JPH06320702A - グラビア印刷機のための境界層空気スクレーパ - Google Patents

グラビア印刷機のための境界層空気スクレーパ

Info

Publication number
JPH06320702A
JPH06320702A JP3261406A JP26140691A JPH06320702A JP H06320702 A JPH06320702 A JP H06320702A JP 3261406 A JP3261406 A JP 3261406A JP 26140691 A JP26140691 A JP 26140691A JP H06320702 A JPH06320702 A JP H06320702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
printing machine
panel
gravure printing
machine according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3261406A
Other languages
English (en)
Inventor
Lee C Tapper
リー・シー・タパー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RR Donnelley and Sons Co
Original Assignee
RR Donnelley and Sons Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RR Donnelley and Sons Co filed Critical RR Donnelley and Sons Co
Publication of JPH06320702A publication Critical patent/JPH06320702A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F23/00Devices for treating the surfaces of sheets, webs, or other articles in connection with printing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rotary Presses (AREA)
  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】溶媒ヒューム(煙霧)の逃出を最少限にするた
めのスカベンジャー及び境界層空気スクレーパを備えた
グラビア印刷機を提供すること。 【構成】圧ローラと刷胴との間のピンチの直ぐ上流に配
置された境界層空気スクレーパを有することを特徴とす
るグラビア印刷機。境界層空気スクレーパは、走行する
ウエブと共に吸引されてくる境界層空気の流れを阻止
し、それによって溶媒帯同空気を減少させ、その結果と
して、溶媒帯同空気を捕捉するためのスキャベンジャー
の所要容量を減少させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、溶媒ヒューム(煙霧)
の逃出を最少限にするためのスカベンジャー及び境界層
空気スクレーパを備えたグラビア印刷機に関する。
【0002】
【従来の技術】グラビア印刷機は、外周面に蝕刻された
インキ溝を有する刷胴を備えている。刷胴は、インキ溜
め又はインキ浴を通して回転して該インキ溝にインキを
満たす。ドクターブレードが刷胴の表面から過剰インキ
を掻取る。印刷すべきウエブは刷胴と圧胴の間のピンチ
(挟み間隙)へ通される。インキ溝内のインキがピンチ
内でウエブに転写される。ウエブは、通常、高速度で移
動し、「境界層空気」とも称される空気を吸引する。イ
ンキは、揮発性溶媒を有しており、その溶媒が境界層空
気によって捕捉され、ドクターブレードと上記ピンチと
の間の区間で刷胴に吹付けられる。この溶媒帯同空気
は、印刷領域内で分散せしめられ、印刷機の操作者に危
険を呈することになる。
【0003】1989年3月2日付の本出願人の米国特
許願第317,759号には、印刷領域から溶媒帯同空
気を排出させるためにドクターブレード担持台に取付け
られたスカベンジャーが開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記スカベ
ンジャーの改良を企図したものであり、走行するウエブ
によって刷胴へ吸引される空気の量を減少させ、それに
よってスカベンジャーの所要容量を減少させる境界層空
気スクレーパを提供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は、外周面を有する回転自在の刷胴と、該刷胴
との間にピンチを形成する回転自在の圧ローラと、印刷
すべき走行ウエブを前記ピンチに通すための手段と、揮
発性溶媒を有するインキを該ピンチ内において前記走行
ウエブに転写するために前記刷胴の外周面に塗布するた
めのインキ溜めと、前記刷胴上のインキからの溶媒を帯
同した溶媒帯同空気の、該グラビア印刷機の周辺領域へ
の拡散を最少限にするために、前記ウエブの走行によっ
て該刷胴へ吸引された溶媒帯同空気を捕捉するためのス
カベンジャーとから成り、前記走行ウエブに近接してパ
ネルが配置されており、該パネルは、該ウエブの上流側
に延長しており、該パネルの一端は前記ピンチ及びスカ
ベンジャーに近接したところに位置し、パネルの他端は
該ピンチ及びスカベンジャーから離隔したところに位置
しており、該パネルの一端のところにスクレーパブレー
ドが配置されており、該スクレーパブレードは、該パネ
ルから前記ウエブの方に向って延長しており、該ウエブ
によって前記刷胴へ吸引される空気の流れを阻止し、前
記スカベンジャーによって捕捉すべき溶媒帯同空気の量
を減少させるようにしたことを特徴とするグラビア印刷
機を提供する。
【0006】前記パネル及びスクレーパブレードは、前
記ウエブの幅に実質的に等しい幅を有することが好まし
い。好ましい実施例では、前記パネルは、前記ウエブと
ほぼ平行に延長させ、前記スクレーパブレードは、該パ
ネルから該ウエブにほぼ直角に延長したプレートとす
る。前記スクレーパブレードは、ウエブの静電気を散逸
させるように導電性とすることが好ましく、更に、スク
レーパブレードは、ウエブ上の異物を通り過ごさせるた
めに撓むことができるように可撓性であることが好まし
い。
【0007】
【実施例】第1図を参照すると、本発明の境界層空気ス
クレーパ12を備えたグラビア印刷機10が示されてい
る。グラビア印刷機10は、4色印刷機を構成する8基
の同じ印刷機ユニットの1つであってよく、その場合、
連続ウエブ13は、その両面に印刷される。第1図のグ
ラビア印刷機10は、連続ウエブ13の1つの面に4色
のうちの1色を印刷する印刷機を示す。
【0008】グラビア印刷機10は、第1図の左側から
みて反時計回り方向に回転自在で外周面20を有する刷
胴18を備えている。印刷すべき連続ウエブ13は、複
数個の遊びローラ22によって印刷機10のピンチ(挟
み間隙)24を通してウエブ乾燥機52へ差向けられ
る。ピンチ24は、圧ローラ26と刷胴18の外周面2
0との間に形成される。印刷機10は、刷胴18の全長
に亙って延長したインキ溜め28を備えており、インキ
溜め28は、連続ウエブ13に転写するためのインキを
刷胴18の外周面20に供給する。このインキには、そ
のほぼ80%を構成する揮発性溶媒が含まれている。
【0009】印刷機10は、又、刷胴18の全長に亙っ
て延長したドクターブレード担持台(以下、単に「ブレ
ード台」とも称する)30を備えている。ブレード台3
0は、刷胴18の外周面20に接触したドクターブレー
ド(以下、単に「ブレード」とも称する)32(第2
図)を担持している。ブレード32は、刷胴18がイン
キ溜め28からピンチ24まで回転する間に刷胴18の
外周面20から過剰インキを掻取る。ブレード台30の
頂部にスカベンジャー38が取付けられている。スカベ
ンジャー38は、刷胴18の全長に亙って延長するチャ
ンバー40を有し、チャンバー40の前壁42から入口
部分44が延長している。入口部分44は、刷胴18の
全長に亙って延長しており、ドクターブレード32とピ
ンチ24との間の区間で刷胴18の外周面20に作動上
適切な限り近接した位置に位置づけされている。スカベ
ンジャー38の入口部分44の底面46は、ドクターブ
レード32の頂面48の上に配置されている。
【0010】スカベンジャー38のチャンバー40は、
後壁50を有しており、その後壁にダクト74、76が
接続され、それらのダクトは更に共通のダクト78に接
続されている。ダクト78は、排気ダクト56及びそれ
に組み合わされたウエブ乾燥機52に接続されている。
乾燥機52は、印刷機10の下方部分から上方部分にま
で延長している。印刷機10の上方部分と下方部分とは
デッキ54によって分離されている。乾燥機の排気ダク
ト56は、排気ファン58に接続され、排気ファン58
はダクト62を介して溶媒回収系60に接続されてい
る。溶媒回収系60は、乾燥機の残留排気を大気へ放出
するためにダクト64によって適当な通気機構(図示せ
ず)に接続されている。スカベンジャーの詳細は、上述
した米国特許願第317,759号に記載されている。
【0011】特に第2図を参照して説明すると、ウエブ
13が印刷機10内へ矢印Aの方向に走行すると、境界
層空気が誘起され、矢印Bで示されるようにウエブ13
と共に流れる。ウエブ13が、圧ローラ26と刷胴18
の間のピンチ24に進入する際、境界層空気は、ウエブ
13の表面から剥がされる。次いで、空気は、刷胴18
の表面20を被って流れ、それによってインキから溶媒
を吸収し、溶媒帯同空気となる。ドクターブレード32
は、刷胴18の表面20に接触しており、溶媒帯同空気
の流れに対する有効なバリヤーとして機能する。その結
果として、溶媒帯同空気は、強制的にドクターブレード
32の頂面に沿ってスカベンジャー38の入口部分44
に向けて流される。加えて、排気ファン52がチャンバ
ー40に、従ってスカベンジャー38の入口部分44に
真空作用を及ぼすので、溶媒帯同空気はスカベンジャー
38によって捕捉される。境界層空気の量は、ピンチ2
4から手前のウエブの直線部分の長さの関数である。こ
の境界層空気の問題は、モッター式印刷機におけるより
も、アルバート式印刷機における方が大きい。
【0012】本発明によれば、境界層空気スクレーパ1
2により、走行ウエブ13によって印刷機内へ吸引され
る空気の量を減少させる。空気スクレーパ12は、走行
ウエブ13に隣接して配置されたパネル66と、該パネ
ルの一端67に取付けられたスクレーパブレード69と
から成る。パネル66は、その一端67がピンチ24及
びスカベンジャー38に近接したところに位置しそこか
らウエブ13の上流側に延長しており、パネル66の他
端68は、ピンチ24及びスカベンジャー38から離隔
したところに位置している。パネル66は、ウエブ13
とほぼ平行であり、ウエブの幅にほぼ等しい幅を有する
ことが好ましい。スクレーパブレード69がは、パネル
66の一端67に固定され、パネル66からウエブ13
にほぼ直角に延長している。
【0013】パネル66は、例えば、ウエブ13に沿っ
て延設されたフード(覆い)のドアであってよく、他端
68においてピボット軸線70の回りに矢印71の方向
に揺動しうるように枢着することができる。通常、パネ
ル66は、ウエブ13から76.2〜10.16mm
(3〜4in)程度ウエブ13から離隔させ、スクレー
パブレード69のエッジ72をウエブ13からからほぼ
6.35mm(1/4in)離隔させる。空気スクレー
パ12は、走行するウエブ13によって刷胴18へ吸引
される空気の量を減少させる。従って、印刷中に生じる
溶媒帯同空気の量が少なくされるので、をれを捕捉すべ
きスカベンジャー38の容量を小さくすることができ
る。それだけ捕捉すべき溶媒の量も減少するので、スカ
ベンジャー38の下流に配置される溶媒回収系60も小
型化することができる。
【0014】パネル66は、軸線70において枢着され
ているので、ウエブ13へのアクセサリーを可能にする
ためにウエブから離れる方向に揺動させることができ
る。例えば、印刷工が最初にウエブを印刷機に通すと
き、パネル66に内部へのアクセサリーが必要である。
【0015】第1、2図のスクレーパを用いた場合、印
刷機へ吸引される空気の量は、印刷機とスクレーパの幾
つ課の幾何学的因子の関数である。特に第3、4図を参
照して説明すると、スクレーパブレード69のエッジ7
2は、ウエブ13から距離即ち間隔tだけ離隔してい
る。スクレーパブレード69と遊びローラ22との間の
ウエブ13の長さは、X1 で示され、遊びローラ22か
らピンチ24までのウエブ13の長さは、X2 で示され
ている。
【0016】ウエブ13から外側に向けての空気速度の
分布は、第4図に3つの部位1、2及び3に関してグラ
フ状に示されている。スクレーパブレード69より上流
でパネル66の内側である部位1においては、空気速度
分布は、曲線80で示されるようにウエブに隣接したと
ころの最大値からパネル66の内側面に隣接したところ
の0に至るまで減少している。スクレーパブレード69
のところの部位2においては、空気速度分布は、一定で
あり、空気流の幅は、スクレーパブレード69のエッジ
72とウエブ13との間隔tに等しい幅を有する。スク
レーパブレード69より下流の部位3においては、移動
する空気は、ウエブ13に隣接したところに幅tの一定
速度部分を有しており、空気の速度はウエブからの距離
Yが増大するにつれて指数関数的に低下する。例えばC
FM(ft3 /分)単位で示される空気の量は、以下の
数式1によって表わすことができる。
【数1】
【0017】上記数式1において、 V=ウエブの走行速度 W=ウエブの幅 v=22.2℃(72°F)の温度下での空気の動粘度 この空気量の計算式は、スカベンジャー38の設計に当
りその容量を決定するのに用いられる。スカベンジャー
は、予測される空気流より30%程度大きい容量を有す
ることが必要とされる。
【0018】第5図は、スクレーパブレードの好ましい
形態を示す。このスクレーパブレードは、炭素フィラメ
ントの剛毛82のブラシ81によって構成されている。
剛毛82は、山形部材84によってパネル66の端部6
7に固定されたベース83に植設されている。炭素フィ
ラメントの剛毛82は、空気の流れに対するバリヤーを
構成するように密集されているが、ウエブ13に付着し
た異物(図示せず)を通り過ごさせることができるよう
に可撓性である。この炭素フィラメントの剛毛のもう1
つの利点は、それが導電性であって、ベース83、山形
部材84及び適当な回路(図示せず)を介して電気的に
接地することができることである。ウエブ13に近接し
たところに比較的鋭い尖端を有する、接地された剛毛8
2は、印刷機を通って移動することによりウエブに発生
する静電気を散逸させる働きをする。ウエブは、最終的
にシートに切断されるので、静電気を帯びていると、そ
れらのシートが積重されたとき付着し易く、取扱いにく
くなる。従って、ウエブの静電気を散逸させておくこと
が望ましい。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1図は、本発明の境界層空気スクレーパを備
えたグラビア印刷機の概略透視図である。
【図2】第2図は、第1図の線2−2に沿ってみたスク
レーパ、刷胴、インキ溜め、ドクターブレード及びスカ
ベンジャーの拡大概略立面図である。
【図3】第3図は、第2図と同様の概略図であり、境界
層空気流の量を算出するのに考慮すべき物理的変数を示
す。
【図4】第4図は、スクレーパブレードの近傍のウエブ
上の3つの部位における境界層空気流を示す図である。
【図5】第5図は、本発明の好ましい実施例によるスク
レーパブレードを示す部分断面図である。
【符号の説明】
10:グラビア印刷機 12:空気スクレーパ 13:ウエブ 18:刷胴 20:外周面 24:ピンチ 26:圧ローラ 28:インキ溜め 30:ドクターブレード担持台 32:ドクターブレード 38:スカベンジャー 52:乾燥機 58:排気ファン 60:溶媒回収系 66:パネル 69:スクレーパブレード 72:エッジ 81:ブラシ 82:炭素フィラメントの剛毛

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】グラビア印刷機であって、 外周面を有する回転自在の刷胴と、 該刷胴との間にピンチを形成する回転自在の圧ローラ
    と、 印刷すべき走行ウエブを前記ピンチに通すための手段
    と、 揮発性溶媒を有するインキを該ピンチ内において前記走
    行ウエブに転写するために前記刷胴の外周面に塗布する
    ためのインキ溜めと、 前記刷胴上のインキからの溶媒を帯同した溶媒帯同空気
    の、該グラビア印刷機の周辺領域への拡散を最少限にす
    るために、前記ウエブの走行によって該刷胴へ吸引され
    た溶媒帯同空気を捕捉するためのスカベンジャーとから
    成り、 前記走行ウエブに隣接してパネルが配置されており、該
    パネルは、その一端が前記ピンチ及びスカベンジャーに
    近接したところに位置しそこから該ウエブの上流側に延
    長しており、該パネルの他端は該ピンチ及びスカベンジ
    ャーから離隔したところに位置しており、 該パネルの一端のところにスクレーパブレードが配置さ
    れており、該スクレーパブレードは、該パネルから前記
    ウエブの方に向って延長しており、該ウエブによって前
    記刷胴へ吸引される空気の流れを阻止し、前記スカベン
    ジャーによって捕捉すべき溶媒帯同空気の量を減少させ
    るようにしたことを特徴とするグラビア印刷機。
  2. 【請求項2】前記パネル及びスクレーパブレードは、前
    記ウエブの幅に実質的に等しい幅を有することを特徴と
    する請求項1に記載のグラビア印刷機。
  3. 【請求項3】前記パネルは、前記ウエブから離れる方向
    に揺動しうるように前記他端において枢着されているこ
    とを特徴とする請求項1に記載のグラビア印刷機。
  4. 【請求項4】前記パネルは、前記ウエブとほぼ平行であ
    り、前記スクレーパブレードは、該パネルから該ウエブ
    にほぼ直角に延長したプレートであることを特徴とする
    請求項1に記載のグラビア印刷機。
  5. 【請求項5】前記スクレーパブレードのエッジは、前記
    ウエブからほぼ6.35mm離隔していることを特徴と
    する請求項1に記載のグラビア印刷機。
  6. 【請求項6】前記スクレーパブレードは、導電性である
    ことを特徴とする請求項1に記載のグラビア印刷機。
  7. 【請求項7】前記スクレーパブレードは、可撓性である
    ことを特徴とする請求項1に記載のグラビア印刷機。
  8. 【請求項8】前記スクレーパブレードは、炭素ブラシで
    あることを特徴とする請求項1に記載のグラビア印刷
    機。
  9. 【請求項9】前記炭素ブラシは、密集した炭素剛毛であ
    ることを特徴とする請求項8に記載のグラビア印刷機。
  10. 【請求項10】前記炭素剛毛は、導電性で、可撓性であ
    ることを特徴とする請求項9に記載のグラビア印刷機。
  11. 【請求項11】前記炭素剛毛の先端は、前記ウエブから
    ほぼ6.35mm離隔していることを特徴とする請求項
    10に記載のグラビア印刷機。
JP3261406A 1991-02-07 1991-09-13 グラビア印刷機のための境界層空気スクレーパ Withdrawn JPH06320702A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US652012 1991-02-07
US07/652,012 US5065675A (en) 1991-02-07 1991-02-07 Boundary layer air scraper for a rotogravure printing press

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06320702A true JPH06320702A (ja) 1994-11-22

Family

ID=24615163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3261406A Withdrawn JPH06320702A (ja) 1991-02-07 1991-09-13 グラビア印刷機のための境界層空気スクレーパ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5065675A (ja)
EP (1) EP0498033A1 (ja)
JP (1) JPH06320702A (ja)
CA (1) CA2051955A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012171240A (ja) * 2011-02-22 2012-09-10 Fujimori Kogyo Co Ltd グラビア塗布装置
JP2013123916A (ja) * 2011-12-14 2013-06-24 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd グラビア印刷装置
WO2018003618A1 (ja) * 2016-06-27 2018-01-04 株式会社シンク・ラボラトリー グラビア印刷装置、グラビア印刷方法及び印刷物の製造方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0652104B1 (de) * 1993-11-05 2002-04-10 MAN Roland Druckmaschinen AG Druckwerk für wasserlosen Offsetdruck
US5419246B1 (en) * 1994-08-02 1998-06-09 Kenneth Bibby Method and apparatus for laying a granular pattern
FR2746704B1 (fr) * 1996-03-29 1998-05-22 Fimor Tete de raclage, notamment pour serigraphie
US5976630A (en) * 1997-09-29 1999-11-02 Eastman Kodak Company Method and apparatus for curtain coating
FI108285B (fi) * 1999-01-07 2001-12-31 Erpico Oy Ylimääräisen painovärin poistolaite

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1196090A (en) * 1916-08-29 Printing press
GB449112A (en) * 1934-04-17 1936-06-22 Carl Hermann Siebel Improvements in or relating to the preliminary drying of the form cylinder in printing machines, or of the coating cylinder in coating machines
US2022635A (en) * 1935-02-25 1935-11-26 Goss Printing Press Co Ltd Printing press
US2040961A (en) * 1935-08-17 1936-05-19 Speedry Gravure Corp Inking system for printing presses
US2141978A (en) * 1936-03-12 1938-12-27 Sun Engraving Company Ltd Rotary printing or coating machine
US2126778A (en) * 1936-04-28 1938-08-16 Hoe & Co R Rotary intaglio printing machine
GB477752A (en) * 1937-05-25 1938-01-05 Carl Hermann Siebel Improvements in devices for removing the vapours of solvents or other liquids from printed or coated webs or sheets in rotary printing and coating machines
US2256515A (en) * 1940-05-31 1941-09-23 Goss Printing Press Co Ltd Rotary photogravure printing press
US3108539A (en) * 1961-07-14 1963-10-29 Clarence M Champion Vacuum color divider
GB1010730A (en) * 1963-08-20 1965-11-24 Harold Eric Baliol Scott Improvements in doctors for paper making machines
GB1208383A (en) * 1968-10-01 1970-10-14 Vickerys Ltd Improvements in doctors for paper-making machines
US3829927A (en) * 1972-05-04 1974-08-20 Vickerys Ltd Doctors for paper making machines
US3988988A (en) * 1975-04-21 1976-11-02 Addressograph Multigraph Corporation Device for drying the surface of a blanket cylinder of ink washing solvent
US4476636A (en) * 1980-10-27 1984-10-16 Gross Frank R Boundary air layer modification structure for heat transfer roll
US4774771A (en) * 1987-03-20 1988-10-04 Littleton Industrial Consultants, Inc. Self cleaning chill roll apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012171240A (ja) * 2011-02-22 2012-09-10 Fujimori Kogyo Co Ltd グラビア塗布装置
JP2013123916A (ja) * 2011-12-14 2013-06-24 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd グラビア印刷装置
WO2018003618A1 (ja) * 2016-06-27 2018-01-04 株式会社シンク・ラボラトリー グラビア印刷装置、グラビア印刷方法及び印刷物の製造方法
JPWO2018003618A1 (ja) * 2016-06-27 2019-04-11 株式会社シンク・ラボラトリー グラビア印刷装置、グラビア印刷方法及び印刷物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0498033A1 (en) 1992-08-12
CA2051955A1 (en) 1992-08-08
US5065675A (en) 1991-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2724682B2 (ja) 印刷機の乾燥装置
FI82105B (fi) Saett och anordning foer bortfoerande av damm som frigoers vid losskraeppning av en pappersbana.
US5419254A (en) Vacuum transfer apparatus for rotary sheet-fed printing presses
US5184555A (en) Apparatus for reducing chill roll condensation
JPH07164617A (ja) 印刷機の熱風乾燥装置及び処理基材の乾燥方法
US5438923A (en) Method and apparatus for the prevention of aerosol deposits in a rotary printing press
JPH06320702A (ja) グラビア印刷機のための境界層空気スクレーパ
JPH02178048A (ja) 印刷機のブランケットクリーナ
JP3776943B2 (ja) 印刷機内を移動する枚葉紙材料の案内装置
KR102451850B1 (ko) 디지털 인쇄장치용 습수액 증착 장치 및 방법
US5243909A (en) Vacuum transfer apparatus for rotary sheet-fed printing presses
US3819032A (en) Cleaning apparatus for a sheet delivery mechanism
US20030081098A1 (en) Microwave applicator for inkjet printer
JPH0811441B2 (ja) 印刷用紙のクリーナ装置
US4263724A (en) Traveling web drying apparatus
JPH09136401A (ja) 制御窓による通風及び排気装置を備えたデリバリーコンベヤ
US1566800A (en) Device for offset prevention and surface finishing in printing
US5416984A (en) Apparatus and method for deflecting a web
JP2010234743A (ja) 被印刷媒体排出部用排気装置および被印刷媒体排出装置、並びに印刷機
US6928930B1 (en) Device for cleaning printing cylinders
US2022635A (en) Printing press
US2126778A (en) Rotary intaglio printing machine
US5347726A (en) Method for reducing chill roll condensation
JP2000506090A (ja) 印刷製品の散粉装置
US5014616A (en) Scavenger for a gravure printing press

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981203