JPH06322334A - 太陽電池用接着シート - Google Patents

太陽電池用接着シート

Info

Publication number
JPH06322334A
JPH06322334A JP5132605A JP13260593A JPH06322334A JP H06322334 A JPH06322334 A JP H06322334A JP 5132605 A JP5132605 A JP 5132605A JP 13260593 A JP13260593 A JP 13260593A JP H06322334 A JPH06322334 A JP H06322334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
adhesive sheet
protective material
sheet
ethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5132605A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3510646B2 (ja
Inventor
Koji Kono
弘司 河野
Masaki Ishimaru
正喜 石丸
Yoshiaki Shudo
義明 周藤
Masatoshi Hayashi
正寿 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HAISHIITO KOGYO KK
Dow Mitsui Polychemicals Co Ltd
Original Assignee
HAISHIITO KOGYO KK
Du Pont Mitsui Polychemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HAISHIITO KOGYO KK, Du Pont Mitsui Polychemicals Co Ltd filed Critical HAISHIITO KOGYO KK
Priority to JP13260593A priority Critical patent/JP3510646B2/ja
Publication of JPH06322334A publication Critical patent/JPH06322334A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3510646B2 publication Critical patent/JP3510646B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 耐黄変性に優れ、経時的な光透過率の低下が
少ない架橋剤配合太陽電池用エチレン共重合体接着シー
ト、及びこれを用いた太陽電池の提供。 【構成】 架橋剤としてアルキル−3,3−ジ(ter
t−ブチルパーオキシ)ブチレートを配合したエチレン
共重合体からなる太陽電池用接着シート、及び上記架橋
剤により架橋されたエチレン共重合体接着シート層を有
する太陽電池モジュール。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は太陽電池用接着シートに
関する。さらに詳しくは、耐久性のある太陽電池モジュ
ールを得ることが可能な耐黄変性に優れた太陽電池用接
着シートに関する。
【0002】
【従来の技術】クリーンエネルギーとして期待されてい
る太陽電池は、発電コストを低減して電力用に利用する
検討が行われているが、未だ解決すべき課題がいくつか
ある。その一つとして、長期間屋外で使用しても安定し
た出力が得られるように、太陽電池モジュールの耐候性
を改善することがある。すなわち、現行の太陽電池モジ
ュールでは、表面ガラスとシリコン発電素子との接着の
ために用いているエチレン−酢酸ビニル共重合体の架橋
シートが経時的に黄色に着色して太陽光の透過率が低下
し、発電効率が低下するという問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】 そこで、本発明者ら
は黄変の要因を探究し、黄変防止処方を見出すべく鋭意
検討を行った。従来の接着シートに用いるエチレン−酢
酸ビニル共重合体には、架橋剤、紫外線吸収剤、酸化防
止剤等が配合使用されていたが、検討の結果、黄変の機
構は未だ明らかでないが架橋剤が黄変に深く関わってい
ることをつきとめた。従来このような接着シートの架橋
剤として通常有機過酸化物が使用され、多くのものが知
られているが(例えば特公平2−40709号公報)、
太陽電池の製造に好都合な分解温度と架橋能を有し、か
つ、耐黄変性の優れたものは知られていなかった。本発
明者らは検討の結果、後記する過酸化物を用いれば、耐
黄変性が改善され、長期使用においても光線透過率の低
下が少なく、しかも所望性状の接着シートが得られるこ
とを知った。
【0004】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明はアル
キル−3,3−ジ(tert−ブチルパーオキシ)ブチ
レートを配合したエチレン共重合体からなる太陽電池用
接着シートに関する。また本発明は、このような接着シ
ートを用いて製造される太陽電池モジュールに関する。
【0005】太陽電池モジュールは、一般には、光が照
射されると電流を生ずる機能のあるシリコン半導体素子
やセレン半導体素子のウエハーをインターコネクターを
用いて直列または並列に接続し、ガラス、ポリアクリレ
ート、ポリカーボネートなどの上部透明保護材とガラ
