JPH06321715A - コンタクトレンズの消毒保存用溶液 - Google Patents

コンタクトレンズの消毒保存用溶液

Info

Publication number
JPH06321715A
JPH06321715A JP32514893A JP32514893A JPH06321715A JP H06321715 A JPH06321715 A JP H06321715A JP 32514893 A JP32514893 A JP 32514893A JP 32514893 A JP32514893 A JP 32514893A JP H06321715 A JPH06321715 A JP H06321715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
biguanide
lens
disinfection
phmb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32514893A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2554237B2 (ja
Inventor
Lai Ogunbiyi
オグンビイ レイ
Francis X Smith
エクス.スミス フランシス
Thomas M Riedhammer
エム.リードハマー トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bausch and Lomb Inc
Original Assignee
Bausch and Lomb Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27097082&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH06321715(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Bausch and Lomb Inc filed Critical Bausch and Lomb Inc
Publication of JPH06321715A publication Critical patent/JPH06321715A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2554237B2 publication Critical patent/JP2554237B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3703Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/3723Polyamines or polyalkyleneimines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides
    • A01N47/42Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides containing —N=CX2 groups, e.g. isothiourea
    • A01N47/44Guanidine; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/43Guanidines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L12/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising contact lenses; Accessories therefor
    • A61L12/08Methods or apparatus for disinfecting or sterilising contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L12/14Organic compounds not covered by groups A61L12/10 or A61L12/12
    • A61L12/141Biguanides, e.g. chlorhexidine
    • A61L12/142Polymeric biguanides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/005Antimicrobial preparations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/0005Other compounding ingredients characterised by their effect
    • C11D3/0078Compositions for cleaning contact lenses, spectacles or lenses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/48Medical, disinfecting agents, disinfecting, antibacterial, germicidal or antimicrobial compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/52Stabilizers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/52Stabilizers
    • A61K2800/524Preservatives

Abstract

(57)【要約】 【目的】 多数の型のコンタクトレンズへの使用に適合
性があり、高い水準の抗菌活性と眼の組織に対する低い
程度の毒性とを維持し、しかもレンズ表面上への消毒剤
の結合または濃縮化がほとんどまたは全くない改良され
た消毒および保存溶液を提供すること。 【構成】 【化1】 で表わされるビグアニドまたはその水溶性塩の抗菌有効
量を緩衝液と組合わせて含んでなる、コンタクトレンズ
の消毒および(または)保存用水溶液。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はコンタクトレンズ処理用
および他の目的用の消毒保存溶液、ならびにその使用方
法に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】一般
に、広く使用されているコンタクトレンズは2つのカテ
ゴリーに入る。すなわち、アクリル酸エステルの重合に
よって調製した材料例えばポリメチルメタクリレート
(PMMA)から形成するハードまたは剛性角膜型レン
ズおよび重合化した親水性または疎水性モノマー例えば
2−ヒドロキシエチルメタクリレート(HEMA)製の
ゲル、ヒドロゲルまたはソフト型レンズである。ハード
アクリル酸型コンタクトレンズの特徴は、水蒸気拡散定
数が低いこと、光、酸素および加水分解に対する抵抗
性、ならびに水性液体を少量だけ吸着する点である。ハ
ードコンタクトレンズは耐久性があり、しかも感知でき
る程度の量の水を吸着しない傾向があるので、適当な消
毒剤、洗浄剤または他のレンズ手入れ化合物の選択は決
定的なものではない。しかしながら、ソフト型コンタク
トレンズおよび或る種の新しいガス透過性ハードコンタ
クトレンズは、ハードコンタクトレンズとは異なり、多
くの流体、環境汚染物、水不純物、抗菌剤およびレンズ
手入れ溶液中に一般に見られる他の活性成分と有意に結
合しそして濃縮する傾向がある。多くの場合に、レンズ
手入れ溶液中の成分の水準が低いと適当に使用した場合
には、眼の組織を刺激しない。しかしながら、ソフトレ
ンズの材料とタンパク質堆積物との本来的な結合作用に
より、消毒剤および保存剤はレンズ表面上に累積し、潜
在的に危険な水準に濃縮され、従ってはずした場合には
角膜炎症および他の眼の組織の刺激の原因となることが
ある。
【0003】コンタクトレンズ表面上への消毒剤および
保存剤の結合および濃縮の問題を緩和し、眼の組織の刺
激の可能性を低減するための従来の努力は全体として満
足できるものではなかった。例えば、毒性水準が低いに
もかかわらず、必ずしもすべての消毒剤がすべての型の
コンタクトレンズへの使用に適合できるわけではない。
多くのハードレンズ消毒剤および保存剤溶液はベンザル
コニウムクロライドまたはクロロブタノールを含有して
いる。それらは有効な抗菌剤であるが、それらを使用す
るとレンズの親水性の欠如をもたらし、溶液の不安定性
の原因となることがあり、あるいは或る種のハードレン
ズ(例えば高シリコン含量のもの)に対しては適合性を
欠いたものとなることさえある。
【0004】コンタクトレンズに対してより適合性があ
り、レンズ表面上で示す結合性の低い他の抗菌剤が見出
されていた。或る場合において、クロルヘキシジン、ビ
グアニドはソフトレンズ材料に対する結合がベンザルコ
ニウムクロライドよりも7倍少ないが、タンパク様油状
涙フィルム堆積物が存在すると清潔なレンズの上に吸着
するクロルヘキシジンの量を2倍にすることがあること
が分かっていた。米国特許第4,354,952号明細
書には、或る種の両性および非イオン性界面活性剤と組
合せたクロルヘキシジンまたはその塩を含有する非常に
希薄な消毒剤および洗浄溶液が記載されている。その溶
液は親水性ソフトコンタクトレンズ上へのクロルヘキシ
ジンの結合量を減少させることが分かっていた。その発
明によって結合の減少が達成されるけれども、クロルヘ
キシジンの使用は、同時には達成できない或る欠点をも
たらした。すなわち、或る両性界面活性剤と共に使用す
るクロルヘキシジンの抗菌活性が消失してしまうことが
ある。更に、適当な比率で使用しない場合には、非イオ
ン性界面活性剤も使用しないと、界面活性剤と消毒剤と
は沈澱してしまう。
【0005】米国特許第4,361,548号明細書に
はポリマーすなわち分子量範囲約10,000−1,0
00,000のジメチルジアリルアンモニウムクロライ
ド(DMDAAC)の希薄水溶液を含有するコンタクト
レンズ消毒保存剤が記載されている。強化剤(enha
ncer)例えばチメロサール、ソルビン酸またはフェ
ニル水銀塩と共に使用する場合にはDMDAACホモポ
リマーの使用量は0.00001重量%もの低い値であ
ることができる。DMDAACによりレンズ結合および
それに伴って眼の組織の刺激は低下したが、ユーザーの
なかには、望ましい臨床水準を越えてしまうことのある
ことが分かった。
【0006】英国特許第1,432,345号明細書に
は、ポリマービグアニド(本発明で考えている型のも
の)とリン酸緩衝液とを含むコンタクトレンズ消毒性組
成物が記載されている。前記の特許明細書に記載の消毒
性ポリマーの濃度は本発明の濃度よりも実質的に高い。
前記の特許明細書に記載の製品は消費者に受け入れられ
ていない。角膜着色度が患者への受容度の指標である
が、前記の特許明細書に記載の組成物の着色度は17%
以上であり、現在のところ患者への受容度にとって望ま
しい値をはるかに越えている。この点については本明細
書で後述する実施例中の表Vを参照されたい。
【0007】ソフトレンズの結合性を低減または除去す
る他の努力は、抗結合剤または解毒剤例えばポリビニル
ピロリドン(PVP)およびポリビニルアルコール(P
VA)の使用に向けられた。しかしながら、これらのポ
リマー単独では、レンズ結合性および眼組織の刺激の低
減には多くの場合に効果がないことが分かった。
【0008】従って、多数の型のコンタクトレンズへの
使用に適合性があり、高い水準の抗菌活性と眼の組織に
対する低い程度の毒性とを維持し、しかもレンズ表面上
への消毒剤の結合または濃縮化がほとんどまたは全くな
い改良された消毒および保存溶液に対する需要がある。
【0009】本発明は、コンタクトレンズの消毒用およ
び(または)保存用の改良された溶液を提供するもので
ある。前記の溶液はハード型およびソフト型の両方のレ
ンズに適合性があり、そして実質的にすべての通常公知
の消毒技術例えば雰囲気温度条件下でのコールドソーキ
ング、および高温消毒法での使用に適用することができ
る。本発明の消毒保存溶液は、ソフト型コンタクトレン
ズに使用した場合に結合性および濃縮性が低下し、毒性
が非常に低く、そして低濃度において抗細菌および抗糸
状菌活性のスペクトルが広い点で特に価値がある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、一般式
【0011】
【化2】
【0012】で表されるビグアニドまたはその水溶性塩
の抗菌有効量を緩衝液と組合せて含んでなる、コンタク
トレンズの消毒および(または)保存用水溶液が提供さ
れる。本発明で使用するビグアニドとしては、ヘキサメ
チレンビグアニド、そのポリマー、ならびにその塩基化
合物の水溶性塩およびそのポリマーが含まれる。一般
に、そのポリマーは分子量約100,000までであ
り、約0.000001〜約0.0003重量%の量で
存在する。代表的には、前記の溶液は涙液と等張にす
る。前記のビグアニド含有溶液の抗菌活性は、他の殺菌
剤を加えることによって強化することもできる。そのよ
うに組合せた全体の殺菌活性はそれぞれを各別に使用し
た場合よりも大きくなることがあるので、溶液中の消毒
剤の合計濃度を低下させて、結合性、濃縮化性および不
利な毒性反応の可能性を減少させることができる。
【0013】本発明の消毒溶液は、低濃度で、エス・エ
ピデルミディス(S.epidermidis)、シー
・アルビカンス(C.albicans)、エイ・フミ
ガタス(A.fumigatus)等〔これらに限定す
るものではない〕を含む広いスペクトルの微生物に対し
て有効である。前記の溶液は主要な抗菌剤として前記式
(1)のビグアニドを含有している。
【0014】すなわち、本発明は、nの平均が4〜7の
低分子量オリゴマー、分子量約100,000までの高
分子量長鎖ポリマー、およびそのポリマーのnが1の個
々のモノマーの使用を含むものである。更に、本発明は
遊離塩基の水溶性塩例えば塩酸塩、ホウ酸塩、酢酸塩、
グルコン酸塩、スルホン酸塩、酒石酸塩およびクエン酸
塩の使用も含むものである。しかしながら、最も便利に
は、前記の消毒保存溶液において、nの値が一般に平均
で2〜12、特には3〜8である前記ビグアニドの水溶
性塩例えば塩酸塩を使用する。従って、前記の水溶性ビ
グアニドの1つの好ましい群は、平均分子量1,000
以上のもの、そして特には分子量1,000〜50,0
00のものである。
【0015】本発明の溶液中で使用するポリマーおよび
モノマービグアニドの前記の広い定義の範囲は予想外の
驚くべきことである。なぜなら、高分子量範囲のポリマ
ーは、担当する低分子量材料よりも、通常は低い結合性
および低い毒性水準を示すからである。しかしながら、
モノマー例えばヘキサメチレンビグアニド塩酸塩は、n
が平均4〜7のポリヘキサメチレンビグアニド塩酸塩と
同様に、低濃度で良好な抗菌活性を示し、しかも結合作
用はほとんどない。
【0016】前記のビグアニドおよびその製法は文献に
記載されている。例えば米国特許第3,428,576
号明細書には、ジアミンとその塩とジシアンイミドのジ
アミン塩とから前記のビグアニドを調製することが記載
されている。前記の特許明細書には、例えばポリヘキサ
メチレンビグアニドの塩酸塩〔これもアイ・シー・アイ
・アメリカズ社(ICI Americas,In
c.)から商品名コスモシル・シー・キュー(Cosm
ocil CQ)として市販されている〕の製法が明確
に教示されている。以下の記載において、便宜上、コン
タクトレンズの消毒および(または)保存用ビグアニド
を「PHMB」と称することがある。
【0017】本発明の保存用溶液はPHMB0.000
001重量%の低い濃度で有効である。一般には、消毒
剤および保存剤溶液はPHMB約0.00001〜約
0.0003重量%(すなわ3ppm)を含有する。相
乗作用量の第2の消毒剤または殺菌剤を使用することに
より、溶液の抗菌活性を強化するかまたは活性スペクト
ルを広げることのできることも分かった。結果として、
他の殺菌剤と組合せてPHMBを使用する場合に必要な
消毒剤の合計濃度は、強化された殺菌活性によって更に
低くすることができ、これはレンズ結合性、濃縮化性お
よび眼組織の炎症の可能性を最も低くする点で非常に望
ましい。従って、PHMBの有効濃度は約0.0000
01重量%にそして約0.0003重量%までに下げる
ことができる。
【0018】本発明の消毒保存用溶液は緩衝剤好ましく
はホウ酸緩衝剤例えばホウ酸、ホウ酸ナトリウム、テト
ラホウ酸カリウム、メタホウ酸カリウムまたはそれらの
混合物を含有している。本発明者は驚ろくべきことに、
本発明の前記溶液中のPHMB百分率量において、ホウ
酸緩衝剤系が例外的に有効であることを見出した。この
点は、英国特許第1,432,345号明細書がより多
量のPHMBを含有する溶液に対してリン酸緩衝剤を開
示している点を考えると、非常に驚ろくべきことであ
る。理由はともあれ、リン酸塩だけで緩衝化し、界面活
性剤を含有していないPHMB溶液は、非常な低濃度に
おいて有効ではない。後述の実施例における表1を参照
されたい。
【0019】本発明者は、更に驚ろくべきことに、通常
の緩衝剤を増量した(ただし本発明の濃度の範囲内)P
HMB、増量した金属イオン封鎖剤、両性界面活性剤、
非イオン性界面活性剤またはカチオン性界面活性剤とだ
け組合せて使用すると、前記の通常の緩衝剤が本発明に
おいて有用であることができることを見出した。このカ
テゴリーの緩衝剤はクエン酸ナトリウム、クエン酸カリ
ウム、クエン酸、炭酸水素ナトリウム、各種の混合リン
酸塩緩衝剤例えばNa2HPO4とNaH2PO4とKH2
PO4との組合せである。一般に、緩衝剤は約0.05
〜2.5%特に好ましくは約0.1〜1.5%(w/
w)の範囲の量で使用することができる。適当な金属イ
オン封鎖剤としては、エチレンジアミン四酢酸、グルコ
ン酸、クエン酸、酒石酸およびそれらの塩例えばナトリ
ウム塩が含まれる。緩衝剤強化剤(buffer en
hancer)として使用する場合の前記の界面活性剤
は0.0001〜5.0%(w/w)の量で存在する。
更に、非イオン性界面活性剤を、複合した洗浄および消
毒保存溶液において、洗浄剤としておよび緩衝剤強化剤
としての両方に使用することができる。
【0020】両性電荷界面活性剤分子は、正味の正電荷
または負電荷をもつ複合体有機部分から成る。前記の負
電荷は正または負の対イオン(例えばNa+,Cl-)に
よって釣合う。前記の対イオンは共有結合によって分子
に結合しているのではなく、反対に荷電した部分間の吸
引力によって環境に保持されている。両性分子中では、
前記の複合体有機部分は正電荷と負電荷との両方(各々
少なくとも1個)を含む。わずかに荷電した分子につい
ては、電気的中和は対イオンによって提供され、正およ
び負の対イオンの両方が同じ分子に対して必要である。
両性分子の非荷電部分は疎水性基を含み(荷電部分は通
常、親水性基部分として機能する)、そして非荷電(す
なわち非イオン性)親水性基を含むことができる。
【0021】本発明の好ましい両性界面活性剤分子につ
いては、以下に化学構造を示す。
【0022】
【化3】
【0023】前記の構造は、水性媒質中に存在する場合
の、イオン化された形を示すものである。前記の構造式
において、RはC6−C18の脂肪酸基例えばココナッツ
オイル(これはラウリン酸、ミリスチン酸、オレイン
酸、ステアリン酸、パルミチン酸および他の同様の酸の
混合物である)、ラウリン酸、カプリン酸、カプリル
酸、エチルヘキソン酸、オレイン酸、リノレン酸および
ステアリン酸であり、R2は式
【0024】
【化4】
【0025】で表わされる基であり、MおよびM1はカ
チオン塩形成性基例えば水素原子またはアルカリ金属で
あり、XはOH基またはアニオン性界面活性剤(例えば
ラウリル硫酸ナトリウムもしくはラウリルスルホン酸ナ
トリウム)の酸基であり、R1は水素原子または式
【0026】
【化5】
【0027】で表わされる基(但しR1が水素原子であ
る場合にはM1は存在しないものとする)であり、そし
てnは1〜40の整数である。前記の型の材料は、商品
名「ミラノール(Miranol)」として市販されている。イ
オン化両性塩の代表例〔商品名「ミラノール2 MC
A」および「C2M」〕を以下に示す。
【0028】
【化6】
【0029】広く言えば、これらの化合物はモノカルボ
ン酸塩、ジカルボン酸塩またはスルホン酸塩である。第
1の例の対イオンはNa+およびCH1225OSO3 -
あり、第2の例ではNa+およびOH-である。
【0030】別の群の両性界面活性剤のイオン化形の化
学構造を以下に示す。
【0031】
【化7】
【0032】前記の式において、Rは疎水性基例えばメ
チルオクタデシル基、メチルドデシル基、メチルオクタ
デセニル基等であり、Mはアルカリ金属例えばNa,K
等であり、Xは活性剤の負部分例えばCH3OSO3、C
25OSO3、Cl、Br等であり、nは1〜40の整
数である。この型の材料は商品名サナック(Sana
c)として市販されている。この分子は非イオン性官能
性(C24O)nHをもっている。具体例としては、
〔2−(2−カルボキシエチル)エチル〕〔2−(2−
ヒドロキシエチル)エチル〕メチルオクタデシルアンモ
ニウムメチルスルフェート、カルシウム塩;〔2−(2
−カルボキシエチルオキシ)エチル〕〔2−(2−ヒド
ロキシエトキシ)エチル〕メチルオクタデセニルアンモ
ニウムメチルスルフェート、カリウム塩;および〔2−
(2−カルボキシエチルオキシ)エチル〕〔2−(2−
ヒドロキシエトキシ)エチル〕メチルドデシルアンモニ
ウムスルフェート、カリウム塩がある。
【0033】別の群の両性界面活性剤としてはイオン化
形として例えば以下の化学構造のものを挙げることがで
きる。
【0034】
【化8】
【0035】前記の式中で、R1は脂肪酸基または他の
疎水性基であり、R2はアルキル基または置換されたア
ルキル基であり、Zはスルフェート基またはスルホン酸
基例えば−SO4、−CH2CH2SO3であり、Mはアル
カリ金属例えばNaまたはKであり、Xは金属イオン封
鎖剤からの負の基例えばCH3OSO3、C25OS
3、Cl、Br等である。
【0036】更に別の群の両性界面活性剤としてはイオ
ン化形としては例えば以下の化学構造のものを挙げるこ
とができる。
【0037】
【化9】
【0038】前記の式中、Rは原子数12〜13のアル
キレン基であり、そしてR−CO−をひとまとめにすれ
ば酸基例えばココナッツ酸の基である。この型の材料は
例えばココアミドプロピルベタインであり、商品名アム
フォゾール・シー・エイ(Amphosol CA)と
して市販されている。
【0039】適当なカチオン性界面活性剤として挙げる
ことのできる2重(dual)4級化アンモニウム組成
物は米国特許第3,525,793合および第3,47
2,939号各明細書に記載されており、米国ニュージ
ャージー州のジャージー市のオニックス・ケミカル社(O
nyx Chemical Company)から商品名BTC2125Mと
して市販されている。
【0040】第2の消毒剤/殺菌剤を溶液保存剤として
使用することができるが、これはPHMBの抗菌活性の
スペクトルを増強し、補強しまたは広げる働きもする。
これは、PHMBと適合できしかもPHMBの存在下で
沈澱しない殺菌剤の抗菌有効量を含み、約0.0000
1〜約0.5重量%、そしてより好ましくは約0.00
001〜約0.1重量%の範囲の濃度からなる。適当な
補強殺菌剤としては、これらに限定するものではない
が、チメロサール、ソルビン酸、1,5−ペンタンジア
ール、アルキルトリエタノールアミン、フェニル水銀塩
例えば硝酸塩、ホウ酸塩、酢酸塩、塩化物およびそれら
の混合物が含まれる。適当な塩は雰囲気温度において少
なくとも0.5重量%程度に水中に溶解するものであ
る。これらの塩としては、グルコン酸塩、イソチオン酸
塩(2−ヒドロキシエタンスルホン酸塩)、ギ酸塩、酢
酸塩、グルタミン酸塩、コハク酸塩、モノジグリコール
酸塩、ジメタンスルホン酸塩、乳酸塩、ジイソ酪酸塩お
よびグルコヘプトン酸塩が含まれる。
【0041】PHMBと共に使用する増強用または補強
用消毒剤の他の態様としては、一般に広いスペクトルの
抗菌活性および湿潤性をもつ或る4級アンモニウム化合
物も含まれる。この4級アンモニウム化合物の代表例
は、n−アルキルジメチルベンジルアンモニウムクロラ
イドの釣合のとれた混合物からなる組成物である。
【0042】コンタクトレンズ処理用の本発明の水溶液
を張度剤(tonicity agent)で調節して、0.9%塩化ナ
トリウムウム溶液または2.5%グリセロール溶液と等
しい正常涙液浸透圧に近づける。前記の溶液は単独でま
たは組合わせて使用する生理食塩水と実質的に等張にす
る。そうしないで、減菌水と単純に混合して低張または
高張にすると、レンズからその望ましい光学パラメータ
が失われる。従って、過剰の食塩水は高張溶液の形成を
もたらすことがあり、これは刺痛および眼の刺激の原因
となる。
【0043】所望成分の殺菌剤を含むPHMBの等張水
溶液は、他の添加剤なしで、ハードおよびソフトコンタ
クトレンズの有用な消毒剤である。しかしながら、本発
明の溶液は、特定のコンタクトレンズ手入れ製品、例え
ば湿潤溶液、浸漬溶液、洗浄および状態調節溶液、なら
びに汎用型レンズ手入れ溶液等そしてそれらの混合物に
処方することができる。前記の添加剤によって、前記の
溶液は、より快適であるという点で、ユーザーに一層受
け入れられるものとなる。しかしながら、その添加剤は
非毒性であってコンタクトレンズとの適合性のあること
が必要である。使用する場合には、中性または非イオン
性界面活性剤は洗浄および状態調節性を付与し、そして
一般に15重量%までの量で存在する。その界面活性剤
はレンズ手入れ溶液に可溶性であり、眼の組織に対して
非刺激性であり、そして通常、親水性親油性バランス
(HLB)12.4〜18.8をもっている。満足する
ことのできる非イオン性界面活性剤としては、脂肪酸例
えばココナッツのポリエチレングリコールエステル、ポ
リソルベート、高級アルカン(C12−C18)のポリオキ
シエチレンまたはポリオキシプロピレンエーテルが含ま
れる。好ましい群の例としては、ポリソルベート20
〔商品名「トゥイーン(Tween)20」として市
販〕、ポリオキシエチレン(23)ラウリルエーテル
(Brij 35)、ポリオキシエチレン(40)ステ
アレート(Myrj 52)、ポリオキシエチレン(2
5)プロピレングリコールステアレート(Atlas
G2612)が含まれる。
【0044】分子量約7,500〜約27,000のエ
チレンジアミンのポリ(オキシプロピレン)−ポリ(オ
キシエチレン)付加物〔この付加物の少なくとも40重
量%はポリ(オキシエチレン)である〕から特になる或
る非イオン性界面活性剤は、約0.01〜約15重量%
の量で使用した場合に、ソフトおよびハードコンタクト
レンズの両者の洗浄および状態調節への使用に有利であ
ることが分かった。シー・ティー・エフ・エイ・コスメ
ティック・イングレディエント・ディクショナリー(C
TFA Cosmetic Ingredient D
ictionary)によるこの型の界面活性剤の名称
はポロキサミンである。この界面活性剤は、米国ミシガ
ン州ワイアンドッテのバスフ・ワイアンドッテ社(BA
SA Wyandotte Corp.)から商品名
「テトロニック(Tetronic)」として市販され
ている。同様の系列の界面活性剤はポロキサマー系であ
り、これは商品名「プルロニック(Pluroni
c)」として市販のポリ(オキシエチレン)ポリ(オキ
シプロピレン)ブロックポリマーである。
【0045】本発明において適した他の両性、カチオン
性および非イオン性の界面活性剤は、前記の記載を参照
し、そして米国ニュージャージー州グレンロックのエム
・シー社(MC Publishing Co.)、マ
クカッチェオン・ディビジョン(McCutcheon
Division)のマクカッチェオンズ・ディター
ジェンツ・アンド・エマルシファイヤーズ(McCut
chons Detergents and Emul
sifiers)、北米版から容易に類推することがで
きる。
【0046】本発明のPHMB含有溶液中には水溶性粘
度ビルダーを含ませることが望ましいこともある。粘度
ビルダーは、それらの刺激軽減作用により、眼に対して
クッション接触するレンズ表面上のフィルムによって、
レンズ装着者に対する快適性を向上させる傾向がある。
水溶性粘度ビルダーとしては、セルロースポリマー例え
ばヒドロキシエチルまたはヒドロキシプロピルセルロー
ス、カルボキシメチルセルロース等が含まれる。それら
の粘度ビルダーは約0.01〜約4.0重量%またはそ
れ以下の範囲の量で使用することができる。
【0047】本発明は、ハードおよびソフトコンタクト
レンズならびに例えば米国特許第4,327,203号
明細書に記載の新しい型のハードガス透過性型コンタク
トレンズを含む多くのコンタクトレンズに使用する消毒
および(または)保存溶液に関する。本明細書において
「ソフトコンタクトレンズ」とは、一般に、少量の力の
下で容易にたわみ、その力を解放する元の形状に戻るコ
ンタクトレンズを意味する。代表的には、ソフトコンタ
クトレンズは、ポリ(ヒドロキシエチルメタクリレー
ト)〔これは好ましい調製においては、エチレングリコ
ールジメタクリレートによって既に架橋されている〕か
ら調製する。便宜上、このポリマーは一般にPHEMA
として知られている。ソフトコンタクトレンズは例えば
ジメチルポリシロキサンで架橋したシリコンポリマー製
のものもある。眼の角膜だけを覆う従来型の「ハードコ
ンタクトレンズ」は、通常、エチレングリコールジメタ
クリレートで架橋したポリ(メチルメタクリレート)か
らなる。
【0048】PHMB含有水溶液は、任意の良く知られ
た方法でコンタクレンズを消毒するのに有効に使用する
ことができる。例えば、4〜12時間の範囲の期間、室
温で行なうコールドソーキング法により、レンズを処理
することができる。続いて、レンズを溶液から取り出
し、保存等張食塩水で洗い、眼の上に置く。
【0049】コールドソーキング法の他に、本発明の溶
液は他の型の装置例えば超音波クリーナー中での使用に
適用することができる。前記の溶液は加熱しても安定で
あるので、高温消毒法での使用に適用することができ
る。代表的には、前記溶液を含有する消毒ユニット中で
レンズを少なくとも10分間80℃に加熱し、取り出
し、等張食塩水でゆすぐ。
【0050】本発明は、眼の付近で使用する皮膚学的製
剤中および眼科学的製品中でPHMBと緩衡剤保存剤と
の組み合せを使用することも含む。前記の使用は、勿
論、製品中の活性成分との保存剤の組合せの適合性に依
存する。
【0051】
【実施例】以下、実施例によって本発明の組成物および
方法を更に詳細に説明する。しかしながら、以下の実施
例はもっぱら説明を目的とするものであり、本発明の範
囲を限定するものではない。
【0052】例1 以下の組成のコンタクトレンズ消毒水溶液を調製する。
【0053】 %(w/v) ポリヘキサメチレンビグアニド HC l* 0.0001 ポロキサミン 1107** 0.5 Na2EDTA 0.011 ホウ酸 1.10 ホウ酸ナトリウム 0.40 塩化ナトリウム 0.30 蒸留水 全体を100.0%にする量* n=4.5〜6.5** フレーク級、分子量14,500、70%(重量) ポリ(オキシエチレン)テトロニック(Tetroni
c) 1107、バスフ・ワイアンドッテ社(BASF Wy
andotteCorp.) 溶液の調製は、水約80%を徐々に80℃に加熱し、そ
の中へEDTA2ナトリウムを溶解する。EDTA2ナ
トリウムの加熱溶液にホウ酸およびホウ酸ナトリウムを
加えて溶解する。次に、その溶液に塩化ナトリウムを加
え、そして界面活性剤を加える。溶液を室温に冷却して
から、ポリヘキサメチレンビグアニドを加え、続いて残
りの蒸留水を加える。その溶液を、ぜん動式(peri
staltic)ポンプによって0.22ミクロンの酢
酸セルロースフィルターに強制的に通して滅菌し、そし
て滅菌プラスチック容器中にパックする。
【0054】前記の溶液20mlずつにエス・エピデル
ミディス(S.epidermidis)〔1.6×1
6微生物/ml〕およびシー・アルビカンス(C.a
lbicans)〔1.1×106微生物/ml〕を室
温で5時間さらすことにより、前記溶液の抗菌活性を試
験する。各々のアリコート試料を寒天培地上に置き、高
温下で48時間インキュベーションする。インキュベー
ション期間の終了時に、コロニーの発育に関して培地を
検査する。その結果によれば、エス・エピデルミディス
(S.epidermidis)は6対数減少(log
reduction)を示し、シー・アルビカンス
(C.albicans)は1.3対数減少を示した。
【0055】例2 以下の組成のコンタクトレンズ消毒水溶液を調製する。
【0056】 %(w/v) ポリヘキサメチレンビグアニド HC l* 0.0001 Na2EDTA 0.11 ホウ酸 1.1 ホウ酸ナトリウム 0.40 塩化ナトリウム 0.30 蒸留水 全体を100.0%にする量 * n=4.5〜6.5 前記の組成物は例1に記載の方法によって調製すること
ができる。
【0057】例3 以下の組成のコンタクトレンズ消毒水溶液を調製する。
【0058】 %(w/v) ポリヘキサメチレンビグアニド HC l* 0.00009 ポロキサミン1107 0.5 Na2EDTA 0.11 ホウ酸 0.64 ホウ酸ナトリウム 0.16 塩化ナトリウム 0.49 蒸留水 全体を100.0%にする量 * n=500 前記の組成物は、例1に記載の方法によって調製するこ
とができる。
【0059】例4 以下の組成のコンタクトレンズ消毒水溶液を調製する。
【0060】 %(w/v) ポリヘキサメチレンビグアニド HC l* 0.00009 Na2EDTA 0.11 ホウ酸 0.64 ホウ酸ナトリウム 0.16 塩化ナトリウム 0.49 蒸留水 全体を100.0%にする量 * n=50 前記溶液の調製は、蒸留水約80%にホウ酸ナトリウム
を溶解する。次に、ホウ酸ナトリウム溶液中にEDTA
2ナトリウムを加え、続いてホウ酸および塩化ナトリウ
ムを溶解する。ポリヘキサメチレンビグアニドを加え、
続いて残りの蒸留水を加える。この溶液を例1に記載の
方法によって滅菌することができる。
【0061】例5 本例は、(1)ホウ酸緩衡剤系および(2)リン酸緩衡
剤系を使用して、保存剤としてのポリヘキサメチレンビ
グアニド塩酸塩(n=4.5〜6.5)の有効性を評価
する。各保存溶液は例1に記載の方法で調製し、各々を
等張に調節する。各成分は特に断らない限り重量%で表
わす。例1に記載の抗菌性試験法によって、エス・アウ
レウス(S.aureus)、ピー・アエルギノサ
(P.aeruginosa)、およびイー・コリ
(E.coli)に対する保存有効性を、各溶液につい
て14日および28日後に評価する。この試験に置いて
有効であると評価するためには、14日目および28日
目における各型の微生物の数に少なくとも3対数(10
3)の減少があることが必要である。溶液および試験結
果を以下の表1(溶液)および表2(結果)にまとめ
る。
【0062】
【表1】
【0063】
【表2】
【0064】評価したホウ酸塩緩衡剤PHMBは保存溶
液として有効であるが、リン酸塩緩衡剤溶液は0.99
ppm以下のPHMB濃度では有効ではない。
【0065】例6 本例は、消毒剤としてのポリヘキサメチレンビグニアド
塩酸塩(n=4.5〜6.5)の有効性を評価する。各
消毒溶液は例1の方法によって調製する。各成分は特に
断らない限り重量%で示す。例1に示す抗菌性試験によ
り、エス・エピデルミディス(S.epidermid
is)およびシー・アルビカンス(C.albican
s)に対する消毒性について、5時間後に各溶液を評価
する。この試験で有効であると判断するためには、5時
間以内においては、エス・エピデルミディス(S.ep
idermidis)の量に少なくとも3対数(1
3)の減少があり、そしてシー・アルビカンス(C.
albicans)には生育が認められないことが必要
である。前記の溶液および試験結果を以下の表3に示
す。
【0066】
【表3】
【0067】例7 (PHMB)ポリヘキサメチレンビグアニドHCl(n
=4.5〜6.5)の0.005%水溶液のレンズ結合
特性を、0.005%クロルヘキシジングルコネート含
有水溶液と比較する。オッテン(Otten)およびス
ザバクシク(Szabacsik)によるオーストラリ
アン・ジャーナル・オプトメトリー(Australi
an Journal of Optomety)、v
ol.59(1976)277頁に記載の阻害領域技術
(Zone of Inhibition techn
ique)によって前記の溶液を試験する。
【0068】ボーシュ・アンド・ローム(Bauch
& Lomb)から商品名ソフトレンズ(Soflen
s)として市販されているポリマコンソフトコンタクト
レンズ8個をPHMB溶液にさらし、別のレンズ8個を
クロルヘキシジン溶液にさらす。対照用として、更に2
個のレンズを等張食塩水に置く。全くレンズを室温で1
晩それぞれの溶液中に残す。各溶液からのレンズ1個を
食塩水でゆすぎ、微生物を植えてある寒天培地上に置
く。PHMB溶液およびクロルヘキシジン溶液からの別
のレンズ2個を15分間等張食塩水で浸漬し、食塩水中
でゆすぎ、個々の寒天培地上に置く。PHMBおよびク
ロルヘキシジンに予め浸漬した更に別のレンズ2個を1
時間等張食塩水中に浸漬し、食塩水中でゆすぎ、個々の
寒天地上に置く。残りのレンズを3時間等張食塩水中に
浸漬し、食塩水中でゆすぎ、個々の寒天培地上に置く。
対照用レンズ2個を食塩水中でゆすぎ、寒天培地上に置
く。すべての寒天培地を高温下で48時間インキュベー
ションし、細菌阻害領域の寸法(半径)を測定する。阻
害領域が大きければ大きいほど、保存結合特性の可能性
が大きい。結果を以下の表4に示す。
【0069】
【表4】
【0070】表4はPHMBのレンズ結合性が非常に低
いことを示している。
【0071】例8 本例は、消毒剤として10ppm濃度で使用する場合の
PHMBが細胞障害性反応の原因とならないことを示す
ものである。
【0072】PHMB、ベンザルコニウムクロライドお
よびクロルヘキシジンを含有する各レンズ消毒保存水溶
液の細胞障害性を評価する比較試験を実施する。この試
験は、ダブリュー・エル・ゲス(W.L. Gues
s)等のジャーナル・オブ・ファーマシューテカル・サ
イエンシズ(Journal of Pharmace
utical Sciences)、vol.54(1
965)1545〜1547頁によって公表された寒天
上樹分析技術(Agar Overlay Assay
Technique)を使用する。この技術はオッテ
ン(Otten)等の阻害領域法(例7)と類似してい
るが、レンズを保存溶液から取り出した場合に、レンズ
を等張食塩水でゆすぐだけで残りの保存剤を除去する。
次にレンズをL−929マウス繊維芽細胞上に置き、細
胞障害応答または細胞炎症(これは細胞溶解によって示
される)の存在を確認する。結果を以下の表5で示す。
【0073】
【表5】
【0074】表5は、10ppmの消毒性濃度で使用し
た場合のPHMBが細胞障害反応の原因とならないこと
を示している。クロルヘキシジン溶液およびベンザニコ
ニウムクロライド溶液は正の対照として働く。従って、
本発明の消毒溶液は非細胞障害性である。
【0075】例9 以下の組成のコンタクトレンズ消毒水溶液を調製する。
【0076】 % ポリヘキサメチレンビグアニド HCl* 0.00011 ポロキサミン 1107 0.50 ホウ酸ナトリウム 0.20 ホウ酸 0.60 塩化ナトリウム 0.49 蒸留水 全体を100.0%にする量* n=4.5〜6.5 例1の操作によって前記の溶液を調製しそして滅菌す
る。PHMBの水準を2ppm、3ppm、5ppm、
10ppmまたは55ppmにすること以外は同じ方法
で別の溶液を調製する。
【0077】前記各溶液の角膜着色性を、患者の臨床少
グループについて評価する。各患者の眼を早朝検査し
て、基準状態を確定する。次に、供試溶液を患者の眼に
与える。溶液を与えた直後、4時間後および8時間後に
眼を観察する。各患者に角膜着色(赤味)の増加が認め
られる。角膜着色の受け入れることのできる増加量の限
界は11%である。結果を以下の表6に示す。
【0078】
【表6】
【0079】表5と表6とを組合せると、細胞障害性お
よび角膜着色は比較的独立した関係であることを示して
いる。コンタクトレンズ溶液は非細胞障害性であって、
患者に対して受け入れられないことがる。しかしなが
ら、コンタクトレンズ溶液中に100ppmのクロルヘ
キシジンおよびBAKを使用する場合と同様に、細胞障
害性のコンタクトレンズ溶液が患者に受け入れられない
ことは明白である。一方、10ppm PHMBは非細
胞障害性であり、21.5%の臨床的に観察された眼の
着色において明かな眼の着色の受け入れることのできな
い水準をもっている。同じことが5ppm PHMB、
10ppmクロルヘキシジンおよび10ppm BAK
についてもあてはまる。
【0080】例10 本例では、強化したリン酸塩緩衡剤系を使用して、保存
剤としてのポリヘキサメチレンビグアニド塩酸塩(n=
4.5〜6.5)の有効性を評価する。各保存溶液を例
5に記載の方法で調製し、各々を等張に調節する。各成
分は特に断わらない限り重量%で示す。例1の抗菌性試
験法により、各溶液のエス・オーレウス(S.aure
us)、ピー・アエルギノサ(P.aeruginos
a)およびイー・コリ(E.coli)に対する有効性
を14日後および28日後に評価する。この試験におい
て効果があると認められるためには、14日後および2
8日後において、各型の微生物に対して微生物の数が少
なくとも3対数(103)減少することが必要ある。溶
液および試験結果を以下の表7(組成)および表8(結
果)に示す。
【0081】
【表7】
【0082】
【表8】
【0083】本明細書の冒頭で説明した先行技術に記載
または示唆されている組成物を説明する溶液No.1〜
3は効果のない組成物である。本発明によって、溶液N
o.4〜6は界面活性剤1種によって強化し、そして溶
液No.7は界面活性剤2種によって強化したものであ
る。組成物No.4〜7は各々3以上の微生物対数減少
値を示し、従って有効である。
【0084】以上、本発明を具体例に沿って説明した
が、これは説明だけを目的とするものである。従って、
以上の記載から多くの変形および変法が当業者には明白
であるものと考える。それらの変形および変法は本発明
の範囲に包含されるものである。
【0085】
【発明の効果】本発明によれば、コンタクトレンズの消
毒用および(または)保存用の改良された溶液を提供す
ることができる。前記の溶液はハード型およびソフト型
の両方のレンズに適合性があり、そして実質的にすべて
の通常公知の消毒技術例えば雰囲気温度条件下でのコー
ルドソーキング、および高温消毒法での使用に適用する
ことができる。本発明の消毒保存溶液は、ソフト型コン
タクトレンズに使用した場合に結合性および濃縮性が低
下し、毒性が非常に低く、そして低濃度において抗細菌
および抗糸状菌活性のスペクトルが広い点で特に価値が
ある。
フロントページの続き (72)発明者 フランシス エクス.スミス アメリカ合衆国,ニューヨーク 14563, ウォルワース,ダウンズ ロード 4281 (72)発明者 トーマス エム.リードハマー アメリカ合衆国,ニュージャージ− 08753,トムズ リバー,チップマンク コート 1613

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】抗菌有効量のビグアニドまたはその塩を緩
    衝剤と組合せて含んでなる消毒保存用溶液であって、前
    記ビグアニドが式 【化1】 で表わされる化合物であり、そして前記ビグアニドが
    0.000001〜0.0003重量%の量で存在す
    る、前記の消毒保存用溶液。
JP5325148A 1984-09-28 1993-12-22 コンタクトレンズの消毒保存用溶液 Expired - Lifetime JP2554237B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US65596584A 1984-09-28 1984-09-28
US68045084A 1984-12-11 1984-12-11
US655,965 1984-12-11
US680,450 1984-12-11

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21437085A Division JPH0649642B2 (ja) 1984-09-28 1985-09-27 コンタクトレンズの消毒保存用溶液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06321715A true JPH06321715A (ja) 1994-11-22
JP2554237B2 JP2554237B2 (ja) 1996-11-13

Family

ID=27097082

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21437085A Expired - Lifetime JPH0649642B2 (ja) 1984-09-28 1985-09-27 コンタクトレンズの消毒保存用溶液
JP5325148A Expired - Lifetime JP2554237B2 (ja) 1984-09-28 1993-12-22 コンタクトレンズの消毒保存用溶液

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21437085A Expired - Lifetime JPH0649642B2 (ja) 1984-09-28 1985-09-27 コンタクトレンズの消毒保存用溶液

Country Status (8)

Country Link
EP (2) EP0180309B2 (ja)
JP (2) JPH0649642B2 (ja)
CA (1) CA1259542A (ja)
DE (1) DE3585400D1 (ja)
ES (1) ES8802091A1 (ja)
HK (1) HK39292A (ja)
SG (1) SG38292G (ja)
WO (1) WO1986002001A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006143620A (ja) * 2004-11-17 2006-06-08 Kao Corp 抗菌剤
JP2007000518A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Tomey Corp コンタクトレンズ用液剤
JP2008195720A (ja) * 1996-02-07 2008-08-28 Rohto Pharmaceut Co Ltd 粘度を調節した眼科用組成物
JP2011148791A (ja) * 2009-12-25 2011-08-04 Rohto Pharmaceutical Co Ltd シリコーンハイドロゲルコンタクトレンズ用眼科組成物
JP2013523828A (ja) * 2010-04-07 2013-06-17 アラーガン インコーポレイテッド 眼科用組成物のための保存剤の組み合わせ

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1259542A (en) * 1984-09-28 1989-09-19 Francis X. Smith Disinfecting and preserving solutions for contact lenses and methods of use
GB2188744B (en) * 1986-04-01 1989-11-15 Donald James Highgate Contact lens cleaners
EP0324211A1 (en) * 1988-01-12 1989-07-19 Bosshardt-Chemie AG Use of compositions for odour removal
US4837079A (en) * 1988-09-09 1989-06-06 James River Corporation Antimicrobially active, non-woven web used in a wet wiper
US5037647A (en) * 1988-09-15 1991-08-06 Alcon Laboratories, Inc. Aqueous antimicrobial opthalmic solutions comprised of quaternary ammonium compound, citric acid, citrate and sodium chloride
CA2009118C (en) * 1989-02-21 1996-02-27 Mary F. Mowrey-Mckee Method and composition for cleaning and disinfecting contact lenses
GB9024133D0 (en) 1990-11-06 1990-12-19 Ici Plc Aqueous composition
US5356555A (en) * 1992-09-14 1994-10-18 Allergan, Inc. Non-oxidative method and composition for simultaneously cleaning and disinfecting contact lenses using a protease with a disinfectant
US5300287A (en) * 1992-11-04 1994-04-05 Alcon Laboratories, Inc. Polymeric antimicrobials and their use in pharmaceutical compositions
ES2122288T3 (es) * 1993-05-26 1998-12-16 Fresenius Ag Antiinfeccioso.
JPH0892017A (ja) 1994-09-19 1996-04-09 Tomey Technol Corp コンタクトレンズ用液剤
US6126936A (en) * 1995-03-10 2000-10-03 Biohybrid Technologies Llc Microcapsules and composite microreactors for immunoisolation of cells
GB9506841D0 (en) * 1995-04-03 1995-05-24 Unilever Plc Deodorant compositions
US5747017A (en) * 1995-05-15 1998-05-05 Lip-Ink International Lip cosmetic
DE19604475A1 (de) * 1996-02-08 1997-08-14 Fresenius Ag Verwendung von PHMB zur Behandlung von durch sich intrazellulär vermehrende Erreger verursachten Infektionen
JP3698832B2 (ja) * 1996-10-08 2005-09-21 株式会社メニコン コンタクトレンズ用液剤
JP4064625B2 (ja) 1997-11-26 2008-03-19 アドバンスト メディカル オプティクス, インコーポレーテッド コンタクトレンズ洗浄組成物
US6190681B1 (en) 1998-04-15 2001-02-20 Yoram Fishman Long lasting liquid color compositions
US6261576B1 (en) * 1998-04-15 2001-07-17 Yoram Fishman Long-lasting liquid color formulations
FR2780641B1 (fr) * 1998-07-01 2000-08-11 Oreal Composition cosmetique et/ou dermatologique biphasee, utile notamment pour le demaquillage des yeux
JP4536175B2 (ja) * 1998-09-18 2010-09-01 日油株式会社 防腐剤組成物
EP1050304A1 (en) 1998-11-16 2000-11-08 Rohto Pharmaceutical Co., Ltd. Liquid ophthalmic preparations
US6309596B1 (en) * 1998-12-15 2001-10-30 Bausch & Lomb Incorporated Treatment of contact lenses with aqueous solution comprising a biguanide disinfectant stabilized by a poloxamine
US6369112B1 (en) * 1998-12-15 2002-04-09 Bausch & Lomb Incorporated Treatment of contact lenses with aqueous solution comprising a biguanide disinfectant stabilized by tyloxapol
EP1204324B1 (en) * 1999-08-02 2010-10-06 Gordon L. Dorn System for stabilizing samples
US6716632B1 (en) 1999-08-02 2004-04-06 Gordon L. Dorn System for stabilizing samples
US7122505B1 (en) * 1999-10-21 2006-10-17 Arch Chemicals Inc. Composition for controlling the growth of algae, fungi and pathogenic organisms in water
US7678836B2 (en) * 1999-11-04 2010-03-16 Fxs Ventures, Llc Method for rendering a contact lens wettable
JP4902064B2 (ja) * 2000-08-16 2012-03-21 株式会社クラレ コンタクトレンズ用液剤
US20020115578A1 (en) * 2000-12-14 2002-08-22 Groemminger Suzanne F. Composition for cleaning and wetting contact lenses
MY128762A (en) 2001-01-12 2007-02-28 Novartis Ag Lens care product containing dexpanthenol
CA2443472A1 (en) * 2002-02-07 2003-08-14 Ophtecs Corporation Liquid formulation for contact lenses
JP2005008596A (ja) * 2003-06-20 2005-01-13 Kobayashi Pharmaceut Co Ltd 眼科用組成物
US20050119141A1 (en) * 2003-12-01 2005-06-02 Irene Quenville Stability enhancement of solutions containing antimicrobial agents
SI1755576T1 (sl) 2004-04-08 2011-12-30 Dermcare Vet Pty Ltd Antimikrobni sestavki in postopki za njihovo uporabo
US20060067964A1 (en) * 2004-09-30 2006-03-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Decal that includes synergistic antimicrobials for treating surfaces
EP2503883B1 (en) 2009-11-24 2016-03-02 Fresenius Medical Care Deutschland GmbH Disinfectant composition
TW201138843A (en) 2009-12-18 2011-11-16 Colgate Palmolive Co Biguanide preservation of precipitated calcium carbonate
JP5627235B2 (ja) * 2009-12-28 2014-11-19 小林製薬株式会社 眼科用組成物

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US388782A (en) * 1888-08-28 William a
JPS4918043A (ja) * 1972-04-13 1974-02-18
US3860729A (en) * 1973-10-05 1975-01-14 Schaefer Brewing Co Preservation of beverages with poly(hexamethylenebiguanide hydrochloride)
US4013576A (en) * 1973-11-21 1977-03-22 Wesley-Jessen Inc. Contact lens treating composition
FR2517208A1 (fr) * 1981-12-02 1983-06-03 Pos Lab Composition pour le nettoyage et la sterilisation de protheses oculaires et auriculaires
JPS6185301A (ja) * 1984-09-28 1986-04-30 ボーシュ アンド ローム インコーポレイティド コンタクトレンズの消毒保存用溶液
JPH0649642A (ja) * 1992-07-28 1994-02-22 Kuraray Co Ltd 連続式成膜装置
JPH0667123A (ja) * 1992-06-17 1994-03-11 Ciba Geigy Ag ハード及びソフトコンタクトレンズ用コンタクトレンズケア製品

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1407258A (en) * 1972-12-18 1975-09-24 Ici Ltd Water treatment
GB1464005A (en) * 1974-04-22 1977-02-09 Ici Ltd Method for the destruction of aquatic molluscs
DE3012767A1 (de) * 1980-04-02 1981-10-08 Wella Ag Kosmetische mittel
FR2483177A1 (fr) * 1980-05-29 1981-12-04 Salkin Nicolas Nouvelle composition desinfectante comprenant un ammonium quaternaire et un oligomere de chlorhydrate d'hexamethylene biguanide
US4361548A (en) * 1980-11-28 1982-11-30 Bausch & Lomb Incorporated Contact lens disinfecting and preserving solution (polymeric)
US4354952A (en) * 1981-03-12 1982-10-19 Bausch & Lomb Incorporated Contact lens disinfecting and preserving solution comprising chlorhexidine and salts thereof
US4407791A (en) * 1981-09-28 1983-10-04 Alcon Laboratories, Inc. Ophthalmic solutions
US4478821A (en) * 1982-01-26 1984-10-23 The Gillette Company Inhibition of body odor
CA1226213A (en) * 1982-09-24 1987-09-01 Johnson & Johnson Baby Products Company Antimicrobial compositions

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US388782A (en) * 1888-08-28 William a
JPS4918043A (ja) * 1972-04-13 1974-02-18
GB1432345A (en) * 1972-04-13 1976-04-14 Smith Enphew Research Ltd Ophthalmic compositions and contact lens disinfecting compo sitions
US3860729A (en) * 1973-10-05 1975-01-14 Schaefer Brewing Co Preservation of beverages with poly(hexamethylenebiguanide hydrochloride)
US4013576A (en) * 1973-11-21 1977-03-22 Wesley-Jessen Inc. Contact lens treating composition
FR2517208A1 (fr) * 1981-12-02 1983-06-03 Pos Lab Composition pour le nettoyage et la sterilisation de protheses oculaires et auriculaires
JPS6185301A (ja) * 1984-09-28 1986-04-30 ボーシュ アンド ローム インコーポレイティド コンタクトレンズの消毒保存用溶液
JPH0667123A (ja) * 1992-06-17 1994-03-11 Ciba Geigy Ag ハード及びソフトコンタクトレンズ用コンタクトレンズケア製品
JPH0649642A (ja) * 1992-07-28 1994-02-22 Kuraray Co Ltd 連続式成膜装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008195720A (ja) * 1996-02-07 2008-08-28 Rohto Pharmaceut Co Ltd 粘度を調節した眼科用組成物
JP2006143620A (ja) * 2004-11-17 2006-06-08 Kao Corp 抗菌剤
JP2007000518A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Tomey Corp コンタクトレンズ用液剤
JP2011148791A (ja) * 2009-12-25 2011-08-04 Rohto Pharmaceutical Co Ltd シリコーンハイドロゲルコンタクトレンズ用眼科組成物
JP2014211652A (ja) * 2009-12-25 2014-11-13 ロート製薬株式会社 シリコーンハイドロゲルコンタクトレンズ用眼科組成物
JP2015107993A (ja) * 2009-12-25 2015-06-11 ロート製薬株式会社 シリコーンハイドロゲルコンタクトレンズ用眼科組成物
JP2021157197A (ja) * 2009-12-25 2021-10-07 ロート製薬株式会社 シリコーンハイドロゲルコンタクトレンズ用眼科組成物
JP2013523828A (ja) * 2010-04-07 2013-06-17 アラーガン インコーポレイテッド 眼科用組成物のための保存剤の組み合わせ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0180309B2 (en) 1997-12-17
WO1986002001A1 (en) 1986-04-10
ES8802091A1 (es) 1988-03-16
SG38292G (en) 1992-05-22
JPS6185301A (ja) 1986-04-30
JPH0649642B2 (ja) 1994-06-29
EP0180309A1 (en) 1986-05-07
ES547368A0 (es) 1988-03-16
EP0197985A4 (en) 1987-02-19
EP0180309B1 (en) 1992-02-19
CA1259542A (en) 1989-09-19
DE3585400D1 (de) 1992-03-26
HK39292A (en) 1992-06-04
EP0197985A1 (en) 1986-10-22
JP2554237B2 (ja) 1996-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2554237B2 (ja) コンタクトレンズの消毒保存用溶液
US4758595A (en) Disinfecting and preserving systems and methods of use
US4836986A (en) Disinfecting and preserving systems and methods of use
US4046706A (en) Contact lens cleaning composition
AU737541B2 (en) Disinfecting contact lenses with polyquaterniums and polymeric biguanides
US4354952A (en) Contact lens disinfecting and preserving solution comprising chlorhexidine and salts thereof
EP0053451B1 (en) Contact lens disinfecting and preserving solution (polymeric)
KR20010031990A (ko) 알카리 탄산염을 포함하는 수용액을 이용한 콘택트 렌즈의처리 방법 및 조성물
JP4989459B2 (ja) 眼科用組成物における抗微生物剤としてのアルキルアミン
EP1734923A1 (en) Zinc preservative composition and method of use
JP2007532953A (ja) 眼科用組成物における抗微生物剤としての塩化セチルピリジニウム
JP2008510568A (ja) トリアルカノールアミン・アルコキシレートバッファー剤を含む組成物
CA2430127C (en) Aqueous disinfecting system comprising a microbicide and 1,3-bis(tris[hydroxymethyl]methylamino)propane
US6528464B1 (en) Composition and method for inhibiting uptake of biguanide antimicrobials by hydrogels
KR20060108748A (ko) 살균 효능을 증진시키기 위한 양이온성 다당류의 용도
US6514528B1 (en) Composition and method for inhibiting uptake of biguanide disinfectants by poly(ethylene)
CA2716189C (en) Ophthalmic compositions comprising a dipeptide
JP2001242428A (ja) コンタクトレンズ用液剤およびソフトコンタクトレンズの洗浄、消毒、保存方法
MXPA00004566A (en) Disinfecting contact lenses with polyquaterniums and polymeric biguanides

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960711

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term