JPH06315735A - 軸に成形歯を創成する方法及び装置 - Google Patents

軸に成形歯を創成する方法及び装置

Info

Publication number
JPH06315735A
JPH06315735A JP6109184A JP10918494A JPH06315735A JP H06315735 A JPH06315735 A JP H06315735A JP 6109184 A JP6109184 A JP 6109184A JP 10918494 A JP10918494 A JP 10918494A JP H06315735 A JPH06315735 A JP H06315735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
die
punch
reaction force
teeth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6109184A
Other languages
English (en)
Inventor
Horst Statezni
ホルシュト・シュテツニ
Peter Fuhrmann
ペーター・フールマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GKN Driveline International GmbH
Original Assignee
GKN Automotive GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GKN Automotive GmbH filed Critical GKN Automotive GmbH
Publication of JPH06315735A publication Critical patent/JPH06315735A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J5/00Methods for forging, hammering, or pressing; Special equipment or accessories therefor
    • B21J5/06Methods for forging, hammering, or pressing; Special equipment or accessories therefor for performing particular operations
    • B21J5/12Forming profiles on internal or external surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C25/00Profiling tools for metal extruding
    • B21C25/02Dies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K1/00Making machine elements
    • B21K1/06Making machine elements axles or shafts
    • B21K1/066Making machine elements axles or shafts splined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K1/00Making machine elements
    • B21K1/06Making machine elements axles or shafts
    • B21K1/12Making machine elements axles or shafts of specially-shaped cross-section

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 軸の、歯を創成される部分の形成を、歯を創
成される長さ全体にわたって歯深さの完全な形成を保証
し、かつ歯成形部を創成するための圧着動作によって生
じるねじれを最小に減少するように著しく改良する。 【構成】 軸3に成形歯を創成する方法において、軸3
が、操作力を介して該軸3に創成される成形歯に一致す
る成形部を備えた圧伸成形ダイスによって圧着され、こ
の場合、同時にこの操作力より小さい反対向きの第2の
力を、歯の創成された軸の自由端部に加える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プレス動作によって軸
に例えばスプラインのような成形歯を創成する方法及び
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】圧伸成形ダイスを介して、軸に、半径方
向で外方に向かう歯又はリブを創成することは公知であ
る(ドイツ連邦共和国特許出願公告第2212767号
明細書)。ダイス内に前以て与えられた溝を完全に材料
によって満たすような、ここでは既に知られる困難を克
服するために、ここでは、ダイスの走入部分においてダ
イスの溝底と縦軸線との間隔が走入部分に向かって拡大
されることによって解決されるようにし、この場合、場
合によっては溝幅の拡大も考慮されている。
【0003】しかし、経験では、提供された手段によっ
ては圧伸成形ダイスの溝を完全に充たすことはできない
と言うことが示されており、従って、歯は軸端部に向か
って軽く傾斜し、即ち、歯は減少された歯先円直径を有
している。同時に、工具とワークとの軸線が整合する場
合にさえねじれが生じてしまうという欠点がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、創成
された歯成形部の長さ全体にわたって、得ようとする歯
形状もしくは得ようとする歯成形部が維持され、かつ軸
方向長さにわたる軸のねじれが排除されるような、圧伸
成形法及び圧伸装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前述の課題を解決するた
めに講じた本発明の方法では、軸が、操作力を介して該
軸に創成される成形歯に一致する成形部を備えた圧伸成
形ダイスによって圧着され、この場合同時にこの操作力
より小さい反力が軸の自由端部に作用することにある。
【0006】
【実施例】反力を加えることによって、軸端部の自由な
材料流が防止され、かつこれによって圧伸成形ダイスの
歯を規定する溝の100%充填を可能にし、かつ圧伸動
作による歯を創成される軸のねじれを阻止する。
【0007】本発明の有利な特徴によれば、軸が、液圧
式に負荷される第1のポンチを介して圧伸成形ダイスに
よって押圧され、かつ外径において圧伸成形ダイスの成
形部の内側の包絡円より小さく形成された第2のポンチ
が、出発位置で圧伸成形ダイスを貫通して反力によって
負荷される。第2のポンチが出発位置で既に反力を軸に
加えるので、軸の、歯を創成される長さ全体にわたって
成形部の完全な形成が達成されることが保証されてい
る。
【0008】本発明の別の有利な構成により、第2のポ
ンチは同様に液圧式に負荷される。この構成によって、
反力は簡単な形式で操作力に適合することができる。軸
の両端部に成形歯を同時に創成するための方法におい
て、軸の両側に同時に成形歯が創成され、この場合、反
力が、軸の両側に配置されていてそれぞれ所属の圧伸成
形ダイスを貫通する第2のポンチを介して軸の両端部に
加えられる。
【0009】方法を実施するため使用される装置におい
ては、圧伸成形ダイスが受容ブッシュ内に保持されてお
り、さらに第2のポンチが、受容部内に保持されたガイ
ドブッシュ内で案内されており、この場合、第2のポン
チが、出発位置で圧伸成形ダイスを貫通して反力によっ
て保持されている。
【0010】軸の両端部に成形歯を同時に創成するため
の方法を実施する装置においては、軸が、水平位置で締
付け装置によって保持されており、さらに軸の両側に配
置された圧伸成形ダイスが、それぞれ必要な剪断圧に適
合する操作力によって水平に軸の端部に圧着可能であ
り、この場合、対抗圧を加える2つの第2のポンチが、
所属の圧伸成形ダイスを中央で貫通して配置されてい
る。軸を締付け装置内に中央で受容することによって、
歯を創成する方法に相応してそれぞれ種々の操作力を要
求する種々の成形部形成も可能である。
【0011】以下に、図面に示された実施例を用いて本
発明を詳しく説明する。方法を実施するための図1に示
された装置は、主に、第1のポンチ2が一体成形されて
いる主シリンダ1から成り、前記ポンチ自体が軸3もし
くはワークを受容している。主に、緊定プレート10に
よって示されている工具下側部分において、圧伸成形ダ
イス5が受容ブッシュ4内に保持されている。軸方向で
作用する圧着力に抗して、圧伸成形ダイス5はガイドブ
ッシュ6を介して緊定プレート10に支持されている。
ガイドブッシュ6の内側に第2のポンチ7が配置されて
おり、該ポンチは、受容部8を介してこの第2のポンチ
7のためのピストン9と結合されている。シリンダ11
は、適当に調節された液圧式の圧力を介する反力の提出
に役立つ。
【0012】出発位置において、第2のポンチ7は圧伸
成形ダイス5を貫通して保持されている。これによっ
て、加工動作の開始から、軸3に創成される歯のために
対抗圧の存在を与えていることが保証されている。
【0013】図2は、第2のポンチ7が圧伸成形ダイス
5を貫通しているような緊定プレートもしくは工具下側
部分の拡大図を示す。
【0014】図3には、圧伸成形ダイス5の内部への第
2のポンチ7の出発位置に調節された保持が拡大図で示
されている。
【0015】図4は、第1のポンチ2に配設されている
ような軸3を受容するための心定めヘッドを示す。心定
めヘッドはばね15によって負荷された心定めピン14
を有しており、該心定めピンは、心定めヘッド12内で
締り嵌めを介して案内されていてかつ心定め挿入体13
内に遊びを有している。ばね15の力は、調節ねじ16
を介してその都度の状態に適合可能である。
【0016】心定め挿入体13は、ポンチ2に向かう側
に円錐状の表面を有しており、該表面は心定めヘッド1
2における一致する面に向かい合っている。このことに
よって、かつ心定め挿入体13への心定めピン14の遊
びを有する保持によって、心定めヘッドは軸3のその都
度の上方の当接面に嵌合することができる。
【0017】図5は、軸3の両側に成形歯を同時に創成
するための装置を示す。ダブルステーションとして提出
された装置は、主に、締付け装置23から成り、該締付
け装置に軸3が水平に受容される。液圧シリンダ18
は、両側で必要な操作力を中空ピストンロッド21を介
して加える。中空ピストンロッド21の内部に、受容部
22内に保持される圧伸成形ダイス5内を貫通する第2
のポンチ7が配置されている。圧伸成形ダイス5のため
の受容部は、中空ピストンロッド21によって移動可能
なトラバース20に固定されている。液圧シリンダ18
は、柱ガイドフレーム24を介して固定されたトラバー
ス19に保持されている。前述の方法は、内実軸のため
にも、中空軸のためにも使用可能である。
【0018】
【発明の効果】以上、述べてきたとおり、本発明の方法
により、軸が、操作力を介して該軸に創成される成形歯
に一致する成形部を備えた圧伸成形ダイスによって圧着
され、この場合同時にこの操作力より小さい反力が軸の
自由端部に作用することによって、創成された歯成形部
の長さ全体にわたって、得ようとする歯形状もしくは得
ようとする歯成形部が維持され、かつ軸方向長さにわた
る軸のねじれが排除されるような、圧伸成形法及び圧伸
装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による方法を実施するための装置の全体
図である。
【図2】液圧式の操作装置を有する、反力を加える第2
のポンチの拡大図である。
【図3】反力を加える、ダイス内の第2のポンチの出発
位置を示す図である。
【図4】加工しようとする軸を心定めするための、第1
のポンチ内に配置された心定め受容部を示す縦断面図で
ある。
【図5】軸に歯を両側で創成するための装置の概略図で
ある。
【符号の説明】
1 主シリンダ 2 第1のポンチ 3 軸 4 受容ブッシュ 5 圧伸成形ダイス 6 ガイドブッシュ 7 第2のポンチ 8 受容部 9 第2のポンチのためのピストン 10 緊定プレート 11 反力のためのシリンダ 12 心定めヘッド 13 心定め挿入体 14 心定めピン 15 ばね 16 調節ねじ 17 保持プレート 18 液圧シリンダ 19 ドラバース 20 工具受容部を有する運動可能なトラバース 21 中空ピストンロッド 22 圧伸成形ダイスのための受容部 23 締付け装置 24 柱ガイドフレーム

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プレス動作によって軸に成形歯を創成す
    る方法において、軸(3)が、操作力を介して該軸
    (3)に創成される成形歯に一致する成形部を備えた圧
    伸成形ダイスによって圧着され、この場合、同時にこの
    操作力より小さい反力が軸(3)の自由端部に作用する
    ことを特徴とする軸に成形歯を創成する方法。
  2. 【請求項2】 軸(3)が、液圧式に負荷される第1の
    ポンチ(2)を介して圧伸成形ダイス(5)によって押
    圧され、かつ外径において圧伸成形ダイス(5)の成形
    部の内側の包絡円より小さく形成された第2のポンチ
    (7)が、出発位置で圧伸成形ダイス(5)を貫通して
    反力によって負荷されることを特徴とする請求項1に記
    載の方法。
  3. 【請求項3】 第2のポンチ(7)が同様に液圧式に負
    荷されることを特徴とする請求項1または2に記載の方
    法。
  4. 【請求項4】 請求項1から3までのいずれか1項に記
    載の軸の両端部に成形歯を同時に創成する方法におい
    て、軸(3)の両端部に同時に成形歯が創成され、この
    場合、反力が、軸(3)の両側に配置されていてそれぞ
    れ所属の圧伸成形ダイス(5)を貫通する第2のポンチ
    (7)を介して軸(3)の両端部に加えられることを特
    徴とする方法。
  5. 【請求項5】 請求項1から4までのいずれか1項に記
    載の方法を実施する装置において、圧伸成形ダイス
    (5)が受容ブッシュ(4)内に保持されており、さら
    に第2のポンチ(7)が、受容部内に保持されたガイド
    ブッシュ(6)内で案内されており、この場合、第2の
    ポンチ(7)が、出発位置で圧伸成形ダイス(5)を貫
    通して反力によって保持されていることを特徴とする方
    法。
  6. 【請求項6】 軸(3)が、水平位置で締付け装置(2
    3)によって保持されており、さらに軸(3)の両側に
    配置された圧伸成形ダイス(5)が、それぞれ必要な剪
    断圧に適合する操作力によって水平に軸(3)の端部に
    圧着可能であり、この場合、対抗圧を加える2つの第2
    のポンチ(7)が、所属の圧伸成形ダイス(5)を中央
    で貫通して配置されていることを特徴とする請求項5に
    記載の装置。
JP6109184A 1993-04-27 1994-04-26 軸に成形歯を創成する方法及び装置 Pending JPH06315735A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4313712A DE4313712C2 (de) 1993-04-27 1993-04-27 Verfahren und Vorrichtung zur Anbringung einer Profilverzahnung auf einer Welle
DE43-13-712-1 1993-04-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06315735A true JPH06315735A (ja) 1994-11-15

Family

ID=6486465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6109184A Pending JPH06315735A (ja) 1993-04-27 1994-04-26 軸に成形歯を創成する方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5507167A (ja)
JP (1) JPH06315735A (ja)
DE (1) DE4313712C2 (ja)
FR (1) FR2704463B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108714631A (zh) * 2018-05-17 2018-10-30 北京科技大学 一种扭-挤复合强塑变成形方法及工艺装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7643794B2 (en) * 2003-04-07 2010-01-05 Yoram Ofek Multi-sector antenna apparatus
DE102004001141B4 (de) * 2004-01-07 2006-07-13 Gkn Driveline International Gmbh Verfahren zur Herstellung von Wellenzapfen und zur Herstellung einer gebauten Welle
DE102004035611A1 (de) * 2004-07-22 2006-02-16 Gkn Driveline International Gmbh Verbindung zweier Bauteile
CN102744280B (zh) * 2005-07-21 2015-11-25 Gkn动力传动系统国际有限责任公司 轴-毂联接件的部件和用于在其上制造齿的方法、拉拔模
WO2007009476A1 (de) * 2005-07-21 2007-01-25 Gkn Driveline International Gmbh Herstellung einer welle-naben-verbindung
DE102006001389A1 (de) * 2006-01-11 2007-07-12 Mate Precision Tooling Gmbh Umformwerkzeug für eine Stanzmaschine
CN102240734A (zh) * 2011-05-09 2011-11-16 徐州广厦机电科技制造厂 电动三轮车差速器空心半轴的齿轮联接轴头冷压模
CN102825087B (zh) * 2012-09-13 2015-11-18 无锡恒力标准件制造有限公司 一种洗衣机洗涤轴挤花键模具及其挤压工艺
CN102921848B (zh) * 2012-10-11 2016-04-27 山东省青岛生建机械厂 花键多工位冷搓成形方法及冷搓机刀具安装装置
CN103480680A (zh) * 2013-08-31 2014-01-01 安徽新驰机械有限公司 一种汽车变速器轴类零件的冷挤压模具
CN104690104A (zh) * 2015-04-02 2015-06-10 盐城工学院 高精度微型黄铜反挤成形模具
CN105057380A (zh) * 2015-08-03 2015-11-18 常熟市金华机械股份有限公司 一种不对称花键轴冷挤压模具
CN105013851A (zh) * 2015-08-03 2015-11-04 常熟市金华机械股份有限公司 外花键轴冷挤压模具
CN105562550A (zh) * 2015-12-15 2016-05-11 上海久进精密锻造有限公司 塔基成型模具及塔基成型工艺
CN107335723A (zh) * 2017-08-28 2017-11-10 陈志妹 一种液压泵转子挤压模具
CN112191791A (zh) * 2020-10-19 2021-01-08 抚州申铃汽车配件有限责任公司 一种轴类零件花键锻造成型系统及成型工艺

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH035039A (ja) * 1989-06-02 1991-01-10 Mazda Motor Corp ギャ成形装置
JPH03165947A (ja) * 1989-11-24 1991-07-17 Nissan Motor Co Ltd ギヤ加工用鍛造型
JPH0471747A (ja) * 1990-07-11 1992-03-06 Toyota Motor Corp 密閉鍛造方法
JPH05138284A (ja) * 1991-11-19 1993-06-01 Aida Eng Ltd 歯車又はその類似部材の塑性加工方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD76953A (ja) *
US3242712A (en) * 1961-12-04 1966-03-29 Gen Dynamics Corp Apparatus for the forming of articles
FR2178741A1 (en) * 1972-04-05 1973-11-16 Aikoku Kogyo Kk Hydraulic machine tool - for splined shaft mfr
FR2191957B1 (ja) * 1972-07-10 1975-03-07 Glaenzer Spicer Sa
DE3242702A1 (de) * 1982-11-19 1984-05-24 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zum herstellen eines kommutatorsegmentringes
JPS6092032A (ja) * 1983-10-24 1985-05-23 Toyota Motor Corp 冷間押出成形によるセンタ穴加工方法および装置
DE3515759C2 (de) * 1985-05-02 1994-10-06 Mueller Heinrich Masch Präzisionsschmiede zum Innenprofilieren von rohrförmigen Werkstücken
DE3718884C2 (de) * 1987-06-05 1994-05-11 Forschungsges Umformtechnik Vorrichtung zum Herstellen von schrägverzahnten Werkstücken aus Metall, vorzugsweise Stahl
JPS6450427A (en) * 1987-08-21 1989-02-27 Hitachi Ltd Plasma processing
JPH01317653A (ja) * 1988-06-15 1989-12-22 Honda Motor Co Ltd 内歯付きカップ状製品の成形方法
US5119663A (en) * 1991-01-11 1992-06-09 Masco Industries, Inc. Method and apparatus for cold extruding universal seal crosspieces

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH035039A (ja) * 1989-06-02 1991-01-10 Mazda Motor Corp ギャ成形装置
JPH03165947A (ja) * 1989-11-24 1991-07-17 Nissan Motor Co Ltd ギヤ加工用鍛造型
JPH0471747A (ja) * 1990-07-11 1992-03-06 Toyota Motor Corp 密閉鍛造方法
JPH05138284A (ja) * 1991-11-19 1993-06-01 Aida Eng Ltd 歯車又はその類似部材の塑性加工方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108714631A (zh) * 2018-05-17 2018-10-30 北京科技大学 一种扭-挤复合强塑变成形方法及工艺装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE4313712C2 (de) 1997-03-27
US5507167A (en) 1996-04-16
FR2704463B1 (fr) 1998-06-12
FR2704463A1 (fr) 1994-11-04
DE4313712A1 (de) 1994-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06315735A (ja) 軸に成形歯を創成する方法及び装置
US6250128B1 (en) Forging die and upset forging method
GB2057322A (en) Process and apparatus for the formation of hollow objects having varying cross section
DE3443217C2 (ja)
JP3893297B2 (ja) 引き抜きリングによるチューブ延伸方法及び延伸装置
CA1297168C (en) Apparatus for reprocessing spot welding electrodes
HU183304B (en) Pointing machine
DE1948966A1 (de) Einspanneinrichtung,insbesondere zum Traegheitsschweissen
WO2001058616A1 (de) Verfahren und drückwalzvorrichtung zum herstellen eines hohlkörpers
EP1115518B1 (de) Verfahren und vorrichtung zum verbinden von sich überlappenden plattenförmigen bauteilen
US20040016281A1 (en) Method and device for the production of a workpiece with internal toothing, in particular a hollow wheel
US3887978A (en) Manufacturing of bevel gear by cold forming of blanks in a press die
GB1589383A (en) Method of piercing a metal block and a press for carrying out themethod
DE2928707C2 (de) Vorrichtung zum Herstellen von Gabelelementen
JP2006142365A (ja) ロール鍛造装置およびロール鍛造方法
JP2000351041A (ja) 変形加工のための方法および該方法を実施するための装置
DE19945743A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Verbinden von sich überlappenden plattenförmigen Bauteilen
EP1184100A2 (de) Verfahren zum einbringen einer Sicke und Drückwalzmaschine
JP2592139B2 (ja) 等速ジョイント外輪の製造方法および製造装置
US4827754A (en) Squeezing and chamfering device for tube end
US20020112521A1 (en) Method for working a workpiece
SU1407622A1 (ru) Способ получени полых изделий из трубчатых заготовок
JPH07124676A (ja) ラック軸製造装置
DE1018703B (de) Gesenk zum Rueckwaertsfliesspressen eines metallischen Werkstueckes mit Flansch
SU940989A1 (ru) Устройство дл гидропрессовани