JPH06314584A - 超電導導体の接続方法 - Google Patents

超電導導体の接続方法

Info

Publication number
JPH06314584A
JPH06314584A JP5104283A JP10428393A JPH06314584A JP H06314584 A JPH06314584 A JP H06314584A JP 5104283 A JP5104283 A JP 5104283A JP 10428393 A JP10428393 A JP 10428393A JP H06314584 A JPH06314584 A JP H06314584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
superconducting
filaments
filament
conduit
superconducting wires
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5104283A
Other languages
English (en)
Inventor
Sumiichi Shibuya
純市 澁谷
Kazuhito Shibayama
和仁 柴山
Shoichi Mizumaki
祥一 水牧
Kazunari Nakamoto
一成 中本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5104283A priority Critical patent/JPH06314584A/ja
Publication of JPH06314584A publication Critical patent/JPH06314584A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Landscapes

  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】超電導導体の接続部で発熱が起こるのを抑制
し、かつ、接続部の大きさを最小に保つこと。 【構成】一方の超電導導体1aのコンジット内に収めた
超電導線3aから一定の長さのフィラメント6aを露出
させ、同様に他方の超電導導体1bのコンジット内に収
めた超電導線3bからフィラメント6bを露出させる。
双方の超電導線3a、3bを区分毎に束ねてフィラメン
ト6a、6b同士を互いに重ね合わせ、接続ピース7の
基板9の各溝8内にフィラメント6a、6b全体を収
め、上部被覆片10を用いてそこを覆い尽くしてフィラ
メント6a、6b同士を所定の温度および圧力を保持し
て固相接合する。この後、接続部の超電導線3a、3b
のまわりを気密空間とするようにケース16で被覆す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は高磁場を発生させる機器
で使用される超電導コイルの超電導導体の接続方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】近年開発が進められている超電導コイル
の一方式に強制冷却方式超電導コイルがある。この強制
冷却方式超電導コイルは導体を直接絶縁することができ
るため、構造面では強度が極めて高く、また性能面では
絶縁特性が優れているなどの特徴があり、特に大形の超
電導コイルにはこの方式の適用が望ましいとされてい
る。強制冷却方式超電導導体としては数十から数百本の
超電導素線をより合わせ、その外周部をステンレス銅等
で作られたコンジットで覆い、冷却通路を形成したケー
ブル・イン・コンジット(Caible-in-Conduit )形の超
電導導体が提案されている。しかし、超電導コイルの大
形化が進むにつれて最近は超電導導体の製造方法も継ぎ
目のないものから超電導導体同士を接続して仕上げるも
のへと大きく変ってきている。この場合、継ぎ目のない
ものと同等に品質を安定させることが要求され、たとえ
ば、超電導導体同士を半田付けで接続する方法が使用さ
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】強制冷却方式超電導導
体を構成する超電導線は銅あるいはアルミニウムからな
る安定化材をフィラメントの外周部に配置したものであ
る。この超電導線を接続した場合、安定化材を介してフ
ィラメントが接続されることから、安定化材にも電流が
流れ、材料の持つ抵抗により発熱が生じる。
【0004】こうした抵抗の増大は超電導導体の特性を
大きく損なうものであり、たとえば接続長さを増加する
などのやり方で接続部抵抗を減少させることが試みられ
ている。しかし、この方法で接続部が大きくなり、結果
的に超電導コイルの大形化が避けられない。
【0005】そこで、本発明の目的は超電導導体の接続
部で発熱が起こるのを抑制し、かつ接続部の大きさを最
小に保つことができる超電導導体の接続方法を提供する
ことにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の接続方法においては一のコンジット内に収容
された多数の超電導線からシースおよび安定化材をそれ
ぞれ除去して一定長さのフィラメントを露出させ、他の
コンジット内の多数の超電導線から同様にシースおよび
安定化材をそれぞれ除去してフィラメントを露出させ、
双方の超電導線を区分毎に束ねてフィラメント同士を互
いに重ね合わせ、この超電導線区分に見合う数量をもっ
て構成される接続ピースの基板の各構内にフィラメント
全体を収めると共に、上部被覆片を用いてフィラメント
部をそれぞれ覆い、フィラメント同士を真空あるいは不
活性ガス雰囲気のもとで所定の温度および圧力を保持し
て固相に接合し、フィラメント接合部の超電導線のまわ
りを気密空間とするようにケースで被覆することを特徴
とするものである。
【0007】
【作用】超電導導体の接続のための準備工程は接続され
る超電導線からのフィラメントの露出を経て、さらに超
電導線を区分けして束ね、フィラメント同士を重ね合わ
せる。この超電導線の区分けは接続ピースの基板の溝の
数と同じであり、区分に従ってフィラメント部を接続ピ
ースの構内に収める。接合を確実にするためにフィラメ
ントの上に重ねられる上部被覆片を用いる。接続ピース
を構成するこれらの基板および上部被覆片は同じ銅材を
使用する。
【0008】また、圧力を上部被覆片を通して各フィラ
メントに作用させるために上部被覆片に当てる当て金を
溝の数に合わせて用意し、上部被覆片と共にセットする
のが望ましい。
【0009】この準備工程を経た後に、超電導線を所定
の温度および圧力を保って固相接合する。真空炉あるい
はチャバ内雰囲気はフィラメントに酸化が起こらない真
空あるいは不活性ガス雰囲気とする。
【0010】また、温度は超電導特性に影響が出ないこ
とを条件として上限を見極めて、これよりも上昇させな
い。
【0011】さらに、圧力はフィラメント同士が金属的
に接合できる圧力を保つ必要がある。この固相接合は接
続部に安定化材の介在がなく、フィラメント同士が直接
接合されるので、超電導線として発熱が起こらない良好
な接続部を得ることができる。 また、上記の各工程に
続けて接続部の超電導線のまわりを気密空間とするケー
スで覆う。このケースによって形成される空間は冷却媒
体を流すためのもので、フィラメントの超電導状態を維
持するものである。
【0012】
【実施例】以下、図面を参照して本発明による接続方法
を詳細に説明する。
【0013】図1に示す本発明の一実施例に係る超電導
導体はケーブル・イン・コンジット形のもので、互いに
接続される超電導導体1a、1bはそれぞれ超電導線3
a、3bを有する。この超電導線3a、3bは接続ピー
ス7によって接続されており、さらに、この接続部の超
電導線3a、3bのまわりがケース16によって覆われ
ている。
【0014】ケーブル・イン・コンジット形超電導導体
1a、1bの典型的なものは図2に示すような構成を備
えている。すなわち、ステンレス鋼等の材料から構成さ
れるコンジット2と、このコンジット2の内部に収めら
れた直径が約1mmの銅およびNb −Ti 合金系の材料か
らなる数百本から数千本の超電導線3とからなる。コン
ジット2を用いるのは内部に冷却媒体を流し、超電導状
態を安定に維持するためである。
【0015】また、超電導線3の構成を図3に示してい
る。これは、直径1mmの銅で作られるシース4と、この
シース4の内部を埋めている銅からなる安定化材5と、
数μm 〜数十μm のNb −Ti 系の材料からなる数十か
ら数百本のフィラメント6とからなる。全部のフィラメ
ント6の周囲を埋めるのに安定化材5はフィラメント1
に対して3の割合で使用される。
【0016】接続ピース7およびケース16の詳細は接
続工程の説明中で述べるものとする。
【0017】次に、接続方法を説明する。初めに、図4
に示すように、接続される超電導導体1a、1bのコン
ジット2を除去して超電導線3a、3bを露出させる。
次に、この露出させた超電導線3a、3bの先端部分を
硝酸溶液等に浸漬してシース4と安定化材5とを溶解
し、図5に示すように、フィラメント6a、6bを露出
させる。
【0018】次に、図6に示すように、超電導線3a、
3bを5ないし10本程度を一区分としてそれぞれ束
ね、フィラメント6a、6b同士を互いに重ね合わせ
る。
【0019】次に、接続ピース7によるフィラメント6
a、6b同士の接合のために準備工程を行なう。
【0020】本実施例の接続ピース7は、図7に示すよ
うに、銅で作られた多数の溝8を有する基板9と、この
基板9と同じ長さを保って露出させたフィラメント6
a、6bの全域を覆う基板9と同じ銅で作られた上部被
覆片10とから構成される。
【0021】組立は、初めに、図8に示すように、溝8
の長手方向中心にフィラメント6a、6bを置き、次
に、そのフィラメント6a、6bの上に重ねて図9に示
すように上部被覆片10と当て以上の工程を経た後に、
真空あるいは不活性ガス雰囲気のもとで所定の温度およ
び圧力を保持しながら、超電導線3a、3bを固相接合
する。
【0022】図10に示すように、組立てられた超電導
線3a、3bを接続ピース7と共にチャンバ12内に運
び込み、当て金11の上面に加圧装置13を当てて各フ
ィラメント6a、6bの接合部に均一な圧力が加えられ
るようにセットする。
【0023】チャンバ12内の空気は排気装置14を運
転して抽出し、内部を真空にする。接合中の温度を保つ
ために基板9の溝8と平行に穿った孔にヒータ15を挿
入して接合部を加熱する。好ましい接合条件は次のとお
りである。
【0024】真空度:10-3Torr以下 温度 :500℃以下 圧力 :20kgf /mm2 以下 上記の真空度を保つことにより超電導線3a、3bおよ
びフィラメント6a、6bの酸化を防止することができ
る。また、上記温度は超電導特性が劣化しない上限の加
熱温度を保つうえで好ましい。さらに、上記圧力は超電
導特性に影響を与えない範囲でフィラメント6a、6b
同士が金属的に接合できる圧力とするために好ましいも
のである。
【0025】フィラメント6a、6b同士の接合が完了
し、一定の冷却時間をおいて超電導線3a、3bをチャ
ンバ12から取出す。ヒータ15は基板9から外してそ
の孔を冷却媒体の冷却孔として用いる。
【0026】次に、図11に示すケース16によって接
続ピース7で接合された部分を中心として超電導線3
a、3bを覆う。これは接続ピース7でつながれた部分
の超電導線3a、3bに冷却媒体を流せるようにするた
めに設けられる。
【0027】このケース16は両端に形成されるコンジ
ット2との連絡部を除き、内部を気密に形成される。内
部から冷却媒体が漏洩しないようにコンジット2との接
合においてはシール溶接を施す。図中、符号17は溶接
部である。また、ケース16には図12に示すように、
冷却媒体用導出管18を接続することができる。
【0028】上記の接続方法で作られた超電導導体はフ
ィラメント6a、6bが直接接合されるので、半田付け
で接続する場合のように超電導線3の安定化材5の介在
がなく、フィラメント6a、6bのみを電流が流れ、発
熱を全く生じない。もし、何らかの原因によりフィラメ
ント6a、6bの超電導状態がくずれた場合、電流が安
定化材5に流れ、熱が発生するが、超電導導体1a、1
bと、ケース16とを一体化しているので、熱が周囲の
冷却媒体で冷やされ、フィラメント6a、6bの超電導
状態が復活する。このため、発熱を微量に抑えることが
できる。また、接続部での抵抗は零に近いので、接続面
積を大きく取る必要がなく、その大きさを小さくするこ
とができる。
【0029】なお、上記実施例のフィラメント接合時の
雰囲気は真空と説明されているが、これに代えて不活性
ガス、たとえばアルゴンガス雰囲気で接合してもよい。
【0030】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
においては接続される双方の超電導線からシースおよび
安定化材を除去してフィラメントをそれぞれ露出させ、
双方の超電導線を区分毎に束ねてフィラメント同士を互
いに重ね合わせ、接続ピースの基板の各構内にフィラメ
ント全体を収めると共に、上部被覆片を用いてフィラメ
ント部を覆い尽くして固相接合するので、超電導導体の
接続部で発熱が起こるのを抑制することができ、しかも
接続部での抵抗は零に近くなり、接続部の大きさを最小
に保持することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の接続方法で作られた超電導導体の斜視
図。
【図2】超電導導体の横断面図。
【図3】超電導線の横断面図。
【図4】本発明の接続方法の工程を示す図。
【図5】本発明の接続方法の工程を示す図。
【図6】本発明の接続方法の工程を示す図。
【図7】本発明の接続方法で使用される接続ピースの斜
視図。
【図8】本発明の接続方法の工程を示す図。
【図9】本発明の接続方法の工程を示す図。
【図10】本発明の接続方法の工程を示す図。
【図11】本発明の接続方法の工程を示す図。
【図12】本発明の接続方法の工程を示す図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中本 一成 神奈川県横浜市鶴見区末広町2の4 株式 会社東芝京浜事業所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一のコンジット内に収容された多数の超
    電導線からシースおよび安定化材をそれぞれ除去して一
    定長さのフィラメントを露出させ、他のコンジット内の
    多数の超電導線から同様にシースおよび安定化材をそれ
    ぞれ除去してフィラメントを露出させ、双方の該超電導
    線を区分毎に束ねて該フィラメント同士を互いに重ね合
    わせ、この超電導線区分に見合う数量をもって構成され
    る接続ピースの基板の各構内に該フィラメント全体を収
    めると共に、上部被覆片を用いて該フィラメント部をそ
    れぞれ覆い、前記フィラメント同士を真空あるいは不活
    性ガス雰囲気のもとで所定の温度および圧力を保持して
    固相に接合し、該フィラメント接合部の該超電導線のま
    わりを気密空間とするようにケースで被覆することを特
    徴とする超電導導体の接続方法。
JP5104283A 1993-04-30 1993-04-30 超電導導体の接続方法 Withdrawn JPH06314584A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5104283A JPH06314584A (ja) 1993-04-30 1993-04-30 超電導導体の接続方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5104283A JPH06314584A (ja) 1993-04-30 1993-04-30 超電導導体の接続方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06314584A true JPH06314584A (ja) 1994-11-08

