JPH0632111A - 空気入りラジアルタイヤ - Google Patents

空気入りラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPH0632111A
JPH0632111A JP4186866A JP18686692A JPH0632111A JP H0632111 A JPH0632111 A JP H0632111A JP 4186866 A JP4186866 A JP 4186866A JP 18686692 A JP18686692 A JP 18686692A JP H0632111 A JPH0632111 A JP H0632111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
tread
annular groove
reinforcing layer
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4186866A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3305758B2 (ja
Inventor
Hiroshi Imai
弘 今井
Hiroshige Fukushima
弘薫 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP18686692A priority Critical patent/JP3305758B2/ja
Publication of JPH0632111A publication Critical patent/JPH0632111A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3305758B2 publication Critical patent/JP3305758B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C9/22Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel the plies being arranged with all cords disposed along the circumference of the tyre
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C9/22Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel the plies being arranged with all cords disposed along the circumference of the tyre
    • B60C2009/2252Physical properties or dimension of the zero degree ply cords
    • B60C2009/2266Density of the cords in width direction
    • B60C2009/2271Density of the cords in width direction with variable density

Abstract

(57)【要約】 【目的】 環状グルーブの内周側に特別の拡径拘束層を
配設することなしに、内圧充填時の環状グルーブの迫出
しを十分に防止する。 【構成】 ラジアルカーカス1と、このラジアルカーカ
ス1の外周側に配設した少なくとも二層のベルト層3,
4からなるベルト5と、ベルト5のさらに外周側に配設
したトレッド6とを具える空気入りラジアルタイヤであ
る。トレッド踏面部7のほぼ中央部分に、ベルト5およ
びトレッド6をともに半径方向内に窪ませてなる環状グ
ルーブ8を設けるとともに、ベルト5とトレッド6との
間に、実質的にトレッド周方向に延びる有機繊維コード
よりなり、ベルト幅とほぼ等しい幅を有する少なくとも
一層のキャップ補強層9を配設し、このキャップ補強層
9の、前記環状グルーブ8と対応する部分9aの有機繊維
コード密度を、他の部分のそれに比して、1.15〜2.0 倍
の範囲とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、トレッド踏面部のほ
ぼ中央部分に広幅の環状グルーブを有する空気入りラジ
アルタイヤに関するものであり、とくには、トレッドの
完全摩耗状態においてもなお、すぐれた排水性能の発揮
を担保するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の空気入りラジアルタイヤ
としては、特開昭61−60304 号公報に開示されたものが
あり、これは完成タイヤにおいて、トレッド踏面部がそ
の中央部分に、幅も深さもともに大きい周方向主溝を有
するものである。かかる空気入りラジアルタイヤでは、
その周方向主溝の作用下で、タイヤのウェット性能を高
めることができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、かかる従来
技術にあっては、トレッドゴムの肉厚を変化させること
のみをもって周方向主溝を形成しており、タイヤのクラ
ウン部において、ラジアルカーカスおよびベルトのそれ
ぞれを、従来の一般的なラジアルタイヤと同様に、トレ
ッド幅方向断面内で、全体的に半径方向外方へ突状とな
る傾向をもたせて配設していることから、その周方向主
溝の深さを十分な深さとすることができず、それ故に、
トレッドの完全完全摩耗状態、すなわち、周方向あるい
は幅方向溝の少なくとも一部の溝深さが 1.6mm以下とな
る状態の下にては、ネガティブ率がほとんどもしくは完
全に零となって、タイヤがウェット性能を発揮し得なく
なるという問題があった。
【0004】そこで、トレッドの完全摩耗状態に至って
もなお、所要に応じたネガティブ率を確保すべく、タイ
ヤの加硫成形に当り、加硫金型による周方向主溝の形成
と同時に、通常に配設したラジアルカーカスおよびベル
トのそれぞれにも、半径方向内方に窪む条溝を形成する
ことが提案されており、これによれば、ラジアルカーカ
スおよびベルトのそれぞれが、前記条溝よりなる括れ部
を有し、その括れ部が、トレッドとの協働下で周方向主
溝を形成するので、その周方向主溝の深さを所要に応じ
て深めることができ、従って、トレッドが完全に摩耗し
てもなお、前記括れ部の作用によって、所要のウェット
性能をもたらすに十分なネガティブ率を確保することが
できるとしている。
【0005】しかしながら、加硫金型内でこのようにし
て成形されたタイヤにあっては、ベルトの、前記括れ部
と対応する部分では、加硫成形に際する拡径量が少な
く、一方、その括れ部を隔てて位置するそれぞれの側部
部分では拡径量が多くなるため、完成タイヤへの内圧の
充填時に、括れ部と対応するベルト部分がとくに大きく
拡径することによる、周方向主溝の溝底部分の迫出し現
象の発生、いいかえれば、周方向主溝深さの減少が不可
避となる。
【0006】かかる周方向主溝深さの減少に対しては、
ベルトに形成された前記条溝の外周側部分だけを、実質
的にトレッド周方向に延びるコードよりなる拡径拘束層
で押え込むことにより対処することが考えられるが、こ
のことによれば、その拡径拘束層の厚みその他に相当す
る深さだけ周方向主溝深さを浅くすることが余儀なくさ
れる他、タイヤの使用状態の下で、ベルト層コードの延
在方向が、拡径拘束層によって押え込まれている部分
と、その他の部分とで大きく相違することになるという
不都合があった。
【0007】この発明は、従来技術の有するかかる問題
点を解決することを課題として検討した結果なされたも
のであり、この発明の目的は、トレッドが完全に摩耗し
てもなお、所要に応じたネガティブ率を確保し得ること
はもちろん、特別の拡径拘束層を設けることなしに、タ
イヤへの内圧の充填に際する環状グルーブの迫出しを十
分に防止することができる空気入りラジアルタイヤを提
供するにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明の空気入りラジ
アルタイヤは、とくに、トレッド踏面部のほぼ中央分、
すなわち、中央部分もしくはその近傍部分に、ベルトお
よびトレッドのそれぞれを半径方向内方に窪ませてな
る、深さも幅もともに大きい環状グルーブを設け、そし
て、それらのベルトとトレッドとの間に、実質的にトレ
ッド周方向に延びる有機繊維コードよりなり、ベルト幅
とほぼ等しい幅を有する少なくとも一層のキャップ補強
層を配設するとともに、そのキャップ補強層の、前記環
状グルーブと対応する部分の有機繊維コード密度を、他
の部分のそれに比して、1.15〜2.0倍の範囲としたもの
である。
【0009】なおここで、「環状グルーブと対応する部
分」とは、その環状グルーブの全体幅と対応する部分、
もしくはそれより幾分狭い範囲と対応する部分を意味す
るものとし、少なくとも、環状グルーブの溝底と対応す
る部分はその部分中に常に含まれるものとする。
【0010】
【作用】この空気入りラジアルタイヤでは、トレッド踏
面部のほぼ中央部分に、ラジアルカーカスはもちろん、
ベルトおよびトレッドをとも半径方向内方に窪ませてな
る環状グルーブを設けることにより、その環状グルーブ
の深さを、トレッドが完全に摩耗してもなお、所要のネ
ガティブ率、たとえば30%以上のネガティブ率を確保す
るに十分な深さとして常にすぐれたウェット性能の発揮
を担保することができる。
【0011】またこのタイヤでは、主には高性能タイヤ
に適用されて、遠心力に対してトレッドを保護する、ベ
ルトとほぼ等幅のキャップ補強層を利用して、そのキャ
ップ補強層の、環状グルーブと対応する部分で、キャッ
プ補強層を形成する有機繊維コードのコード密度を、他
の部分のそれより大きくすることによって、グリーンタ
イヤの加硫成形および完成タイヤへの内圧充填のそれぞ
れに際し、ベルトの拡径が、キャップ補強層の作用下
で、その幅方向の全体にわたって拘束されることにな
り、なかでも、キャップ補強層のコード密度の高い、環
状グルーブと対応す部分でとくに大きく拘束されること
になる。
【0012】従って、タイヤへの内圧の充填に際し、ベ
ルトの拡径に起因する環状グルーブの迫出しを有効に阻
止して、その環状グルーブの深さの減少を十分に防止す
ることができる。またここでは、キャップ補強層それ自
身によって、環状グルーブの迫出しを阻止し得ることか
ら、特別の拡径拘束層を配設する従来技術の場合よりも
環状グルーブそれ自体の深さを深くすることができる。
【0013】ところで、ここにおけるキャップ補強層
は、環状グルーブと対応する部分のみならず、ベルトの
ほぼ全幅にわたってその拡径を拘束することから、従来
技術で述べた拡径拘束層のように、環状グルーブと対応
するベルト部分だけの拡径を拘束する場合に比し、その
対応ベルト部分のベルト層コードの延在方向と、他のベ
ルト部分のコード延在方向との差を著しく小ならしめる
ことができる。
【0014】なおここで、キャップ補強層のコード密度
は、それを、環状グルーブと対応する部分で急激に増加
させることの他、環状グルーブの溝底と対応する部分に
至るまで次第に増加させることも可能であり、とくに後
者によれば、環状グルーブと対応する部分と対応しない
部分との間および、環状グルーブと対応する部分内での
ベルト層コードの延在方向を漸次変化させて、環状グル
ーブの、形状に応じた最適な拘束層を形成し、環状グル
ーブの迫出しを、均一にかつ効果的に防止することが可
能になる。
【0015】またこのタイヤは、キャップ補強層の、環
状グルーブと対応する部分のコード密度を、他の部分の
それの1.15〜2.0 倍とすることによって、グルーブと対
応するベルト部分のコード延在方向を、他の部分のベル
ト層コードの延在方向にそれほど相違させることなし
に、環状グルーブの迫出しを効果的に防止することがで
きる。
【0016】すなわち、それが1.15倍未満では、環状グ
ルーブの迫出し量を所期した程に低減させ得ないことに
より、タイヤの内圧充填に際し、ベルトの拡径に起因す
る環状グルーブの深さの減少が生じ、トレッドが完全に
摩耗した場合のネガティブ率を所期の値に確保できな
い。
【0017】また、2.0 を越えると、従来技術の場合と
同様に、環状グルーブと対応するベルト部分のコード延
在方向と、他のベルト部分のコード延在方向とが大きく
相違することになって、ベルトを拘束する力の変化が環
状グルーブと対応するベルト部分で大となり、該部分の
端でのベルトの歪が著しく大きくなり、ベルト耐久性に
問題が生じ易い。
【0018】
【実施例】以下にこの発明の実施例を図面に基づいて説
明する。図1はこの発明の実施例を示すトレッド幅方向
断面図である。図中1は1枚のカーカスプライからなる
ラジアルカーカスを示しこのラジアルカーカス1のそれ
ぞれの側端部分は、ここでは、ビードコア2の周りで内
側から外側へ巻き上げて固定する。かかるラジアルカー
カス2の外周側には、相互に交差して延びるそれぞれの
スチールコードよりなる、少なくとも二層のベルト層
3,4にて形成したベルト5を配設し、このベルト5の
さらに外周側にはトレッド6を設ける。
【0019】ここで、トレッド踏面部7の幅方向中央部
分には、ラジアルカーカス1はもちろん、ベルト5およ
びトレッド6をともに半径方向内方に窪ませてなる幅お
よび深さがともに十分大きい環状グルーブ8を設け、そ
して、ベルト5とトレッド6との間には、有機繊維コー
ドを、たとえば、ベルト幅一杯に螺旋巻回してなるキャ
ップ補強層9を配設する。
【0020】ここにおいて、このキャップ補強層9は、
その一部を図2に展開斜視図で示すところから明らかな
ように、それの有機繊維コード密度を、環状グルーブ8
と対応する部分9aで、その他の部分のコード密度の1.15
〜2.0 倍としてなる。
【0021】このように構成してなるタイヤによれば、
環状グルーブ8は、それの十分なる幅および深さの下
で、トレッド6が完全に摩耗してもなお、所期した通り
のネガティブ率を確保することができる。また、キャッ
プ補強層9は、ベルト5の拡径をその全幅にわたって拘
束することから、環状グルーブ8と対応するベルト部分
の拡径がとくに大きく拘束されることになっても、前述
したように、そのベルト部分のコード延在方方向と、他
のベルト部分のコード延在方向との差を十分小ならしめ
ることができる。
【0022】さらにここでは、キャップ補強層9のコー
ド密度を、環状グルーブ8と対応する部分9aで、他の部
分のそれの1.15倍以上とすることにより、図3に示すと
ころから明らかなように、環状グルーブ8の迫出し量
を、十分小ならしめることができる。この一方で、その
コード密度が他の部分のそれの2.0 倍を越えると、前述
したように、環状グルーブ8と対応するベルト部分のコ
ード延在方向が、他の部分のコード延在方向に対し、従
来技術と同様に大きく相違することになる。
【0023】ところで、キャップ補強層9のコード密度
は、それを、図4(a) に示すように、環状グルーブ8と
対応する部分9aで、他の部分のそれより急激に増加させ
て、その部分9a内ではコード密度を一定とすることの
他、図4(b) に示すように、部分9a内で、溝底対応部分
に向けて次第にコード密度を増加させ、その溝底対応部
分ではコード密度を一定とすることもでき、これらのい
ずれの場合にあっても、キャップ補強層9は、一本もし
くは複数本の有機繊維コードを、その全幅にわたって螺
旋巻回すること、もしくは、コード密度の小さい部分と
大きい部分とのそれぞれの部分を別個独立に螺旋巻回す
ることによって形成することができる他、複数本の有機
繊維コードを相互に平行に配設してなる帯状体を、ベル
ト5の周りに一廻り巻き付けることによって形成するこ
ともできる。
【0024】なお、キャップ補強層9を二層配設する場
合には、内外いずれか一方のキャップ補強層9を、また
は、内外両層をともに、上述したいずれかの構成とする
ことによって、キャップ補強層全体についての所要のコ
ード密度をもたらすことができ、このことによってもま
た、所期した通りの作用効果を発揮させることができ
る。
【0025】
【発明の効果】以上に述べたところから明らかなよう
に、この発明によれば、十分な幅および深さを有する環
状グルーブを、ベルトおよびトレッドのそれぞれを半径
方向内方側へ窪ませて形成することによって、トレッド
部の完全摩耗状態においてなお、所要に応じたネガティ
ブ率を確保することができ、また、環状グルーブの迫出
しを防止する目的の下で、従来技術におけるように、そ
の環状グルーブと対応する部分だけに、特別の拡径拘束
層を配設することが不要になるので、環状グルーブの深
さを一層深くすることができるとともに、ベルト層コー
ドのコード延在方向をベルトの全幅にわたって十分均一
ならしめることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示すトレッド幅方向断面図
である。
【図2】キャップ補強層を例示する部分展開斜視図であ
る。
【図3】キャップ補強層のコード密度と環状グルーブの
迫出し量との関係を示すグラフである。
【図4】キャップ補強層のコード密度の変化状態を例示
する図である。
【符号の説明】
1 ラジアルカーカス 3,4 ベルト層 5 ベルト 6 トレッド 7 トレッド踏面部 8 環状グルーブ 9 キャップ補強層 9a 環状グルーブ対応部分

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ラジアルカーカスと、このラジアルカー
    カスの外周側に配設した少なくとも二層のベルト層から
    なるベルトと、ベルトのさらに外周側に配設したトレッ
    ドとを具える空気入りラジアルタイヤであって、 トレッド踏面部のほぼ中央部分に、ベルトおよびトレッ
    ドをともに半径方向内に窪ませてなる環状グルーブを設
    けるとともに、ベルトとトレッドとの間に、実質的にト
    レッド周方向に延びる有機繊維コードよりなり、ベルト
    幅とほぼ等しい幅を有する少なくとも一層のキャップ補
    強層を配設し、このキャップ補強層の、前記環状グルー
    ブと対応する部分の有機繊維コード密度を、他の部分の
    それに比して、1.15〜2.0 倍の範囲としてなる空気入り
    ラジアルタイヤ。
JP18686692A 1992-07-14 1992-07-14 空気入りラジアルタイヤ Expired - Fee Related JP3305758B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18686692A JP3305758B2 (ja) 1992-07-14 1992-07-14 空気入りラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18686692A JP3305758B2 (ja) 1992-07-14 1992-07-14 空気入りラジアルタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0632111A true JPH0632111A (ja) 1994-02-08
JP3305758B2 JP3305758B2 (ja) 2002-07-24

Family

ID=16196043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18686692A Expired - Fee Related JP3305758B2 (ja) 1992-07-14 1992-07-14 空気入りラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3305758B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07137167A (ja) * 1993-11-16 1995-05-30 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤの製造方法
FR2765151A1 (fr) * 1997-06-26 1999-01-01 Michelin & Cie Armature de sommet pour pneumatique radial
EP1106390A1 (en) * 1999-12-07 2001-06-13 Société de Technologie Michelin Pneumatic tire with improved endurance
EP1338441A1 (en) * 2000-11-27 2003-08-27 Bridgestone Corporation Pneumatic safety tire
US7793695B2 (en) * 2005-03-16 2010-09-14 Bridgestone Corporation Pneumatic radial tire for motorcycle
US7987882B2 (en) * 2005-07-20 2011-08-02 Bridgestone Corporation Heavy-duty pneumatic tire
WO2013101532A2 (en) 2011-12-30 2013-07-04 Compagnie Generale Des Establissements Michelin Tire with complex belts

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS558966A (en) * 1978-07-05 1980-01-22 Euteco Spa Tire
JPS6160304A (ja) * 1984-08-29 1986-03-28 コンテイネンタル・グミーウエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト 車両用空気タイヤ
JPS61275005A (ja) * 1985-04-30 1986-12-05 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
JPS62290524A (ja) * 1986-06-11 1987-12-17 Bridgestone Corp ラジアルタイヤの製造方法
JPS6436434A (en) * 1987-07-31 1989-02-07 Sumitomo Rubber Ind Formation of belt reinforcement layer and its device
JPH0238102A (ja) * 1988-07-29 1990-02-07 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りラジアルタイヤ及びその製造方法
JPH02147231A (ja) * 1988-11-29 1990-06-06 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ成形方法及びその装置
JPH04243601A (ja) * 1991-01-25 1992-08-31 Bridgestone Corp 空気入り偏平タイヤ

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS558966A (en) * 1978-07-05 1980-01-22 Euteco Spa Tire
JPS6160304A (ja) * 1984-08-29 1986-03-28 コンテイネンタル・グミーウエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト 車両用空気タイヤ
JPS61275005A (ja) * 1985-04-30 1986-12-05 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
JPS62290524A (ja) * 1986-06-11 1987-12-17 Bridgestone Corp ラジアルタイヤの製造方法
JPS6436434A (en) * 1987-07-31 1989-02-07 Sumitomo Rubber Ind Formation of belt reinforcement layer and its device
JPH0238102A (ja) * 1988-07-29 1990-02-07 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りラジアルタイヤ及びその製造方法
JPH02147231A (ja) * 1988-11-29 1990-06-06 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ成形方法及びその装置
JPH04243601A (ja) * 1991-01-25 1992-08-31 Bridgestone Corp 空気入り偏平タイヤ

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07137167A (ja) * 1993-11-16 1995-05-30 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤの製造方法
FR2765151A1 (fr) * 1997-06-26 1999-01-01 Michelin & Cie Armature de sommet pour pneumatique radial
WO1999000260A1 (fr) * 1997-06-26 1999-01-07 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin - Michelin & Cie Armature de sommet pour pneumatique radial
EP1106390A1 (en) * 1999-12-07 2001-06-13 Société de Technologie Michelin Pneumatic tire with improved endurance
WO2001042032A1 (en) * 1999-12-07 2001-06-14 Michelin Recherche Et Technique S.A. Pneumatic tire with improved endurance
EP1338441A1 (en) * 2000-11-27 2003-08-27 Bridgestone Corporation Pneumatic safety tire
EP1338441A4 (en) * 2000-11-27 2004-04-21 Bridgestone Corp SAFETY TIRE
US7793695B2 (en) * 2005-03-16 2010-09-14 Bridgestone Corporation Pneumatic radial tire for motorcycle
US7987882B2 (en) * 2005-07-20 2011-08-02 Bridgestone Corporation Heavy-duty pneumatic tire
WO2013101532A2 (en) 2011-12-30 2013-07-04 Compagnie Generale Des Establissements Michelin Tire with complex belts
EP2797755A4 (en) * 2011-12-30 2016-07-13 Michelin & Cie TIRES WITH COMPLEX BELTS

Also Published As

Publication number Publication date
JP3305758B2 (ja) 2002-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0632111A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
US4305446A (en) Cast tire and method of manufacture
AU655553B2 (en) Pneumatic radial tires
JP6603566B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JP2002337509A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP7454391B2 (ja) 空気入りタイヤ、空気入りタイヤの製造方法、及びタイヤ加硫金型
JP2002361756A (ja) 空気入りラジアルタイヤの製造方法
JP2021116043A (ja) 空気入りラジアルタイヤ、空気入りラジアルタイヤの製造方法、及びタイヤ加硫金型
JP3277054B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤの製造方法
JP3397387B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤの製造方法
JP3845514B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3210421B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤの製造方法
JPH0645188B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JP3419858B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3305836B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤの製造方法
US3560286A (en) Method of making a radial tire in flat-band form
JPH07125506A (ja) 中空のニューマチック型ソリッドタイヤ及びその製造方法
JP7420521B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3351883B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤの製造方法
JP5084255B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤの製造方法
JP3277055B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤの製造方法
JP3144924B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2001260246A (ja) 空気入りタイヤの成型方法およびタイヤ成型装置
KR200191943Y1 (ko) 에어배출이 용이한 타이어 가류용 블래더
JP3144923B2 (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090510

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090510

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100510

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees