JPH06312687A - 接岸船舶の固定装置 - Google Patents

接岸船舶の固定装置

Info

Publication number
JPH06312687A
JPH06312687A JP12793193A JP12793193A JPH06312687A JP H06312687 A JPH06312687 A JP H06312687A JP 12793193 A JP12793193 A JP 12793193A JP 12793193 A JP12793193 A JP 12793193A JP H06312687 A JPH06312687 A JP H06312687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ship
quay
lift fork
elevating arm
hull
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP12793193A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Matsumoto
勉 松本
Hideyuki Kono
秀幸 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Nagasaki Ryoju Engineering KK
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Nagasaki Ryoju Engineering KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd, Nagasaki Ryoju Engineering KK filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP12793193A priority Critical patent/JPH06312687A/ja
Publication of JPH06312687A publication Critical patent/JPH06312687A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ship Loading And Unloading (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 風波による船体の動揺,潮位変化による船体
と岸壁の相対的高さの変化及び積載重量の変化による吃
水変化等を極力小さくし、船舶の荷役を安全かつ迅速に
行う船舶の固定装置。 【構成】 水平支持体2及び鉛直支持体8よりなる倒立
L字状リフトフォーク本体21と、同リフトフォーク本
体21の前面の上端部に前方へ片持梁的に比較的短く突
設され同リフトフォーク本体に付設された昇降手段17
により平行移動的に昇降し、下面前端部に船舶の上甲板
に当接する上部昇降アーム7と、同リフトフォーク本体
21の前面の下部に前方へ片持梁的に比較的長く突設さ
れ、同リフトフォーク本体に付設された昇降手段19に
より平行移動的に昇降し、上面に船底外板に当接する当
接材13が付設された下部昇降アーム11とを具えたこ
と。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、接岸船舶の固定装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】船舶は一般には、係船索により係留され
る。このような手段においては船舶は水面に浮上してい
るので、水平方向及び垂直方向とも完全に固定すること
は困難である。したがって、波浪により船体は動揺し、
潮位変化により船体と岸壁の相対高さは変化し、さら
に、積載量の変化によっても船体の吃水は変化するの
で、これらは、それぞれの船舶の安全かつ迅速な荷役作
業の妨げとなる。また、最近各種の物資が地球的規模に
盛んに、しかも、比較的迅速に海上輸送される傾向にあ
り、そのため、船舶の船速を高めるとともに、荷役作業
をより迅速に行うことが重要となっており、風波,潮
汐,載荷荷重の変動等の影響を受けることなく荷役を行
う手段の開発が要求されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような事
情に鑑みて提案されたもので、風波による船体の動揺,
潮位変化による船体と岸壁の相対的高さの変化及び積載
重量の変化による吃水変化等を極力小さくし、船舶の荷
役を安全迅速かつ省人省力的に行う船舶の固定装置を提
供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】そのために請求項1の発
明は、岸壁線から岸壁上面に沿って延び後記するリフト
フォーク本体の上端支持部を形成する水平支持体及び上
端部が上記水平支持体の前端に固着され岸壁壁面に沿っ
て鉛直下方に水中へ延び前面に防舷材が貼着されリフト
フォーク本体の下部を形成する鉛直支持体よりなる倒立
L字状リフトフォーク本体と、同リフトフォーク本体の
前面の上端部に前方へ片持梁的に比較的短く突設され同
リフトフォーク本体に付設された昇降手段により平行移
動的に昇降し、下面前端部に船舶の上甲板に当接する支
持部材を有する上部昇降アームと、同リフトフォーク本
体の前面の下部に前方へ片持梁的に比較的長く突設さ
れ、同リフトフォーク本体に付設された昇降手段により
平行移動的に昇降し、上面に上記船舶の船底外板に当接
する当接材が付設された下部昇降アームとを具え、接岸
船舶の上甲板,船底外板及び岸壁側船側外板をコ字状に
拘束して昇降することを特徴とする。
【0005】請求項2の発明は、請求項1の固定装置を
岸壁線上の左右にそれぞれ設け、一方の固定装置は岸壁
に固着し、他方の固定装置は岸壁上面に布設された上部
レール及び岸壁壁面に布設された下部レールに沿って左
右方向に平行移動可能に設けたことを特徴とする。
【0006】請求項3の発明は、請求項1又は請求項2
において、各固定装置のそれぞれ上部昇降アームにそれ
ぞれ配設され、船舶との当接を検知する当接検知器及び
又は当接個所の荷重検知器を具えたことを特徴とする。
【0007】請求項4の発明は、請求項3の発明におい
て、当接検知器及び又は荷重検知器の出力に基づいて、
上部昇降アーム,下部昇降アームの個別的昇降及び又は
両昇降アームの同期連動的昇降を行う制御手段とを具え
たことを特徴とする。
【0008】
【作用】このような構成によれば、船体を船底,岸壁側
船側外板及び上甲板の3部分でコ字状に支持して若干上
昇したレベルに固定することにより、荷役の妨げとなる
風波による船の動揺,潮位変化による船と岸壁の相対高
さの変化及び積載重量の変化による船の吃水変化等を小
さくするすることができる。また、少なくとも船首部又
は船尾部の一方の船体固定装置を岸壁に沿って敷設され
たレール等に沿って平行移動することにより、船長を異
にする種々の船舶に対応できる。下部昇降アームの長さ
が、固定しようとする船の船幅の2分1に足りない場合
は、本装置の上部昇降アームの止め具(つめ等)を船の
上甲板上の船側側に引っ掛けることで船が外方へ倒れよ
うとすることを防ぐことができる。
【0009】
【実施例】本発明の一実施例を図面について説明する
と、図1はそのリフトフォークを示す斜視図、図2は図
1の側面図、図3は図1の正面図、図4は本発明装置に
より固定されている接岸船舶を示す全体平面図、図5は
図1による船体の上昇要領を示す側面図である。
【0010】まず、図1において、本発明に係る水中リ
フトフォークの構造を説明すると、1は基端が岸壁線0
1に沿って岸壁上面02を移動する長方形水平支持体2
と、上端部が長方形水平支持体2の前端に固着され、岸
壁壁面03に沿って下方へ延びる長方形鉛直支持体3と
よりなる倒立L字状の可動リフトフォーク本体である。
リフトフォーク本体1はその水平支持体2下面の四隅に
配設された4ヶの車輪4で岸壁上面02に布設された左
右1対の上部レール5Uに沿って移動し、その鉛直支持
体3はその下端部に配設された2ヶのガイド車輪6で岸
壁壁面03に水平に布設された水中下部レール5Lに沿
って移動することができるようになっている。ここで、
7は基端が鉛直支持体3に形成された上部長方形開口8
に後記する構造により昇降可能に支持され前方に突出す
る上部昇降アームで、上部昇降アーム7の下面の前端に
は後記する係合突起9が突設されている。10は鉛直支
持体3の前面の左右部に並設された鉛直方向の防舷材で
ある。11は基端が、鉛直支持体3の下部に形成された
下部長方形開口12に後記する構造により昇降可能に支
持され前方に突出する下部昇降アームで、その長さは上
部昇降アーム7よりも長く、その上面には船底フェンダ
ー13が布設されている。
【0011】次に、図2において、9,15はそれぞれ
上部昇降アーム7の下面前端にそれぞれ突設された係合
突起、上部リミットスイッチ、14は上甲板の舷側寄り
に突設又は凹設された止め部材、16は下部昇降アーム
11の央部より若干前方の位置で上方に突設された水中
リミットスイッチである。
【0012】また、図3において、上部昇降アーム7は
その基端部の左右端がリフトフォーク本体1の上部長方
形開口8の左右にそれぞれ付設された鉛直上部油圧シリ
ンダー17により昇降する上部昇降ビーム18の央部に
固着され、前方張出部が上部長方形開口8を貫通して前
方へ水平に片持ち梁的に突出している。なお、油圧シリ
ンダーの代わりに、ラックアンドピニオン等を採用する
こともできる。また、下部昇降アーム11の基端も、上
部昇降アーム7と同様に、下部長方形開口12の左右部
にそれぞれ付設された鉛直下部油圧シリンダー19によ
り昇降する下部昇降ビーム20の央部に固着され、前方
張出部が下部長方形開口12を貫通して前方へ水平に片
持ち梁的に突出している。なお、油圧シリンダーの代わ
りに、ラックアンドピニオン等を採用することもでき
る。
【0013】以上述べたような可動リフトフォーク装置
は、図4に示すように、接岸する船舶の平行部分の前端
に船首部昇降用として固定的に1基配設されるととも
に、同船舶の平行部分の後部に船尾部昇降用として可動
的に上下部レールに沿って移動可能に配設されている。
【0014】このような装置において、各リフトフォー
ク装置は、まず図5(A)に示すように、始め、上部昇
降アーム,下部昇降アームはそれぞれ左右1対の油圧シ
リンダーにより十分高いレベル、十分低いレベルにセッ
トされている。ここで、船舶は矢印に示すように接岸す
る。
【0015】次に、図5(B)に示すように、上部昇降
アーム,下部昇降アームはそれぞれ油圧シリンダーの作
用にてそれぞれ下方,上方へ平行移動することで船舶の
上甲板の右舷寄り部位,船底外板の央部にわたる部分に
当接する。
【0016】さらに、図5(C)に示すように、上部昇
降アーム及び下部昇降アームは連動的に同一のレベルに
矢印に示すように、一斉に平行移動的に若干上昇する。
以上の動作は船首側リフトフォーク,船尾側リフトフォ
ークとも同期的に行う。その結果、同図(C)に示すよ
うに、船舶は破線位置から若干上方の実線位置に全体的
に持ち上げられ、船体の全重量の一部はリフトフォーク
により支持され、船体の排水量による支持力つまり浮力
は減少するので、風波,潮位の変動,積荷分布の変動に
よる船体のローリング,ピッチング,ヒービング,ヨー
イングヒール,ディップ等は著減する。
【0017】本実施例では、コスト低減のために、下部
昇降アームは比較的長く、上部昇降アームは比較的短く
してあり、リフトアップ時の船体の転倒モーメントに対
しては、上部昇降アームの先端下面の係合突起を船体上
甲板に付設された図示省略の止め部材に係止すること
で、転倒モーメントに対抗することができる。両昇降ア
ームには、それぞれリミットスイッチ及び荷動検知器が
付設されているので、両昇降アームの昇降を安全迅速か
つ省人省力的に行うことが可能である。なお、一方のリ
フトフォークは固定型とし、他方のリフトフォークのみ
を可動型とすることで、船長の大小にもかかわらず、比
較的低コストの設備で船体のリフトアップ及びリフトダ
ウンができる。なお、下部昇降アームの幅を大きく設計
しておけば、比較的船長の短い小型船舶はそのミッドシ
ップ部のみをリフトフォークで昇降することも可能とな
る。さらに、船首側,船尾側のほか、ミッドシップ用の
リフトフォークをも備えておけば、超大型船のリフトア
ップも可能となる。
【0018】
【発明の効果】このような装置によれば、下記の効果が
奏せられる。風波による船体の動揺,潮位変化による船
体と岸壁の相対高さの変化,載荷重量の変化による吃水
変化等を極力小さくし、船舶の荷役を安全かつ迅速に行
うことができる。
【0019】要するに、請求項1の発明によれば、岸壁
線から岸壁上面に沿って延び後記するリフトフォーク本
体の上端支持部を形成する水平支持体及び上端部が上記
水平支持体の前端に固着され岸壁壁面に沿って鉛直下方
に水中へ延び前面に防舷材が貼着されリフトフォーク本
体の下部を形成する鉛直支持体よりなる倒立L字状リフ
トフォーク本体と、同リフトフォーク本体の前面の上端
部に前方へ片持梁的に比較的短く突設され同リフトフォ
ーク本体に付設された昇降手段により平行移動的に昇降
し、下面前端部に船舶の上甲板に当接する支持部材を有
する上部昇降アームと、同リフトフォーク本体の前面の
下部に前方へ片持梁的に比較的長く突設され、同リフト
フォーク本体に付設された昇降手段により平行移動的に
昇降し、上面に上記船舶の船底外板に当接する当接材が
付設された下部昇降アームとを具え、接岸船舶の上甲
板,船底外板及び岸壁側船側外板をコ字状に拘束して昇
降することにより、風波による船体の動揺,潮位変化に
よる船体と岸壁の相対的高さの変化及び積載重量の変化
による吃水変化等を極力小さくし、船舶の荷役を安全か
つ迅速に行う船舶の固定装置を得るから、本発明は産業
上極めて有益なものである。
【0020】請求項2の発明によれば、請求項1の固定
装置を岸壁線上の左右にそれぞれ設け、一方の固定装置
は岸壁に固着し、他方の固定装置は岸壁上面に布設され
た上部レール及び岸壁壁面に布設された下部レールに沿
って左右方向に平行移動可能に設けたことにより、請求
項1による効果のほか、比較的低コストで大小の船舶を
固定することができるので、本発明は産業上極めて有益
なものである。
【0021】請求項3,4の発明によれば、それぞれ請
求項1又は請求項2において、各固定装置のそれぞれ上
部昇降アームにそれぞれ配設され、船舶との当接を検知
する当接検知器及び又は当接個所の荷重検知器を具えた
こと,請求項3の発明において、当接検知器及び又は荷
重検知器の出力に基づいて、上部昇降アーム,下部昇降
アームの個別的昇降及び又は両昇降アームの同期連動的
昇降を行う制御手段とを具えたことにより、請求項1及
び2による効果のほか、船舶のリフトアップ及びリフト
ダウンを安全迅速かつ省人省力的に行うことができるの
で、本発明は産業上極めて有益なものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るリフトフォークの一実施例を示す
斜視図である。
【図2】図1の側面図である。
【図3】図1の正面図である。
【図4】本発明装置により固定された接岸船舶を示す全
体平面図である。
【図5】図1による船体の上昇要領を示す側面図であ
る。
【符号の説明】
1 リフトフォーク本体 2 水平支持体 3 鉛直支持体 4 車輪 5U 上部レール 5L 下部レール 6 ガイド車輪 7 上部昇降アーム 8 上部長方形開口 9 係合突起 10 防舷材 11 下部昇降アーム 12 下部長方形開口 13 船底フェンダー 14 止め部材 15 上部リミットスイッチ 16 水中リミットスイッチ 17 上部油圧シリンダー 18 上部昇降ビーム 19 下部油圧シリンダー 20 下部昇降ビーム 01 岸壁線 02 岸壁上面 03 岸壁壁面 04 船舶
フロントページの続き (72)発明者 河野 秀幸 長崎県長崎市飽の浦町1番1号 三菱長崎 造船所本館内 長崎菱重エンジニアリング 株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 岸壁線から岸壁上面に沿って延び後記す
    るリフトフォーク本体の上端支持部を形成する水平支持
    体及び上端部が上記水平支持体の前端に固着され岸壁壁
    面に沿って鉛直下方に水中へ延び前面に防舷材が貼着さ
    れリフトフォーク本体の下部を形成する鉛直支持体より
    なる倒立L字状リフトフォーク本体と、同リフトフォー
    ク本体の前面の上端部に前方へ片持梁的に比較的短く突
    設され同リフトフォーク本体に付設された昇降手段によ
    り平行移動的に昇降し、下面前端部に船舶の上甲板に当
    接する支持部材を有する上部昇降アームと、同リフトフ
    ォーク本体の前面の下部に前方へ片持梁的に比較的長く
    突設され、同リフトフォーク本体に付設された昇降手段
    により平行移動的に昇降し、上面に上記船舶の船底外板
    に当接する当接材が付設された下部昇降アームとを具
    え、接岸船舶の上甲板,船底外板及び岸壁側船側外板を
    コ字状に拘束して昇降することを特徴とする接岸船舶の
    固定装置。
  2. 【請求項2】 請求項1の固定装置を岸壁線上の左右に
    それぞれ設け、一方の固定装置は岸壁に固着し、他方の
    固定装置は岸壁上面に布設された上部レール及び岸壁壁
    面に布設された下部レールに沿って左右方向に平行移動
    可能に設けたことを特徴とする接岸船舶の固定装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は請求項2において、各固定
    装置のそれぞれ上部昇降アームにそれぞれ配設され、船
    舶との当接を検知する当接検知器及び又は当接個所の荷
    重検知器を具えたことを特徴とする接岸船舶の固定装
    置。
  4. 【請求項4】 請求項3の発明において、当接検知器及
    び又は荷重検知器の出力に基づいて、上部昇降アーム,
    下部昇降アームの個別的昇降及び又は両昇降アームの同
    期連動的昇降を行う制御手段とを具えたことを特徴とす
    る接岸船舶の固定装置。
JP12793193A 1993-04-30 1993-04-30 接岸船舶の固定装置 Withdrawn JPH06312687A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12793193A JPH06312687A (ja) 1993-04-30 1993-04-30 接岸船舶の固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12793193A JPH06312687A (ja) 1993-04-30 1993-04-30 接岸船舶の固定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06312687A true JPH06312687A (ja) 1994-11-08

Family

ID=14972182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12793193A Withdrawn JPH06312687A (ja) 1993-04-30 1993-04-30 接岸船舶の固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06312687A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150138541A (ko) * 2014-05-29 2015-12-10 삼성중공업 주식회사 선박 계류 장치
JP2020147896A (ja) * 2019-03-11 2020-09-17 シバタ工業株式会社 防舷材構造体及び防舷材の交換方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150138541A (ko) * 2014-05-29 2015-12-10 삼성중공업 주식회사 선박 계류 장치
JP2020147896A (ja) * 2019-03-11 2020-09-17 シバタ工業株式会社 防舷材構造体及び防舷材の交換方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5924822A (en) Method for deck installation on an offshore substructure
CN111268059A (zh) 一种海上平台拆除方法
JP2820570B2 (ja) 船舶の係留装置
JPH06312687A (ja) 接岸船舶の固定装置
CN101481002B (zh) 浮动靠泊装卸系统
CN114808660B (zh) 基于动力定位的近岸自航式快速搭接栈桥装置
KR101322088B1 (ko) 물양장용 부함
KR102422940B1 (ko) 보트 이송용 행거
JPH05338816A (ja) コンテナー船のパレット式荷役装置
US3656446A (en) Method of constructing a ship
CN106906787A (zh) 一种游艇码头结构
KR100482290B1 (ko) 조위차가 큰 부두의 폰툰식 화물 적치대
JP3413512B2 (ja) 船用シヨアランプ装置と制御方法
US20050257727A1 (en) Floating dock lift
US3209545A (en) Off-shore triangular ship mooring structure
GB1519241A (en) Barge carrying ship
JPH0976985A (ja) 積載甲板昇降式バージ船
CN217579997U (zh) 一种码头移动式护舷结构
CN201362345Y (zh) 浮动靠泊装卸系统
WO2017222469A1 (en) Semi-submersible vessel
JPH06179393A (ja) 接岸船舶の船体固定装置
US4329104A (en) Cargo handling apparatus
JPH069047Y2 (ja) 連絡橋付浮係船岸
KR19980015007A (ko) 선박 접.이안 장치
WO1984002113A1 (en) Floating dock

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000704