ス、ステンレス、アルミニウム、プラスチックなどの下
部基板保護材とで保護することによってパッケージ化し
たものであり、半導体素子とこれらの各保護材との間は
接着シートを用いて接合されている。本発明はこのよう
な接着シートに、アルキル−3,3−ジ(tert−ブ
チルパーオキシ)ブチレートを配合したエチレン共重合
体を用いるものである。
【0006】ここにエチレン共重合体としては、光線透
過率が約80%以上、好ましくは約90%以上で、弾性
モデュラスが約1〜30MPa、好ましくは約3〜12
MPaのものが、適当な共重合体として用いられる。具
体的には、例えばエチレンと酢酸ビニル、プロピオン酸
ビニルなどのビニルエステルとの共重合体、エチレンと
アクリル酸エチル、アクリル酸ブチル、メタクリル酸メ
チルなどの不飽和脂肪酸エステルとの共重合体、エチレ
ンとプロピレン、ブテン−1,4−メチルペンテン−1
などのα−オレフインとの共重合体、更にはエチレン−
ビニルエステル−不飽和脂肪酸3元共重合体、エチレン
−不飽和脂肪酸エステル−不飽和脂肪酸3元共重合体ま
たはそれらの金属塩などが用いられる。
【0007】これらのエチレン共重合体の中で、好まし
いものは、エチレン−酢酸ビニル共重合体あるいはエチ
レン−不飽和脂肪酸エステル共重合体であり、共重合体
中のエチレン含量が60〜80重量%、とくに60〜7
5重量%のものが、光線透過率が高く、柔軟性、押出成
形性等に優れるのでとくに好ましい。
【0008】このようなエチレン共重合体を架橋するこ
とによって、耐熱性を向上させ、あるいはさらに接着性
を改善するために本発明においては、アルキル−3,3
−ジ(tert−ブチルパーオキシ)ブチレートを配合
する。より具体的には、メチル−3,3−ジ(tert
−ブチルパーオキシ)ブチレート、エチル−3,3−ジ
(tert−ブチルパーオキシ)ブチレート、n−ブチ
ル−3,3−ジ(tert−ブチルパーオキシ)ブチレ
ートなどである。後記実施例及び比較例に示すように、
このような過酸化物を使用することにより経時的な着色
傾向を顕著に低減させることができる。
【0009】過酸化物の配合量は、エチレン共重合体を
所望程度に架橋可能な量とすればよく、一般には、エチ
レン共重合体100重量部に対し、0.1〜5重量部、
とくに0.5〜3重量部とする。
【0010】接着シートの耐候性向上のため、耐光安定
剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤などの添加剤を1種又は
それ以上使用することが好ましい。このような添加剤の
例として、ヒンダードアミン系の耐光安定剤、ヒンダー
ドフェノール系やホスファイト系の酸化防止剤、2−ヒ
ドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、2,2−ジヒ
ドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、2−ヒドロキ
シ−4−メトキシ−2′−カルボキシベンゾフェノン、
2−ヒドロキシ−4−n−オクトキシベンゾフェノンな
どのベンゾフェノン系、2−(2′−ヒドロキシ−
3′,5′−ジ第3ブチルフェニル)ベンゾトリアゾー
ル、2−(2′−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)ベ
ンゾトリアゾール、2−(2′−ヒドロキシ−5−第3
オクチルフェニル)ベンゾトリアゾールなどのベンゾト
リアゾール系、フェニルサリチレート、p−オクチルフ
ェニルサリチレートなどのサリチル酸エステル系のよう
な紫外線吸収剤を例示することができる。
【0011】接着シートには、上部保護材や下部保護材
などとの接着強度を増大する目的で、接着助剤を添加す
ることもできる。このような接着助剤としてシランカッ
プリング、チタネートカップリングなどのカップリング
材、酸変性樹脂などを例示することができる。
【0012】接着シートの厚みは、とくに規定されない
が通常は、0.1〜1mm程度である。
【0013】太陽電池モジュールの製造は、例えば次の
ようにして行うことができる。太陽電池素子がシリコン
やセレンの半導体ウエハーからなる場合には、これらの
太陽電池素子を少くとも2枚の接着シートで挟み、更に
必要な場合にはその両側に予めプライマー処理された保
護材、即ち上部透明保護材と下部基板保護材とを重ね合
せ、真空にすることにより脱気操作した後またはこれと
同時に、加熱し、次いで加圧することにより接着させて
貼り合せる。この際、太陽電池素子を有機過酸化物を含
有するエチレン共重合体からなる少くとも2枚の充填材
シートで予めラミネート化し、上部透明保護材および下
部基板保護材と貼り合せてもよい。また、適宜プライマ
ー処理された下部基板保護材、充填材シート、太陽電池
素子、接着シートおよび上部透明保護材を順次重ね合せ
または配列して貼り合せてもよい。加熱は、最終的に接
着シート中に添加されている有機過酸化物がほぼ完全に
分解する迄行なうことが望ましい。この加熱処理によっ
て、接着シートは架橋され接着シートと各保護材とは強
固に接着され、太陽電池素子が2枚の接着シートでラミ
ネート化され、かつそれがその上部透明保護材と下部基
板保護材とに強固に貼り合された太陽電池モジュールが
そこに形成される。
【0014】ここで行われる加熱処理は、2段階に分け
て行なうことが望ましい。即ち、有機過酸化物が完全に
分解しない温度でかつモジュールがゆるやかに接着する
条件、例えば分解温度が140℃の有機過酸化物では、
140℃の真空ラミネーター内で約0.1〜5分間仮接
着を行なう工程と、この過酸化物がほぼ完全に分解する
条件、例えば140℃、常温下で約60〜200分間加
