方向のス
パンが長くなっても、これら屋根ユニットの高さがあま
り高くならず、輸送上の寸法制限内に収めることができ
る。スパンの異なる屋根を構築する場合には、軒側屋根
ユニットは同じものを準備し、棟側屋根ユニットのみを
異なるスパンのものとすることもできる。棟側屋根ユニ
ットのスパンを大きくしても、通常の住宅やアパート程
度の建物では、棟側屋根ユニットの高さを所定の制限寸
法内に収めることができる。しかも、棟側屋根ユニット
は軒側屋根ユニットの高さ分だけ高さが低くなるので、
その束材等の長さも短くて済み、材料が節減できる。
【0009】また、両側の軒側屋根ユニットを互いに離
して設け、その上に棟側屋根ユニットを掛け渡すので、
小屋裏において、棟側屋根ユニットの下に柱等の突出物
のない広い空間が形成される。そのため、この空間を利
用して自由に小屋裏収納庫等を設計することができ、ま
たこの小屋裏空間に続く天井の高い大空間を建物内に形
成することもできる。さらに、屋根工事を行う場合に、
作業者が前記の広い小屋裏空間を動いて作業することが
でき、作業性が良い。
【0010】屋根の妻面に前記のように妻壁パネルを設
ける場合は、妻面を閉じる現場工事が行い易い。また、
界壁を前記のように予め各屋根ユニットに設けたユニッ
ト内界壁と小屋裏界壁パネルとで構成する場合は、小屋
裏全体の界壁工事が容易に行える。
【0011】軒側屋根ユニットのトラック輸送は、例え
ば下面同士を向き合わせて一対の軒側屋根ユニットを立
ち姿勢に並べて行うことができ、これにより通常の住宅
やアパート等の寸法の軒側屋根ユニットではトラック輸
送の制限寸法に丁度収めることができる。このような輸
送方法を採る場合に、前記のように軒側屋根ユニットに
具取付孔を設けておくことにより、軒側屋根ユニットを
立ち姿勢と水平姿勢の両方で吊り上げることができ、作
業が行い易い。
【0012】
【実施例】この発明の一実施例を図1ないし図8に基づ
いて説明する。このユニット構造屋根Aは、互いに離し
て対向配置した一対の軒側屋根ユニット1,1と、これ
ら軒側屋根ユニット1,1間に渡って載置した棟側屋根
ユニット2とで構成される。棟側屋根ユニット2は、1
個の軒側屋根ユニット1に対して桁行方向に並べて複数
個設けられる。建物の桁行が長い場合は、図1に鎖線で
示すように、軒側屋根ユニット1も桁行方向に複数個並
べ、実線で示す部分と同様な屋根部分を並設する。な
お、軒側屋根ユニット1を桁行方向に並べる場合は、そ
の並び部分における妻壁9は設けない。
【0013】軒側屋根ユニット1は、ユニットボックス
フレーム6に屋根面5の面材と妻壁9の壁板を張ったも
のであり、勾配を有する屋根面5の上縁に隣接して、前
記ユニットボックスフレーム6の一部で屋根ユニット受
け部7が構成される。軒側屋根ユニット1の軒部には樋
8が設けてある。軒側屋根ユニット1の高さh1(図
7)は、例えば120cm程度とする。
【0014】棟側屋根ユニット2は、切妻屋根の上部を
構成する山形のものであり、ユニットボックスフレーム
10に屋根面11の面材を張って構成される。妻部の棟
側屋根ユニット2には妻壁12の面材も予め張ってお
く。この屋根の妻面では、一対の軒側屋根ユニット1,
1と棟側屋根ユニット2の間に矩形の開口部13が生じ
るが、この開口部13には妻壁パネル3を設ける。妻壁
パネル3は、パネルフレームに面材を張付けたものであ
る。
【0015】図2は、軒側屋根ユニット1のユニットボ
ックスフレーム6を示す。このフレーム6は、各々形鋼
からなる上下辺の梁および母屋等の横架材14〜21
と、束材22〜26と、登り梁27と、斜材28等で構
成される。各登り梁27間には図4のように軽量形鋼等
からなる母屋28を渡し、その上に耐水合板等の野地板
29を張り、屋根葺き材30を葺いて屋根面5を構成す
る。軒側屋根ユニット1は、建物下側構造体Bを構成す
る部屋ユニット37上に載置され、4隅において天井梁
38あるいは柱等にボルト接合される。この場合に、部
屋ユニット37にはユニットボックスフレーム6の下面
の孔に係合するテーパ状の位置決めピン39が着脱自在
に取付けられ、軒側屋根ユニット1の吊り降ろし時の位
置決めに利用される。
【0016】ユニットボックスフレーム6の軒先の角部
の束材26には、図5に拡大して示すように、アイボル
ト等の吊り具31を着脱自在に取付ける吊り具取付孔3
2,33が、束材前面の補強板34および上側端板35
に各々設けてある。また、棟側の角部の束材22(図
2)の上側端板にも、同様な吊り具取付孔36が設けて
ある。各吊り具取付孔32,33,36はタップ孔から
なる。
【0017】図3は、並設される各棟側屋根ユニット2
のうち、妻部の棟側屋根ユニット2のユニットボックス
フレーム10を示す。このフレーム10は、各横架材4
1〜45と、束材46〜48と、登り梁49と、斜材5
0等で構成される。斜材50は妻面には設けず、建物中
央側の側面のみに設けてある。登り梁49上には軒側屋
根ユニット1と同様に軽量形鋼からなる母屋(図示せ
ず)を介して野地板が張られ、屋根葺き材が葺かれる。
中央と4隅の各束材46,48は、前記の屋根葺き材よ
りも若干突出する程度に上方へ突出して設けられ、その
各上側端板に、タップ孔からなる吊り具取付孔51が設
けられている。
【0018】このユニット構造屋根の構築手順を説明す
る。各部屋ユニット37(図7)を据え付けて建物下部
構造体Bを組んだ後、各軒側屋根ユニット1を部屋ユニ
ット37上に積み、4隅でボルト固定する。左右の軒側
屋根ユニット1のセットが完了すると、妻壁パネル3を
両軒側屋根ユニット1,1間に落とし込む。軒側屋根ユ
ニット1が桁行方向に複数個並ぶ屋根の場合は、妻壁パ
ネル3の落とし込み作業が完了した時点で、桁行方向に
並ぶ軒側屋根ユニット1,1同士の接合と、その接合部
の屋根面5の防水作業とを行う。この後、棟側屋根ユニ
ット2を左右の軒側屋根ユニット1,1間に掛け渡して
載せ、各屋根ユニット1,2間の相互のボルト接合を行
うと共に、隣合う棟側屋根ユニット2間の屋根面11の
防水作業を行う。
【0019】この構成のユニット構造屋根によると、棟
側屋根ユニット2と軒側屋根ユニット1とで上下2段に
形成されるため、妻方向のスパンL0(図7)が長い場
合や急勾配屋根の場合にも、これら屋根ユニット1,2
の高さh1,h2があまり高くならず、トラック輸送上
の寸法制限内に収めることができる。また、棟側屋根ユ
ニット2は軒側屋根ユニット2の高さh1分だけ屋根全
体高さHよりも低くなるので、その束材46,47等の
長さも短くて済み、材料が節減できる。
【0020】スパンL0の異なる屋根を構築する場合に
は、軒側屋根ユニット1を同じ構成のものとし、棟側屋
根ユニット2のみをスパンL1の異なるものとする。こ
れにより、屋根ユニットの種類数が削減できる。この場
合、棟側屋根ユニット2の高さh2はスパンL0の増大
に従って高くなるが、軒側屋根ユニット1の高さh1だ
け低くできるので、通常の住宅やアパート程度の建物で
は、棟側屋根ユニット2の高さh2はトラック輸送の可
能な高さとなる。
【0021】また、この屋根構造によると、両側の軒側
屋根ユニット1,1を互いに離して設け、その上に棟側
屋根ユニット2を掛け渡すので、小屋裏において、棟側
屋根ユニット2の下に柱等の突出物のない広い空間S
(図7の斜線部分)が形成される。そのため、この空間
Sを利用して自由に小屋裏収納庫等を設計することがで
きる。また、各種の屋根工事、例えば防水ジョイントの
作業や、小屋裏内の仕切り壁の張り残し部分の完成作業
や、配線,配管作業等を行う場合に、作業者が前記の広
い小屋裏空間Sを動いて安全に作業することができ、作
業性が良い。これにより工期の短縮が図れる。さらに、
棟側屋根ユニット3の下には必ずしも部屋ユニット37
を設ける必要がないため、図8のように前記小屋裏空間
Sに続く天井の高い大空間S0を建物内に形成すること
もできる。
【0022】なお、軒側屋根ユニット1の高さh1が前
記のように120cm程度の高さとしてあると、前記の空
間Sが建築法上の居室とみなされず、また小屋裏収納庫
としての使用や、小屋裏作業の行い易い高さとなる。し
かも、トラック輸送における寸法制限に対しても適切な
高さとなる。前記の屋根ユニット1,2間の小屋裏空間
Sは、屋根の妻面に開口するが、この開口部13は前記
のように妻壁パネル3を用いることにより、簡易な現場
作業で閉じることができる。
【0023】図6は、軒側屋根ユニット1をトラック輸
送する場合の積載方法を示す。すなわち、一対の軒側屋
根ユニット1,1は、下面同士を向き合わせて立ち姿勢
に並べ、トラックに載せる。これにより通常の住宅やア
パート等の寸法の軒側屋根ユニット1では、並び幅W1
や上下幅W2をトラック輸送の制限寸法に丁度収めるこ
とができる。例えば、軒側屋根ユニット1の高さh1を
120cmとした場合、トラックの荷台の幅に丁度収ま
る。このような輸送方法を採る場合に、前記のように軒
側屋根ユニット1の軒部の前面と上面に吊り具取付孔3
2,33(図5)を設けておくことにより、軒側屋根ユ
ニット1を立ち姿勢と水平姿勢のいずれでも吊り上げる
ことができる。そのため、トラックへの積み降ろし作業
と現場での軒側屋根ユニット1の吊り降ろし作業の両方
をクレーン等で簡単に行うことができる。
【0024】図9は他の実施例を示す。この例は、集合
住宅に応用したものであり、屋根の全体に界壁60を設
ける。この界壁60は、両側の軒側屋根ユニット1,1
と棟側屋根ユニット2に、互いに続くユニット内界壁6
1,62を予め各々設けておき、かつこれらユニット内
界壁61,62に続く小屋裏界壁パネル63を設ける。
小屋裏界壁パネル63は、前記ユニット間小屋裏空間S
を仕切るものである。小屋裏界壁パネル63は、界壁パ
ネルフレーム64に、面材や遮音材等を設けたものであ
り、上下面にガイドピン65を突出させておく。ガイド
ピン65は、棟側屋根ユニット2や下側の部屋ユニット
に設けた位置決め孔に係合させるものである。小屋裏界
壁パネル63は、両側の軒側屋根ユニット1の据え付け
後に所定箇所に落とし込んで設置する。
【0025】このように、界壁60を、予め各屋根ユニ
ット1,2に設けたユニット内界壁61,62と界壁パ
ネル63とで構成することにより、小屋裏全体の界壁工
事が容易に行える。また、界壁60に張り残し部分があ
る場合、その部分を補修する作業も、前記の大きなユニ
ット間小屋裏空間Sを利用して容易に行える。
【0026】
【発明の効果】この発明のユニット構造屋根は、互いに
離して配置される一対の軒側屋根ユニットと、これら軒
側屋根ユニット間に渡って載置される棟側屋根ユニット
とで構成したものであるため、大スパンの場合にも個々
の屋根ユニットの高さを低くできて、輸送上の寸法制限
に対応できる。また、小屋裏に柱等の突出物のない広い
空間が形成できて、小屋裏収納庫の設計や天井の高い大
空間の形成が行い易く、さらに屋根工事が安全かつ容易
に行える。
【0027】請求項2のユニット構造屋根では、各屋根
ユニット間で生じる妻面の開口部分を妻壁パネルで閉じ
るので、妻壁の現場作業が行い易い。請求項3のユニッ
ト構造屋根では、界壁を予め各屋根ユニットに設け、か
つ各屋根ユニット間の空間を界壁パネルで閉じるので、
小屋裏全体の界壁工事が容易に行える。請求項4の構成
では、軒側屋根ユニットの軒先の前面および上面と、屋
根ユニット受け部の上面とに吊り具取付孔を各々設けた
ので、軒側屋根ユニットを立ち姿勢でトラック輸送する
場合の積み降しと、建物上への吊り降ろし作業の両方が
容易に行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)はこの発明の一実施例の斜視図、(B)
はその分解斜視図である。
【図2】その軒側屋根ユニットのフレームの斜視図であ
る。
【図3】棟側屋根ユニットのフレームの斜視図である。
【図4】軒側屋根ユニットの破断側面図である。
【図5】図4のV部分の拡大図である。
【図6】軒側屋根ユニットの輸送方法の説明図である。
【図7】同実施例のユニット構造屋根と建物の下部構造
との関係の一例を示す正面図である。
【図8】同実施例のユニット構造屋根と建物の下部構造
との関係の他の例を示す正面図である。
【図9】この発明の他の実施例の斜視図である。
【図10】従来例の正面図である。
【符号の説明】
1…軒側屋根ユニット、2…棟側屋根ユニット、3…妻
壁パネル、5…屋根面、6…ユニットボックスフレー
ム、7…屋根ユニット受け部、10…ユニットボックス
フレーム、31…吊り具、32,33,36…吊り具取
付孔、60…界壁、61,62…ユニット内界壁、63
…界壁パネル、S…空間

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 勾配を有する屋根面の上縁に隣接して屋
    根ユニット受け部を有する一対の軒側屋根ユニットを設
    け、これら軒側屋根ユニットは互いに離して対向配置
    し、両側の軒側屋根ユニットの屋根ユニット受け部間に
    渡って載せられる棟側屋根ユニットを設けたユニット構
    造屋根。
  2. 【請求項2】 屋根の妻面において、一対の軒側屋根ユ
    ニットと棟側屋根ユニットの間に形成される矩形の開口
    部に妻壁パネルを設けた請求項1記載のユニット構造屋
    根。
  3. 【請求項3】 一対の軒側屋根ユニットと棟側屋根ユニ
    ットに、互いに続くユニット内界壁を各々設け、かつこ
    れらユニット内界壁に続く小屋裏界壁パネルを設けた請
    求項1記載のユニット構造屋根。
  4. 【請求項4】 請求項1記載のユニット構造屋根におけ
    る軒側屋根ユニットであって、軒先の前面および上面
    と、屋根ユニット受け部の上面とに、吊り具を着脱自在
    に取付ける吊り具取付孔を各々設けた軒側屋根ユニッ
    ト。
JP13536193A 1993-05-12 1993-05-12 ユニット構造屋根 Expired - Fee Related JP3470819B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13536193A JP3470819B2 (ja) 1993-05-12 1993-05-12 ユニット構造屋根

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13536193A JP3470819B2 (ja) 1993-05-12 1993-05-12 ユニット構造屋根

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06322830A true JPH06322830A (ja) 1994-11-22
JP3470819B2 JP3470819B2 (ja) 2003-11-25

Family

ID=15149946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13536193A Expired - Fee Related JP3470819B2 (ja) 1993-05-12 1993-05-12 ユニット構造屋根

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3470819B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0718745A (ja) * 1993-06-29 1995-01-20 Sekisui Chem Co Ltd ユニット建物
JP2014105458A (ja) * 2012-11-27 2014-06-09 Toyota Home Kk 建物の屋根構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0718745A (ja) * 1993-06-29 1995-01-20 Sekisui Chem Co Ltd ユニット建物
JP2014105458A (ja) * 2012-11-27 2014-06-09 Toyota Home Kk 建物の屋根構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP3470819B2 (ja) 2003-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3890747A (en) Prefabricated, space-bounding building sections and a building made from said sections
JP3470819B2 (ja) ユニット構造屋根
JP3796462B2 (ja) ユニット式建物
AU2018202214A1 (en) Building system
JPH02209537A (ja) パネル式構造物
JP2801850B2 (ja) 屋根構造およびその構築方法
EP0896105B1 (en) Roofing element
JPH0120408Y2 (ja)
JP2888736B2 (ja) 屋根の構造
JP4391041B2 (ja) プレハブ式建物
JPH10169093A (ja) 母屋ユニット及び母屋ユニットを用いた小屋裏の構造
JP2857215B2 (ja) ユニット住宅における小屋裏居室構造
JPH0531616B2 (ja)
JP2510321B2 (ja) 小屋裏屋根ユニットの製造方法
JPH07238625A (ja) 屋根構造および軒部屋根ユニット
JP4585676B2 (ja) 屋根の支持構造
JP2546914B2 (ja) 組立式寄棟屋根構造およびその施工方法
JP2506536B2 (ja) 小屋裏部屋の施工方法
JP2552774B2 (ja) 建物の屋根の作製方法
JPH0673797A (ja) ユニット建物の小屋裏の設置方法
GB2584912A (en) A modular pitched roof
JP2607808B2 (ja) 建物の屋根の施工方法
JPH06322882A (ja) 屋根ユニット
JP2563725B2 (ja) パネル式屋根の軒天井の施工方法
JPS59106644A (ja) ユニツト住宅における構造体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100912

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees