JPH06314581A - Fpc用コネクタ - Google Patents

Fpc用コネクタ

Info

Publication number
JPH06314581A
JPH06314581A JP5104332A JP10433293A JPH06314581A JP H06314581 A JPH06314581 A JP H06314581A JP 5104332 A JP5104332 A JP 5104332A JP 10433293 A JP10433293 A JP 10433293A JP H06314581 A JPH06314581 A JP H06314581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
wiring board
flexible wiring
metal terminal
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5104332A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Tanabe
功二 田邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5104332A priority Critical patent/JPH06314581A/ja
Publication of JPH06314581A publication Critical patent/JPH06314581A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 各種電子機器に用いられるフレキシブル配線
板の電気的接続部のコネクタ構造に関するもので、接続
不良が少なく高信頼性で安価なFPC用コネクタを提供
する。 【構成】 コネクタ1の各金属端子と対応するフレキシ
ブル配線板2の位置に電極ランドを設けて前記各金属端
子と接触させ、フレキシブル配線板2の表裏からコネク
タ1、コネクタ1の金属端子と前記電極ランドの接触部
およびフレキシブル配線板2を挟み込んで固定、圧接す
る剛性体3a,3bを有する。この構成によってコネク
タ接続時の接続不良が極めて少なく高信頼性で、かつ安
価なFPC用コネクタが得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は各種電子機器に使用され
るフレキシブル配線板(FPC)の電気的接続部のFP
C用コネクタに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、各種電子機器は携帯に供するべ
く、あるいは多機能を凝集するべく小形軽量化が進めら
れ、薄型軽量でかつ筐体の曲面や隙間に自由に配線でき
るフレキシブル配線板の需要が急増している。
【0003】従来、フレキシブル配線板の電気的接続方
法としては直接半田付けする方法、図4に概略図を示す
ようにフレキシブル配線板2のテール部5に補強板6を
貼り付けてコネクタ7に挿入する方法、あるいは図5に
概略図を示すようにあらかじめコネクタ1を半田付けし
た剛性プリント配線基板8に異方導電性接着剤で接着接
続し、コネクタどうしで接続する方法が知られている。
【0004】図4に示す従来の構造のコネクタの挿抜テ
ストについて説明する。図4で、7は0.8mmピッチ
12極のコネクタである。フレキシブル配線板2は25
μmのポリイミドフィルムベースの銅箔配線のコネクタ
挿入部分5のみ露出させて25μmのカバーレイフィル
ムをラミネートし、コネクタ挿入部分5はニッケル5μ
m、金0.2μmメッキしたものである。コネクタ挿入
部分5の裏面には補強板6として粘着剤付き100μm
ポリエステルフィルムを貼り付けた。
【0005】補強板6を手で持ってあらかじめガラスエ
ポキシプリント基板に半田付けされたコネクタ7に挿
入、取りはずしを100回行い、10回毎に電気的接続
状態を確認した。挿抜回数と接触不良極数の結果は図3
のカーブCで示す通りであった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、直接半
田付けする方法は組み立て後に分解修理がやりにくく、
銀粉レジン系ペーストをパターン印刷した配線板には半
田付けができず、半田付け時にフラックスが飛散し、2
次不良を誘発する等の種々課題があった。また、図4に
示す接続方法は狭ピッチ化したコネクタでは正確な挿入
方向にすることが困難であるので、組み立て工程で接続
不良が多いという課題があった。さらに、図5に示す接
続方法はコネクタどうしのため接続不良は極めて少なく
信頼性は高いが剛性プリント配線基板8にあらかじめコ
ネクタ1を半田付けする必要があり、かつ異方導電接着
剤が必要なことや、異方導電接着剤での接着接続に少な
くとも10〜30秒間熱圧プレスすることが必要であ
り、結果的に高価なものになっていた。
【0007】本発明は上記課題を解決するもので、接続
不良の極めて少なく信頼性の極めて高いFPC用コネク
タを提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために、コネクタの各金属端子と対応するフレキシ
ブル配線板の位置に電極ランドを設けて前記各金属端子
と接触させ、フレキシブル配線板の表裏からコネクタ、
コネクタの金属端子と前記電極ランドの接触部およびフ
レキシブル配線板を固定、圧接する2個の剛性体を有す
る構造としたものである。
【0009】
【作用】本発明は上記した構造により、コネクタとフレ
キシブル配線板を表裏から固定圧接する2個の剛性体は
剛性樹脂成型品等で簡単に製造することができ、固定圧
接も簡単にできるため、安価に製造することが可能であ
る。さらに、電気的接続はコネクタどうしでできるた
め、接続不良は極めて少なく信頼性の極めて高いもので
ある。
【0010】
【実施例】
(実施例1)本発明の第1の実施例を図1により説明す
る。
【0011】図1において、1は金属端子間ピッチ0.
8mmの12極コネクタであり、フレキシブル配線板2
は25μmのポリイミドフィルムベースの銅箔配線の各
金属端子に対応する部分のみ露出させて、25μmのカ
バーレイフィルムをラミネートし、露出部は電極ランド
としてニッケル5μm、金0.2μmメッキしたもので
ある。3a,3bはポリブチレンテレフタレート製で、
金型成型した剛性体である。
【0012】コネクタ1の金属端子とフレキシブル配線
板2の電極ランドは互いに位置合わせして圧接した状態
で2個の剛性体3a,3bで挟み込んだ。剛性体3a,
3bは両端部をスナップイン構造とした。
【0013】剛性体3a,3bを手で持って、コネクタ
1と対応するあらかじめガラスエポキシプリント基板に
半田付けされたコネクタに挿入、取りはずしを100回
行い、10回毎に電気的接続状態を確認した。挿抜回数
と接触不良極数の結果は図3のカーブAに示す通りであ
った。
【0014】(実施例2)本発明の第2の実施例を図2
により説明する。
【0015】図2において、1は金属端子間ピッチ0.
8mmの12極コネクタであり、フレキシブル配線板2
は75μmのポリエステルフィルムに銀ペースト(藤倉
化成XA−256M)で配線パターン印刷し、かつ前記
配線パターン上をカーボンペースト(藤倉化成FC−5
08)でオーバコートし、金属端子に対応する部分のみ
露出させて絶縁性カバーレイレジスト(藤倉化成XB−
803A)で被覆コート印刷したものであり、電極近傍
に4ヵ所位置決め用の穴を開けた。3はポリプロピレン
製の剛性体で表裏部を折り曲げ可能な接続部でつなげて
一体成型し、フレキシブル配線板2の位置決め穴に対応
する部分に円柱状突起を設けた。4はシリコンゴムを用
いた。
【0016】剛性体3にコネクタ1を挿入し、フレキシ
ブル配線板2を剛性体3の突起3cに位置決め穴を合わ
せて配置し、剛性体3の折り曲げ可能な接続部3dを折
り曲げてコネクタ1の金属端子とフレキシブル配線板2
の電極ランドをシリコンゴム4で圧接した状態で挟み込
んだ。折り曲げ部3dの反対側はスナップイン構造とし
た。
【0017】剛性体3を手で持ってコネクタ1と対応す
るあらかじめガラスエポキシプリント基板に半田付けさ
れたコネクタに挿入、取りはずしを100回行い、10
回毎に電気的接続状態を確認した。挿抜回数と接触不良
極数の結果は図3のカーブBに示す通りであった。
【0018】図3に示す100回の挿抜テスト結果より
明らかなように、従来の構造ではカーブCに示すよう
に、絶えずいくつかの極が接触不良を発生しているが、
本発明の構造では実施例1も実施例2も共に接触不良の
極は全くなく、信頼性の極めて高いことを示している。
【0019】
【発明の効果】以上の実施例の説明から明らかなように
本発明によれば、コネクタの各金属端子と対応するフレ
キシブル配線板の位置に電極ランドを設けて前記各金属
端子と接触させ、フレキシブル配線板の表裏からコネク
タ、前記コネクタの金属端子と前記電極ランドの接触部
および前記フレキシブル配線板を上下より挟み込んで固
定、圧接する剛性体を有する構造とすることにより、前
記コネクタと前記フレキシブル配線板を表裏から固定圧
接する2個の剛性体は剛性樹脂成型品等で簡単に製造す
ることができ、固定圧接も簡単にできるため、安価に製
造することが可能であるのみならず、電気的接続はコネ
クタどうしでできるため、接続不良は極めて少なく信頼
性の極めて高いコネクタを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例のFPC用コネクタの断
面図
【図2】同、第2の実施例のFPC用コネクタの断面図
【図3】コネクタにおける挿抜回数に対する接触不良極
数のデータを示すグラフ
【図4】第1の従来例の斜視図
【図5】第2の従来例の斜視図
【符号の説明】
1 コネクタ 2 フレキシブル配線板 3a,3b 剛性体

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コネクタの各金属端子と対応するフレキ
    シブル配線板の位置に電極ランドを設けて前記各金属端
    子と接触させ、前記フレキシブル配線板の表裏から前記
    コネクタ、前記コネクタの金属端子と前記電極ランドの
    接触部および前記フレキシブル配線板を固定、圧接する
    剛性体を有する構造としたFPC用コネクタ。
  2. 【請求項2】 コネクタの金属端子とフレキシブル配線
    板の電極ランドの接触部の金属端子の上側または前記フ
    レキシブル配線板の電極ランドの下側に弾性体を配置し
    た請求項1記載のFPC用コネクタ。
  3. 【請求項3】 コネクタの金属端子とフレキシブル配線
    板の電極ランドの接触部を接着剤で固定した請求項1記
    載のFPC用コネクタ。
  4. 【請求項4】 フレキシブル配線板の表裏から固定、圧
    接する剛性体が折り曲げ可能部分を有する一体構造の剛
    性体である請求項1、請求項2または請求項3記載のF
    PC用コネクタ。
  5. 【請求項5】 フレキシブル配線板の表裏から固定、圧
    接する剛性体がスナップイン構造で、コネクタおよび前
    記コネクタの金属端子と前記電極ランドの接触部および
    前記フレキシブル配線板を固定、圧接できる請求項1、
    請求項2または請求項3記載のFPC用コネクタ。
  6. 【請求項6】 フレキシブル配線板の表裏から固定、圧
    接する剛性体がコネクタおよび前記フレキシブル配線板
    を位置決めできる構造である請求項1、請求項2または
    請求項3記載のFPC用コネクタ。
  7. 【請求項7】 コネクタの絶縁性樹脂ケースが剛性体に
    対して、引っ掛かり部を有する形状である請求項1、請
    求項2または請求項3記載のFPC用コネクタ。
JP5104332A 1993-04-30 1993-04-30 Fpc用コネクタ Pending JPH06314581A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5104332A JPH06314581A (ja) 1993-04-30 1993-04-30 Fpc用コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5104332A JPH06314581A (ja) 1993-04-30 1993-04-30 Fpc用コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06314581A true JPH06314581A (ja) 1994-11-08

Family

ID=14377987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5104332A Pending JPH06314581A (ja) 1993-04-30 1993-04-30 Fpc用コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06314581A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007123154A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Mitsumi Electric Co Ltd コネクタ
JP2007220631A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Fujikura Ltd カードエッジ型コネクタ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007123154A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Mitsumi Electric Co Ltd コネクタ
JP4600245B2 (ja) * 2005-10-31 2010-12-15 ミツミ電機株式会社 コネクタ
US7896688B2 (en) 2005-10-31 2011-03-01 Mitsumi Electric Co., Ltd. Electrical connector with flexible circuit board
JP2007220631A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Fujikura Ltd カードエッジ型コネクタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3337480B2 (ja) 電気的接続部形成装置
JP2846751B2 (ja) 回路基板に対するフレキシブルケーブルの接続装置
JPH06216487A (ja) フレキシブルパターンの接続端子部
US6265674B1 (en) Terminal connecting structure of flexible board and printed circuit board
JPH06314581A (ja) Fpc用コネクタ
JPH07122315A (ja) 電気的接続治具及びこの治具を用いた電気的接続方法
JP3424685B2 (ja) 電子回路装置とその製造方法
JP2000277885A (ja) 電気コネクタおよびその製造方法
JP3456187B2 (ja) 電気接続箱
JPS6188471A (ja) コネクタ−
JPS5926619Y2 (ja) 電子部品の接続構造
JPS6217997Y2 (ja)
JPS5826544Y2 (ja) フレキシブル印刷配線板
JPH02250388A (ja) 混成集積回路
JP3409380B2 (ja) プリント基板装置
JP2001156222A (ja) 基板接続構造、基板接続用プリント配線基板および基板接続方法
JP2580607B2 (ja) 回路基板及び回路基板の製造方法
JP3246315B2 (ja) パネル計器
JPH09199242A (ja) プリント配線板一体型コネクタ及びその製造方法
JPS58125898A (ja) プリント配線板の接続方式
JPH08102348A (ja) 基板用コネクタ
JP2002025641A (ja) 表面実装フレキシブルフラットケーブル及びその製造方法
JPH0521097A (ja) プリント基板の端子構造
JPH02273725A (ja) 液晶表示素子の接続構造体
JPS5818992A (ja) 回路部材の接続構造