熱する工程とを別々の工程でおこなうことが工業的には
有利である。
【0015】また、太陽電池素子がガラス、プラスチッ
ク、セラミック、ステンレスなどの保護材上に形成され
ている場合には、必要に応じ予めプライマー処理された
接着シートを中間層とし、いずれか一方の保護材の内周
面(充填材シート接触面)上に太陽電池素子を形成させ
た上部透明保護材および下部基板保護材を前記中間層接
着シートの上下に重ね、具体的には下部基板保護材上面
に形成させた太陽電池素子の上に充填材シートおよび上
部透明保護材を、または上部透明保護材下面に形成させ
た太陽電池素子の下に接着シートおよび下部基板保護材
をそれぞれ順次重ね、これを前記の場合と同様に真空下
に2段階で加熱接着させると、太陽電池素子を形成させ
た一方の保護材、接着シートおよび他方の保護材が強固
に貼り合された太陽電池モジュールがそこに形成され
る。
【0016】このようにして製造される太陽電池モジュ
ールの接着シート層においては、エチレン共重合体のゲ
ル化率(シート1gを100mlのキシレンに浸漬し、
110℃、24時間加熱した後、金鋼で濾過し、不溶解
分を捕集、乾燥し秤量することにより測定)が70〜9
8%、好ましくは80〜95%になっていることが望ま
しい。
【0017】
【発明の効果】本発明によれば、耐黄変性の優れた接着
シートが提供できるので、これを用いて製造される太陽
電池モジュールは経時的な光透過率の低下が少なく、し
たがって発電効率の低下を防止することができる。
【0018】
【実施例】
「実施例1」エチレン−酢酸ビニル共重合体(三井・デ
ュポンポリケミカル(株)製”エバフレックス150
P”(酢酸ビニル含量33重量%、MFR30dg/m
in)100重量部に対してエチル−3,3−ジ(t−
ブチルパーオキシ)ブチレート1.5重量部、γ−メタ
アクリロキシプロピルトリメトキシシラン1.0重量
部、2ヒドロキシ−4−n−オクチルベンゾフェノン
0.3重量部、ビス(2,2、6,6−テトラメチル−
4−ピペリジル)セバケート0.1重量部、およびトリ
ス(ノニルフェニル)ホスファイト0.2重量部を配合
した混合物をT−ダイシートを用いて、樹脂温度100
℃にて0.6mm厚みのシートに押出した。このシート
を用い、太陽電池で使用される構成の積層品にした状態
で、耐黄変性を下記試験法により評価した。耐候性試験
においても、また耐熱性試験においては16時間後で
も、積層品中の共重合体シートの黄変は認められなかっ
た。結果を表1に示す。
【0019】(1)耐候性(ウエザロメーター試験) 太陽電池用の上部透明保護材である透明ガラス板と下部
基板保護材であるポリフッ化ビニル(デュポン社製品)
シートとの間に上記押出シートを挟んで、真空ラミネー
ターを用いて加熱温度110℃で溶融貼合せ(仮接着)
を行った。この仮接着積層物を更に常圧下で150℃で
30分間ホットプレート上で加熱することによって有機
過酸化物を分解させ、T−ダイシートを架橋させると共
に透明ガラス板およびポリフッ化ビニルシートに強固に
接着させた積層品を作成した。この積層品をブラックパ
ネル83℃、スプレー12分/60分の条件のサンシャ
インウエザロメーターで透明ガラス面より紫外線を連続
1600時間照射し、黄変の程度を目視にて観察し耐候
性を評価した。
【0020】(2)耐熱性 また、前記貼合せ条件で作成した積層品について、15
0℃のオーブン中で2時間及び16時間加熱後の黄変の
程度を目視にて観察し、耐熱性を評価した。
【0021】[比較例1]実施例1のエチル−3,3−
ジ(t−ブチルパーオキシ)ブチレートに代えて、2−
5−ジメチル−2,5−ビス(t−ブチルパーオキシ)
ヘキサンを用いた以外は実施例1と同様にしてエチレン
−酢酸ビニル共重合体組成物押出シートを作成し、その
押出シートの耐黄変性を評価した。結果を表1に示し
た。
【0022】[比較例2]実施例1のエチル−3,3−
ジ(t−ブチルパーオキシ)ブチレートに代えて、n−
ブチル4′4−ビス(t−ブチルパーオキシ)パレレー
トを用いた以外は実施例1と同様にして押出シートを作
成し、その押出シートの耐黄変性を評価した。結果を表
1に示した。
【0023】[比較例3]実施例1のエチル−3,3−
ジ(t−ブチルパーオキシ)ブチレートに代えて、1,
1−ビス(t−ブチルパーオキシ)シクロヘキサンを用
いた以外は実施例1と同様にして押出シートを作成し、
その押出シートの耐黄変性を評価した。結果を表1に示
した。
【0024】[比較例4]実施例1のエチル−3,3−
ジ(t−ブチルパーオキシ)ブチレートに代えて、ジク
ミルパーオキサイドを用いた以外は実施例1と同様にし
て押出シートを作成し、その押出シートの耐黄変性を評
価した。結果を表1に示した。
【0025】[実施例2]実施例1のエチレン−酢酸ビ
ニル共重合体に代えて、エチレン−アクリル酸エチル共
重合体(アクリル酸含量25重量%、MFR5dg/
分)を用いた以外は実施例1と同様にして押出シートを
作成し、エチレン−アクリル酸エチル共重合体組成物押
出シートの耐黄変性を評価した。結果を表1に示した。
【0026】
【表1】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 林 正寿 千葉県千葉市稲毛区稲丘町33の2

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルキル−3,3−ジ(tert−ブチ
    ルパーオキシ)ブチレートを配合したエチレン共重合体
    からなる太陽電池用接着シート。
  2. 【請求項2】 アルキル−3,3−ジ(tert−ブチ
    ルパーオキシ)ブチレートにより架橋されたエチレン共
    重合体接着シート層を有する太陽電池モジュール。
JP13260593A 1993-05-10 1993-05-10 太陽電池用接着シート Expired - Fee Related JP3510646B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13260593A JP3510646B2 (ja) 1993-05-10 1993-05-10 太陽電池用接着シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13260593A JP3510646B2 (ja) 1993-05-10 1993-05-10 太陽電池用接着シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06322334A true JPH06322334A (ja) 1994-11-22
JP3510646B2 JP3510646B2 (ja) 2004-03-29

Family

ID=15085248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13260593A Expired - Fee Related JP3510646B2 (ja) 1993-05-10 1993-05-10 太陽電池用接着シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3510646B2 (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009110511A1 (ja) * 2008-03-05 2009-09-11 株式会社ブリヂストン 太陽電池用封止膜及びこれを用いた太陽電池
WO2010053018A1 (ja) * 2008-11-04 2010-05-14 株式会社ブリヂストン 接着シート、及びこれを用いた太陽電池
US7847184B2 (en) 2006-07-28 2010-12-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Low modulus solar cell encapsulant sheets with enhanced stability and adhesion
US7851694B2 (en) 2006-07-21 2010-12-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Embossed high modulus encapsulant sheets for solar cells
US7902452B2 (en) 2004-06-17 2011-03-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Multilayer ionomer films for use as encapsulant layers for photovoltaic cell modules
JP2011049532A (ja) * 2009-07-30 2011-03-10 Sumitomo Chemical Co Ltd 太陽電池用封止材
WO2011040391A1 (ja) 2009-09-29 2011-04-07 日立化成工業株式会社 波長変換用蛍光材料、これを含む波長変換用樹脂組成物、これらを用いた太陽電池モジュール、波長変換用樹脂組成物の製造方法及び太陽電池モジュールの製造方法
US8048520B2 (en) 2007-11-16 2011-11-01 E.I. Du Pont De Nemours And Company Multilayer terionomer encapsulant layers and solar cell laminates comprising the same
US8080726B2 (en) 2007-04-30 2011-12-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Solar cell modules comprising compositionally distinct encapsulant layers
US8080727B2 (en) 2008-11-24 2011-12-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Solar cell modules comprising an encapsulant sheet of a blend of ethylene copolymers
US8080728B2 (en) 2004-12-07 2011-12-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Multilayer composite films and articles prepared therefrom
US8168885B2 (en) 2007-02-12 2012-05-01 E.I. Du Pont De Nemours And Company Low modulus solar cell encapsulant sheets with enhanced stability and adhesion
WO2012165351A1 (ja) * 2011-06-01 2012-12-06 住友化学株式会社 共重合体、および当該共重合体を用いた太陽電池用封止材
US8637150B2 (en) 2007-10-01 2014-01-28 E I Du Pont De Nemours And Company Multilayer acid terpolymer encapsulant layers and interlayers and laminates therefrom
US8657993B2 (en) 2007-02-15 2014-02-25 E I Du Pont De Nemours And Company Articles such as safety laminates and solar cell modules containing high melt flow acid copolymer compositions
US8691372B2 (en) 2007-02-15 2014-04-08 E I Du Pont De Nemours And Company Articles comprising high melt flow ionomeric compositions
US8772624B2 (en) 2006-07-28 2014-07-08 E I Du Pont De Nemours And Company Solar cell encapsulant layers with enhanced stability and adhesion
JPWO2019225424A1 (ja) * 2018-05-22 2021-07-01 日本ゼオン株式会社 接着性樹脂の製造方法

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7902452B2 (en) 2004-06-17 2011-03-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Multilayer ionomer films for use as encapsulant layers for photovoltaic cell modules
US8080728B2 (en) 2004-12-07 2011-12-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Multilayer composite films and articles prepared therefrom
USRE45163E1 (en) * 2004-12-07 2014-09-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Multilayer composite films and articles prepared therefrom
US8835750B2 (en) 2004-12-07 2014-09-16 E I Du Pont De Nemours And Company Multilayer composite films and articles prepared therefrom
US7851694B2 (en) 2006-07-21 2010-12-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Embossed high modulus encapsulant sheets for solar cells
US7847184B2 (en) 2006-07-28 2010-12-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Low modulus solar cell encapsulant sheets with enhanced stability and adhesion
US8772624B2 (en) 2006-07-28 2014-07-08 E I Du Pont De Nemours And Company Solar cell encapsulant layers with enhanced stability and adhesion
US8168885B2 (en) 2007-02-12 2012-05-01 E.I. Du Pont De Nemours And Company Low modulus solar cell encapsulant sheets with enhanced stability and adhesion
US8691372B2 (en) 2007-02-15 2014-04-08 E I Du Pont De Nemours And Company Articles comprising high melt flow ionomeric compositions
US8657993B2 (en) 2007-02-15 2014-02-25 E I Du Pont De Nemours And Company Articles such as safety laminates and solar cell modules containing high melt flow acid copolymer compositions
US8080726B2 (en) 2007-04-30 2011-12-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Solar cell modules comprising compositionally distinct encapsulant layers
US8637150B2 (en) 2007-10-01 2014-01-28 E I Du Pont De Nemours And Company Multilayer acid terpolymer encapsulant layers and interlayers and laminates therefrom
US8048520B2 (en) 2007-11-16 2011-11-01 E.I. Du Pont De Nemours And Company Multilayer terionomer encapsulant layers and solar cell laminates comprising the same
US8319094B2 (en) 2007-11-16 2012-11-27 E I Du Pont De Nemours And Company Multilayer terionomer encapsulant layers and solar cell laminates comprising the same
WO2009110511A1 (ja) * 2008-03-05 2009-09-11 株式会社ブリヂストン 太陽電池用封止膜及びこれを用いた太陽電池
US9112081B2 (en) 2008-03-05 2015-08-18 Bridgestone Corporation Sealing film for solar cell and solar cell obtained by use of the sealing film
JPWO2010053018A1 (ja) * 2008-11-04 2012-04-05 株式会社ブリヂストン 接着シート、及びこれを用いた太陽電池
JP5563987B2 (ja) * 2008-11-04 2014-07-30 株式会社ブリヂストン 接着シート、及びこれを用いた太陽電池
WO2010053018A1 (ja) * 2008-11-04 2010-05-14 株式会社ブリヂストン 接着シート、及びこれを用いた太陽電池
US8080727B2 (en) 2008-11-24 2011-12-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Solar cell modules comprising an encapsulant sheet of a blend of ethylene copolymers
JP2011049532A (ja) * 2009-07-30 2011-03-10 Sumitomo Chemical Co Ltd 太陽電池用封止材
WO2011040391A1 (ja) 2009-09-29 2011-04-07 日立化成工業株式会社 波長変換用蛍光材料、これを含む波長変換用樹脂組成物、これらを用いた太陽電池モジュール、波長変換用樹脂組成物の製造方法及び太陽電池モジュールの製造方法
WO2012165351A1 (ja) * 2011-06-01 2012-12-06 住友化学株式会社 共重合体、および当該共重合体を用いた太陽電池用封止材
JPWO2019225424A1 (ja) * 2018-05-22 2021-07-01 日本ゼオン株式会社 接着性樹脂の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3510646B2 (ja) 2004-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3510646B2 (ja) 太陽電池用接着シート
JP4034382B2 (ja) 太陽電池モジュール用保護シート
US8053086B2 (en) Encapsulating material for solar cell
EP1955844B1 (en) Composite sheet and use thereof
JP4437349B2 (ja) 太陽電池封止材料及び太陽電池モジュール
JP3454585B2 (ja) 太陽電池用封止材
JP5594959B2 (ja) 太陽電池素子封止材
JP2006210906A (ja) 太陽電池封止材
JP2006190865A (ja) 太陽電池封止材
CN108140682B (zh) 太阳能电池封装材料用多层片材、太阳能电池封装材料用多层片材的制造方法及太阳能电池模块
JPS6214111B2 (ja)
TWI752919B (zh) 絕緣性多層片材及太陽能電池模組
JPS629232B2 (ja)
WO2013002133A1 (ja) 太陽電池用封止膜及びこれを用いた太陽電池
JP5209540B2 (ja) 太陽電池封止用シート及び太陽電池モジュール
JPH0240709B2 (ja)
WO2012056687A1 (ja) 太陽電池封止材用シート、及びそれを用いてなる太陽電池モジュール
JP5041888B2 (ja) 太陽電池封止材用シート
JP4977111B2 (ja) 太陽電池モジュールの分離回収方法
JPH04325531A (ja) 太陽電池モジュール用保護シート
JPH04311732A (ja) 太陽電池モジュール用保護シート
JPH1098206A (ja) 太陽電池用接着シート及び太陽電池モジュール及び太陽電池モジュールの製造方法
JP5484494B2 (ja) 太陽電池封止材
WO2014148056A1 (ja) 太陽電池モジュール用封止材シートおよび太陽電池モジュール
WO2011108434A1 (ja) 太陽電池モジュール用封止材シート及び太陽電池モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031226

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees