JPH06315856A - 生産計画システム - Google Patents

生産計画システム

Info

Publication number
JPH06315856A
JPH06315856A JP5106879A JP10687993A JPH06315856A JP H06315856 A JPH06315856 A JP H06315856A JP 5106879 A JP5106879 A JP 5106879A JP 10687993 A JP10687993 A JP 10687993A JP H06315856 A JPH06315856 A JP H06315856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
production
production plan
department
planning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5106879A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirokazu Hirose
弘和 廣瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP5106879A priority Critical patent/JPH06315856A/ja
Publication of JPH06315856A publication Critical patent/JPH06315856A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)
  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 工程が複数部門にまたがる生産物の生産計画
を支援するシステムにおいて、連続する前、後各工程部
門が重複しないようにそれ等の順序に沿った生産計画を
容易、かつ迅速に作成できる生産計画システムを提供す
ることにある。 【構成】 生産計画の作成する計算モードとして、単に
前詰め処理だけによる計算を行う「通常計算」モード
と、前工程部門の生産計画に沿った計算を行う「前−主
体」モードと、後工程部門の生産計画に沿った計算を行
う「後−主体」モードとの三つのモードを設け、それ等
のいずれかを選択することにより各工程部門の趣旨に応
じた生産計画を自動的に作成することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、工程が複数部門にまた
がる生産物の生産計画を作成する生産計画システムに関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の生産計画システムにおい
ては、各工程部門について、記憶手段に記憶された各生
産物の作業負荷を順次前詰めすることによって計画し、
各生産物の作業開始時刻と作業完了時刻とを自動的に決
定するようにしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記の
ように各生産物の作業負荷を単に前詰め処理するだけで
作成された生産計画によれば、他の部門の生産計画が考
慮されていないため、各生産物の作業負荷、作業者の人
数、日別の就業時間等が各部門で異なることと相まっ
て、前記作成された計画が、前あるいは、後工程部門の
生産計画と重なったり、逆転してしまう場合があった。
【0004】そうした場合、重なったり、逆転してしま
った個々の計画については再度計画を組み直さなければ
ならないので、多大な労力及び時間が必要になるといっ
た問題があつた。
【0005】本発明は、上述した問題点を解決するため
になされたものであり、連続する前、後各工程部門が重
複しないようにそれ等の順序に沿った生産計画を容易、
かつ迅速に作成することができる生産計画システムを提
供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明の生産計画システムは、生産物に関するデー
タ、各工程部門の生産計画に関するデータ、日別の就業
時間のデータ等を記憶する記憶手段と、生産計画用の計
算モードや開始計画時刻等の生産計画を作成するために
必要なデータを入力する入力手段と、前記入力手段によ
って入力されたデータと、前記記憶手段に記憶されたデ
ータとに基づいて、連続する前,後各工程部門が重複し
ないようにそれ等の順序に沿った生産計画を作成する生
産計画作成手段と、前記生産計画作成手段によって作成
された生産計画を表示する表示手段とを備えたことを特
徴とするものである。
【0007】
【作用】前記の構成を有する本発明の生産計画システム
において、記憶手段は、生産物に関するデータ、各部門
の生産計画に関するデータ、日別の就業時間のデータ等
を記憶している。操作者が入力手段によって、生産計画
用の計算モードや開始計画時刻等の生産計画を作成する
ために必要なデータを入力すると、生産計画作成手段
は、前記入力手段から入力されたデータと、前記記憶手
段に記憶されたデータとに基づいて、連続する前,後各
工程部門が重複しないようにそれ等の順序に沿った生産
計画を自動的に作成する。表示手段は、前記生産計画作
成手段によって作成された生産計画を表示する。
【0008】
【実施例】以下に、本発明を具体化した生産計画システ
ムの一実施例を図面を参照して説明する。
【0009】図1は、本実施例の生産計画システムの概
略全体構成(ハードウエア構成)を示すブロック図であ
る。コンピュータ20は、各種データを扱って論理演算
制御する論理演算回路として機能するCPU21と、制
御プログラムや制御データが記憶されたROM22と、
外部から取り込んだデータを一時的に記憶するRAM2
3と、それ等を接続するコモンバス24と、後記する外
部の各手段と接続された入出力ポート25とによって構
成される。そのコンピュータ20には、キーボードやマ
ウス等によって構成された入力手段としての入力装置2
6と、CRTや液晶表示装置等によって構成された表示
手段としての表示装置27と、ハードディスク装置やフ
ロッピーディスク装置等によって構成された記憶手段と
しての外部記憶装置28とがそれぞれ前記入出力ポート
を介して接続されている。
【0010】前記入力装置26は、生産計画用の計算モ
ードや開始計画時刻等の生産計画を作成するために必要
なデータを入力するものである。また、CPU21は、
前記入力装置26によって入力されたデータと、前記外
部記憶装置28に記憶されたデータとに基づいて、連続
する前,後各工程部門が重複しないようにそれ等の順序
に沿った生産計画を作成する生産計画作成手段を構成す
るものである。さらに、前記表示装置27は、前記CP
U21によって作成された生産計画を表示するようにな
っている。
【0011】前記外部記憶装置28には、図2に示され
る部門情報30と、図3に示される作業負荷情報40
と、図4に示される就業体制情報50と、図5に示され
る受注情報60と、図6に示される就業計画情報70
と、図7に示されるす生産計画情報80とが記憶され
る。
【0012】前記部門情報30には、部門No.データ
と、裁断,縫製等の部門名データとが個々に対応づけら
れて記憶される。前記作業負荷情報40は、各品番の各
部門での作業負荷を表すデータであって、品番データ
と、部門データと、所用時間(秒)を表す作業負荷情報
データとが記憶される。前記就業体制情報50は、各就
業体制コードがどのような就業体制であるかを表すデー
タであって、就業体制コードデータと、就業開始時刻デ
ータと、就業終了時刻データとが対応づけられて記憶さ
れる。前記受注情報60は、受注内容とその物が流れる
部門の順番とを生産No.別に表すデータであって、生
産No.データと、品番データと、受注数データと、作
業部門データとが対応づけられて記憶される。
【0013】そして、前記就業計画情報70は、各部門
の就業体制と作業者数とを日付別に表すデータであっ
て、前記部門No.データと、日付データと、前記就業
体制コードデータと、作業者数データとが対応づけられ
て記憶される。前記生産計画情報80は、各生産No.
の生産計画を部門別に表す更新可能なデータであって、
前記生産No.データと、部門No.データと、開始計
画時刻データと、完了計画時刻データと、生産順位デー
タとが対応づけられて記憶される。
【0014】以上説明した各情報の各種データについて
は、記述しない任意の手段によって作成され、そして、
前記外部記憶装置28の所定の記憶領域に対し工程順序
等が考慮されて順次記憶される。なお、前記生産計画情
報80の開始計画時刻と完了計画時刻とについては作成
されない。
【0015】本実施例は以上に説明した如く構成され
る。
【0016】以下に、生産計画を作成し、かつこれを表
示するための動作を図8及び図9のフローチャートに基
づいて説明する。
【0017】即ち、先ず、入力装置26によってコンピ
ュータ20に起動信号が入力されると、CPU21は、
外部記憶装置28に記憶された部門情報30から、ここ
に存在する部門名データの全てを読み込み、図10に示
す表示画面データを作成して表示装置27に表示する
(ステップ1、以下S1と略称する。以下の各ステップ
についても同様に略称する)。この表示画面は、コマン
ド画面a、部門選択画面b、計算対象範囲画面c、計画
時刻入力画面d、部門対応色説明画面e、生産計画表示
画面f及びガントチャート表示画面gの7つの画面によ
って構成されている。前記コマンド画面aには、計算モ
ードボタン(初期モードは「通常計算」ボタン)、登録
ボタン及び終了ボタンがそれぞれ表示され、部門情報3
0から読み込まれた部門名データは、部門選択画面bに
部門ボタンとして表示される(図10参照)。
【0018】次に、この表示状態において、コマンド画
面aの計算モードボタンがマウスクリックされたか否か
を判断する(S2)。「YES」と判断した場合には図
11、図12に示すように計算モードボタンの表示が、
「通常計算」→「前−主体」→「後−主体」→「通常計
算」→の順序に従って変化する(S3)。S2の判断が
「NO」あるいは、S3の処理が終了すると、部門選択
画面bの部門ボタンがマウスクリックされたか否かを判
断する(S4)。
【0019】S4において「YES」と判断した場合に
は、先ず、図13に示すようにマウスクリックされた部
門ボタンを網掛け表示にする(S5)。この時、他の部
門ボタンが網掛け表示であればそれを解除する。次に、
外部記憶装置28に記憶された受注情報60と生産計画
情報80とから生産No.毎にその各生産No.に対応
する全ての生産計画データを読み込んでRAM23に記
憶する(S6)。続いて、外部記憶装置28に記憶され
た就業計画情報70と就業体制情報50とから各部門の
日付別の就業体制コードデータと作業者数データと読み
込んでRAM23に記憶する(S7)。
【0020】そして、S6、S7においてRAM23に
記憶したデータから生産計画表示データ、ガントチャー
ト表示データを作成し、図13に示すように生産計画表
示画面fに各種データを、ガントチャート表示画面gに
ガントチャートをそれぞれ表示する(S8)。但し、前
記生産計画表示画面fに表示する生産計画データはS5
で網掛け表示にした部門の生産計画データのみを生産順
位順に表示する。この表示画面において、生産計画表示
画面f及びガントチャート表示画面gは、それらの画面
の隅に表示された「↑」、「↓」、「→」、「←」をマ
ウスクリックすることにより、その矢印の方向にスクロ
ールされるようになっている。従って、この操作により
限られた表示画面内において所望のデータを表示させる
ことができる。
【0021】S4の判断が「NO」あるいは、S8の処
理が終了すると生産計画表示画面fの生産順位がマウス
クリックされたか否かを判断する(S9)。「YES」
と判断した場合には、次に生産計画表示画面fに反転表
示の生産順位が存在するか否かを判断する(S10)。
「YES」と判断した場合には、反転表示の生産順位と
マウスクリックされた生産順位の間を計算対象範囲とし
て図14に示すように計算対象範囲画面cに表示し、反
転表示の生産順位を通常表示に戻す(S11)。「N
O」と判断した場合には、マウスクリックされた生産順
位を反転表示にする(S12)。
【0022】S9の判断が「NO」あるいは、S11ま
たはS12の処理が終了すると、次に計画時刻入力画面
dから計画時刻が入力されたか否かを判断する(S1
3)。「YES」と判断した場合には、計算対象範囲画
面cに計算対象範囲が表示されているか否かを判断し
(S14)、「YES」と判断した場合には、S6、S
7においてRAM23に記憶したデータに基づき、計算
対象範囲画面cに表示された計算対象範囲の生産計画デ
ータについて、開始計画時刻及び完了計画時刻をコマン
ド画面aの計算モードボタンの表示が「通常計算」であ
れば通常計算モードで、「前−主体」であれば前−主体
モードで、「後−主体」であれば後−主体モードで算出
し、生産計画表示画面fに表示し直す(S15)。な
お、各計算モードの計算方法についての説明は後述す
る。
【0023】S13またはS14の判断が「NO」であ
り、あるいはS15の処理が終了すると、コマンド画面
aの登録ボタンがマウスクリックされたか否かを判断す
る(S16)。「YES」と判断した場合には、外部記
憶装置28に記憶された生産計画情報80の部門データ
が表示された部門選択画面bにおいて網掛け表示された
部門のデータの開始計画時刻及び完了計画時刻を、生産
計画表示画面fに表示された開始計画時刻及び完了計画
時刻に更新する(S17)。もし「NO」と判断した場
合、あるいはS17の処理が終了すると、コマンド画面
aの終了ボタンがマウスクリックされたか否かを判断す
る(S18)。「YES」と判断した場合には、表示画
面を消し、処理を終了する。「No」と判断した場合に
は、S2の処理に戻り、前述した処理を繰り返す。
【0024】ここで、前述した各計算モードの計算方法
について説明する。
【0025】最初に通常計算モードの計算方法について
説明する。この計算方法は、計算対象範囲画面cに表示
された計算対象範囲の各生産計画データについて生産順
位の高い、つまり数の小さい順に開始計画時刻及び完了
計画時刻を算出するという方法である。開始計画時刻に
ついては、生産順位が最も高い生産計画データの開始計
画時刻に、計画時刻入力画面dで入力された計画時刻を
セットし、それ以外の生産計画データの開始計画時刻に
は、1つ前に算出した生産順位が1つ高い生産計画デー
タの完了計画時刻をセットする。各生産計画データの完
了計画時刻の算出方法については、まず、外部記憶装置
28に記憶した作業負荷情報を読み込み、完了計画時刻
を算出しようとする生産計画データの生産No.の対象
部門での総作業負荷を以下に示す式から得る。
【0026】総作業負荷 = 作業負荷 × 受注数 その総作業負荷とS7で得た対象部門の日付別の就業体
制と作業者数のデータとから必要作業時間を算出し、開
始計画時刻にこの必要作業時間を加算することにより得
る。
【0027】次に、前−主体モードの計算方法について
説明する。この計算方法は、開始計画時刻の算出方法を
除き、前述した通常計算モードの計算方法と全て同じで
あるので、開始計画時刻の算出方法だけを説明する。生
産順位が最も高い生産計画データの開始計画時刻には通
常計算モードの計算方法と同様に計画時刻入力画面dで
入力された計画時刻をセットするが、それ以外の生産計
画データの開始計画時刻については対象生産計画データ
の対象となる部門の1つ前の部門の完了計画時刻と1つ
前に算出した生産順位が1つ高い生産計画データの対象
部門の完了計画時刻とを比較し、遅い時刻の方をセット
する。
【0028】続いて、後−主体モードの計算方法につい
て説明する。この計算方法は、計算対象範囲画面cに表
示された計算対象範囲の各生産計画データについて生産
順位の低い、つまり、数の大きい順に完了計画時刻及び
開始計画時刻を算出するという方法である。完了計画時
刻については、生産順位が最も低い生産計画データの完
了計画時刻に、計画時刻入力画面dで入力された計画時
刻をセットし、それ以外の生産計画データの完了計画時
刻には、対象生産計画データの対象となる部門の1つ後
の部門の開始計画時刻と1つ前に算出した生産順位が1
つ低い生産計画データの対象部門の開始計画時刻とを比
較し、早い時刻の方をセットする。各生産計画データの
開始計画時刻の算出方法については、先ず、外部記憶装
置28に記憶した作業負荷情報を読み込み、開始計画時
刻を算出しようとする生産計画データの生産No.の対
象部門での総作業負荷を以下に示す式から得る。
【0029】総作業負荷 = 作業負荷 × 受注数 その総作業負荷とS7で得た対象部門の日付別の就業体
制と作業者数のデータとから必要作業時間を算出し、完
了計画時刻からこの必要作業時間を減算することにより
得る。
【0030】以上説明した本実施例の生産計画システム
によれば、従来の単に前詰め処理だけによる生産計画の
自動作成と重ねて、前、後ろ工程部門の生産計画に沿っ
た生産計画の自動作成も行うことができ、他の部門の生
産計画と重ならない生産計画を自動作成できるため、従
来自動作成を行った後に行っていた計画の重なり等の部
分的な修正をする必要がなくなり、手間を削減すること
ができる。
【0031】
【発明の効果】以上説明したことから明かなように、本
発明の生産計画システムによれば、連続する前、後各工
程部門の生産計画を考慮し、互いに他の工程部門の生産
計画と重ならない生産計画を容易、かつ迅速に自動作成
することができる生産計画システムを提供することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の電気的構成を示すブロック図である。
【図2】部門情報のデータ構成図である。
【図3】作業負荷情報のデータ構成図である。
【図4】就業体制情報のデータ構成図である。
【図5】受注情報のデータ構成図である。
【図6】就業計画情報のデータ構成図である。
【図7】生産計画情報のデータ構成図である。
【図8】生産計画の動作を示すフローチャートである。
【図9】生産計画の動作を示すフローチャートである。
【図10】生産計画画面の初期画面を示す図である。
【図11】生産計画画面の前−主体計算モード時の画面
を示す図である。
【図12】生産計画画面の後−主体計算モード時の画面
を示す図である。
【図13】生産計画画面の部門指定時の画面を示す図で
ある。
【図14】生産計画画面の計算対象範囲指定時の画面を
示す図である。
【符号の説明】
20 コンピュータ 26 入力装置 27 表示装置 28 外部記憶装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 工程が複数部門にまたがる生産物の生産
    計画を作成するシステムであって、 生産物に関するデータ、各工程部門の生産計画に関する
    データ、日別の就業時間のデータ等を記憶する記憶手段
    と、 生産計画用の計算モードや開始計画時刻等の生産計画を
    作成するために必要なデータを入力する入力手段と、 前記入力手段によって入力されたデータと、前記記憶手
    段に記憶されたデータとに基づいて、連続する前,後各
    工程部門が重複しないようにそれ等の順序に沿った生産
    計画を作成する生産計画作成手段と、 前記生産計画作成手段によって作成された生産計画を表
    示する表示手段とを備えたことを特徴とする生産計画シ
    ステム。
JP5106879A 1993-05-07 1993-05-07 生産計画システム Pending JPH06315856A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5106879A JPH06315856A (ja) 1993-05-07 1993-05-07 生産計画システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5106879A JPH06315856A (ja) 1993-05-07 1993-05-07 生産計画システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06315856A true JPH06315856A (ja) 1994-11-15

Family

ID=14444804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5106879A Pending JPH06315856A (ja) 1993-05-07 1993-05-07 生産計画システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06315856A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6817077B2 (en) * 2001-12-06 2004-11-16 Walsh-Atkinson Company, Inc. Part sorter and selector
JP2017220201A (ja) * 2016-06-06 2017-12-14 キヤノン株式会社 生産計画作成システム及び方法及びプログラム
CN112575454A (zh) * 2019-09-30 2021-03-30 阿里巴巴集团控股有限公司 控制处理方法、交易处理方法、压脚切换组件及缝纫机

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6817077B2 (en) * 2001-12-06 2004-11-16 Walsh-Atkinson Company, Inc. Part sorter and selector
JP2017220201A (ja) * 2016-06-06 2017-12-14 キヤノン株式会社 生産計画作成システム及び方法及びプログラム
CN112575454A (zh) * 2019-09-30 2021-03-30 阿里巴巴集团控股有限公司 控制处理方法、交易处理方法、压脚切换组件及缝纫机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5936625A (en) Computerized calendar showing scheduled events which may be edited, magnified, or scrolled within a monthly view
US7039480B2 (en) Planning operation management support system, and planning operation management support program
WO1989001667A1 (en) Method of indicating working steps
US6243325B1 (en) Calendar management system and calendar display control method and computer readable record medium having calendar management program recorded thereon
JPH0628384A (ja) リアルタイムリスク管理方法
JPS59214964A (ja) 対話型スケジユ−リング方式
JPH06315856A (ja) 生産計画システム
JPS62224562A (ja) 工程管理デ−タ表示装置
JP2642040B2 (ja) 主ウインドウ内に表示された固定要素を見かけ上直接的に編集するための方法及びシステム
US20010046068A1 (en) Print schedule planning method, print schedule planning system and print schedule planning program storage medium
JP4133680B2 (ja) 有休取得状況管理装置
JPH08212273A (ja) 製品コスト管理支援装置
JPH08315033A (ja) 進捗管理装置
JPH0830679A (ja) 工程管理用線表の作成更新処理装置
JPH06332909A (ja) 計画管理システム
JP2898328B2 (ja) データベース管理システムにおける情報表示方式
JP2000305937A (ja) 業務分析方法及び業務分析システム
JPH06139248A (ja) スケジュール情報管理システム
JPH06312351A (ja) 仕掛かり表示装置
JP2823409B2 (ja) スケジューリングにおける日時の表示制御方法及びスケジューリング装置
JPH07129667A (ja) 業務の工程管理方法
JP3859123B2 (ja) 予定管理装置、予定管理方法、予定管理プログラムを格納したコンピュータ可読の記録媒体及び予定管理プログラム
JPH0580907A (ja) データ入力装置
JPH11161613A (ja) 電子計算装置、計算方法、及び計算処理プログラムを記録した記録媒体
JPH0966442A (ja) 工程管理装置