Family

ID=14376606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5104283A Withdrawn JPH06314584A (ja) 1993-04-30 1993-04-30 超電導導体の接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06314584A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013161475A1 (ja) * 2012-04-23 2013-10-31 株式会社 日立製作所 MgB2超電導マグネット
CN105636719A (zh) * 2013-08-16 2016-06-01 K.约恩 ReBCO高温超导线材接合装置及利用其的接合方法
CN114267983A (zh) * 2021-12-24 2022-04-01 中国科学院合肥物质科学研究院 一种传导冷却型NbTi超导线接头装置及其接头制作方法
CN115091017A (zh) * 2022-06-02 2022-09-23 合肥聚能电物理高技术开发有限公司 超导接头压力焊装置、方法及其液压系统

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013161475A1 (ja) * 2012-04-23 2013-10-31 株式会社 日立製作所 MgB2超電導マグネット
CN105636719A (zh) * 2013-08-16 2016-06-01 K.约恩 ReBCO高温超导线材接合装置及利用其的接合方法
CN114267983A (zh) * 2021-12-24 2022-04-01 中国科学院合肥物质科学研究院 一种传导冷却型NbTi超导线接头装置及其接头制作方法
CN115091017A (zh) * 2022-06-02 2022-09-23 合肥聚能电物理高技术开发有限公司 超导接头压力焊装置、方法及其液压系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3749811A (en) Superconducting cable
US4377032A (en) Superconducting cable
US3619479A (en) Electrical conductor of electrically normal conducting metal and superconducting material
JP2003086265A (ja) 超電導線の接続部及びその接続方法
US4794688A (en) Method of connecting superconducting wires
JPH06314584A (ja) 超電導導体の接続方法
JP5268805B2 (ja) 超電導線材の接続構造および超電導コイル装置
JP2680516B2 (ja) 超電導導体の接続方法
JPH10126917A (ja) 超電導ケーブル導体の端末構造およびその接続方法
JP3051078B2 (ja) 超電導導体の接続方法
US3777368A (en) Method of producing a composite tubular superconductor
US5843584A (en) Superconductive article and method of making
JPH065345A (ja) 異種超電導線材の接続方法
JPH10247533A (ja) 超電導導体の接続方法および超電導コイル
JPH07135034A (ja) 超電導線の接続方法
JPH031469A (ja) 超電導線および化合物超電導線の接続方法
JP2916214B2 (ja) 超電導線の接続方法
JPH08115758A (ja) 超電導導体の接続部構造
JPH1027707A (ja) 超電導磁石
JPH0685345B2 (ja) 超電導々体の接続方法
JPH04188706A (ja) 超電導コイル
JPH0355781A (ja) 超電導線の接続方法
JPH03152884A (ja) 超電導線及びその接合方法
JPS6219023B2 (ja)
JPH09219309A (ja) 超電導導体の接続部

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000704